メインカテゴリーを選択しなおす
【2025年最新版】六甲山系・東お多福山:絶景と草原が広がるハイキングスポット
ブログ記事で、六甲山系の東お多福山の低山登山の記事見つけてたので、参考にして行ってみました。ブログでは芦屋ドライブウェイの芦屋ゲート付近に1日500円で駐車でき、そこから徒歩20分ほどで登山口にアクセスできるとの情報でした。 現地に到着すると、月極駐車場と近隣の蕎麦屋の駐車場しか見当たりません。ゲートの職員さんに尋ねたところ、以前は駐車できたそうですが、現在は利用できないとのこと。そのため、公共交通機関でのアクセスをおすすめしますとのアドバイスを受けました。でも、今日はしょうがないので、芦有ゲートの入口を入って、左手に駐車場とトイレがあり、そこに車を置いて行ってくださいとの事。料金は通行料金の…
【六甲山系】鷲林寺から観音山へ 〜ロケーション抜群!アスレチックみたいな登山〜
ゴールデンウィーク。どこも混み合う時期だから、人が少なそうな、でも景色のいい低山を探して、相方さんとハイキングに出かけることにしました。バイクにまたがり、午前中の涼しい空気のなか、出発です。 〇〇〇〇〇 まず立ち寄ったのは、「グルニエパン」。お昼用にパンを買いに寄ったけれど、まだ早い時間だったので、お総菜パンは焼き上がっていませんでした。代わりに、チョコとオレンジチーズクリームのデニッシュ生地のパンを一つずつ。それをおやつに持っていくことにして、再びバイクを走らせます。 次に寄ったのは、「ヤキタテイ」というパン屋さん。ここで、無事に総菜パンをゲット。さらにファミリーマートでジュースとおにぎりも…
小雨から曇り・・・そして晴れ~の神戸です。 薄っすら雪化粧の六甲山系 主人からノートパソコンを渡された私は「欲しい」と一言も言ってないけど 1階にある、テレビ…
雲が多めやけど晴れ~神戸です。 薄っすら六甲山系も雪化粧 歩きに出ようとしたら、うるさく要求された~お腹のマッサージをお腹全体をのの字のの字のマッサージ・・…
雨も止み晴れ~の神戸です。 海側から六甲山系を見ると錦に彩られてきてます 11月29日・・「いい肉の日」だけど・・・・・我が家は魚~「鮭」の切り身~切り身に塩…
神戸・六甲山縦走コース クマ出没目撃情報 [2024.5.20]
日時:令和6年5月20日 14時10分ごろ 住所:兵庫県神戸市北区山田町下谷上中一里山 状況:ツキノワグマ1頭の目撃情報 特徴:成獣現場:六甲山縦走コース(菊水山と鍋蓋山の間) ※天王谷川と国道428号(有馬街道)に架かる天王吊橋付近 ...
寒い晴れ~の神戸です。昨日の春を呼ぶ嵐、風は強いは天候の変化は激しいは風で家は揺れるは でも「そんなの関係ないニャ~」と、はホットカーペットでスヤスヤ 今朝歩…
青空も所どころ見え陽射しも時々でる薄曇り~の神戸です。 六甲山系を見るために振り向くと虹 姉からLINEが・・・・・「○が(義兄)健康診断で引っかかり、再検…
晴れ~の神戸です。 気温5℃で寒いのですが、風がないから陽射しも暖かく感じる~ 昨日・・カーテンを閉めようとしたときに、まだ明るいけど東の空に月が見えた明日が…
寒ぶ~冷たい風が吹く晴れ~の神戸です。 今日も六甲山系が綺麗に見渡せます歩みを止めてしまうと冷たい風ですぐに体が冷えるから、柔軟体操&腹筋運動できなかったけど…
強い冷たい風が吹く晴れ~の神戸です。 六甲山系も綺麗に見渡せる~ ・・・河口・・・ 主人の・・・年末年始の休みの日数10日もある・・・・・どうする私・・・・・
冬晴れ~の神戸です。 昼の気温14℃風は冷たいけど陽射しは暖かい雲一つない晴天~360℃見渡しても雲がない そんな中歩いているとモンシロチョウが飛んでたし、 …
最高気温19℃・最低気温9℃晴れ~の神戸です。 今朝も月が綺麗でした~3月の満月(7日)「ワームムーン」昨日の朝(8日)見ました~ 今日、大学病院の紹介で(大…
立冬の今日晴れ~の神戸です。 体を整えるために、軽くウォーキングしてきました。 なぜなら・・・・・昨日の早朝ウォーキング日の出を見て 池まで黄金に輝く木々や池…