メインカテゴリーを選択しなおす
[ ファンダメンタル視点 ] 先週の米国市場では、イスラエルとイランの間で停戦が成立したことや、当面の関税リスクの後退で、 株価指数は週間で大幅上昇しました。 週間変動率 NY ダウ :+3.82%, NASDAQ:+4.25%, S&P500:+3.44%. ...
【 2025 / 6 / 30 】デイトレ結果(ドカン負け)
途中からすべてが裏目に出てドカン負け結果-161,900円感想寄付はIHIとサンリオのスキャいい感じに利確ここから失敗の連続サンリオ買い普段だったら10ティックで利確だがここは利益を伸ばそうと我慢そうしたら急落して含み損レンジだろうと思いナンピン想定通り戻ったので利確せず我慢そうしたらまた急落して含み損どのみちまた戻るだろうとナンピンここからリバウンドせず底抜け2150円をわらずに横横の動きだったので後場から反転...
【帽子屋からペン先屋へ】ネットキャッシュ比率1以上 銘柄選び実践 3583 オーベクス
ネットキャッシュ比率が高い銘柄の中から、次の投資候補を探します。3583 オーベクス を取り上げます。2025年6月28日(日)時点のネットキャッシュ比率(投資有価証券は考慮しない)は1.00です。ペン先や医療機器を手掛ける、繊維製品業種の...
なぜアドバンテストの株価が上昇しているのか?今後の株価も予想!
なぜアドバンテスト(6857)の株価は上がり続けるのか?この記事ではNVIDIAとの独占供給関係や好調な業績を深掘り。最新のチャート分析と今後の市場動向から、未来の株価を大胆に予測します。今注目の半導体銘柄の全てがここに。
【25,6.29】AI関連株が牽引し含み益拡大!コインベース急落もプラス収支で着地
📊 収支結果(2025年6月21日時点) 💼 今週の取引内容 2025年6月23日 2025年6月24日 2025年6月25日 2025年6月26日 2025年6月27日 📈 保有銘柄 騰落率ランキング(6月13日時点) 🚀 上昇上位3銘柄 📉 下落上位3銘柄 🧠 てきとうなサラリーマンひとりごと あわせて読んでほしい記事 📊 収支結果(2025年6月21日時点) 現利益:+465,995円 前回比: +24,082円 注:現利益=資産総額ー50万(50万は証券会社への入金額) 💼 今週の取引内容 2025年6月23日 買付: 1,000円(チャーター・コミュニケーションズ) 売却: 1,00…
【 2025 / 6 / 29 】デイトレ今週の振り返り (振出しに戻る)
6月11日のドカン負けから立ち直ってやっと利益が積みがってきたところでまたドカン負けをして振出しに戻った・・・利益が乗ると勝負して全部失う大きく狙わずコツコツを続けないと生活費で資金を食いつぶしていずれ退場もう少し考えないと今週の結果 6/23 +20,400円 6/24 +20,600円 6/25 +20,000円 6/26 +32,200円 6/27 -100,200円 合計 -7,000...
【5増7減】ネットキャッシュ比率1以上 銘柄一覧 2025/06/28
ネットキャッシュ比率(投資有価証券は考慮しない)が1以上の銘柄リストを更新しました。データは2025年6月28日(土)時点のものを使用しています。
5月16日ノートPCのバッテリーが壊れて充電されなくなったので買い替えWindowsのアップデートをと思い2週間ぶりに立ち上げるとバッテリー容量が1%...2%...3%...と増えていく・・・そのまま立ち上げていると100%まで回復メーカーのバッテリーチェックをすると以前は至急交換が必要と出ていたのに今日は正常と表示されている。このノートPCはただ長期休みが欲しかっただけなのだろうか?そういえば購入してからログインしない日はなか...
【日経平均4万回復】2025年6月27日(金)の株価推移(5分足チャート)と市況
終値・日経平均 40,150.79 前日比+566.21(+1.43%)・TOPIX 2,840.54 前日比+35.85(+1.28%)・グロース250 735.82 前日比-7.51(-1.01%)市況 東証プライム市場の売買代金は5兆...
山梨県都留市 中華料理 龍苑さん もやしらーめん大盛 900円 めちゃ熱く美味し ごちそうさまでした ポチっとお願い致します にほんブログ村 にほんブログ村
【2025年6月最新】UL(ユニリーバ)配当金|主婦の米国株投資実績
※この記事は、配当金を受け取るたびに更新しています。(最終更新:2025年6月28日) 今回も私が保有しているユニリーバ(UL)から、2025年6月の配当金をいただきました!投資金額は、わずか約18,000円。それでも、こうして少しずつリタ
[ 市況 ] 6 月 26 日、 NYDow と NASDAQ は上昇しました。 6 月 27 日の日経平均先物は、前日比 390 円高で寄り付くと、午前中は 50 円高から 770 円高と上昇幅を拡げ、午後は 790 円高から 560 円高の間で上下して、結局、 680 円高で...
[ 市況 ] 6 月 25 日、 NYDow は下落し、 NASDAQ は上昇しました。 6 月 26 日の日経平均先物は、前日比 80 円高で寄り付くと、午前中は 50 円高から 440 円高と上昇幅を拡げ、午後は 340 円高から 650 円高と上昇幅を拡げて、結局、 570...
【 2025 / 6 / 27 】デイトレ結果(ドカン負け)
デイトレ収支一気にマイ転コマツはスイング目的で数日前に仕込んだのでデイトレ収支から除外します結果 -100,200円感想サンリオ動きに翻弄された。寄付き直後持ち合って上に行きそうな感じがしたので指値買い刺さらず一気に上想定外に強かったので注文取消し案の定落ちてきたので空売り利確した後さらに下落して7000円を割ったので今日は7000円前後のレンジかなと考え売りあがってしまった・・・結果は一度もプラテンすることもな...
【黄金の波】2025年6月26日(木)の株価推移(5分足チャート)と市況
終値・日経平均 39,584.58 前日比+642.51(+1.65%)・TOPIX 2,804.69 前日比+22.45(+0.81%)・グロース250 743.33 前日比-14.03(-1.85%)市況 東証プライム市場の売買代金は4...
[ 市況 ] 6 月 24 日、 NYDow と NASDAQ は上昇しました。 6 月 25 日の日経平均先物は、前日比 110 円安で寄り付くと、午前中は 90 円高から 140 円安の間で上下し、午後は 90 円安から 120 円高と上昇幅を拡げて、結局、 120 円高で取...
【 2025 / 6 / 26 】デイトレ結果(運が良かった)
昨日言ったそばから違うことをしている。順張りで入るときは利益を伸ばして 逆張りで入るときは回転数を上げると!言っておきながら逆のことをした・・・結果 +32,200円感想今日は寄りから逆張り買い昨日の予定では10円で利確するのだけど上がりそうな気がしたので引っ張ってしまった。結果50円と75円で運が良く大きく利益が獲れた。後は順張りで入ったが天井掴みしたかもと不安になり10ティックで利確押し目を待っても落ちてこな...
【金利は当面据え置き】2025年6月25日(水)の株価推移(5分足チャート)と市況
終値・日経平均 38,942.07 前日比+151.51(+0.39%)・TOPIX 2,782.24 前日比+0.89(+0.03%)・グロース250 757.36 前日比+0.59(+0.08%)市況 東証プライム市場の売買代金は4兆2...
[ 市況 ] 6 月 23 日、 NYDow と NASDAQ は上昇しました。 6 月 24 日の日経平均先物は、前日比 400 円高で寄り付くと、午前中は 570 円高まで上昇したのち 240 円高まで上昇幅を縮め、午後は 250 円高から 430 円高の間でもみあって、結局...
【 2025 / 6 / 25 】デイトレ結果(言ったら変わる)
昨日、動きが分かってきたと言ったら今日は想定外の動きが増えた・・・調子に乗らずに謙虚にトレードせねば結果+20,000円感想今日は小さなレンジでやり難くかった。利益を伸ばそうと考えていたら全部切られていたと思う。最初の損切で利益を伸ばせないと感じて順張りから逆張りに変更それが功を奏して今日は11トレードできた。順張りで入るときは利益を伸ばして逆張りで入るときは回転数を上げるそんな感じの方が良いのかな・・・...
【停戦協定】2025年6月24日(火)の株価推移(5分足チャート)と市況
終値・日経平均 38,790.56 前日比+436.47(+1.14%)・TOPIX 2,781.35 前日比+20.17(+0.73%)・グロース250 756.77 前日比+5.75(+0.77%)市況 東証プライム市場の売買代金は4兆...
【2025年6月】ファイザー(PFE)配当金の実績公開|主婦のリアル投資記録
このブログでは四半期ごとの配当受取実績を随時更新しながら、主婦目線でのリアルな投資体験をお届けしていきますm(❁_ _)m。 こんにちは!モグラ主婦・もぐりんです♡(*ˊ˘ˋ*)♡。今月も米国株ファイザー(PFE)から配当金をいただきました
もう少し上手くなりたい結果+20,600円感想今日もサンリオ1銘柄動きがだいぶ分かってきた。だからこそ思う。もう少し上手くできたのにこれはまだ自分に成長の余地があるな。何はともあれ今日も負けなかったことを良しとしよう!ブログを読んでくださった方、ありがとうございます。 ブログを応援して下記タグをポチッとし、 X(Twitter)もフォローしていただけると幸いです Twitter and BlogMura Icons with Links...
【バンカーバスター】2025年6月23日(月)の株価推移(5分足チャート)と市況
終値・日経平均 38,354.09 前日比-49.14(-0.13%)・TOPIX 2,761.18 前日比-10.08(-0.36%)・グロース250 751.02 前日比+0.31(+0.04%)市況 東証プライム市場の売買代金は3兆8...
今週の日本株市場の振り返り:半導体株が強い?来週の注目セクターと有望銘柄は?
【2025年6月第4週の株価展望】AI・半導体株の上昇は続く?今週の市場を振り返り、来週の最重要イベント「米PCE」を解説。次に狙うべきAIインフラ、インバウンド、金融セクターの有望銘柄をプロの視点で厳選紹介します。
[ 市況 ] 6 月 20 日、 NYDow は上昇し、 NASDAQ は下落しました。 6 月 23 日の日経平均先物は、前日比 170 円安で寄り付くと、午前中は 70 円安から 350 円安の間で上下し、午後は 150 円安から 50 円高と上昇に転じて、結局、 50 円高...
【 2025 / 6 / 23 】デイトレ結果(回転が増えてきた)
少しスキャの回転を増やせたちょっと成長かな。結果+20,400円感想今日は9トレードもう少しで二桁行きそうだ。10分以上ポジションを持ったのが2回15分もってプラスで逃げれたので良しとしよう。原因は押し目買いが早すぎた。買ったらもう一段下がって戻るのに時間がかかった。買うのを遅らせた場合は押さずに上昇の可能性がある。それで機会損失でただ眺めるだけ今日はトレード回数を増やすため無理して入った。結果トレード回数が...
【鋳物からペット用トイレ砂まで】ネットキャッシュ比率1以上 銘柄選び実践 5388 クニミネ工業
ネットキャッシュ比率が高い銘柄の中から、次の投資候補を探します。5388 クニミネ工業 を取り上げます。2025年6月22日(日)時点のネットキャッシュ比率(投資有価証券は考慮しない)は1.10です。自動車、建機、建設等向けを主な納入先とし...
【 2025 / 6 / 22 】デイトレ今週の振り返り (勝ち越し)
19日は勝てなかった・・・しかもスキャではなく昔のやり方でデイをした・・・気負いすぎたかもしれないただ連敗しなかったことを良しと考えよう結果 6/16 +24,100円 6/17 +22,100円 6/18 +4,200円 6/19 -4,700円 6/20 +13,000円 合計 +58,700円2024年以降(ブログを始めて専業に戻ってから) 2024年 -1,985,600円 2025年 1月 ...
【高配当】なぜタマホームの株価が下落しているのか?今後の株価も予想!
タマホーム(1419)の株価下落が止まらない。本記事では、大幅減益となった業績悪化の理由を徹底解説。今後の株価の行方をファンダメンタルとテクニカル両面から深く考察します。6%超の配当利回りに潜むリスクとは?投資を検討中の方は必見です。
【25,6.22】コインベース株急騰で含み損から含み益へ!2025年6月第3週の米国株収支報告
📊 収支結果(2025年6月21時点) 💼 今週の取引内容 2025年6月16日 2025年6月17日 2025年6月18日 2025年6月20日 📈 保有銘柄 騰落率ランキング(6月13日時点) 🚀 上昇上位3銘柄 📉 下落上位3銘柄 🧠 てきとうなサラリーマンひとりごと あわせて読んでほしい記事 📊 収支結果(2025年6月21時点) 現利益:+441,913円 前回比: +9,218円 注:現利益=資産総額ー50万(50万は証券会社への入金額) 💼 今週の取引内容 2025年6月16日 買付: 1,000円(アメリカン・エアラインズ・グループ) 配当: 1,219円(ファイザー) 490…
【5増8減】ネットキャッシュ比率1以上 銘柄一覧 2025/06/21
ネットキャッシュ比率(投資有価証券は考慮しない)が1以上の銘柄リストを更新しました。データは2025年6月21日(土)時点のものを使用しています。
【クリスタルランド】2025年6月20日(金)の株価推移(5分足チャート)と市況
終値・日経平均 38,403.23 前日比-85.11(-0.22%)・TOPIX 2,771.26 前日比-20.82(-0.75%)・グロース250 750.71 前日比-6.87(-0.91%)市況 東証プライム市場の売買代金は6兆6...
[ 市況 ] 6 月 19 日、米国市場は休場でした。 6 月 20 日の日経平均先物は、前日終値と同値で寄り付くと、午前中は 100 円高から 180 円安の間で上下し、午後は 0 円安から 160 円安と下落幅を拡げて、結局、 160 円安で取引を終えました。日経平均の終値は...
今日はサンリオに集中1銘柄だと6トレードが限界だな・・・結果 +13,000円感想良く動くサンリオでチャンスは6回目標30回のトレードをするには5銘柄同時監視が必要か。それともトレード条件を緩和してエントリーチャンスを増やすか?まだまだ考えないといけないことが多いな。今日のトレードはまずサンリオ売り2回転その後買いを4回転13時前に買いが弱くなったので今日は終了これで6月は月間プラスになった気がする今日は週末土日し...
【追加利下げ見送り】2025年6月19日(木)の株価推移(5分足チャート)と市況
終値・日経平均 38,488.34 前日比-396.81(-1.02%)・TOPIX 2,792.08 前日比-16.27(-0.58%)・グロース250 757.58 前日比-4.31(-0.57%)市況 東証プライム市場の売買代金は3兆...
【2025年6月更新】ジョンソンエンドジョンソン配当金|主婦のリアル記録
※この記事は配当金を受け取るたびに随時更新しています。(最終更新:2025年6月18日) 2025年6月も、ジョンソン・エンド・ジョンソン(JNJ)から米国株の配当金を受け取りました。3か月ごとの配当は、思っている以上に早く感じます。 私は
[ 市況 ] 6 月 17 日、 NYDow と NASDAQ は下落しました。 6 月 18 日の日経平均先物は、前日比 270 円安で寄り付くと、午前中は 270 円安から 300 円高と上昇に転じ、午後は 230 円高から 370 円高と上昇幅を拡げて、結局、 340 円高...
[ 市況 ] 6 月 18 日、 NYDow は小幅下落し、 NASDAQ は小幅上昇しました。 6 月 19 日の日経平均先物は、前日比 180 円安で寄り付くと、午前中は 10 円安から 390 円安と下落幅を拡げ、午後は 240 円安から 380 円安の間でもみあって、結局...
19日は勝てない9月19日から7連敗何かがおかしい・・・結果 -4,700円感想今日はまずサンリオ買い上がったので利確昨日飛びつき買いで失敗したので押し目を待つことに・・・自分が下で待っている時に限って落ちてこないんだよな。サンリオの押し目を待っている間にIHIも上昇今日はIHIに飛びついたら今度はこっちが天井掴みIHIは強気なので下がったらナンピンナンピンするたびに下がって含み損が大きくなる後場反発して少し含み益にな...
【荒れる中東】2025年6月18日(水)の株価推移(5分足チャート)と市況
終値・日経平均 38,885.15 前日比+348.41(+0.90%)・TOPIX 2,808.35 前日比+21.40(+0.77%)・グロース250 761.89 前日比+0.69(+0.09%)市況 東証プライム市場の売買代金は4兆...
【第2のメタプラ】なぜマックハウスの株価は上昇したのか?今後の株価も予想!
マックハウス(7603)の株価がビットコイン投資発表でなぜ急騰?「第2のメタプラネット」への期待と、本業不振・財務悪化という実態を徹底解説。今後の株価の行方をファンダメンタル・テクニカル両面から分析し、投資に潜むリスクも明らかにします。
【 2025 / 6 / 18 】デイトレ結果(飛びつき失敗)
昨日はサンリオを勇気がなく入れなかったので今日は思い切って飛びつく自分が飛びついたら天井結果+4,200円感想サンリオは飛びついたら天井下がっては損切損切ったら上がって飛びついたら天井下がっては損切後は上げ途上を小さく利確IHIは押しを待って買い上がって利確下がったらまた買って上がったら利確下がったらまた買ってレンジを下に抜けたので損切底を確認したら買おうと思ったが下げ続けたので見送りサンリオは相性よくな...
【追加利上げ見送り】2025年6月17日(火)の株価推移(5分足チャート)と市況
終値・日経平均 38,536.74 前日比+225.41(+0.59%)・TOPIX 2,786.95 前日比+9.82(+0.35%)・グロース250 761.20 前日比-1.54(-0.20%)市況 東証プライム市場の売買代金は4兆4...
ずっと売ろうか迷っていたのでもういいやと売っちゃった 特定口座で持っていたオートバックス(9832)を本日売却。 売却益は4,020円 おまけにここから税金がひかれるので本当にわずか。 それだって銀行の利息を考えるとありがたい! 4%を超える配当と年2回いただける優待が目的だったのだけれど… 優待が期限のあるポイントに変更になったことも理由のひとつだし、増配してくれる会社にシフトしてそういうところの株数を増やしていこうかなと。 今日のオートバックスは高値引けしていたのでまたしても失敗しちゃったの?? わからないけれどいつものまぁいいや。 家族名義分はとりあえずまだ保有中。 KDDIの株主優待 …
[ 市況 ] 6 月 16 日、 NYDow と NASDAQ は上昇しました。 6 月 17 日の日経平均先物は、前日比 70 円高で寄り付くと、午前中は 50 円安まで下落したのち 200 円高まで上昇幅を拡げ、午後は 180 円高から 80 円高の間でもみあって、結局、 1...
[ 市況 ] 6 月 13 日、 NYDow と NASDAQ は下落しました。 6 月 16 日の日経平均先物は、前日比 290 円高で寄り付くと、午前中は 220 円高から 440 円高と上昇幅を拡げ、午後は 410 円高から 580 円高と上昇幅を拡げて、結局、 580 円...
【 2025 / 6 / 17 】デイトレ結果(スキャれない)
トレードが昔に戻りつつある狙いすぎてINできない結果+22,100円感想今日はフジクラ上予想寄付直後に成行買い見事高値で掴んで下落そのうち戻るだろうと考えていたら思いのほか早く戻ってきた買値まで戻ってきた後反落思ったより早く戻ったので予想通り上だと思いナンピン自分が買ったらやっぱり下がる今日は下がってもすぐ戻ってくるので我慢レンジを上に抜けたところで利確フジクラを我慢している間暇だったのでIHIでスキャIHIは...