メインカテゴリーを選択しなおす
今日は、毎年人間ドックを受けても、日頃からちょいちょい検査を受けていても、それでも自分の健康に安心できない私のその訳をボヤかせていただきたいと思います。健康診断お勤めされている方は会社で健康診断を受けさせてもらえたり、個人事業主の方やお勤め...
昨日は内科クリニックへ、血液検査の結果を聞きに行ってきました。数値は年相応で、Hi&Loいろいろでした。中には飛び出している数値もありましたが、医師いわくそれほど気にするほどの事でもないそうです。再検査の必要も無く「はい、そうですか」と帰って来ました。さて、今日の植え替えの紹介は、サルスベリ です。 姫百日紅一の枝、右に伸びる枝が邪魔です。交差枝 胴切り枝◆ サルスベリの過去記事はこちらです。 ◆ ⇦ クリ...
こんにちは 先日、肝臓の働きについて紹介させていただきました。 ptfight.hatenablog.com 今回は健康診断で肝臓に関して引っかかった数値について調べたことを紹介します。 ひっかかった数値の紹介 ①AST(GOT) ②ALT(GPT) ③γ-GTP この3種類が引っ掛かりました。 正常値については文献や病院によって定められる数値がバラバラなため、あえて触れません。 各数値の特徴 ①と②はいっよに紹介されることが多く、この2つともアミノ酸の合成を促す酵素です。①のASTは肝臓だけでなく心臓、骨格筋(筋肉のこと)、腎臓などにも多く存在します。②のALTは主に肝臓に存在します。両方と…
こんにちは。ライフオーガナイザー®生前整理アドバイザー の手嶋 峰子 です。 目標とは自分のありたい姿を現実にするために掲げるもの。 そのためにはこうなりたい…
わたしの肝臓、ちょっと調子がよくありません。※イラストはお借りしています。 3月に受けた自治体の健康診断でASTが58、ALTが70と、どちらも基準値を超えて…
先日健診の結果が届いた(≧▽≦) 結果については何時もの事だから、数値一覧を軽く見てから直ぐに封筒に入れて保存しようと思った(≧▽≦) が!今回はそれとは別な書類も入って いた(≧▽≦) その書類は~
以前の記事で、タケノコの皮をむいたら、元の重量の26%程度になったと書きました。(http://blog.livedoor.jp/y_name/archives/6069768.html) 今回改めて調べました。画像は全部で11本、11.0Kgでした。・画像の一番大きいタケノコは3.15Kgで、皮をむくと1.65Kg
顧問先の事業承継者候補の方と定期の電話ミーティング。近況を含め、これから取り組む事などを話し合う。 経営について、意識の高い人は、みな総じて数値への感度も高く、その数値を用いて、他の社員への働きかけを考える。 数値は高い低いで明確に良い悪いが理解できるか
さぁ!やってやろうぜ!献血!2024.2【通算189回目の献血】俺の熱く赤き血をアレス♪
浦和レッズサポーターのビールが主食です!拉麺男!です!基本、献血は月に1回と決めています。2月3日に越谷イオンレイクタウンにて♦今年2発目の献血を仕掛けまし…
2004年01月28日 2週間前にぎっくり腰に なりました 整形外科に行ったら 最初は腰の骨がずれてると 言われて 痛み止めにロキソニンと エペリゾン塩酸錠50mg レバミピド錠100mg という薬と 腰のサポーターを処 […]
今日は一昨日の検査の再検査の日です。 筋肉痛はほぼ無くなったので少なからず数値は良化してると思いますが、どれだけ下がったかが重要です。 午前中は仕事をして半休取って午後から病院に行く予定です。 入院だけは本当に嫌なので神様どうかよろしくお願いします🙏
今、病院にいます。 今日は2か月に1回の通院日です。 なんとなくですが、数値が悪化している予感が…。 運動、食事と頑張らないといけませんね。 果たして結果はいかに…。
こんにちは。ライフオーガナイザー®生前整理アドバイザー の手嶋 峰子 です。 文月 七月今年の後半がスタートしました。 2023年の始まりに新たな目標を掲げた…
朝の血糖値がヤバいです…。 比較的朝は高めではあるんですが、今朝の数値は高すぎた😰 いきなり238の表示が! また、リブレの誤差かと思い、血液から直接、測ってみると235とほぼ変わらず…。 ひょっとしたら夜中に低血糖を起こしていたかもしれません。 昨日寝る前に飲んだチューハイのせいかも…。 最近、食生活も緩みがちなので再度、気をつけないといけませんね。 それでは皆さん今日も1日頑張りましょう👋
全力ラジオ体操も終わり、就寝前の血糖値を測ったら67と低い…。 何かの間違いかと思い、血液での測定も行なったところ…51とさらに低い💦 具合は特に悪くないものの、数値的には低血糖状態なので、とりあえず糖分を体内に補給しておきました。 それにしてもめっちゃ焦った〜…😓 全力ラジオ体操効きすぎたかな。 恐るべしですね(笑) にほんブログ村
みなさん、こんにちは♪心地よい日々をお過ごしですか?久しぶりに、ちょっと元気で、ちょっとのんびりできる本日。洗濯機を回しながら掃除機をかけ、キッチンをかたづけて、きれいさっぱりになりました。今は乾燥機をガンガン回しております。洗濯物がありすぎて、物干
みなさん、こんにちは♪心地よい日々をお過ごしですか?さて、最近は、意識レベル測定サービスのご依頼をいただく中で、急上昇という方がとても多いのに驚きます。一人、二人、なら特異な何かがあったのかな、と思いますが、え、また?この人も?というくらい、とても多
スプレッドシートで認識される日付、時刻、番号の書式の文字列を数値に変換するVALUE関数について解説します。
みなさん、こんにちは♪心地よい日々をお過ごしですか?測定リクエスト募集中とうたってますが、まだリクエストが来ないので、スピのみなさんがいつも気にしている「チャクラ」の数値をご紹介します。意識レベルの測定を発明したのは、アメリカの精神分析医 デビッド・
具体性のない数値は誰のためにもならない【目標】【目的】【ノルマ】
まるでビジネス書やら経営セミナーで語られていそうな題名ですが、この問題定義に至った背景にはNintendo Switchのゲーム「あつまれ どうぶつの森」の存在があります。 実にカジュアルなアプローチです。 とは言え、今回の記事カテゴリーを「ゲーム」ではなく「社会・思考」に分類していることからも分かるとおり、これは数値の設定に関する話です。 数値の設定と聴いて何を思い浮かべるのかは個々により大きく異なると思いますが、中には仕事のノルマのようなものを想起した方もいらっしゃるかもしれません。もしそうだとすれば、その発想はあながち間違いではないかもしれません。 問題定義に至った背景 具体的な想定なし…
Life has no limitations, except the ones you make.(人生に限界なんてない。君がつくったもの以外はね!) BY…
こんにちは。ライフオーガナイザー®生前整理アドバイザー の手嶋 峰子 です。 3月もあっという間に過ぎましたね。1ヶ月が過ぎるのがなんと早いことか。 毎月、今…
【感想】数値化の鬼(安藤広大)仕事・思考法・数字・数値化の限界は?
【感想】数値化の鬼(安藤広大)仕事・思考法・数字・数値化の限界は?・仕事の進め方・考え方を学びたい方・あいまいな評価に疑問を持っている方・感覚ではなく、客観的に判断できるようになりたい・なぜ数字が大切なのか?こんな方向けに役立つ本となっています。