メインカテゴリーを選択しなおす
暮れに、友人おすすめの漫画「BLUE GIANT」20冊をアルジが富士見町図書館から借りてきました。1度に20冊まで借りられるので、限度いっぱいの冊数です。友人の70歳位のお姉さんは漫画好きで、弟に面白いから読んでごらんと勧めたそうで・・・
映画BLUE GIANT(ブルージャイアント)をAmazonプライムで見てみました
映画BLUE GIANT(ブルージャイアント)をAmazonプライムの配信で見てみたのでレビューしてみたいと思います。映画BLUE GIANT(ブルージャイアント)Amazonプライムあらすじは仙台から世界一のジャズサックスプレイヤーを目指して上京した宮本大が様々な
【アニメレビュー】圧巻の演奏と作画!ジャズを知らなくても胸が熱くなる名作「BLUE GIANT」
2023年公開のアニメ映画「BLUE GIANT」をレビュー♪ 世界的ピアニスト・上原ひろみさんが劇伴・演奏を担当した本格ジャズアニメ作品です。 俳優の山田裕貴さんや間宮祥太朗さんら豪華キャストによるお芝居も聴き応え抜群。 「BLUE GIANT」はアマプラで見放題配信中!
2024年 3月 Prime Video配信作品が明らかに!トップガン マーヴェリックも
「Amazon Prime Video」にて3月から配信する新着作品名を公開しました。楽しみだなぁ 話題の作品や、私的に一度見たけどまた見たい作品が結構あります。視聴しながら呑む酒のおつまみも考えなくては😁・・・ お題「映画音楽が好き」 Amazon Prime Video(プライムビデオ)2024年 3月に楽しめる新着コンテンツamazonニュース リンク 「Amazon Prime Video」にて3月から配信する新着作品名を公開しました。楽しみだなぁ 『トップガン マーヴェリック』3月9日(土)から見放題独占配信 『BLUE GIANT』3月8日(金)から見放題配信 Fire TV St…
今年の春に公開された映画『BLUE GIANT』が円盤化されました! 通常盤と特別版があって、特別版が高いんですよねー。でも特別版はBlu-rayで通常盤はD…
【映画・アニメ】『BLUE GIANT』~若きジャズマンたちの熱き魂の咆哮~
1、作品の概要 『BLUE GIANT』は日本のアニメ映画。 2023年2月17日に公開された。 原作は、石塚真一の『BLUE GIANT』で、上京編を編集した。 宮本大を山田裕貴、沢辺雪祈を間宮祥太朗、玉田俊二を岡山天音が声を担当した。 音楽を上原ひろみが担当し、それぞれの楽器をピアノの上原ひろみをはじめプロのミュージシャンが演奏した。 世界一のジャズミュージシャンを目指す宮本大が、バンドを結成し、憧れのジャズクラブ「So Blue」出演を目指す物語。 2、あらすじ 高校生の時にジャズに出会いテナーサックスを始めた宮本大は、世界一のジャズプレイヤーを目指すようになる。 高校を卒業し、上京した…
久しぶりにサックス関連のお話。 日本のメーカー“Gottsu”から新しい製品が出た、と界隈でニュースになりました。 ひとつは、新機構を搭載したマウスピース。も…
海外「彼女は人類への贈り物だ」日本人天才ジャズピアニストによる演奏に海外ファン達から感動の声
世界中で活躍する女性ジャズピアニスト 今回は国内外で天才と評される、【上原ひろみ】さんのライブ映像を観た外国人達のリアクションを翻訳します。 2011年にタンリー・クラークとのプロジェクト作『スタンリー・クラーク・バンド フィーチャリン
こんにちは🌸 今年は同じ映画を二度以上 映画館に行って観るという体験を 初めてしました。 その映画がミスチルのドキュメンタリー映画 『GIFT for you』です。 hiroyuta32otoku.hatenadiary.jp そしてまたもやある映画で 二度目の鑑賞。 それが『BLUE GIANT』です。 先日見に行ったことを ブログでも書きました。 hiroyuta32otoku.hatenadiary.jp 実は今回、観に行った日は 立川譲監督のティーチインイベントが あるという情報を知り、 ちょうどもう一度見たい!と思っていた私が ダンナさんと娘を誘い三人で行ったという訳です。 最初は…
【映画】「BLUE GIANT」:映像付きのジャズライブを堪能
この間セコいことを考えたせいで、1100円で観ることができる映画に1500円払うことになってしまって、ちょっと気分が削がれたけど、気持ちを持ち直して行ってきました。ちょっとだけ躊躇してたのはアニメだということ。でも、音楽が上原ひろみさんだと
こんにちは🌸 今年に入って川崎の映画館、 チネチッタに何度行っただろう!? というくらい映画を観に行っています。 最初はミスチルのライブドキュメンタリー映画を見て それが良過ぎて何度も見に行き、 そしてスラムダンクにハマり、 今回もまた新たな映画にどハマりしています! hiroyuta32otoku.hatenadiary.jp hiroyuta32otoku.hatenadiary.jp それが『BLUE GIANT』です。 実はこの映画、ミスチルの映画を観に行った時 上映前のCMで観ていて と〜っても気になっていました。 私はそれまでは全く知らなかった作品。 漫画が原作なのにも関わらず 「…
映画「BLUE GIANT」を観た。/ 4月1日の桜(西公園の桜をメインに)
映画「BLUE GIANT」を観た。 4月1日(土曜日) 先日のブログに書いた「レイトショーは無理だと分かった...」をトーホーシネマズ仙台の編成担当が読んでくれたのかもしれないw。土曜日の「BLUE GIANT」の上映時間は朝一の8時45分開始に変わった。金曜の夜にカミさんからその情報を知らされ、「じゃあ明日観に行こう」ということになった。前回のリベンジである。朝一の上映時間のわりに結構混んでいた。ネット予約したときには両隣の空きを確認して取ったつもりだったが、上映開始時にはそこにも客が座った。もはやコロナ禍のときの密接回避などといった意識は遠い過去のようである。“映画の感想”と改まるほどの…
Mosaic/Art Blakey and The Jazz Messangers
[sales data]1962/1(Rec:1961/10/2)[producer]Alfred Lion[member]Art Blakey(ds)Freddie Hubbard(tp)Curtis Fuller(trombone)Wayne Shorter(sax)Cedar Walton(p)Jymie Merritt(b)ショーター、モーガン、フラーのフロント3管で新装したメッセンジャ―スは何故かインパルスからイレギュラーな1枚をリリースするのですが、ダメ出し連発だったライオンさんのお目にようやくかかりリリースされたメッセンジャーズ名義のブルーノート作...
もう金曜。火曜に休みが入り、水曜からの再スタートだったから早いね。朝、家を出るとき、カミさんから仕事が終わったら待ち合わせて映画でも観ようかという提案があり、のっかった。作品は朝のうちに決めた。「BLUE GIANT」というアニメ映画だ。これは私のチョイス。カミさんも私も、アニメ映画はあまり観ない方なんだが、2人とも根がミーハーなもんだから、評判がいいと聞くと観たくなる。だから劇場版「スラムダンク」ももちろん観たw。今回の「BLUE GIANT」は、評判がいいことに加え、舞台が仙台らしかった。原作のコミックは読んでないから、どんなストーリーか知らずに観ようとしていたわけだが、舞台がずっと仙台と…
映画「BLUE GIANT」は中高生にもオススメ 東野幸治の話に共感
2月17日から映画公開されている「BLUE GIATNT」をやっと行ってきました!大好きな俳優の山田裕貴くんが主人公の「大」の役をするということで、番宣、YouTubeで舞台挨拶、ラジオも聞いて準備はOK「漫画」を読んでいた中1息子JAZZって何?の高2娘の子供と一緒に行きたかったので期末テスト終了するまで待機していました。終了しないかな?と心配していましたが本日の映画ランキング1位 ドラえもん2位 スラムダンク3位 BLUE GIANT上位に上がってきました。熱くて、激しい、10代の青春音楽をスクリーンで映画館の大きな音で感じる映画また、聴きに行きたいと思えた映画でした。 www.tohot…
今回見に行った映画は「BLUE GIANT」、既に29巻刊行されている人気漫画のアニメ化作品だ。数年前に多くの賞を受賞しているため、読んでなくても名前を知っている人は結構いると思う。ただ題材のジャズはTVアニメとしては地味なので、劇場公開にしたのは正解じゃないかな。 内容は、世界一のジャズプレーヤーを目指して独学でテナーサックスを吹き続けてきた宮本大が上京し、凄腕ピアニストの沢辺やドラム素人で友人の玉田と...
映画BLUE GIANTでジャズに興味を持った人にお薦めする曲9選
2023年2月17日に公開されましたジャズアニメ映画BLUE GIANTを観てジャズに興味を持った人に、ジャズ
帰ってきたさぁちゃんが、肩こりひどくてやばいって言いました。ボクは、カリカリもっと欲しくてやばいです。そういえば今日あー君が、さぁちゃんのいない間に、『BLUE GIANT』のパンフレットを置きに来ました。さぁちゃんが観に行った映画館ではなくて、昨日あー君が行った映画館でげっとできたそうで。パンフレットを確認したさぁちゃんが、うっわー!かっこいいーー!!って、騒いでいました。このデザインを思いついたヒト、形...
平日休み、友人から面白いらしいと勧めら れた映画を観に行く。 題名はBLUE GIANTざっくり言うとサック ス吹きの若者の物語。 この映画は元々ビックコミックで連載され ていたマンガである、自分はマンガが好き で色々と読んでいる方だと思う。 しかしこのBLUE GIANT、存在は知っていた のだが・・・馴染みのないジャズという題材 なので読んでいなかった。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a] function(){arguments.currentScript=c.currentScript c.…
今日、さぁちゃんが楽しみにしていたCDが届いたそうです。すーぱーびじょんが終わってから、取り出してみたCDは、この前の日曜日に観てきた映画のサウンドトラックでした。さぁちゃんは上原ひろみさんが大好きなので、『BLUE GIANT』の音楽は最高みたい。ボクは最近、さぁちゃんにブルーのリボンで遊んでいただくのが、とても楽しいです。みーたんもまだまだこんなに遊べるんだねって、さぁちゃんが喜んでいます。年寄り扱いしない...
遂に行ってきたBLUE GIANTの映画。 奇跡的にも1巻発売のタイミングで本屋で見かけ、何かに導かれるように買い、どハマり。 そこから現在の最新刊まで追い続けてきた一ファンとして、待望の映像化。 まさかの地上波アニメを飛び越え、いきなり映画化というのには驚かされたが、その分期待値も爆上がりしていた。 何だこれ!!!曲がかっこいい!!期待値は更に高まる。 BLUE GIANT 上原ひろみ, 馬場智章 & 石若駿 サウンドトラック ¥255 provided courtesy of iTunes 作品としては120分、2時間ピッタリ。 その中に綺麗にストーリーを詰め込んでいると感心してしまった。…
「BLUE GIANT」見に行きました 改めてベースの練習を再開する気持ちに
当ブログをご訪問頂きまして大変有り難うございます。 出遅れおじさんです。 昨日(2月25日)久しぶりに、劇場で「BLUE GIANT」を鑑賞しました。 映画館に足を運ぶなんて何年ぶりでしょう。 公開される前から気にはなっていたのですが、愛読するuribou(id:uribouwataru)氏のブログ記事 uribouwataru.com に、 そそのかされた 触発された形にはなってしまいましたが、アニメとはいえ大画面・大音響で鑑賞したいと言う気持ちが沸々と湧いてきました。 勿論プラス200円のDolby Atmos仕様でした。 あまり詳細に書くとネタバレになるので控えますが、三人のそれぞれの成…
2023/2/26 T-JOY大泉にて鑑賞。 小さい劇場でしたが、ほぼ満員でした。 【あらすじ】 仙台に暮らす高校生・宮本大。ジャズに魅せられてテナーサックスを始めた彼は、来る日も来る日も河原でテナーサックスを吹き続ける。卒業を機に上京した彼は、ライブハウスで同世代のピアニスト・沢辺雪祈の卓越した演奏を聴いてバンド結成を持ち掛ける。取り合わない沢辺だが、聴く者を圧倒する宮本のサックスに胸を打たれて話に乗り、さらに宮本の熱意に感化されてドラムを始めた高校の同級生・玉田俊二も加わって“JASS”が結成される。日本のジャズシーンを変えようと、彼らはまい進していく。 原作未読、音楽ジャンルとしてもジャズに馴染みのない私ですが、本作の評判の良さを観て劇場に足を運んでしまいました。 連載漫画原作作品ですと、2時間に収まる場合、どこを切り取るかが重要になりますが、その分一見さんお断りな要素が含まれてしまい、ファンムービーとなるケースが非常に多い。 しかし、原作未読の立場から言わせてもらいましょう。 本作は一本の映画としても完成度が本当に高かったです。 ジャズに馴染みのない私にもジャズのカッコ良さが伝わりましたし、主人公たちへの感情移入も十二分にできました。 本当に感動しました。 昨年末のTHE FIRST SLAM DUNKも素晴らしかったですし、同レベルの漫画原作作品は登場しないかなと思いましたが、いきなり出てきました。 原作もすぐに読みたいです!!
売れているみたいですね。 「BLUE GIANT」のサントラCD → 日刊スポーツ CD / 上原ひろみ / BLUE GIANT オリジナル・サウンドトラック (SHM-CD) / UCCJ-2220 「BLUE GIANT」サントラCDが映画館で売り切れ続出 上原ひろみら一流音楽家が参加 というタイトルで記事が書かれていました。 そうなんだ〜。 私も先日、この映画を観に行って、音いいよね〜。 と思って、何かグッズを、と思ったのですが、 私が見たのは、レイトショーの時間で、映画が終わった23時には、ショップも閉まっていました。..
昨日観て来ました。 BLUE GIANT BLUE GIANT(オリジナル・サウンドトラック) [ 上原ひろみ ] BLUE GIANTという漫画の映画化なのですが、 ジャズという音楽をテーマにした漫画で、 漫画なので、音楽は流れず、どんな音が流れているのか、 それは、各人によって違ってくるのではないでしょうか。 なんてことを思ったりしたのですが、 私は、ジャズについてそれほど知ってはいないので、 この感じだとこの音かな、と思いながらこの漫画を読んだことは無かったです。 それが良かったのか、音をイメージすることが無かっ..
BLUE GIANT 山田裕貴×間宮祥太朗×岡山天音&(上原ひろみ×馬場智章×石若駿)×立川譲監督 完成披露試写会!
にほんブログ村 にほんブログ村 にしほんグ村 にほんブログ村