メインカテゴリーを選択しなおす
ブログって習慣のように書いてたかと思うと、急に書く気がおこらなくなったり…ボケ防止になるとはいえ、老眼ゆえに集中力が持続せず毎日書くのは難しいこの頃。 書き…
こんばんは🌜今日もお疲れ様でした😊💕今回も見に来て頂きありがとうございます_(_^_)_なかなか涼しくならない関西です。蒸し暑くて、エアコンのスイッチ入れました💦職場の事務所もエアコンガンガン効いてました。私のデスク上の小型扇風機もフル回転w山々の紅葉が進みませ
ならまちで、塩でいただく激ウマなとんかつをいただいた。奈良ひとり旅👜記録 《2日目ランチ編》ならまちにある、ぽくぽくさん。のれんが風で巻き上げられちゃってたけど😅完全予約制の、大人気店😍ギリギリ予約できたので、ラッキー。1人ですみません、ってお電話で予約だったけど、気持ちよく、丁寧に説明してくださり。なんと、予約時間あたりになって席が用意されたら、お店からお電話が来るというスタイルで。なので、近くの元...
おはようございます♪ 本日は春分の日ですねぇ これといった用事もありません 今週はまだ雪マークあるんやでぇ なのに暦の上では春分ですと 先週のご飯続きです 14日(木)
昨日は恵方巻きにスーバーに行ったら駐車場がいっぱいお客さんがいっぱいそれも、お寿司売り場に巻き寿司以外はなくていっぱいおいてあるのに普通の恵方巻きは取り合い状態高い巻き寿司の所は見ているだけ庶民派の人多かったですこんなにみんな恵方巻きに群がるなんてどんどん過熱してますねご飯を作らなくていい献立を考えなくていいそりゃ ここぞとのっかりますよ うちのジムは通った日数に応じて無料利用券がもらえる(...
こんばんは🌃今日もお疲れ様でした😉💕能登半島の地震、まだまだ余震が続いていて被災者の方は、緊張が張り詰めたままでしょうね。私も阪神淡路大震災で、被災しました。当時、どこかから漂うガスの臭い。いつ、余震が来るか分からない緊張。雨戸に怪我人をのせて、「車、出
子供の頃から野菜たっぷりのサラサラカレーを食べる環境にあった影響もあり、現在も基本は野菜メイン。ココイチでは野菜カレーに別のものをトッピング。私はよくトマトアスパラをトッピングしたり、キャベツメンチをトッピングしたり、合わせてチーズもトッピングしたり。玉子サラダにゴマダレドレッシングなんぞもチョイスしたりしてました。もっとも、今ではそんな量は食べきれませんけどね(笑)一人暮らしの時も自分で作ったカレーは野菜カレー。お肉は豚バラとひき肉、野菜はニンジン、玉ねぎ、ジャガイモ。ジャガイモは皮は残してそのまま入れます。こうすることで煮込んでもイモはとけても皮の食感は残りますから食べていて面白い。一通り煮込んだら、最後に粒コーン(1缶)とトマトの乱切りを入れて完成。このカレーメシに当時販売していた1リットル缶のアサ...野菜カレーが基本にトッピングしていく
【〔ダイナミックキッチン&バー 響 品川店〕でランチ★〔フードコート 品川キッチン〕でおしゃべりの続き★今日の夕食は『野菜いっぱいカレー』】
★ 7月20日(木) 🌞 ★ 今日はmiちゃん&maちゃん(共に中学の同級生)と 品川駅で待ち合わせ~~~ 〔ダイナミックキッチン&バー 響 品川店〕でランチでした このお店は〈サントリー〉の直営店で
南蛮漬けの甘酸っぱい野菜、大好きな味。たくさん作って、一緒に頂きます。 鶏手羽先唐揚げの南蛮漬け そら豆とディル、オニオンピクルスのポテサラ 梅と大根紅漬けの玄米ごはん とうもろこしとほうれん草の冷や汁
どうも突撃豚姫!!ブタエナる♪ だよ今日は父の日ですといっても特に何もナシやはり母の日ほど盛り上がらないねせっかくなので豪華に赤飯をだよもち米ルート使いません(^ω^)ガス代高額になるよ、なので100円ショップの赤飯の素です本格的なのだと絆ちゃん呼んで豆を煮るか
こんにちは。いつもご訪問ありがとうございます。 美味しいもの、スイーツが好きな仙台在住アラフィフおひとり様。推し活はさだまさしさんです♡ 16.8/24.…
ご飯のプレート野菜いろいろと、とても大雑把なサンド。サンド、というか切り込みを入れて押し込んでいる厚切りパンの中身はバナナ、ハム、チーズ、ママレード、です...
明太子を慈しむ食卓(1) 自家製からし明太子 ひらひら野菜とお豆腐の辛子明太子つゆ鍋 大根とラディッシュおろしの明太のせ クレソンおひたし ステムブロッコリーの柚子胡椒和え 茹で豚の味噌和え
名古屋旅行前にうっかり野菜を買いすぎてしまい、どーしよー出かけるまで使い切らねばと、数日間せっせと野菜調理に励みました。まずは最近の私のお気に入り野菜、葉ニンニクを使った一品。あまり見かけない葉にんにく。冬野菜で12月~2月くらいまでしか味わうことができない
冷蔵庫野菜室がネギと使いかけのキャベツだけになったので、JA直売所わいわい市に買い出しに行ってきました。新鮮だし種類も多く、ここでの買い物はとっても楽しいで、今回もついついこんなに買い込んでしまいました。レシート見て絶句。(;´艸`)アアアしばらくこれで暮らさ
ポトフ お野菜たっぷりのポトフを作りました(*^-^*) じゃがいもは新じゃがです♪ 煮込んでホクホクになりました 煮込む時にローリエを入れると、とても美味しいですね 今回は2枚入れました 食べる時には粒マスタードと一緒にいただきます お読み下さりありがとうございます💕 下記のボタンをそれぞれポチっと押して応援して下さると嬉しいです(*^-^*) レシピブログに参加中♪ にほんブログ村 HappySmileLife+
おはようございます♪ 昨日は1日、雪が降ったり止んだり 牡丹雪は、磨りガラス越しでもボタボタ降ってるのが見えて うわああああ(;゜゜) と言うこと数回 積雪はまだ残っていますが 我が家周辺は、次
いつもご覧頂、ありがとうございます^^ランキングに参加中!応援ポチっと、お願いします⇓にほんブログ村先日購入したフードプロセッサー、大活躍しております。旦...
らでぃっしゅぼーやお試しセットを頼んでみた!体験談・レビュー
らでぃっしゅぼーやのお試しセットのお取り寄せをしてみました。気になる内容、味、野菜の紹介をしています。初回の注文だけでも問題ないので気になる方はぜひお取り寄せしてみてください。1980円とかなりお得なセットでした。
熱を加えすぎると野菜のビタミンが壊れるとかミネラルが流れるとか、そんな話もあるでしょうが、とにかくアタシは野菜がクタクタなのは嫌です。 熱をかけ過ぎてクタクタになってしまった野菜は嫌。 炒めモノにしても、麻婆豆腐にしたって、野菜がクタクタになるまで熱が入っているのは嫌なのです。 ホウレンソウの炒め物。 醤油を振ってちょっとごま油をたらして、数秒回して出来上がり。 本格中華料理なんてそんな感じです...
さて、これだけ野菜買って いーくら?How much? 先日のお寿司🍣食べ放題 何貫食べたかクイズ。 何貫食べたか分からなくなったので 注文表を。 中トロ17 赤身7 白身7 サーモン6 イカ2貫ꉂ🤣𐤔 エビ2 赤エビ7 つぶ貝3 いくら10 えんがわ11 穴子2 玉...
にほんブログ村お客様からの差し入れおしゃれなサンドイッチ🥪わーい家に帰ってとっても美味しくいただきましたいつもありがとうございます【カツサンド】肉厚なロース…
ちょっと元気をつけたい時の献立。豚肩肉の紹興酒焼き マカロニサラダ 白あさりとケールの酒蒸し もやしと高菜漬け炒め ツナ味噌の冷や汁
献立 ブロッコリースプラウトとキャベツのせん切りサラダ 枝豆のさつま揚げ 豚肉とキャベツともやしとメンマの炒め スモークチーズ キムチチャーハン&オートミール(未撮影) 食事の内容は野菜中心で問題なし。 糖質や塩分も量を調整して食べれば問題なし。 チャーハンも茶碗半分程度にオートミールで ちょっとかさ増ししただけなので問題なし。 問題なのは食べる時間。 これを食べたのが22時過ぎ。 今日は忙しくて昼も摂れなかったため 12時間以上ぶりの食事となりました。 そうなると気になるのは血糖値の上昇具合。 せっかく落ち着いてきた血糖値が また落ち着かなくなってしまいます。 うーん、仕事とは言え 規則正し…
【さっぱり!しっとり!】鶏むね肉と新玉ねぎの野菜南蛮だれの旨レシピ
お酢や鶏むね肉には疲労を軽減する効果があります。甘酢に漬けたたっぷりの新鮮なお野菜を、揚げずに少量の油で焼いた鶏むね肉にかけていただける低カロリー低脂質なヘルシーレシピです。春や初夏にもおすすめです。
最近、ベジタリアンの如くアホみたいに野菜を食べてます自炊を始めたということもありますが野菜を買いすぎてしまい余った野菜を使ってサラダや味噌汁、漬物なんかにして…
いざ、喰らわん!すり鉢!?ラーメンエボシ🗻をかけ登れfeat.夢猫シロちゃん♥に捧ぐ
おはようございます(*^^*) 新年度の忙しさ。 吹きとばせ!とブログ検索 夢猫シロちゃん いや、どりぃむにゃんこ🐱ちゃん ついにラーメン🍜エボシデビュー!! ん?すり鉢じゃない? って麺1キロ超えてるのに。 これは∑(°∀°)コレハァ!! さすがすり鉢の人。 こうなっ...
野菜しっかり食べてますか?お肉しか食べなくてお通じの悪い息子のために野菜不足を解消する一品を考えました出汁がベースの漬け汁につけることによって野菜の臭みが苦手な子供にも美味しく食べれる1品ですまた1週間は冷蔵庫で日持ちしますので作りおきもで
お弁当記録:卵炒飯の海苔弁当+紹興酒チャーシューとペッパーの旨煮+コジェットとトマトの串焼き+茹でオクラ。野菜たっぷりのボリューミーなお弁当。
血糖値を跳ね上がりを抑えるイヌリン(植物性繊維)を含んでいる優れ野菜、菊芋を合わせた、肉味噌ベースの坦々麺。白菜、青梗菜、薬味と野菜繊維たっぷりめで。