メインカテゴリーを選択しなおす
【幻のSQ値】2025年3月14日(金)の株価推移(5分足チャート)と市況
終値・日経平均 37,053.10 前日比+263.07(+0.72%)・TOPIX 2,715.85 前日比+17.49(+0.65%)・グロース250 659.26 前日比+9.54(+1.47%)市況 東証プライム市場の売買代金は4兆...
[ 市況 ] 3 月 12 日、 NYDow は小幅下落し、 NASDAQ は上昇しました。 3 月 13 日の日経平均先物は、前日比 330 円高で寄り付くと、午前中は 540 円高から 280 円高の間でもみあい、午後は 380 円高から 40 円安と下落に転じて、結局、 4...
好きなように生きている… 睡眠時間が8時間越え。 若い頃の睡眠時間を考えると倍以上… 今は決まった時間に出勤する家族もいないので夫婦好きなペースで生活。 以前の自分は早朝からお子さんの受け入れをするような勤務内容で… 冬は暗いうちに家を出たりもしたので当時から朝食時間は家族バラバラであった。 今はアラームの必要性がなくホントに幸せ! 詳細は控えるけれど仕事の関係で息子は現在家にはいないので… あと1年は夫婦二人の自由気ままな暮らし。 ワイシャツのアイロンからも解放されて現在1年経過。 オットが退職してアイロン終了と思ったら息子のワイシャツアイロン係になった… (1年後にはまたアイロン生活に戻る…
【 2025 / 3 / 14 】デイトレ結果(ルール無視の日)
今日は自分ルールを無視してしまった。上予想で買い予定の日に空売りから入るドカン負けに繋がるミス2月26日のブログでやってはいけないリストに入れているんだけど・・・本日の結果5803 フジクラ (09:24) 5978円×200株:売 (09:25) 6002円×200株:売 (09:27) 6037円×200株:売(09:32) 6022円×600株:買 損切 -9,800円(09:35) 5992円×200株:売 (09:35) 5982円×200株:売 (09:39) 5979円×200株:売 (09:45) 5945円×60...
【もう少し良い姿】2025年3月13日(木)の株価推移(5分足チャート)と市況
終値・日経平均 36,790.03 前日比-29.06(-0.08%)・TOPIX 2,698.36 前日比+3.45(+0.13%)・グロース250 649.72 前日比-1.59(-0.24%)市況 東証プライム市場の売買代金は4兆41...
[ 市況 ] 3 月 11 日、 NYDow と NASDAQ は下落しました。 3 月 12 日の日経平均先物は、前日比 210 円安で寄り付くと、午前中は 220 円安から 200 円高と上昇に転じ、午後は 10 円安から 180 円高の間でもみあって、結局、 30 円高で取...
自分が入ったら逆行する。我慢の日だった・・・本日の結果 6920 レーザーテック (09:39) 14400円×100株:売(09:40) 14415円×100株:売 (09:44) 14430円×100株:売(09:53) 14450円×100株:売(12:38) 14340円×400株:買利確 +33,500円感想今日は日経レンジ予想寄付きから上がっていたので売り銘柄を探していた。村田、トヨタ、レーザーテックが下がりそうだったので空売りを検討昨日レーザーテックで負けていたので取り返そうと...
【停戦案】2025年3月12日(水)の株価推移(5分足チャート)と市況
終値・日経平均 36,819.09 前日比+25.98(+0.07%)・TOPIX 2,694.91 前日比+24.19(+0.91%)・グロース250 651.31 前日比+9.85(+1.54%)市況 東証プライム市場の売買代金は4兆4...
株主優待のご案内(2024年12月期) 昨日、出先でXの投稿などを見ていると… キリンホールディングスから株主優待のご案内の書類が届いているとのツイート多数。 ポストをのぞくのを楽しみに帰宅。 昨年の8月に株主優待の条件等変更がリリースされたキリンさん… 保有1年以上と保有3年以上で優待品が変わり長期優遇ありになった。 (2024年12月期に限り保有期間が1年未満も対象) 私はというと2019年12月からすごい含み損にも耐え続けずーっと保有していたのに… 2023年12月の権利どりも終えたしということで2024年の1月と2月に売却。 すぐにNISAで買い替えしたけれど… その数か月後に優待条件…
【 2025 / 3 / 12 】デイトレ結果(相場に弄ばれた)
レーザーテックに弄ばれた・・・後場は日経先物が下がっていたのにレーザーテックは逆行高していたため底うち反転したと思い買い。買った瞬間下げだす日経先物が反発し上がってもレーザーテックは上がらなかったので損切損切った瞬間に上がりだす・・・完全に弄ばれた・・・本日の結果 5803 フジクラ(09:11) 5720円×200株:買(09:13) 5774円×200株:売利確 +10,800円(09:19) 5810円×200株:買 (09:21) 5797円×200株:買(09:57) 5...
【トランプセッション】2025年3月11日(火)の株価推移(5分足チャート)と市況
終値・日経平均 36,793.11 前日比-235.16(-0.64%)・TOPIX 2,670.72 前日比-30.04(-1.11%)・グロース250 641.46 前日比+2.48(+0.39%)市況 東証プライム市場の売買代金は5兆...
[ 市況 ] 3 月 10 日、 NYDow と NASDAQ は上昇しました。 3 月 11 日の日経平均先物は、前日比 810 円安で寄り付くと、午前中は 1100 円安から 620 円安と下落幅を縮め、午後は 730 円安から 270 円安と下落幅を縮めて、結局、 320 ...
フジクラに入らないときに限って理想通りに動くんだよな・・・本日の結果 6857 アドバンテスト(09:18) 7578円×200株:売 (09:20) 7533円×200株:売 (09:31) 7643円×200株:売(09:51) 7551円×600株:買 利確 +20,200円(10:20) 7478円×200株:売(10:35) 7474円×200株:買 利確 +800円(12:38) 7718円×100株:買(12:42) 7700円×100株:買(12:48) 7740円×200株:売利確 +6,200円7012 川崎重工(13:56) 8335円×100株:買(14:07) 8313...
今日は、まさに握力が試される瞬間について語ろうと思います。 FANG+が最強だと思って買ったら… 最近、「これはいける!」と確信してFANG+を買いました。テスラ、アップル、アマゾン、マイクロソフト…これだけのハイテク銘柄が揃っているのだから、長期で見れば絶対に強い。そう思って買ったのですが…。 買った直後に大きく下落。 「誰だよ、FANG+最強って言ったの…」 「私やん…」 そんな状況です。 短期の値動きに惑わされるな!ゴリラ握力発動 しかし、私は損切りしません。長期保有です。ハイテク銘柄はボラティリティが大きいのは当たり前。 短期の下げに怯えていたら、ゴリラ握力の名が泣きます。 ここで大事…
【ステーブルコイン】2025年3月10日(月)の株価推移(5分足チャート)と市況
終値・日経平均 37,028.27 前日比+141.10(+0.38%)・TOPIX 2,700.76 前日比-7.83(-0.29%)・グロース250 638.98 前日比+7.97(+1.26%)市況 東証プライム市場の売買代金は4兆1...
[ 市況 ] 3 月 7 日、 NYDow と NASDAQ は上昇しました。 3 月 10 日の日経平均先物は、前日比 230 円高で寄り付くと、午前中は 80 円安まで下落したのち 380 円高まで上昇幅を拡げ、午後は 350 円高から 160 円高の間でもみあって、結局、 ...
【25,3,10】今回もマイナス収支、これで3週間連続のマイナス
収支結果 取引内容 2025年3月3日 2025年3月4日 2025年3月5日 2025年3月6日 2025年3月7日 前日比保有銘柄騰落率ランキング 上昇上位3銘柄 下落上位3銘柄 てきとうなサラリーマン独り言 あわせて読んでほしい記事 収支結果 現利益:+433,333円 前回比: ー43,938円 注:現利益=資産総額ー50万(50万は証券会社への入金額) 取引内容 2025年3月3日 買付: 1,000円(アプライド・マテリアルズ) 2025年3月4日 買付: 1,000円(ゼロックス・ホールディングス) 売却:27,089円(JPモルガン・チェース) 2025年3月5日 買付: 1,…
【 2025 / 3 / 10 】デイトレ結果(勇気が無い)
レーザーテックはそろそろ底打ちと思っていたけどいざ上がると買えないな・・・本日の結果 5803 フジクラ (09:04) 5818円×200株:売 (09:06) 5786円×200株:売(09:35) 5735円×400株:買 利確 +26,800円7012 川崎重工 (12:36) 8592円×200株:売 (12:46) 8629円×200株:売 (12:59) 8590円×400株:買 利確 +8,200円 合計 +35,000円感想今日は寄付き日経が弱そうだったので売り予定だったフジクラを空売り。利益になった所で...
【PERが使い難い】ネットキャッシュ比率1以上 銘柄選び実践 4231 タイガースポリマー
ネットキャッシュ比率が高い銘柄の中から、次の投資候補を探します。今回は 4231 タイガースポリマー です。2025年3月9日(日)時点のネットキャッシュ比率(投資有価証券は考慮しない)は1.43です。自動車部品用成形品をメインに、ゴムシー...
【6減】ネットキャッシュ比率1以上 銘柄一覧 2025/03/08
ネットキャッシュ比率(投資有価証券は考慮しない)が1以上の銘柄リストを更新しました。データは2025年3月8日(土)時点のものを使用しています。
【 2025 / 3 / 8 】デイトレ今週の反省 (目標の週間10万達成)
今週は荒れた相場だったが何とか目標の週間10万円を達成今月からはロットも上げるので余裕かと思っていたが寝坊したり強欲になったりと色々あってギリギリになった。結果 3/3 +3,000円 3/4 +12,400円 3/5 +13,600円 3/6 +21,500円3/7 +55,300円合計 +105,800円2024年以降(ブログを始めて専業に戻ってから) 2024年 -1,985,600円 2025...
【揺さぶり過ぎ】2025年3月7日(金)の株価推移(5分足チャート)と市況
終値・日経平均 36,887.17 前日比-817.76(-2.17%)・TOPIX 2,708.59 前日比-42.82(-1.56%)・グロース250 631.01 前日比-13.31(-2.07%)市況 東証プライム市場の売買代金は4...
今月からロットを上げようと考えていたけどいつもの癖で100株で入ってしまった。結果は悪くないので良しとしよう!本日の結果 5803 フジクラ (09:10) 5966円×100株:売 (09:11) 5959円×100株:売 (09:12) 5952円×100株:売(09:17) 5890円×300株:買 利確 +20,700円6857 アドバンテスト(09:23) 7569円×100株:売 (09:24) 7575円×100株:売 (09:31) 7596円×100株:売 (09:38) 7549円×300株:買 利確 +9,300円(09:52) 7501円...
[ 市況 ] 3 月 5 日、 NYDow と NASDAQ は下落しました。 3 月 6 日の日経平均先物は、前日比 200 円高で寄り付くと、午前中は 460 円高から 160 円高の間で上下し、午後は 250 円高から 400 円高の間でもみあって、結局、 330 円高で取...
【自前の防衛力】2025年3月6日(木)の株価推移(5分足チャート)と市況
終値・日経平均 37,704.93 前日比+286.69(+0.77%)・TOPIX 2,751.41 前日比+33.20(+1.22%)・グロース250 644.32 前日比+5.32(+0.83%)市況 東証プライム市場の売買代金は4兆...
【 2025 / 3 / 6 】デイトレ結果(前場が良い時は後場が悪い)
前場が良い時はなぜか後場は悪くなる強欲になっているからだろうか?本日の結果 5083 フジクラ (09:21) 6148円×200株:売(09:29) 6168円×200株:売(09:50) 6098円×400株:買利確 +24,000円(13:08) 6135円×100株:買 (13:11) 6142円×100株:買(13:13) 6153円×100株:買(13:25) 6155円×300株:売 利確 +3,500円6146 ディスコ (09:10) 34040円×100株:売 (09:48) 33760円×100株:買 利確 +28,000円(12:32) 33240円×100株:売 ...
今年は3/6に到着 すっかり忘れていたけれど、本日ライオンさんからの株主優待が到着! 今回は新しいオーラルケアの全製品と洗濯洗剤の7アイテム。 自分は電動ハブラシとタフトブラシを使用しているので正直どれも使わないけれど家族に使ってもらうのでOK ありがたく使わせていただきます! ↓過去3年分のほうがいろいろ入っていて楽しいといえば楽しい気もするけれど… 価値観は人それぞれ。 今までは2名義分いただいていたけれど… 昨年12月の権利月、買値に戻した際に自分の分は売却済み。 配当金 こちらも本日1,400円振り込まれる。 1円増配!ありがとうございます! 2025年は27円→30円に増配(予定)と…
【これは始まりに過ぎない】2025年3月5日(水)の株価推移(5分足チャート)と市況
終値・日経平均 37,418.24 前日比+87.06(+0.23%)・TOPIX 2,718.21 前日比+8.03(+0.30%)・グロース250 639.00 前日比-7.46(-1.15%)市況 東証プライム市場の売買代金は4兆86...
[ 市況 ] 3 月 4 日、 NYDow と NASDAQ は下落しました。 3 月 5 日の日経平均先物は、前日比 150 円安で寄り付くと、午前中は 170 円高から 190 円安の間で上下し、午後は 80 円安から 260 円高の間で上下して、結局、 60 円高で取引を終...
[ 市況 ] 3 月 3 日、 NYDow と NASDAQ は大幅下落しました。 3 月 4 日の日経平均先物は、前日比 540 円安で寄り付くと、午前中は 430 円安から 1050 円安と下落幅を拡げ、午後は 870 円安から 480 円安と下落幅を縮めて、結局、 500 ...
ジリジリ上がる相場は苦手なんだよな・・・買ったら急落しそうで入れない本日の結果 5083 フジクラ (09:10) 6086円×200株:買(09:14) 6134円×200株:売利確 +9,600円6146 ディスコ(09:21) 36430円×100株:買 (09:22) 36390円×100株:売 利確 +4,000円合計 +13,600円感想まずはフジクラをスキャルピングで利確ディスコが弱そうだったので売りリバウンドが入りそうだったので戻りでナンピンするか一旦利確して売り直しするか迷っ...
【鉱物資源の権益】2025年3月4日(火)の株価推移(5分足チャート)と市況
終値・日経平均 37,331.18 前日比-454.29(-1.20%)・TOPIX 2,710.18 前日比-19.38(-0.71%)・グロース250 646.46 前日比-11.84(-1.80%)市況 東証プライム市場の売買代金は4...
主婦の強い味方!10万円以下で買える株主優待おすすめ10選【2025年最新版】
株主優待は、家計を助けてくれる嬉しい制度です。10万円で購入できる株主優待には、日常で使えるお得な特典がいっぱい!ただし、投資にはリスクもあるので、自分のライフスタイルに合った銘柄を選ぶことが大切です。 さらに、新NISAの成長投資枠でも購
【25,3,3】今週も先週に引き続きマイナスで2月は大幅な下落でフィニッシュ
収支結果 取引内容 2025年2月24日 2025年2月25日 2025年2月26日 2025年2月27日 2025年2月28日 前日比保有銘柄騰落率ランキング 上昇上位3銘柄 下落上位3銘柄 てきとうなサラリーマン独り言 あわせて読んでほしい記事 収支結果 現利益:+477,271円 前回比: ー20,465円 注:現利益=資産総額ー50万(50万は証券会社への入金額) 取引内容 2025年2月24日 買付: 1,000円(ファイザー) 売却: 7,000円(アメリカン・エアラインズ・グループ) 1,000円(フィリップ・モリス) 2025年2月25日 買付:20,000円(エー・ティー・ア…
今日は最悪だった・・・朝、目が覚めたのが9時ジャスト・・・おはギャーと目が覚め急いでPCの電源を入れて株価を見るとまたまたおはギャーで始まっていた・・・本日の結果 5083 フジクラ(09:10) 5853円×200株:売 (09:10) 5815円×200株:売 (09:12) 5785円×400株:買 利確 +19,600円(09:21) 5762円×100株:売(09:32) 5746円×100株:買 利確 +1,600円(09:43) 5816円×100株:買(09:44) 5812円×100株:買 (09:53) 5779円×100株...
【首脳会談決裂】2025年3月3日(月)の株価推移(5分足チャート)と市況
終値・日経平均 37,785.47 前日比+629.97(+1.70%)・TOPIX 2,729.56 前日比+47.47(+1.77%)・グロース250 658.30 前日比+4.53(+0.69%)市況 東証プライム市場の売買代金は4兆...
来週(2025/3/3~2025/3/7)はツガミ、サンリオ、商船三井、ソフトバンク、フジクラの5銘柄について、現在の株価とトレンドから予想を行いました。 今回は底値反発が期待される銘柄と上昇トレンドを継続している銘柄を選択しています。
[ 市況 ] 2 月 28 日、 NYDow と NASDAQ は下落しました。 3 月 3 日の日経平均先物は、前日比 580 円高で寄り付くと、午前中は 680 円高から 260 円高の間で上下し、午後は 470 円高から 780 円高と上昇幅を拡げて、結局、 750 円高で...
【 2025 / 3 / 3 】デイトレ結果(今日はヤバイ)
昨日のブログで今日から快進撃が始まる予定だったがダメな日だった・・・本日の結果 8035 東京エレクトロン(09:17) 22210円×100株:売 (09:20) 22310円×100株:売(10:15) 22245円×200株:買 利確 +3,000円感想今日はまず全体を見た感じIHI強そうDeNA弱そうIHIを買ってDeNAを売りと考えたが普段触ってない銘柄なので少し様子見慣れている半導体装置へ先物が寄付きから下がっていたので寄与度の高い東京エレクトロンを売り売った...
【貯まり行く内部留保】ネットキャッシュ比率1以上 銘柄選び実践 3954 昭和パックス
ネットキャッシュ比率が高い銘柄の中から、次の投資候補を探します。3954 昭和パックス を取り上げます。2025年3月2日(日)時点のネットキャッシュ比率(投資有価証券は考慮しない)は1.24です。クラフト紙袋やフィルム製品を手掛ける、産業...
2月は後半の2週間連続で負け越したが何とかプラスで終われた。これで3ヵ月連続プラスを達成。結果2月 第1週 +117,100円 2月 第2週 +133,900円 2月 第3週 -40,600円 2月 第4週 -35,100円合計 +175,300円感想2月17日、2月26日に10万を超える損切をした。これがなければ目標だった月間40万円が視野に入ってきたのに・・・特に2月26日の負けには心が折れそうになった。コツコツと積み上げてきたものが...
株主優待おすすめ!5万円で買える主婦にうれしい銘柄10選【2025年】
家計の助けになる株主優待。投資初心者でも、5万円で始められる株主優待がたくさんあります。 商品券や食事券など、日常生活に便利な特典が多く、家計の助けになるのが大きな魅力です。ただし、投資にはリスクもあるので、自分のライフスタイルに合わせて無
【株ブログ】高砂熱学、ZOZO、ロームのスイング予想結果と今後の株価を考察!
今週(2025/2/25~2025/2/28)の株価上昇銘柄を予想してみました。 今回は底値反発が期待される銘柄と上昇トレンドを継続している銘柄を選択しています。 高砂熱学、ZOZO、ロームの3銘柄について、現在の株価とトレンドから予想を行いました。
【3増3減】ネットキャッシュ比率1以上 銘柄一覧 2025/03/01
ネットキャッシュ比率(投資有価証券は考慮しない)が1以上の銘柄リストを更新しました。データは2025年3月1日(土)時点のものを使用しています。
【 2025 / 3 / 1 】デイトレ今週の反省 (2週続けて負け越し)
調子が良くなると落とし穴がある。2週続けて勝ち越した後2週続けて負け越す結果 2/25 +24,800円 2/26 -101,300円 2/27 +26,700円 2/28 +14,700円 合計 -35,100円2024年以降(ブログを始めて専業に戻ってから) 2024年 -1,985,600円 2025年 1月 +201,100円 2月 第1週 +117,100円 2月 第2週 +133,900円 2月 第3週 -40,600円 2月 第4週&nbs...
投資資産1億円に向けた長い道のり。2025年2月分の投資実績まとめです。保有銘柄と投資額、構成比率やこれまでの損益など、投資家の皆さまの参考にしていただければ幸いです。2月は米国株価自体は横ばいだったものの円高の影響が大きく、資産額は先月から大幅マイナスとなりました。
投資資産1億円に向けた長い道のり。2025年1月分の投資実績まとめです。保有銘柄と投資額、構成比率やこれまでの損益など、投資家の皆さまの参考にしていただければ幸いです。1月は新NISAの成長投資枠を埋め、さらに日本株と米国株を買い増したことで大幅に積み増すことができ、資産額はついに4,000万円を突破しました。