メインカテゴリーを選択しなおす
熊の手みたいな 熊童子先週、体調を崩してからデイを休んでいる食事も入るようになり、体調的には落ち着いたがデイに行きたがらない「寒くて仕方ない、上着を脱がされる」「ずーっと座っているから足がパンパンになる」「認知の人ばっかりで話し相手もいな...
写真はオルビキュラリス~クラッスラ属~写真は熊童子~コチレドン属~ホームセンターに土を買いに行ったついでに!?また多肉植物さん♪お買い物してしまいました(;^_^A熊童子さん♪は葉っぱの厚みがあって触ると柔らかくてぷにぷに~♪でも繊細そうで上手く育てられるのか不安ですね(--;)頑張って育ててみょ(^-^)vDCMホームセンターで♪多肉植物お買い物(pq・v・)+°
Haizi Garden おいおい!まさかの台風直撃の 美容院予約でございましたがアタシったら普段の行いがよほど良いのか?行きは 風は若干あるものの運転に...
たにログ353 【永久保存版】100均多肉図鑑・ダイソー多肉植物一覧(カ行)
ダイソー、キャンドゥ、ワッツ、ミーツ、シルク、なんじゃ村など全国の100円ショップで流通している多肉植物の情報をまとめています。実は、エケベリアやセダムなどの品種に絞ってもかなりの種類が100円ショップで買えます。 「ダイソーの多肉植物の名前を調べたい!」 「この多肉はどんな成長・紅葉するの?」 「ダイソー多肉の育て方調べたい!」 「レアな100均多肉かどうか知りたい!」そんなタニラーさんに贈る 100均多肉図鑑📕 ※ 100円ショップ多肉は時期によって流通している品種が変わります。この図鑑は過去に流通記録があるすべての品種を掲載しています。※ 写真が no image のものは準備中です。 …
Haizi Garden 昨日は 3ヶ月振りの友人クララとの女子会でございました山ガールが本格化する クララ山って 日焼けするらしく日焼け止めは塗ってるら...
いよいよ夏本番、私の住んでいる地域のアメダスによると、今日の最高気温は37.6℃でした。 暑すぎます。 西日の当たる部屋では40℃を軽く超えてしまうので、エアコンが無いと大げさでなく死にます。 エアコンはもはや医療機器なので、健康保険適用して良い気がします。 さて、こう暑いと心配なのがベランダの多肉たち。 暑さにとくに弱くて先行き不安なメンツを、元気なうちに載せておこうかと思います。 熊童子錦です。 夏に弱いという話をちらほら聞くので心配な多肉です。 この熊童子錦は、2021年11月にダイソーからお迎えした株です。 購入時と比べてみると、かなり大きくなってますね。 昨年の最悪な夏は乗り越えてい…
今朝はツバメの囀りで目が覚めました。 花粉も増えてきて、いよいよ春らしくなってまいりました。 しかし、昨夜の最低気温は-3℃とまだまだ気が抜けず、未だに一部の多肉は夜間室内避難をさせております。 寒さは今週末にもう一山ありそうなので、週が変わってから本格的に配置換えや植え替えを始めようかと思っています。 さて、2月3月は多肉の紅葉が美しい時期ですが、今回はあえて紅葉しない多肉を。 ロンボピローサ 銀色チョコチップの独特な葉が美しいロンボピローサです。 和名は「姫宮」「扇雀」と2つあるそうです。 個人的には小さな扇状の葉をよく表している「扇雀」という名が好きです。 丈夫で寒さにも強く、育てやすい…
Haizi Garden 我が家の近所に「魔のT字路」と勝手に名付けた場所がございますどう「魔」かと云うとこの辺りの 高齢運転手代表のジーさん運転手同士が...
マグカップに植え替えた熊童子。うちの仲間の中で、唯一大きく育っているのが熊童子です。ほかはどうしても徒長してしまって、毎年仕立て直しをしているために、なかなかうまく大きくならない。この熊童子も若干徒長気味ではありますが……。これくらいなら、
Haizi Garden 昨晩から雨がドサドサ降り始め明け方から 雷⚡ゴロゴロ台風🌀15号がそろ~~りそろり ジメジメ とやって来ておりま...
Haizi Garden さて 昨日のブログ町で会った イテテテさん、、、の続きですランチで遭遇したイテテテさん1号 はさすがに イテテテが過ぎて私は こ...
Haizi Garden 2発目でございます~♡見る人少なそうですがお暇な方だけお付き合いくださいませねガーデンですガチャピンさんから頂いた多肉寄せセダム...