メインカテゴリーを選択しなおす
こんにちは、リーズンです。 変われないわたしです。 会社の人間関係に辟易してセミリタイアを考えています。 今は仕事をダウンシフトして働いています。 引き続き株価の乱高下が継続していますね。 最初に少しだけ購入をしたのですが 流石にこれだけ上下を繰り返すと もう手出しし難いな・・ という感じもしてしまいます。 それでも基本的には長期保有の投資ですから まだまだ買い場であることは間違いないとは思います。 ですが 一時停止になった関税の行方も不明瞭ですし 何より 米国vs中国の報復合戦も経済に大きく影響しそうですよね。 ですので 追加購入もしていきたいところですが 少しずつ様子を見ながら、ということ…
パーフェク豚です。ダウ平均株価がが急落 下げ幅一時1100ドルトランプ大統領の関税政策をめぐる警戒感が高まり、ダウ平均株価が下落している。トランプ大統領が景気後退の可能性を否定しなかったとしての下げである。それを受け、日本はというと日経平均株価が急落、一時1000円超下げ 半年ぶりに3万6千円割れ。。。狼狽売りした人の悲鳴があちらこちらから聞こえる。。もちろん株をやっている以上は仕方がない事だし上がり続ける...
【株主優待・長期保有】シャンプーが届きました🧴24年4月分(ビューティガレージ・3180)
先日注文したビューティーガレージから株主優待の商品が届きました📦 なかなかおしゃれな箱ですね😊それでは開封しましょう✂︎ こちらがシャンプーとリンスになり ...
【株主優待・長期保有】400gものローストビーフ🍖リコーリース 24年3月分〜23年3月分(8566)300株・1年超保有
先日注文した株主優待が届きました📦 それでは開封しましょう✂︎ 箱いっぱいにロー…
「売らない戦略」長期保有(バイ&ホールド)戦略のメリットと注意点を解説。損切りや利確を避ける理由、向いている投資家タイプも分かります。
XのGPIFのポストをネタに…… #GPIF は長期的な観点から #国際分散投資 を実施しています。国内外の債券・株式の4資産に均等投資し、保有期間を1年間…
【株主優待・長期保有】最後の株主優待です😭オリックス 24年3月分〜21年3月分(8591)100株・3年超保有
2024年3月末を持って株主優待は廃止となります。 ついにオリックスから株主優待が送られてきましたɰ…
【株主優待・長期保有】新潟県の特産品をもらおう😋第四北越フィナンシャルグループ 24年3月分〜23年3月分(7327)100株保有
新潟県を基盤とする「第四北越フィナンシャルグループ」から株主優待の案内が送られてきました✉&#x…
【株主優待・長期保有】長期保有でシャンプーのグレードアップ🧴コタ 24年3月分〜22年3月分(4923)100株・3年超保有
美容院で使われているシャンプーがもらえるコタから株主優待の案内が届きました✉️ 株…
【株主優待・長期保有】レトルトカレーが届きました🍛東海カーボン 23年12月分(5301)100株・1年以上保有
先日注文しました商品が送られてきました📦 受け取るとなんか透けて見えていますね😂…
【株主優待・長期保有】カタログギフトは今回で最後😢KDDI(9433)100株保有(5年超)
KDDIから株主優待が送られてきました✉️ 封筒に大きく「2024年 株主優待カタ…
【株主優待・長期保有】大王製紙 24年3月分〜22年3月分(3880)300株保有(1年超)
大王製紙から株主優待が送られてきました📦 毎回思いますが、大王製紙の株主優待の大きさはトップク…
【株主優待】家計大助かり!日用品を優待でもらえる🧻 日本製紙 24年3月分〜21年3月分(3863)100株保有
トイレットペーパーやティッシュを送ってくれる日本製紙から株主優待が送られてきました📦 相変わら…
【株主優待・長期保有】長期保有すると株主様限定ビールが送られてくる😳サッポロホールディングス 23年12月分〜21年12月分(2501)100株保有(3年超)
先日注文したビールが届きました🍺 それでは開封します✂︎ こちらが今回のビールで…
【株主優待・長期保有】北関東の名産品がもらえる😋めぶきフィナンシャルグループ 24年3月分〜23年3月分(7167)1,000株保有
〜目次〜*2024年3月分*2023年3月分 常陽銀行と足利銀行を運営している芽吹フィナンシャルグループから株…
ご訪問頂きありがとうございます。 忙しいと言いながらも月初の資産棚卸は何とかやっていました。前月よりも200万ほど減少していました。私はWealthNaviで(手数料が高いのでお勧めしません)一番ボラティリティの大きい運用をしていますので、当然と言えば当然でしょう。けれども感想は「ふーんやっぱりね」程度でした。毎月の資産確認で含み益を確認し、その分を投資額から引いた金額を、最悪のケースとして想定する事を繰り返しています。今回の下落は含み損にも至らなかったので、最悪のケースにかすりもしません。なので、ふーん、です。余剰の現金は無かったので、絶好の買い場と見て追加投資する事は出来ませんでした。でも…
【株主優待・長期保有】長期保有でもらえる株主様限定ビールが嬉しい🍺サッポロホールディングス 23年12月分〜20年12月分(2501)100株保有(3年超)
サッポロビールを傘下にもつサッポロホールディングスから株主優待の案内が届きました✉️…
【株主優待・長期保有】会社ゆかりの地域から美味しいものが選べます🥩東海カーボン(5301)100株・1年以上保有
1年間株主優待をもらういるため我慢して保有していた東海カーボンから、やっと株主優待の案内が送られてきました&#…
にほんブログ村 猫子の旗 大相撲、春場所が すごい、盛り上がりに なってきたよ~ どう見ても、春場所優勝は 尊富士と大の里 の二人の争いだよ~ どちらも平幕力士 しかも、尊富士は
今日は、祭日で株取引はできないですし、腰が痛く農作業等もできないので、株関連のYoutubeを見たりもしています。株の勉強のため、Youtube等を見ているだ…
ビットコインとイーサリアムを下落で購入し長期保有でガチホ中!
ビットコインの長期保有の期間は?ビットコインは購入してガチホしてるの?この記事では、なぜビットコインに興味を持ったのかやビットコインの購入時期と現在の口座の状況(コインチェック、ビットフラーヤー)をブログで公開します。仮想通貨の長期保有に興味のある方に購入した内容を全て公開します。
【株主優待・長期保有】3年以上保有すると優待がグレードアップしました😳日本管財ホールディングス 24年3月分〜21年3月分(9728)100株保有(3年超)
日本管財から株主優待が送られてきました✉️ それでは開封します✂︎ …
今回はマーケットが調整に入っても資産を守れるであろう銘柄を紹介したいと思います。たまには配当金銘柄も聞いてみたいところですよね。 その銘柄は ペプシコ(P…
【株主優待・長期保有】蒲鉾と伊達巻が届きました🎍一正蒲鉾 23年6月分(2904)100株保有(半年以上保有)
先日注文した株主優待が届きました📦 【株主優待・長期保有】お正月の準備も株主優待でdz…
【株主優待・長期保有】人生で一番美味しいローストビーフ🍖24年3月分〜21年3月分(オリックス・8591)3年超保有
2024年3月末を持って株主優待は廃止となります。 オリックス最後の株主優待が送られてきました📦 冷凍で送られてきました。それでは開封します✂︎ 包装を取ります。 発泡ス
【株主優待】電化製品だけでなく日用品やお酒購入でも使える優れた優待😊ビックカメラ 24年2月分〜21年2月分(3048)100株保有
〜目次〜2024年2月分(100株保有)2023年8月分(100株・長期保有)2023年2月分(100株保有)…
こんにちは、ごんべ@PFを再点検!です。来年から新NISAが始まり、ごんべ家の資産運用も数年かけて「投資信託がメイン資産」になってくると思われます。証券用語で言えば「コアサテライト戦略」のコア資産になるのかな?(証券用語は詳しくないので間違っていたらすみません😓)資産運用にかける時間を少なくするという方針もあるので、個別株は「基本的に長期投資」をメインに変更していく予定です。とりあえず現状のPFにおける「長期投資で保有」「短期~中期的に保有」「売却も
私は常々、株式投資ほど楽で簡単に資産を増やせる方法はないと考えています。なぜなら、あらかじめ決めておいた基準で銘柄を選んで購入すれば、後は株価が上がろうが下がろうが、基本的に放っておけば勝手に資産が増えていってくれるからです。
2023年9月に確定したテンアライドの株主優待について紹介します。配当はありませんが、食事券による優待利回りは高いので、近くに優待券を利用できる店舗があればおすすめの銘柄です。株主優待取得を考えている人は参考にしてみてください。
【株主優待・長期保有】アワビが送られてきました🦪 24年3月分〜21年3月分(KDDI・9433)5年以上
先日注文した株主優待が送られてきました📦 それでは開封しましょう✂︎ 綺麗な箱が出てきました。それでは開封します。 こちらが今回の株主優待「あわび煮貝」です。こちらは高級
「中華食堂日高屋」などの運営会社、ハイデイ日高から優待券が届きました。今期も半年分500円券10枚がもらえる保有株数を維持しました。この半年間で一部売却し、その後株価が下落した時期があったので買い増しました。「中間株主通信」によりますと、2023年8月末現在449店舗あり、2026年2月期までに500店舗を目指しているそうです。株式会社ハイデイ日高株主優待制度エースコックスーパーカップ1.5倍新・野菜タンメン107g×12個1食(107g)当たり:エネルギー441kcal、タンパク質9.3g、脂質12.4g、炭水化物73.1g、食塩相当量6.8gエースコック【関連エントリ】【株主優待】ハイデイ日高:優待券(2023年2月分)【株主優待】ハイデイ日高:優待券(2022年8月分)【株主優待】ハイデイ日高:優待...【株主優待】ハイデイ日高:優待券(2023年8月分)
【株主優待・長期保有】長期保有で「高級ハム」がもらえる🍖24年3月分〜2021年3月分(日本管財HD・9728)
先日注文した株主優待の商品が到着しました📦 チルド便で届きました。中身はほど予想できますが開封…
お疲れ様です。 窓際投資家です。 当ブログでもちょいちょい触れてきたことではあるんですが、私は投資商品を買う段階で 「これは超長期でガチホだな」 「これは中長期かな。ある程度利益が乗ったら半分は利益確定やな。」 「これは短期目線。利益乗った
新NISA移行でも大丈夫。株主優待の長期保有要件を攻略しよう
さて、2024年はいよいよ新NISAの年です。 若い方や、投資をこれから検討する方々にはとても明るい内容ですね。ところで知っての通り、新NISAの口座は旧NISAや特定口座とは別物。 これまで投資歴が長く、制度変更前のNISAも充分活用して株主優待の長期保有優遇を受けていた場合、新NISA移行のための「買い換え」を行っても大丈夫なのでしょうか? 旧NISAから新NISAへ移行しても、長期優待の保有期間を引き継ぎたい。 大丈夫です。その願い、「株主番号」を理解することで実現しますよ。 ただ、購入売却の順番や資金準備に関しては注意点があるので、理解しながら進めてゆきます。 株主番号にかかわる「3つ…
【株主優待・長期保有】大王製紙 23年3月分(3880)300株保有(1年超)
大王製紙から大きな箱が送られてきました📦 箱には「エリエール」と書かれているので「大王製紙」と…
【株主優待・長期保有】3年以上保有すると優待がグレードアップしました😳日本管財 23年3月分(9728)100株保有(3年超)
日本管財(9728)は2023年4月3日より日本管財ホールディングス(9347)となります。 日本管財から株主…
政策やルール変更などにおいては、必ず得する人と損する人がいて、絶妙なバランスのうえで決まっていくわけですが、そのバランスが崩れ、不公平感が高まった時に、不祥事や事件に繋がるケースが多いのではないでしょうか。
【株主優待・長期保有】ついに保有期間5年突破してグレードアップしました😆KDDI(9433)100株保有(5年超)
株主優待銘柄の中でもトップクラスの人気のあるKDDIから株主優待の案内が送られてきました✉&#x…
株式投資に限らず、商売などのビジネス、あるいはゴルフなどのスポーツにおいても、うまくいっている人のやり方や考え方を見習うのが、最善の策であるということに異論はないと思います。 ところが同病相憐れむではないが、いつまで経っても成果の上がらない愚かな投資家同士が、雁首揃えて「やっぱり...
証券会社の毎月積立をクレカでする場合のポイント付与率を整理してみました。
証券会社の毎月積立をクレジットカードでする場合のポイント付与率が一部で変更になってきます。SBI証券、マネックス証券、楽天証券の3社のそれぞれのクレカ毎月積立を比較し、今後の方針を決める会議です。現時点ではマネックスがリードしている模様です。
こんにちは 今日も今のところ、株主優待に関するお知らせはありません。平日ですがGW中ですしね… 日経平均+34.77来週はどうなりますかね… ▼流行りの…
【株主優待】長期優待が改悪された😭バルニバービ 23年1月分(3418)600株保有(1年超)
バルニバービから株主優待が届きました✉️ 分厚い封筒ですね☺…
【バフェット氏に感じる疑問】投資の神様に動かされる日本市場!
今回の記事は投資の神様と呼ばれる米著名投資家ウォーレン・バフェット氏について書きました。昨日「日本株に追加投資
はるや 儲けることと稼ぐことの違いを整理しよう。最終的にお金が残るカタチを想像すると、お金は残せる。 ペンスケ
【株式投資 今日から始める長期投資】開始から保有までやるべき5つのこと!
こんな人にオススメ! 長期投資を始めようと思っている 株式投資を始めたがうまくいかない スイングトレードが儲か
【株式投資 保有株でも下落するのは大歓迎!】歓喜できる対応方法5選!
はるや しっかりと調べたうえで長期保有を決めた銘柄であれば、下落しても慌てる必要はない。市場の雰囲気などで連れ