メインカテゴリーを選択しなおす
#投資詐欺に注意
INポイントが発生します。あなたのブログに「#投資詐欺に注意」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
54%が知らない!「投資が怖い」と思う人がハマる罠
投資に興味はあるけれど、一歩が踏み出せずに悩んでいませんか? 僕自身も、投資の世界に足を踏み入れるのが怖かったので、その気持ちよく分かります! 投資は、お金持ちのツールではなく「貧乏にならないための手段」になろうとしてい ...
2025/03/17 05:56
投資詐欺に注意
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
廃業届(国税庁と中小機構)/投資詐欺に気を付けて
こんばんは。(#^.^#) 今日は、税務署へ出向いて、次の書類を提出して来ました。 ご参考になる方がいらっしゃるかも知れないので、リンクを張らせていただきます。 <廃業関連> 個人事業の開業・廃業届出書 所得税の青色申告のとりやめ届出書 事業廃止届出書(消費税の課税事業者だった方) <開業関連> 個人事業の開業・廃業届出書 家人は、元々、不動産所得で青色申告をしていましたので、青色申告の届出書は不要でしたが、新たに開業される場合は、同時に提出します。 他に固定資産がある方で固定資産の減価償却方法の変更(例:定率法に変更)をされる場合は、その書類も必要です。(一応、リンクを張っておきますね) 所得税の青色申告承認申請書 減価償却資産の償却方法の変更承認申請書 私も、開業時は減価償却資産(車等)があったので、提出していました。
2025/01/15 00:30