1件〜63件
京王線明大前駅周辺のラーメン屋3店。■武蔵家:キャベツラーメン中(900円)家系ラーメン。キャベツラーメンにはたっぷりのゆでキャベツのほか、チャーシュー、ほうれん草、海苔などの具。テーブルトッピングはごま、生姜、にんにく、豆板醤など。ライス無料です。きゅうりの漬物もあります。■森井:塩ラーメン(600円)京都ラーメン「今週のキャンペーンラーメン」があり、通常価格750円の塩ラーメンが600円でした。あっさりスープに、チャーシュー、メンマ、ネギ、玉ねぎ。テーブルトッピングは黒七味、にんにく、柚子胡椒、胡椒。お酒を飲んだ後にぴったり。■明大家:塩ネギラーメン(830円)明大前のもう一つの家系ラーメン店。ネギラーメンには白髪ネギのほか、これまたチャーシュー、ほうれん草、海苔。ライス無料で、さらにはカレーも無料です。ラ...武蔵家/森井/明大家
京都駅でランチ🎵 BMしていた京都駅の近くに出来たラーメン屋さん『貝だし麺きた田』さんへ⭐ お店の前に一人の待ちがありましたが、5分程で店内へ入れました😊 券売機でラーメンを選びます👐 貝だ
[京ラーメン壬生さだかず] ブログ村キーワード大宮通から錦小路を約100m西進し、後院通との交差点に来ました。今回は、約100m先の錦小路最西端に到達します。撮影日は、2018年10月25日木曜日午後0時半。わざわざランチタイムに取材しているのには、理由があります。そうこうしているうちに、後院通の信号が青になりました。「錦後院」交差点の横断歩道を西に渡り、後院通から錦小路を西に向いています。錦小路最西端まで約100mで...
[休務寺] ブログ村キーワード岩上通から、錦小路を西に向いています。飲食店が多いものの、この辺は住宅地です。今回は錦小路をこのまま西に進み、大宮通や後院通に至ります。撮影日は、2018年10月25日木曜日正午。諸事情で、いつもより早めに来ました。岩上通から、錦小路を西に歩いています。岩上通から約40m先に、イタリアの国旗が掲揚されています。取りあえず、そちらに向かいます。先程のイタリアの国旗は、飲食店に掲げられ...
久しぶりに、たんぽぽへ 京都仏教大学近くのラーメン屋で、地元では有名 以前にも、紹介 今日は天気もよく、お店で食べる気まんまんで でも、けっこう並んでいる そこで、残念だかテイクアウト 帰ってすぐに、ラーメンを 今日は、主人が麺担当 残念なことに、麺は少し柔らかめ せっかくの麺が・・・😖⤵️ でも、スープ、チャーシューはいつもどうり どうしてかわからないが、背脂たっぷりで けっこうギトギトしているのに するすると入る もちろん、チャーシューはトロトロで、美味しい ガツンとパンチがきいた味のラーメン 久しぶりなんで、、よけいに美味しくかんじる 今日も、大満足 😌🌸💓 にほんブログ村
鶏白湯ラーメン食べたいーー!!!と、22歳息子と訪れたのがこちら。麺屋蛇の目屋。 オープンした頃、取材に伺ったのですがあっという間に大人気&行列店に。 鶏…
< 東京にアンテナショップを置いていないのは 2022年時点で1府6県 > 地方自治体が自分の地域の物品を紹介したり、消費者の反応を確認したりする目的で様々な場所に設置しているのが「アンテナショップ」と呼ばれるお店ですね。 日本全国から人が集まる場所として東京は圧倒的ですから、自然にアンテナショップも集まることになるんだろうと思います。東京駅近辺、銀座だとか、特に人の集まる地域には県名の看板を出した店舗が目立っている印象がありますね。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 全く無批判に、東京も含めて日本全国47都道府県のアンテナシ…
普通のラーメンを求めて「ラーメン 京都 てんぐ」へ! 駐車場あります♪
こんにちは。 京都のライター/コンサルタントのナガオヨウコです。 ある日の取材帰り。私は車で自宅方面に向かっていました。 おなかがすいた。 しかし家には、…
謝罪&自戒! 普通と思いきやスゴ店【京都トラップ】にハマりました〜ラーメンてんぐ
みなさまこんにちは。京都のライター/コンサルタントのナガオヨウコです。 昨日アップした記事。 普通のラーメンが食べたくて というテーマで綴りました。 普…
濃厚&ドロポタ鶏白湯ラーメン♪京都 とりとんとりコトコト@京都・西九条_東寺らへん
みなさまこんにちは。京都のライター/コンサルタントのナガオヨウコです。 普通のラーメンが食べたくて という気分の時もありますが むっちゃ美味しい濃厚ラー…
こんにちは。京都のライター/コンサルタントのナガオヨウコです。 今年も、取材して書きました!「ぴあ 究極のラーメン 関西版 2022」。 私が担当したのは…
こんにちは。京都のライター/コンサルタントのナガオヨウコです。 今年も、天下一品祭りに参戦♡ 2021年は10月1日(金曜)~11月9日(火曜)で…
朝から深夜まで営業してる行列の絶えない名店は "たかばし系ラーメン" の源流なのだ 〜本家第一旭 ラーメン〜
京都駅のそばにある行列のできるラーメン屋『本家第一旭』にてラーメンを喰らう。
ここが惜しい!「らぁ麺とうひち」〜2022年3月閉店→4月上旬移転
こんにちは。ライター/コンサルタントのナガオヨウコです。 閉店→移転へ。京都市北区玄琢下のラーメン店「らぁ麺とうひち」。 ▲2022年3月20日に閉…
2021年大晦日⭐ 例年通り錦市場やデパートへ買い物にでかけました🎵 河原町まで行くので、ランチはGOOD NATURE STATION二階の『鴨出汁中華そばROKU』さんへ🍜 スタイリッシュな空間にあるラーメン屋さ
「 珍遊 本店 」一乗寺のラーメン街道にあります。本店に一度行きたいと思っていました。三条珍遊や河原町六角店で食べたことあるけど本店は初めて。イメージしていた味と全然違います。鶏ガラ等がメインのようですが鶏というよりは豚の旨味が強く、鶏ガラのスッキリさは、ほぼ皆無。
「 漫天兄弟 」京都駅八条口(南側)から徒歩約15分、近鉄「東寺駅」からは徒歩約5分。豚骨コッテリを大盛(850円)で注文。「麺の種類(太麺か細麺)」「麺の固さ」、「味の濃さ」、「香油の量」、「白ネギ(通常は無し)」が注文時に頼めます。太麺、白ネギ無し、後は全て普通で注文。
「 らーめん みやび 」でしか味わえない二段階の味の変化が楽しめるラーメン。まずは、優しい泡と絡まる平麺を。その後に、鶏の旨味と上品なコクのスープを。なんとも不思議な革新的で美味しいラーメンです。駅から少し離れていますが、是非試してください。
「 麺屋 極鶏 」紅葉の帰りなどに開店少し前に行ってみても, たくさん並んでいたから素通りしていたけど, 新型コロナで観光客が減っている時を逃さず, チャレンジしました。 鶏だく, 赤だく, 黒だく, 魚だくがあるけど, まずは一番人気の「 鶏だく 」を選択。
【二条】三条会商店街で人気の担々麺のお店でカレーラーメンとご飯を☆匹十(ピート)
4月に入って5月病のようなだるさにやられているヨーゼフです。原因はわかってます。えぇ。気合が足りないんです!←え?まぁ、冗談ですが、原因は分かっているので早く…
【松尾】地元の人にはもはやソウルフード?!ラーメン専門店は味噌ラーメンも美味い!?
味の好みは一緒でも食べられる量は絶対変わるよなと思う、ヨーゼフです♪食べるの好きな方、インスタフォローはこちら! さて、本日紹介のお店はコチラ! 『ラーメン専…
【ランキング】2020年10月の人気記事ランキングベスト10
やってきましたランキング記事!ど~も。ヨーゼフです。京都グルメを紹介するインスタもフォローしてね(*^▽^*)ということで、本日はコチラ! 『2020年10月…
【烏丸御池】京都屈指の人気店、セアブラノ神のセカンドブランドで上湯スープのラーメンを!スラープ
最近、ありがたいことにブログ読んだよ、インスタ見たよって言ってもらえることが増えたヨーゼフです♪ インスタのフォローもしてもらえると飛んで喜びます♪⇒京都グル…
【ランキング】2020年11月の人気記事ランキングベスト10
やってきましたランキング記事!ど~も。ヨーゼフです。京都グルメを紹介するインスタもフォローしてね(*^▽^*)ということで、本日はコチラ! 『2020年11月…
12年半前に書いた30年前の感想と現在の思いを書くシリーズ?第10回は冷麺!12年半前に書いた記事はコチラ↓さすがに最近はアイスコーヒーをレイコーと言う人...
12年半前に書いた30年前の感想と現在の思いを書くシリーズ?第9回はラーメン!12年半前に書いた記事はコチラ↓さすがに和風ラーメンと甘味のセットを京風ラー...
時間なくてバタバタしてるときにめずらしくすいていたので入りましたいつもは行列してますはじめてのあくた川です本店なの。。??わたしこういうときめんどくさいわ!て…
らぁ麺 つけ麺 油そば てっぺん / 衝撃は最大の魅力なり・・鶏煮干しラーメン @京都府久世郡久御山町
イイですねー、このお構いなしにかます感。久御山にはお気に入りのお店が2軒ありますが、スタイルが対称的でどちらにも大きな魅力を感じます。その1軒がコチラ、「らぁ麺 つけ麺 油そば てっぺん」さん。以前は伊勢田の住宅街にあり、車が停められず店前まで行って断念した記憶があります。移転後はコインランドリーとの共同駐車場があり一安心です。マイカーはバックカメラ搭載ですのでさらに安心ですが、私はいつも目視派です。...
麺屋 たけ井 R1号店 / 味噌で描く京都らしさ・・・濃厚味噌野菜つけ麺 @京都府八幡市
山田太郎は電車の中から通過駅の駅名看板を読み当てることで動体視力を鍛えましたが、私は1号線を走る時、車中からこちらの並びを数えて鍛えます。今日の並びは如何ほどか、「麺屋 たけ井 R1号店」さん。この1週間程前、ラストオーダーに5分間に合わずガックリ。敵討ちのように殺気立って、この夜リベンジです。夜営業開始と同時に突撃やと意気込んで18時に訪れましたが、あら、通し営業でした。「濃厚味噌野菜つけ麺 (1100円)」こ...
天下一品 1号線下鳥羽店 / 天一らしさ、それが一番大事・・・こってり 並 @京都市伏見区下鳥羽
年に何度か無性に食べたくなるのが「天下一品」さんのこってりです。代用が利かないオンリーワンの一杯であることは周知の事実ですが、天一らしくなかったり天一ぽかったりのお店ではなく、これぞ天一と呼べるお店でいただきたいもの。何度もほざいていますが私的には豊郷とここ、「天下一品 1号線下鳥羽店」さんです。スープの質感から盛況ぶりまで、能書き要らんぐらいに天一。掃除も大事ですが、それが一番大事と珍しく名古屋ネ...
久しぶり 😃⤴️ やっぱり、美味しいー 😍🎶 京都 たんぽぽのラーメン
久しぶりに、たんぽぽへ京都、仏教大学近くのラーメン屋けっこう、有名今日は、テイクアウトたいていは、並んで待つ今日は、テイクアウトなので電話でお願いして待ち時間は、なしすぐに家に帰り、ラーメンを 美味しい😍🎶背脂たっぷりでも、全くくどくない麺は、細麺私は、麺かためチャーシューは、トロトロメチャクチャに美味しい😍🎶 この美味しさ、わかっていただけるかどうか・・・私は、どちらかというと 優しく、ほっこりする味が好き💓たんぽぽのラーメンは、どちらかというとガツンと、パンチがきいた味 👊でも毎日は無理だが、無性に食べたくなる味久しぶりのラーメンに満足 いいえ、大満足 😌🌸💓家から、徒歩数分くらいのところ…
【京風ラーメン】 京風ってなんなん? っていう京都人の反発も分かる気もしますが
<“天下一品”から始まったんですが、“生粋の”京都人の腹は赤々と燃えていたのでした> 食べ歩きなんてことをね、楽しみにしていた人も多かったと思うんですが、まだですね、ニコニコとお店巡りできるようにはいきません。 なんだか、悔しいような悲しいような、そんな気持ちが続いております。 元気にやっておられますか? 詮のない世の中ではあります。まあ、ちゃんと食べてですね、クヨクヨ、イライラせずに暮らしてまいりましょう。 “京風”ってことについてです。 ラーメンの話なんですが、京都出身の彼は“天下一品”のラーメンが嫌いです。大キライ。なぜならば「えげつなく濃い」からだそうです。 でも天下一品って“京都ラー…
【山ノ内】鶏系ラーメン中心に挑戦を続けるお店で貝出汁と鶏のラーメンを♪麺処鶏谷
明日は更新できないかも・・・ヨーゼフです。京都グルメを紹介するインスタもフォローしてね(*^▽^*) さて、本日はコチラ! 『麺処 鶏谷(めんど…
【烏丸御池】年末限定の年越しラーメンを行列必至の人気店でいただいたけど…。麺屋優光
今年は厳しい意見も書いていこうと思う、ヨーゼフです。たまにはね。うん。インスタもチェック・フォローしてね♪コチラ⇒京都グルメ・ヨーゼフのインスタ本日の紹介はコ…
【今出川?】限定メニューで様々な麺に挑戦するまさに麺処!しょうゆも担々麺も美味☆麺処雁木
最近、疲れが取れにくくなってるアラフォー男子・・・ども、ヨーゼフです。本日の紹介はコチラ! 『麺処 雁木 (めんどころ がんぎ)』 お店の外観はこんな感…
【松尾】名物のチャーシューメンは懐かしくも美味な一杯!ラーメン専門店 大輝
味の好みは日によっても変わる気がする、ヨーゼフです♪食べるの好きな方、インスタフォローはこちら! さて、本日紹介のお店はコチラ! 『ラーメン専門店 大輝』 松…
ラーメン まこと屋 亀岡千代川店 / 優しく滑らかにそっと・・・牛じゃんラーメン @京都府亀岡市千代川
出店ラッシュ止まるところを知らず、牛ですが猪突猛進。2020年9号線沿いにオープンした「ラーメン まこと屋 亀岡千代川店」さん。向かいのフレッシュさとう系のスーパーにはクワムラハムのウインナーが売っており、それだけでテンション上がります。このグループの店舗ならどこでも売っているんでしょうか。調べてみると長岡京、城陽、大阪なら高槻、枚方に店舗があり、そこで買えるなら大変ありがたい話です。クワムラハムの話を...
【烏丸】創作割烹のお店で平日限定のランチ!牛尽くしまぜそばが美味い!Abats奥村(アバ奥村)
昨日久しぶりに忙しかったこともあり更新を忘れていた(笑)ヨーゼフです。ヨーゼフの食べスタグラムはココからフォローできますよ♪ さて、本日紹介のお店はコチラ!…
【丹波口】シンプルに胡椒が似合う中華そばがあるよ♪って話。ラーメン酒場 アサヒ製麺
結局、仕事がヒマになりきらない・・・というかヒマにしきれない・・・働いていたいヨーゼフです。仕事しないと不安なんですよね(笑) インスタもチェック・フォローし…
風来房 / 生姜のフック、刺激はストレート・・・ジンジャーパンチ @京都府長岡京市
仕事で長岡京市へ。前を通れば並びがなく、おおっ!グルっと大回りで戻ってきました、「風来房」さん。珍しいつけ担担麺専門店。常に行列の人気店ですが、この日は駐車場も空いており、何か得した気分。入店すれば限定メニューのPOPが目に入り再び、おおっ!生姜好きには堪らんヤツで、これがええんじゃ~!「ジンジャーパンチ (950円)」 限定動物系不使用のつけ汁は鰹、昆布を主体とした軽やかな出汁を土台とし、胡麻、辣油で起...
【東寺】店名の通り、とことん鶏をコトコトしたスープが魅力のラーメンを食す☆とことんとりコトコト
早くもブログ更新キツイと感じているヘタレ、ヨーゼフです。笑インスタのフォローもお願いしますね↓ヨーゼフの食べスタグラム※毎日更新中※さて、本日紹介のお店はコチ…
煮干し中華そば 加藤 / 次の快感は何だ!・・・大葉ジェノベーゼ白湯そば @京都市山科区東野
先日、公式アカウントにて提供終了がアナウンスされてビックリ。さては次の限定にとんでもないのを考案されたかなと裏を読んでしまうのですが、裏の裏くるかもで、それはそれでありかも、「煮干し中華そば 加藤」さん。実はこれをいただくのは初めてです。2022年から夜限定として提供されていたメニュー。以前はつけ麺でも販売されていましたが、今回はラーメンで。どんなもんだろうか、洋風なんだろうなと想像していたら、思いっ...
京都 壬生 セアブラノ神 壬生本店で、2月限定メニュー「特製背脂味噌ラーメン」を食す!【2022年2月】
京都は壬生にあるセアブラノ神 壬生本店で、2月限定メニュー「特製背脂味噌ラーメン」を食べてきました。インパクト大!絶品味噌ラーメンでした!
【西院】不定期で出てくるカレーラーメンはハマる人続出の一杯☆麺屋さん田
もうそろそろしばらく更新できなくなるかも・・・なんとか頑張ります(^-^;ヨーゼフです。インスタのフォローもお願いしますね↓ヨーゼフの食べスタグラム※毎日更新…
【今出川】レギュラーメニューはもちろん、限定のラーメンやつけ麺も楽しみなお店☆麺処 雁木
はい、更新遅れました・・・ヨーゼフです。寝坊して仕事前に更新ができませんでした(^-^;スミマセン インスタのフォローもお願いしますね↓ヨーゼフの食べスタグラ…
【烏丸御池】カップ麺も出ている京都屈指の人気店のセカンドブランドでお得なランチセット☆SLURP
また雨ですね。災害起きないことを祈るばかり。ヨーゼフです(^^ゞ インスタのフォローもお願いしますね↓ヨーゼフの食べスタグラム※毎日更新中※さて、本日紹介のお…
【河原町】幻の味が復活?!およそ20年ぶりに復活した伝説の名店に行ってみた♪らーめん杉千代
食べることが趣味で良かったと思うヨーゼフです。服とか旅行とかだと大変ですもんね。知らんけど。笑 インスタのフォローもお願いしますね↓ヨーゼフの食べスタグラム※…
【烏丸】期間限定?!炉端居酒屋の〆で人気の貝出汁ラーメンがランチで登場☆炉と蔵
好きな食べ物を聞かれると困る、だいたい何でも好き!ヨーゼフです。だいたい何でも美味しくいただけますねん(^-^;美味しいの中で、特に美味しい!最高!とかありま…
【烏丸御池】鴨出汁を使ったラーメンを地下の隠れ家でいただく至福の時間☆麺麓menroku烏丸御池
美味しい!と思うと嫌なこと一つ忘れられるヨーゼフです(^^ゞ インスタのフォローもお願いしますね↓ヨーゼフの食べスタグラム※毎日更新中※さて、本日紹介のお店は…
【二条城前】三条会商店街で本場中国の味を堪能?!甘蘭牛肉麺 京都三条店
論破できる人が賢いって言う風潮にはマジかよ・・・って愕然とするヨーゼフです(^^ゞ論破ってカンタンですし、議論できる人の方が絶対賢いだろって思う。 インスタの…
【四条大宮】カオソーイという名のカレーラーメンは旨辛な一杯!タイカレーラーメンシャム
一喜一憂するのはいいけど、その原因を他人に頼りたくないヨーゼフです(^^ゞ 京都で食べること好きな方はインスタのフォローもお願いしますね↓ヨーゼフの食べスタグ…
【北大路】コッテリ好きのラーメン好きがクセになると評判のお店でズズズと一杯☆めんや龍神
最近眠気が来るタイミングが非常に悪いヨーゼフです(^^ゞ寝られないタイミングで来るんですよね。眠気に強いし、ウトウトとかもしないからいいんですが・・・単純に睡…
【北大路】食べログやミシュランも認めたラーメン好きが集まる人気店はサイドメニューも秀逸☆とうひち
どうも!ヨーゼフです(^^ゞ←最初のひとことが思いつかなかったやつ(笑) 現在、制限受けて更新できないインスタのフォローもお願いしますね↓ヨーゼフの食べスタグ…
【河原町】燻製とんこつがクセになる今出川の人気ラーメン店のセカンドブランド☆燻とん あくた川
忙しくしないことを公表してしまったおかげで兄弟子のお手伝いをさせられまくり、結局忙しいヨーゼフです。笑インスタのフォローもお願いしますね↓ヨーゼフの食べスタグ…
【丹波口】大盛りまで同一料金!濃厚なつけ麺が美味しい人気店の一皿♪あいつのラーメンかたぐるま
拉麺でもつけ麺でもイケメンでもないヨーゼフです(^^ゞ 現在、制限受けて更新できないインスタのフォローもお願いしますね↓ヨーゼフの食べスタグラム※毎日更新中※…
【鞍馬口】懐かしいようで洗練された中華そばが人気のお店で至福の一杯☆麺屋 坂本
ぎりぎり更新できている自分を褒めたい。ヨーゼフです。そう、食い意地男子ヨーゼフです(^^ゞ インスタのフォローもお願いしますね↓ヨーゼフの食べスタグラム※毎日…
昨年末の1泊ホテルモントレ京都旅引き延ばしすぎて恥ずかしいですが、もう少しお付き合いいただければ嬉しいです。 ホテルモントレ京都宿泊にふぐちり鍋のコースが付い…
【河原町】つけ麺が人気のお店だけどたまにはラーメンを食べてみる♪つるかめ六角
更新しないでいいか・・・と思う気持ちに勝てた!ヨーゼフです。食べるの好きな方、インスタフォローはこちら! さて、本日紹介のお店はコチラ! 『京つけめん つるか…
【河原町】ラーメン界にキラメクお店でガッツリ濃厚なまぜそばを食す☆麺屋キラメキ 京都三条
インスタグラムのフォローもお願いします☆ヨーゼフの食べスタグラム※毎日更新中※さて、本日紹介のお店はコチラ! 『麺屋キラメキ 京都三条』 コロナ禍…
【西院】究極のラーメン2022関西版総合グランプリのお店で担々麺と鶏チャーシュー丼を♪麺屋さん田
またもまん延防止策に振り回されそうな気配ぷんぷんなヨーゼフです。インスタのフォローもお願いしますね↓ヨーゼフの食べスタグラム※毎日更新中※さて、本日紹介のお店…
【丸太町】府庁前でいただく期間限定の澄んだ塩ラーメン☆醍ぶ 府庁前店
あさイチの更新が難しくなってきた・・・ヨーゼフです。インスタのフォローもお願いしますね↓ヨーゼフの食べスタグラム※毎日更新中※さて、本日紹介のお店はコチラ! …
【祇園】祇園の細い路地にあるイラストだけで表現された隠れ家ラーメン店☆ギオンダックヌードル
明日は節分ですね!今年の恵方どっちだっけ・・・ヨーゼフです。インスタのフォローもお願いしますね↓ヨーゼフの食べスタグラム※毎日更新中※さて、本日紹介のお店はコ…
1件〜63件