メインカテゴリーを選択しなおす
週刊 マンガ便 石塚真一「Blue Giant Momentum 4」(小学館)
石塚真一「Blue Giant Momentum 4」(小学館) 2025年の3月のマンガ便で届きました。石塚真一の「Blue Giant Momentum 」(小学館)の第4巻です。 ニューヨークにやってきた大ちゃんたちですが
晴れた早朝の空に、くっきり三日月が。陽が高くなるにつれ、穏やかな陽気の土曜日っていう感じです。ところが外に出ると、意外にも寒っ。でも車だからいいや、と、ダウンコートは着ずに出かけました。でも外は氷点下2℃。あらまあ、やっぱり寒かった・・・
週刊 マンガ便 石塚真一「Blue Giant Momentum 2」(小学館)
石塚真一「Blue Giant Momentum 2」(小学館) 2024年、8月の31日に届いたトラキチクンのマンガ便に入っていました。2024年7月3日の新刊です。 石塚真一「BLUE GIANT MOMENTUM 2」(小学館)です
週刊 マンガ便 石塚真一「Blue Giant Momentum 1」(小学館)
石塚真一「Blue Giant Momentum 1」(小学館) 2024年、4月、トラキチクンのマンガ便に入っていました。石塚真一「BLUE GIANT MOMENTUM 1」(小学館)です。 今や、映画にもなって、メジャーの道
映画『ブルージャイアント』劇中曲シーン別まとめ※ネタバレ注意
【ネタバレ注意】映画『ブルージャイアント』の劇中曲をシーン別にまとめてみました!「上京時のバスの中の曲は?」「Jassが初めてライブで演奏した曲は?」など、”あの時かかっていた曲”を知りたい方はぜひご覧ください。
ブルージャイアントの映画がAmazonでみられるようになってたよ!
アニメ映画、BLUE GIANT楽しみに してたのに映画館行きそびれた。 Amazonで観られるようになったので さっそく鑑賞しましたよ! BLUE GIANT 山田裕貴 Amazon 仙台編は省略で東京編のみでした。 アニメは苦手なのでちゃんとさいごまで 見られるか自信なかったけど面白かったです。 マンガがこんなに好きなのにアニメが 苦手なのなんでなんだろう。 原作読んでてもドキドキワクワクだったよ! 実を言えばピアノの音だけで言うとあまり 好みではなかったんだけど雪祈のピアノ、 あんな音なのね~!となんか納得。 上原ひろみさん、さすが私でも知ってる ジャズピアニストですね!すてきー(*'ω…
【アニメレビュー】圧巻の演奏と作画!ジャズを知らなくても胸が熱くなる名作「BLUE GIANT」
2023年公開のアニメ映画「BLUE GIANT」をレビュー♪ 世界的ピアニスト・上原ひろみさんが劇伴・演奏を担当した本格ジャズアニメ作品です。 俳優の山田裕貴さんや間宮祥太朗さんら豪華キャストによるお芝居も聴き応え抜群。 「BLUE GIANT」はアマプラで見放題配信中!
9月10日(日)仙台ジャズフェス二日目の朝、仙台駅のぺデストリアンデッキの植栽帯をチェックに行きました。春の緑化フェアの際は綺麗に整えられていましたが、今夏の猛暑のせいもあってか、咲いている花がほとんど無く一寸残念宿根草中心のガーデンなのでイタシカタナイとも言えますが・・・暑さのせいか弱ったり枯れたりしたところも見受けられました。暑さに強い植物は元気に茂っていましたよ商業施設の植栽マスは綺麗に整えられていました。花が無くても葉の色や形で美しく見せる方法はありますね。プロの仕事でしょう。こちらの植栽マスの植物はすべて鉢植えで管理されています。枯れたらすぐに取り換えられるし雑草も生えにくいから管理が楽かもコストはかかりそうですが、ビル街の中の緑には心癒されます。駅ビルで「ずんだシェイク」の自動販売機発見流石仙...仙台ジャズフェス二日目の楽しみ
[01] 西公園の蒸気機関車C601付近のマンホール[02] 西公園の蒸気機関車C601付近のマンホール[03] 定禅寺通りのマンホール[04] 定禅寺通りのマンホール[05] フォーラス前のマンホール[06] フォーラス前のマンホール あゆみBooks仙台一番町店に飾っ
最新情報 石塚真一「BLUE GIANT SUPREME 10」(小学館)
最新情報 石塚真一「BLUE GIANT SUPREME 10」(小学館) 10巻は「ダイ・ミヤモト ナンバーファイブ」がノーザンプトン・ロックフェスティバルに挑みます。野外に集まるロック・ファンの大観衆相
「BLUE GIANT」映画だからこそ味わえる見どころ解説!
大人気漫画「BLUE GIANT」の映像化作品。JAZZがテーマということで、映像化のハードルは非常に高かったですが、余計な心配でした。とても熱い。
映画BLUE GIANTでジャズに興味を持った人にお薦めする曲9選
2023年2月17日に公開されましたジャズアニメ映画BLUE GIANTを観てジャズに興味を持った人に、ジャズ
立川譲「BLUE GIANT」OSハーバーランド このブログの「週刊マンガ便」で、何度かご案内している石塚真一のマンガ「BLUE GIANT(ブルージャイアント)」(小学館)がアニメ映画になりました。せ
今年に入って何本か映画を観ているのですが、今日は久しぶりに心が震える映画に出会えました。アニメーション映画「BLUEGIANT」原作は漫画で、ジャズプレーヤーとして世界を目指す若者の青春を描いた物語。シネマポイントが貯まったので、無料で観るならどの映画にしようかな~なんて検索したら、山田裕貴君が声優を務めるというので興味をもったし、音楽が世界的ジャズプレーヤーの上原ひとみさん、というので期待して観に行きました。原作漫画を読んでいないので、たぶんあるであろう様々なエピソードは分からないけれど、ジャズの素晴らしさは十二分に伝わってくる、感動さえ覚える演奏と曲の数々でした人生で数回程度しかジャズクラブへ行ったことが無い私でも、ジャズのという音楽の持つ魅力を強く感じることができ、そして圧倒されました物語の最期は、...ジャズと青春の映画「BLUEGIANT」
【ブルージャイアント祝映画化!】今読みたい「音楽がテーマ」のおすすめマンガ・小説
麒麟の川島さんや有吉さんが絶賛した「ブルージャイアント」が2023年2月に待望の映画化!「絵から音楽が聴こえてくる」と言われるブルージャイアントですが、他にもおすすめしたい名作がたくさんあるんです~。今おとな世代でも読みたい”音楽がテーマのマンガ・小説”を厳選してご紹介します!
週刊 読書案内 石塚真一「BlueGiant Supreme 11」(小学館)
石塚真一「BlueGiant Supreme 11」(小学館) 10月のマンガ便で届きました。「ブルージャイアント ヨーロッパ編」、最終巻です。 仙台の広瀬川の堤防で、初めて手にしたテナー・サックスの練習
週刊 読書案内 石塚真一「BlueGiantExplorer 1」(小学館)
石塚真一「BlueGiant Explorer 1」(小学館) 10月のマンガ便です。「ブルー・ジャイアント・アメリカ編」が「BLUEGIANT EXPLORER(1)」(小学館)と銘打って始まりました。 表紙の宮本大
映画『ブルージャイアント』の音楽&演奏者が熱い!サントラの仕上がりにも期待
「音が聞こえてくる」漫画、「ブルージャイアント」がついに映画化! 2023年2月17日公開。 いつか来るはずとは思っていましたが、満を持して映画化されました。しかも最高の演奏者達を伴って。 これ以上
石塚真一「BLUE GIANT全10巻」・「BLUE GIANT SUPREME(1巻~7巻)」(小学館)
石塚真一「BLUE GIANT全10巻」(小学館) 2018年夏。 「ヤサイクン」の運んできた断捨離段ボールのなかにあった、全十巻の単行本マンガ。 「この人知らんな。」 「『岳』かいた人や。
週刊マンガ便 石塚真一「Blue Giant Explorer 5」(小学館)
石塚真一「Blue Giant Explorer 5」(小学館) 2022年3月のマンガ便に入っていました。石塚真一の「Blue Giant Explorer 5」(小学館)、第5巻です。「アニメ映画化!!2022年公開ッ!!」という腰巻が