メインカテゴリーを選択しなおす
こんにちは!今日は韓国・ソウルの人気エリア、聖水洞(ソンスドン)にある「モナミストア聖水店」を紹介するね。文房具好きなら、きっと楽しめる場所だよ! 📍 モナミストア聖水店とは?モナミ(Monami)は韓国の老舗文房具ブランドで、日本でも「モナミ153」というボールペンが有名だよね。聖水店は2023年にオープンしたブランドの公式ショップで、モナミの歴史や製品を体験できる特別な空間になっているよ。 🎨 体験できること💡 インクラボ(Ink LAB):好きなインクの色をブレンドして、自分だけのオリジナル万年筆インクが作れるよ!💡 […]
韓国旧正月『ソルラル(설날)』 あけましておめでとうございます! 새해 복 많이 받으세요
よろぶん あにょはせよ〜今日は、설날です。年末年始は全然新年感なかったのですがこれでやっと、新しい年が来た気分。お義母さんの牡蠣떡국は、めちゃうまいご馳走ご馳走!韓国のすごろく『ユンノリ』새해 복 많이 받으세요~にほんブログ村人気ブログランキング
安国駅 ソウルウリソリ博物館③ 家事や家庭、育児にまつわるソリ 안국역 서울우리소리박물관
よろぶん あにょはせよ〜昨日の続き安国駅 ソウルウリソリ博物館 서울우리소리박물관へ来ています。やっと!!!常設展に到着です。우리소리로 산다民謡を歌いながら暮らす「ただ言葉で言うだけでは足りない。だから、謳うのだ」1「仕事とウリソリ」1階のインフォメー
誕生日おめでとう!韓国語でメッセージを送ろう♥友達や目上の方にも使えるフレーズ紹介します!
韓国人の友達や彼が誕生日だ!となるとお祝いのメッセージを送りたいですよね。単純に「誕生日おめでとう」だけでもい
韓国語で「雨」の発音は2つ??雨と血の区別は?雨にまつわる表現全部教えます!
今日は韓国語での雨の発音.表現のポイントをおさえながら紹介しようと思います。 特に雨のは似た発音が2つあります
韓国のお姫様病って?あなたは大丈夫かチェックリストで診断してみよう!
韓国でお姫様病といわれる言葉がありますが、どのような’人に対して言われる言葉でしょうか?? 韓国現地に住む筆者がでくわしたお姫様病の方々のエピソードを加えて紹介します。うちの7歳になる長女がいきなり 「내가 세상에서 제일 예쁜것 같은데」 (私がこの世で一番綺麗だと思うんだけ
韓国にはカラスがいないってホント?その理由について考えてみる。
日本に住んでいる皆さんは韓国に旅行に来たら「何でカラスいないの??」って疑問に思ってことがあるんじゃないでしょ
あの人に韓国語で「最高にかっこいい」と伝えたい!!発音をチェックして思いを伝えよう!
押したちが「かっこいい~」「イケメン」と韓国文化に、はまっていく人多いですよね。韓国で、「かっこいい」は韓国語で何というでしょうか? 韓国ドラマを見ながら、アイドルのパフォーマンスを見ながら「最高にかっこいい♡」と韓国語で伝えられるように発音もあわせて紹介していきますねっ! 押しと対面できたら伝えられたらいいですよね♡応援メッセージを送るときにも参考にできますよ。 1 素敵という意味での「かっこいい」 멋있다(モシッタ)かっこいい 韓国語で、素敵という意味を含んだ「かっこいい」が멋있다(モシッタ)です。 これは顔立ちだけでなく、スタイルや行動、雰囲気など幅広く使える言葉で、男性のみならず女性にも使えるフレーズです。 人だけでなく風景や建物の内装や物などにも使ます。便利な言葉ですよね。 멋있다(モシッタ)の「멋」が 粋・洒落という意味で「있다」があるで「洒落ている」=「かっこいい」という意味になります。 会話の時は原形のまま使ってもいいですし 멋있어요(モシッソヨ)ヨ体(丁寧) 멋있어(モシッソ)パンマル(ため口) のように少し丁寧にヨ体にしたり、パンマル(ため口)にしたりして使いましょう。 「最高にかっこいい」は、韓国語でどう言えばいい? 「かっこいい」が멋있다(モシッタ)ということが理解できたところで さらに感情をこめてあの人に「最高にかっこいい!!」というときはどういえばいいでしょうか? 최고(チェゴ)最高 の後に助詞の 로(ロ)~にをつけて 최고로(チェゴロ) が最高にという言い回しになります。 それではここに先ほど習った「かっこいい」をくっつけて見ましょう。 최고로 멋있어요!(チェゴロ モシッソヨ)最高にかっこいいです! 최고로 멋있어!(チェゴロ モシッソ)最高にかっこいい! 「最高」には、韓国語では他にもいろんな言い方があります。こちらでさらに詳しく研究してみてね。 さらに上の文章に兄さんを意味する오빠をプラスしてみましょう。 오빠가 최고로 멋있어요!(オッパガ チェゴロ モシッソヨ)オッパが最高にかっこいいです! オッパがプラスされてさらにあの人との距離がぐっと近づきますよね!!ぜひ活用してみてくださいね。 ↓オッパについてはさらに詳しく知りたい方はこちら♪
韓国語のインターネット用語を理解したい★ニュース欄やカカオトーク、コメント欄でよく出てくるスラングをまとめてみました。
基本の韓国語は理解できるという人も韓国のインターネットを見てみると理解に苦しむ単語が連発されていることがあるんじゃないでしょうか? 辞書を引いても載ってないし、、、、というあなたにじゃん!韓国語のインターネット用語やスラングをまとめてみました。 これで韓国語のニュースの見出しやコメント欄も理解ができるかも?!SNSなどでも案外使いますからカカオトークなどでもぜひ使ってみてくださいね^^ 1 ニュース記事によくでるインターネット用語 ♦꼬리자르기(コリチャルギ) とかげが尻尾(꼬리)を切って(자르기)逃げていくことがありますよね。 それと同じで 地位がある人が(政治家や財閥など)何か間違いを犯したときに下の人に罪をなすりつけ切って回避する態度を言います。 모든 책임 전가하는 꼬리자르기 중단하라 (全ての責任転嫁するコリチャルギを中止せよ) ♦공급책(コングクチェク) 少し前の麻薬関連の記事でよく出てきた言葉 これは実際の記事の見出しですが 마약공급책의 배신(麻薬供給者の裏切り) (麻薬など)を供給し売買する人のことを言います。 ♦내로남불(ネロナムブル) 내가하면 로맨스 남이 하면 불륜 私がしたらロマンス他人がしたら不倫 うまい!その通り!と言ってしまいそうなフレーズですよね。 自分には甘く、人には厳しいことを皮肉ったフレーズになり政治欄などでよく使われています。 ♦흙수저(フックゥスジョ) 흙수저 泥のスプーンという意味で貧しい両親の元で生まれた子供のことを言います。 他にも下のように금수저(金のスプーン)은수저(のスプーンい)동수저(銅のスプーン)とあり、家庭の経済状況で分けられます。 韓国は親の財力や権力で人生がきまるという風潮が強いためこのような言葉が生まれたと言われています。 昔は개천에서 용난다(貧しいところから大物が出ること)という諺にあるに貧乏でも一生懸命出世して、、、というサクセスストーリーがあったようですが現代ではほとんどないと言っていいと聞いたことがあります。 出典: ♦치사량(チシリャン) 致死量ですが、通常の使い方でなく 미모가 이미 치사량(美貌がすでに致死量)
韓国語で『いつもありがとう』と友達に伝えたい!『いつも』は一体どう表現したらいいの??
あなたの周りの大切な人に、いつもお世話になっている友達に「ありがとう」と感謝の言葉を韓国語で伝えてみましょう。 ここでのポイント「いつも」は、韓国語だといろんな言い方ができるんです、どう表現したらいいか今日は詳しく解説していこうと思います。 1「いつもありがとう」の「いつも」は韓国語でどう表現するの? ありがとうだけなら韓国語でどういうかわかるという人は多いはず 韓国語でありがとうを伝えてみよう♥ そこに「いつも」がつくとどのように表現したらいいでしょうか? 韓国語の「いつも」には、実は同じ意味で使える単語が何個かあって 항상, 언제 , 늘 , 매번 ,,,, 一体どのように使い分けすればいいのか?分からなくて難しく感じている人も多いはず。 「いつもありがとう」のフレーズを理解する前に、韓国語の「いつも」を一つずつ詳しく解説していきます。 늘(ヌル) 늘(ヌル)は「(変わりなく)ずっと」という意味で「昔からしょっちゅうそうだ」というニュアンスです。 イメージ的には淡々と同じ行動を前から変わらずにしているという雰囲気です。 항상(ハンサン) 항상(ハンサン)は、漢字語で「恒常」と書き「常に」「いつも変わらず」という意味になり、 先ほど説明した늘とほぼ同じで、より強調した意味になります。 いい意味でも強調されますが、悪い意味でもよく使われ というような文句や叱る言葉にもよく使われたりします。 私も子供たちによく使うんですが汗 ハンサンのハンに力を込めていうと破壊力があって怒った雰囲気が伝わりやすい、、って 話が横にそれちゃいましたが勿論ありがとうにも使える言葉です^^;; 항상と늘はだいたい同じように使えるので、使い換えができる単語です。 なので人それぞれどちらかをよく使ってるはず、私は항상派ですね。 언제나(オンジェナ) 日本語で言うと「時間が経ってもいつも」と言う意味。 いつだってそうというニュアンスですね。 若干弱くなりますが、언제나も늘,항상と一緒に使える表現です。 매번(メイボン) 日本語で言う「毎回」に当たり、そのときそのとき毎回何かしていると言うイメージで考えたらいいでしょう。 例えば夏になると毎年お土産を持って挨拶にくる友達がいたとして 毎年毎年、毎回毎回というニュアンス、イメージが湧きますか? 若干、前の3つとは
ワンワン?韓国語で犬の鳴き声はなんだろう?日本と違う動物の鳴き声が面白い!
国によって動物の鳴き声が違うというのはよく聞く話。では、韓国語で犬の鳴き声はなんというでしょうか? 今回は韓国と日本の動物に泣き声や의성어 (擬声語)を比較してみますね。 1韓国語で犬の鳴き声は?? 日本では「ワンワン」ですが韓国語だと何になるでしょうか?? この泣き声から韓国では犬のことを멍멍이(モンモンイ)とも言いますよ。 日本語でワンワン、ワンチャンといったニュアンスですね♪ ちなみに普通に犬だと개 子犬だと강아지と言いますよ。 ところで鳴き声など音で表す言葉を의성어と言います、日本語で言う擬声語ですね。 モンモンの他に犬にまつわる의성어には 으르렁거리다・으르렁대다 があります、どっちも同じニュアンスで 日本語で言うグルルルと吠えている感じです。 ちなみに他の動物や争っている人にも使える単語になりますよ^^ 2 その他の動物の鳴き声は韓国語でどう言うの? 韓国語での犬の鳴き声がわかったら、他の動物達はどう鳴くのか気になるところですよね。 日本と鳴き声が違う〜という動物を中心になきごえを紹介していきますね。 猫 고양이 日本語では「にゃ〜ん・にゃ〜」ですが 韓国語では「야옹 ヤオン」という鳴き声です。 これは日本と似ていますよね^^ カエル 개구리 ゲロゲロと鳴くカエルですが韓国に行くと 「개굴개굴 ケグルケグル」と鳴きます。 子供達に日本のカエルの歌を歌うと大笑いする理由がこれです^^;;全然違う! 豚 돼지 日本でブーブー鳴く豚は韓国に行くと 「꿀꿀 クルクル」と鳴きます、韓国の豚は上品なんでしょうか?? 意外とおとなしめですよね。 ライオン 사자 ガォーとなくライオンは韓国に行くと 「으르렁 ウルロン」と鳴きます。う〜ん?これは聞えますかね?? 先ほど説明した犬の吠える擬音語から来ているでしょうね。 虎 호랑이 韓国の昔話によく登場する虎の韓国での鳴き声はと言うと 「어흥 オフン」と言います〜子供達に本を読んであげる時にいつも笑ってしまいます^^ 鶏 닭 日本の鶏は「こけこっこ」と鳴きますね。 韓国はと言うと「꼬끼오 コッキオ 꼬꼬댁 コッコデク」と鳴きます。 韓国人の友達に日本の鶏の鳴き声を説明する時いつも笑われます、韓国の方がそれっぽいかも! 動物の鳴き声は意外と聴き慣れないので覚えるのが難しかったりしますよね。
韓国語「こんにちは」は?朝昼晩使えるの?発音や書き方チェック!
「こんにちは」と笑顔で挨拶することは人間関係を築く上で大切なことですよね。 韓国語で「こんにちは」に該当する言
韓国はなぜ美容整形大国と呼ばれるのか?外見至上主義と美意識の高さを社会構造から考察して見た。
韓国といえばその美意識の高さからメイクやコスメ整形まで美容コンテンツが世界中で話題に上りますが、美容大国にと呼ばれるだけのバックボーンがあるはずですよね。 かくいう私も韓国に来てから美意識がぎゅーんと上がった一人であります。今日は現地で住んでいるからこそ感じる韓国が美容分野で秀でるしかなかった理由を考察していきます。 1 異常なまでの美意識 韓国の外見至上主義はなぜ? 谷崎章介さん北川景子さんが出てた映画なんですが あらすじはというと不細工な男性がとあるスーツを着るとイケメンに変身するというストーリー、 でもアプローチしていた女の子は彼の内面を好きになったようで変身が解けた後にハッピーエンドが待っていたというもの。 =人間やっぱり外面より内面だよね〜という内容。 がですね、韓国でこの考えをぶっちぎってくれるウェブトーンがあるのをご存知でしょうか? その名も外見至上主義 외모지상주의(ウェモチサンチュイ)と韓国語ではいいますが、 これも「ハンサムスーツ」と同じように昼は変身してハンサム 夜はもとの不細工な姿。 面白いのは、ハンサムになって人間関係も上手くいきいろんなことが順調にいきながら 結局結局人は外見が全てでしょ?というのがこの漫画の主張な訳です。 日韓で作品の中で訴えることが全く違うので正直びっくり^^;; 韓国でもあまりにストレートな内容で賛否が起こりましたが、それを横目で見ながらあながち間違っているわけではないなというのが正直なところ。 ということで韓国で外見至上主義が囁かれる(いやいや叫ばれるか?)理由を考察して見ました。 熾烈な競争社会で勝ち残っていくため 韓国は経済の低迷が続いていて就職難が深刻です。 みんないい会社に就職するために学歴や資格などをスペックを住んでいくのはもちろんのこと 韓国では容貌もスペックの一つと考えられています。 なので証明写真の加工は必須、基本的に証明写真を撮ってもらうと頼んでもないのに修正してくれます〜^^;; →韓国の証明写真は整形レベル!ホンデで在韓日本人が証明写真を撮ってみた♪ 私も実際就職用の証明写真を撮ったときに加工を目の前で見て「おおおぉ!!」となったことがあります、修正の速さと技術がすごいんですね。注意しないと全く別人になるので注意です。
韓国語で電車ってどういうの??汽車 地下鉄との違い 単語フレーズまで教えちゃいます★
韓国語で電車に準ずる単語って汽車、地下鉄などがありますが、それぞれの単語にはびみょ~な差があります。実は区分があいまいなので、私も韓国でいう汽車を電車だと思っていました。今日は韓国語での電車の言い方それぞれの特徴、単語にまつわる会話フレーズまで紹介していきます。 1.韓国語で電車はなんていうの? 韓国語で電車は 전철(チョンチョル)といいます。 漢字で書くと電鉄という意味になります。 不思議なのは電車をそのままま韓国語にして 전차(チョンチャ)とは言わないということ。 전차(チョンチャ)というと韓国語では戦車を意味するので、注意してくださいね。 電車に準ずる言葉は電車も含めて 전철(チョンチョル)지하철(チハチョル)기차(キチャ)があります。 では詳しい違いについて解説していきます。 전철(チョンチョル)자하철(チハチョル) 전철 電車=電気で地上を走る乗り物。 지하철 地下鉄=電気で地下を走る乗り物。 感がいい方なら気がつかれたと思いますが、韓国でこの2つは同じ意味で使われます。 一般的に지하철地下鉄の単語に方をよく使い、厳密にいうと地下を走っているときは地下鉄、地上に上がれば電車なんですが、あまり区別して考えてはいません。 地上を走るのに地下鉄??とおもわれるかもしれませんね。 日本でも地下鉄東京メトロ東西線の南砂町~西船橋間などは地下鉄ですが、地上を走りますよね。あれをイメージしていただければオッケ-です。 それとおなじで韓国の地下鉄も地下と地上を行ったり来たりします。 たとえば地下鉄1号線でいうと 영등포(ヨンドンポ)あたり長いこと地上がつづきますよね、地上と地下両方を走ります。一般的には地下鉄と呼ばれますが、電車といってもいいということです。 韓国の地下鉄の種類には、 보통열차(ポットンヨルチャ) 普通列車 급행열차(クッペンヨルチャ) 急行列車 というものがあります。漢字にしたらわかりやすいですよね。日本のそれと意味は一緒になります。 よく急行快速電車に慌てて乗ったら小さい駅の場合、降りたい目的地でとまらないことがあります。(←私もよくやってしまいます) 地下鉄に乗ったときは、これがどんな電車なのかアナウンスに耳を澄ませてみたらいいでしょう。乗る前に一息ついて電光掲示板をチェックできればなおよしです。
韓国語のアイゴ(아이고)の意味や同じように使える表現総まとめ!
韓国人と喋っているとよく出てくる「アイゴ(아이고)」と言うフレーズ、耳につくけどいったいどう言う意味だろう??と思ってた方多いんではないでしょうか? 今日は韓国語の感嘆詞「アイゴ(아이고)」の意味や使うシチュエーションや同じようにに使える言葉も合わせて解説していきますよ♪ ※2020年3月9日に公開した記事ですが、記事に必要な文言等を追記、その他も修正して2024年4月18日に再度公開しました。 1韓国語のアイゴ(아이고)の意味は? いや!ほんとにアイゴってとても便利な言葉なんです、 韓国生活13年目の私は「アイゴ」が便利すぎて、日本に帰省した時いちいちそのシチュエーションにあった日本語を当てはめるのに疲弊してしまいます(そして諦めてそのまま使う汗) 前置きが長くなりましたが、、、 アイゴは一言で感情を表現できる韓国語の感嘆詞になります。 例えば びっくりした時、いきなり驚いた時 可愛いものをみた時 疲れた時 残念な時 困って、どうしようか?と言う時 心配な時 何かに挫折した時 いきなり嬉しいことがあった時 すごいと褒める時 失敗したのをみた時 大変な時 などなど、、、人によって若干使うシチュエーションが違ったりしまいますが、大体こんな感じ。 喜怒哀楽をこのアイゴ1つで全部表せると言うのですから、とっても便利な言葉ですよね^^ 2韓国語のアイゴ(아이고)の使い方は? いちいち考えなくても慣れてくると自然とアイゴが口から出てくると言うこの感覚的な韓国語。 特に年配のおばさまが使うことが多いですが、若い子も使いますよ♪ 아이고 귀엽다(わぁ可愛い) 아이고 망했다 (あぁぁダメだった〜) 「アイゴ」の語尾を 「アイゴォ〜〜〜」と強く伸ばすととおばさん感が強くなるので若々しく使いたいのなら 短く可愛く「アイゴ♡」って使うのがいいでしょう(イメージがわくかな?) 아이고と아이구は同じ意味? アイゴ(아이고)の変形バージョンでアイグ(아이구)というのもあります。 意味としては同じなのですが、これは母音の語感の違いでもう少し詳しく違いを説明することができます。 韓国語は に表すんですね。 音や動きを表す의성어 의태어 に多く見られるのですが母音の語感の違いで捉えるイメージが違ってくるんですね♪ 例をあげてみると
韓国語で犬はなぜ悪口なの?韓国在住者がその疑問にすっきりお答えします!
韓国で絶対に言ってはいけないNGワードが「犬」って知ってますか?? 「犬」ってあのワンワンの犬なんですが、文化の違いからか韓国では人を侮蔑する時に使われる言葉なんです!悪口なんて知らない私は渡韓したての頃失敗したことがあります^^;; 私みたいに失敗しないように是非理解してもらえたらと思います。 ※2020年3月20日に公開した記事ですが、記事に必要な文言等を追記、その他も修正して2024年4月18日に再度公開しました。 1 韓国の使ってはいけない悪口 개새끼 犬野郎 あんまり品のある言葉ではないので紹介するのもどうかとは思うんですが 韓国で生活する場合よく聞く言葉ではあるので、これが悪口なんだという自覚も必要かと! 前置きが長くなりましたが、、、 새끼は動物の子供を指しますが、それを人に使う場合単独でも悪口になります。 (自分の子供に愛情を込めて우리 새끼~という場合もあります、口調でわかると思います) そこに개(犬)がつくと完全な悪口になり殴る蹴るの喧嘩になることも! *危険なので絶対に使わないでくださいね。 同じように개 같은 놈(犬みたいな奴) もかなり気分を悪くさせる悪口です。 とにかく韓国人は犬という言葉に敏感ですから使わないように注意です。 特に女性が言うと品がないと思われてしまいますので、絶対言わないようにしましょう。 まぁ日本人が言うと柔らかすぎて全然悪口に聞えないらしいですけど 韓国人がこのフレーズを言うときはマジで切れている時なのですごい激しいですからね、、実際に聞くと汗 クソ〇〇と言う意味で使うこともある 日本語で「くそ可愛い」とか「くそ面白い」といいますね。 そう言う感じで개をつけて개 예뻐!と言うこともあります。 これは悪口ではないですが品がいい言葉ではないので使うのはちょっと。。。 こんな言葉の使い方があるのかというくらいにしておきましょう。 ワンワン?韓国語で犬の鳴き声はなんだろう?日本と違う動物の鳴き声が面白い 2 韓国ではなんで「犬」が悪口なの? と言うような、ですね汗汗 渡韓当時の何にも知らない私の発言は 韓国では危険すぎますので!みなさん注意ですよ! でも韓国ではそもそもなんで犬が悪口なんでしょうか? 日本人としては 犬=ペットで愛おしい存在 と言う意味で私の前のような発言となるのですが 韓国人とすると
韓国語で「もう」ってこんなにたくさんあるの??6つの「もう」使い分けそれぞれ解説します。
日本語で「もう」といってもいろいろな表現がありますよね。怒って呆れているときに独り言でててしまう「もう」、今更やすでにの意味の「もう」などなど。韓国語ではシチュエーションに応じた単語があります。 今日は1つ1つ紹介していきますので、韓国語の「もう」マスターしてみてくださいね。 1.呆れた怒った時の「もう」 相手に呆れたときや怒った時にでる 韓国語「もう」には 진짜 아이고 があります。 ①ふつう진짜は本当?という意味で使われますが... ↑「もう」のときは 아 もプラスして言うと相手に怒っている感じがつたわりやすいと思います。 も~ムカつくというニュアンスですよね。 ↓진짜の他の使い方もチェックしてみて下さいね。 韓国語「진짜・チンチャ」意味や使い方を徹底攻略★ ②아이고は韓国ドラマでもおなじみの感嘆詞になります。いろんな場面で使えますよね。 「もう」の表現では、アイゴ~のゴ~のところを強くどすを聞かせてのばすと怒りをあらわせますが、、、 ちょっとアジュンマ感がでてしまいますので、チンチャ!を使ったほうがいいかな?と思います。 強く呆れたときは、アイゴを。アイゴ~~~~ とのばす! 韓国語のアイゴ(아이고)の意味や同じように使える表現総まとめ! なんかいつも子供たちに使ってるので 例文が自然にでてきますねㅋㅋ 2.もう少し~の意味で使われる「もう」 今の状態にプラスしての 더「もう」はよくつかわれる表現です。 더 プラス이상でこれ以上といった意味の「もう」 3.今更.すでに.未来は~の「もう」 さぁ、ここから見ていく「もう」は4つあります。 すでに過ぎたこと=이미 思ったより早く=벌써 いつの間に=어느새 これから=이제 ちょっと使い分けが難しいと思いますが、例文と一緒にしっかりおさえていきましょう。 1 すでに終わったという意味の「もう」=이미 우리는 이미 끝났어요.(ウリヌン イミ クンナッソヨ) 私たちはもうおわったのよ。 전화하려고 했는데 이미 늦었어요.(チョナハリョゴ ヘンヌンデ イミ ヌジョッソヨ) 電話しようと思ったけど、もう(その時点では)おそかった 2 思ったより早くという意味の「もう」=벌써 벌써 숙제한거야? 짱이네~.(ポルソ スクチェハンゴヤ?チャンイネ~)
【2024年】韓国のお盆は一体いつ?お盆の期間は旅行に行っても大丈夫??
皆さまアンニョ~ン^^韓国には旧正月、お盆と2大名節があります。この期間は旧暦でお祝いするのでお盆の期間も毎年違うんです! 韓国のお盆は秋ですが、2024年のお盆は一体正確にはいつなのか?また旅行の際に注意することはないのか? 詳しくまとめてみたので旅の参考にしてみてください^^ 1 2024年韓国のお盆はいつなの? 2024年の韓国のお盆はいつかというと、、、 9月17日(火)です。 旧暦でいう8月15日にあたる日ですね。 2024年の韓国のカレンダーでは 9月15日(日) 9月16日(月) 9月17日(火)←お盆当日 9月18日(水) の4日間がお盆の祝日になっています。 2024年のお盆は週末に重なっているので個人的に9月14日土曜日に休暇をとって5連休にする人も多そうです。 韓国のお盆は企業により、1週間以上の連休をもらうところもあります。 最近では海外旅行に一族でいくというところも増えてきました。この期間の飛行機のチケットは割高で、インチョン急行は大混雑です。 韓国は、正月やお盆など大切な行事を旧暦でお祝いします。 日本ではまず使わないし気にもされない旧暦ですが、韓国では旧暦が重要視されるんですね。 最近ではないですが、年配の方(40代くらいまでかな?)は、旧暦で誕生日をお祝いします。 旧暦は年ごとに変わってしまい普段は新暦を使っているので、 いつだったか忘れる率が高いですよ~法事などもだいたい旧暦ですね。 韓国では旧暦をちゃんとカレンダーにチェックしなければならないんですね^^; 韓国語でお盆は? 因みに韓国語で 추석(チュソク)または 한가위(ハンガアィ)と呼ばれます。 お盆の時期が近くなると 풍요로운 한가위 되세요 という横断幕が街中で見られるようになります。 日本語でいうと豊かなお盆を過ごしてください。と言ったところでしょうか。 2 壮絶な国民大移動 韓国人たちは年に2回、旧正月とお盆に家族と過ごすため一斉に帰省します。 最近は帰らないという若者も多いですが 主婦たちは例外です。。。 韓国は名節(旧正月とお盆のこと)に法事の料理を作るという厄介^^;な仕事があるため、 特に結婚したら旦那側の実家に行かなければなりません。 なので一斉にこの時期地方に向かって列車・車などを使い帰省します。
韓国旅行に行く前に要チェック!2025年の旧正月はいつ?注意する点を確認しておこう!
韓国のお正月は1月1日の新暦ではなく旧暦・旧正月でお祝いします。ですので毎年旧正月の日付が違うんですね。 では2025年の韓国の旧正月は正確にはいつなのか?旅行するときに注意することはないのか? 現地から詳しくお伝えしていこうと思います。旅行の計画をたてる際に参考にしてみてくださいね。 1 2025年韓国の旧正月はいつなの? 2025年の韓国の旧正月はいつかというと、、、 1月29日(水)です。 旧暦でいう1月1日にあたる日ですね。 韓国のカレンダーでは の3日間が旧正月の祝日になっています。 企業によっては、1週間以上の連休をもらうところもあり、最近では海外旅行に一族でいくというところも増えてきました。 韓国は、正月やお盆など大切な行事を旧暦でお祝いします。 日本ではまず使わないし気にもされない旧暦ですが、韓国では旧暦が重要視されるんですね。 最近ではないですが、年配の方(40代くらいまでかな?)は、旧暦で誕生日をお祝いします。 旧暦は年ごとに変わってしまい普段は新暦を使っているので、いつだったか忘れる率が高いですよ~法事などもだいたい旧暦ですね。 韓国では旧暦の日付けをちゃんとカレンダーにチェックしなければならないんですね^^; 韓国語で旧正月は?挨拶は? 因みに韓国語で旧正月は、설날(ソルナル)と呼ばれます。 略して설(ソル)、구정(クジョン)と言う表現も使いますので合わせて覚えておいたらよいでしょう。 それでは明けましておめでとうございます。にあたるフレーズはと言うと 새해 복 많이 받으세요(セへ ポク マニ パドゥセヨ)があります。 直訳だと、「新年の福をたくさん受け取ってください。」 こちらのフレーズは日本と違って旧正月を迎える前から旧正月まで使える挨拶です。 旧正月の連休が終わると 설날 잘 보냈어요?(ソルナルチャルポネッソヨ?) と言う表現をよく使い旧正月の間楽しく過ごされましたか?というフレーズを挨拶がわりに使うことが多いです。 2韓国の年末年始はどう過ごすの? 韓国の年末年始は? 韓国では年末年始をどう過ごすでしょうか? 年末の12月31日は主要都市ではカウントダウンをしたりしますが その横ではクリスマスツリーとサンタクロースが笑っている日本では考えられない情景です笑
受講者様の質問に答えま〜す♪ (韓国文化) 韓国の男性は優しいですか? 一言で言えば、『人による(笑)』ですが。。。全般的に日本人の女性には優しく感じる…
韓国ドラマは、韓国文化や社会の様子を垣間見ることができる絶好の機会です。本日の記事では「韓国ドラマから学べる韓国の文化」についてご紹介させていただきます。「韓国ドラマが大好きな方」「韓国の文化にも興味のある方」に読んでいただけたら嬉しいです。 家族の絆が強い 韓国ドラマでは、家族の絆や家族の重要性がよく描かれています。韓国では家族の結束はが非常に強く、助け合うことが一般的とされており、日本よりも家族に対する意識は強く感じます。 伝統的な韓国家族では、長男や長女には家族のリーダーシップや責任が期待される傾向があります。また、韓国では日本でいう法事「チェサ」を行う習慣があり、先祖の命日やお盆、お正…
韓国主催【世界スカウトジャンボリー】ずさんな運営を互いに非難する与党と野党【韓国KBS】。韓国の公務員のモラルハザード。国民への詐欺であり公金横領レベル
NHK-BS【ワールドニュース】韓国KBS(8/8)で、世界スカウト大会の韓国側の運営が杜撰で各方面から批判を受けている中で、与野党が互いに非難していると報じていたので記録しました(青字はナレーション)6年間の準備期間に予算をどう使ったのかが問題。その信じられない使い道とは・・
韓国主催【世界スカウトジャンボリー】対応に追われる韓国政府【シンガポールCNA】。英米からは怒りの声「韓国政府は世界に謝罪を」「戦争のような体験」…
NHK-BS【ワールドニュース】シンガポールCNA(8/7)で、韓国主催「世界スカウトジャンボリー」は当初杜撰な運営していたが、急速に改善されてきていると報じていたので記録しました(青字はナレーション)酷すぎる運営の状況は、前記事(韓国主催【世界スカウトジャンボリー】熱中症患者
韓国主催【世界スカウトジャンボリー】熱中症患者続出、不衛生シャワー、トイレ不足、大量の蚊、カビ食材…英米新など参加者が大挙撤収する事態に
159カ国4万3255人が参加している、韓国で開催中の第25回世界スカウトジャンボリー(8/1~8/12)が大変な事になっています。劣悪な環境と 、ぼったくり、熱中症患者続出、劣悪なトイレ・シャワーなど施設、食べ物不足など各種不衛生や配慮不足を含む未熟な運営に批判が殺到して
韓国では、各テーブルで、セルフ注文タブレットを置いているお店が増えています!またコーヒーショップなどでも、無人注文機があり、スーパーでもセルフレジが増えているのは、生活する中でも実感しています!今回は韓国の飲食店での無人注文機に関しての記事を紹介します。
韓流を警戒か? 北朝鮮で「平壌文化語保護法」採択 - 北朝鮮の労働新聞は1月19日、最高人民会議第14期第8回会議(国会に相当)が17~18日に平壌で開催されたと報じた。代議員ではない金正恩(キム・ジョンウン)総書記は出席しなかった模様である。会議では、核・ミサイル開発を含む国防分野などの2023年の予算が決定。また、北朝鮮に流入する韓国風の言葉を規制する…。
【杜撰工事】伝統技法ではなく安い化学接着剤使用で、復元から3カ月で剥がれた南大門の丹青。国へ丹青匠らに巨額の損害賠償命令判決で(一時「日本のせい」にされたけど)決着。
韓国国宝第1号の南大門が復元3カ月でボロボロになった件、その杜撰工事で、丹青匠らの賠償責任認める判決が出ました。当時、パク・クネ大統領は「韓国文化の伝統文化遺産を保存し、継承する事が何よりも重要です」とスピーチしましたが、韓国の文化財は継承できず、その杜
「韓国人と日本人でトラブルになる典型的なケースについて」 一時期は戦後最悪とまで言われた日韓関係ですが、新しい大統領になってからもパッとせず、相変わらずイメー…
韓国ドラマを見ていて不思議に思うこと「高校生は何時まで学校にいるの?」「韓国の財閥ってなに?」「フルネームで呼ぶのはなぜ?」について分かりやすく解説します。
『골뱅이 소면(コルベンイソミョン)』ってご存知ですか?日本語にすると『つぶ貝の素麺』なのですが、⇧⇧こういった缶詰のつぶ貝を使ってつくる、韓国の素麺料理です…
みなさんは『복날(ポンナル)』って知っていますか?韓国には暑気払いに「복날((ポンナル)」という滋養食を食べる日があります。今回は韓国の「복날((ポンナル)…
皆さん!アンニョン〜昨日の記事『まさかの…グループ活動休止て(^◇^;)‼️』皆さん!アンニョン〜梅雨入りしましたね…今日はなんとか通勤時間の雨は免れたのでラ…