メインカテゴリーを選択しなおす
にほんブログ村←ポチッとお願いしますッ✨✨✨ こんにちは2拠点暮らしを夢見る50代夫婦のブログへようこそ♪ 2拠点暮らしまでのリアルな道のり突然の相続問…
昨夜も雪が降り、少し積もった。 今日の午後には溶けたけど、買い物から帰って車庫のドアを内側から外に開けてもビクともしない。 屋根の雪が落ちてドアが開かなくなっていて、閉めたシャッターを開けて勝手口から家に入りスコップで雪かき。 ほんの数分だけど、溶けた雪が重くて重労働。 道路には雪がないので、明日のハロワのセミナーは大丈夫そう。 テンションが上がる 退職時に職場からシロカのホームベーカリーをもらった。 予算が2万円以内でと規約があり、パン切り包丁もつけてもらった。 退職が8月で真夏で暑すぎて、パン作りなんてする気もなくて、今日まで開封もせずに置いていた。 涼しくなったらと思っていたけど、秋を通…
予報通り昨夜から大荒れ。 暴風雪警報も出て、お昼にようやく解除。 気温は低くて、外は0℃くらい。 風邪は咳が時々、睡眠も安定傾向、嗅覚、味覚も今日は7割くらいの回復といったところ。 やはりあまり味覚がないにしても、自炊は続けようと思い直して、夕食はサムゲタンを作ることにした。 このレシピはお気に入りで、今までに2回作っている。 今週から働き出した夫。 5時間半勤務、週休二日。 自宅から車で10分ほどの距離。 ずっと立ちっぱなしで足が疲れるという愚痴くらいで時間も内容も希望通りだし、できればずっと働きたいと話している。 ようやく私も一人の時間が持てるようになった。 リピート売買を始めて最高益 昨…
一昨年の暮れから転職する !転職する!!と、転職するする詐欺を働き続けてきた我が家のオットですがこの度、恐らくガチで転職するっぽいです。ここんとこずっと履歴書作ったり面接受けたりしてまして会社もちょこちょこ休んでたんですよね。愛するオットの転職活動ですから
昨日までは寒波で吹雪いたりの天気。 少し雪も積もったものの、今日は寒さも緩んで溶けてきている。 夫の再就職が決まり、面接で落ちまくった夫もかなり安心した様子。 夫は今年58歳になるので、今から隠居生活は性に合わないし、もともと倹約思考なので無職で貯金を崩す生活は苦痛だったよう。 1月の損益 CFD 86,397円(0.7~1枚) FX 35,034円(利確回数 153回 レートにより枚数調整) 合計 121,401円 リピート売買のみでは最高益。 次の目標は月15万超え。 CFDは日経平均4万円付近では下落を想定して0.7枚で仕掛けていた。 下落して含み損、ポジ数が増えても解消されるということ…
今日から大荒れになると昨日から天気予報で言われ続け、身構えている。 今のところ風はあるけど雪は降らず、寒さもない。 昨日、面接に行った夫の就職が決まった。 家から車で10分ほどで、5時間勤務週4日、夫が希望していた勤務時間もクリア。 30年以上勤めた職場を定年前に退職し、多額の税金にビビった夫は制止も聞かずに近くの職場へ就職。 過酷な現場に嫌気が差し3ケ月ほどで退職。 2023年10月から無職に。 フルタイムはもう嫌だ、緩く時短で65歳くらいまで働きたいというのが希望。 この1年ちょっとで4カ所くらいに応募しては落ち、さすがに「このまま無職でいるしかないかも」と弱気になっていた。 それでも時々…
お久しぶりです。 ほぼ1ヶ月ぶりの更新です。 その間、皆さんの所にもお邪魔出来ずに失礼しました。 先のブログに書きましたが、夫が仕事を辞める事と、新しくボランティアを始める事が重なり、私の中で両方一度には対応出来ず、もがいておりました。 ですがこの度、夫の再就職にと声をかけ...
今、旦那の会社が新型コロナの影響で債務超過となり破産処理されてまして(旦那は再就職済)弁護士とか裁判所とか、私が関わる訳じゃないけどなかなかの修羅場な訳で平日、自分のマンションに帰るという別居生活を余儀なくされてますがこの隙に一人サイゼやったり、何気にひとり遊びをエンジョイしておりますw生ハム系は、有り合わせの果物と一緒に食べるのが好きになってしまってから、単体はしょっぱくて避けてたのですがティラミ...
今週も始まりました月曜から木曜までは自分のマンションに帰ってます通勤に都合が良いし、ローンの関係で住民票もずっとあるので金曜日から旦那家に、月曜朝は車でいつもの駅に送ってもらうんだけど(旦那家は駅から絶対にバス、徒歩は現実不可能 バスで行けるのは私の最寄り駅ではない)約20分、これがかなりストレス…途中で事故渋滞でもあろうものなら詰む電車に間に合わない今朝は順調だったけど、この前は雨渋滞でやむなくいっこ...
ようやく金曜日えっ台風きてたの??朝からめっちゃ大雨なんですがorz温帯低気圧に変わったそうだけど大雨らしい旦那の再就職が始まって初給料日を迎えるまでやっぱり不安で先月辺りから疲れとストレスで荒れてました食もみだれて(というか暴飲)お腹周りが太った…昨年、千切りキャベツとプロテインでだいぶ体重を落として、またはけるようになったストレートジーンズがあってぎりぎりはけるけどお腹が乗るようになっちゃって今週か...
今週も始まりましたー一週間空いてしまいました今月から旦那が再就職し、一安心…土曜日は和室にエアコンを取り付けました。で、旦那から初めて生活費をもらったとりあえず6万今まで完全に別財布だったから…さすがに、旦那が使ってる車(私名義)の維持費も加わり、キツかったので旦那の家を明け渡した後は、わたしが旦那給料を管理することにしておりますおこづかい制にします(いいよね?)んで、午前中エアコン取り付け完了のあと川...
昨日は夕食は軽め、プロテインにし、今朝は久しぶりにきちんと朝ごはんを用意して食べましたお昼もしっかり食べるここのところ毎晩飲んで荒れてたのですが食生活をまともにするのは精神的にも良い…精神的に余裕があるから出きることかも(どっちが先だろう)さて、今日も頑張りましょう。にほんブログ村...
4月中旬あたり、疲れが出たのか荒れてました5月になり、旦那が無事に再就職先に入社して少し落ち着いたかな…お昼もおにぎり1個とバナナとかでしのいでいたのですが、GW明けて、ようやく作れましたコロナの影響とはいえ旦那の会社倒産、旦那無職、これから自己破産となかなかの破壊力でも、遊んで作った借金じゃないからね…私の資産や社会的信用には影響はないので、まだしばらくは淡々と働くのみGW中は冬物を洗って片付けたりして...
暫くぶりの更新まあ色々ありまして夫は、有給休暇が随分残ってて2か月ほどぷらぷらしておった夫が会社を辞めたことを聞きつけてありがたいことに拾ってくれる会社があってでも自宅からは通えなくて・・・悩んだ末お隣の県に引っ越して行った秋にコロナになっ
今週も始まりました今日のお弁当CGCのミートボールを冷蔵庫で発見賞味期限過ぎてたけど無問題先週金曜日、旦那が受けていた再就職試験と健康診断のもと、正式に内定がでましたーー5/1入社とのこと職種は細かくは書きませんが、とある特殊な免許が必要なもの会社員になれて本当に安心…大きめな会社の傘下ということで前は社長(零細)だったけど、いつまで会社が持つんだろう、とかこの人が倒れたらどうするんだろうとか不安が尽きな...
◎2024年2月9日 いつもご訪問ありがとうございます。 さあ、今年も自営業とサラリーマンの二足の草鞋で頑張ります。自営業とサラリーマンをやりながらのあるあ…
大手仕込みの俺様のやり方を押し通したにも関らず結局上手くいかないと俺様のやり方は悪くない俺様のやり方について来られないお前達が悪い今までのやり方が悪かったからだ俺様に責任は全くないぜと、あんぽんたん氏は言い放ち こんな奴の下では働けない精神
◎10月29日のつぶやき 50代再就職の落選社数は? 今日もつぶやきます。 50代前半で30年間勤めた会社を辞めました。 それから昼間の2年間を美術学校に通い…
アイツが悪いここのやり方が悪いと言って人や物を散々動かした部長クラスあんぽんたん氏その後ターゲットにされた夫はもちろん他部署に飛ばされた目の上のタンコブの夫を追いやったあんぽんたん氏は大手仕込みの俺様のやり方でやらせてもらうぜ!!ってな感じ
12月夫が急に6年勤めた会社を退職して、てんやわんやしていました。それでも夫は、わが家の家計の支払いは待ってくれるはずもないことを、重々に理解してくれ、即座に転職活動をしてくれました。幸い船員の人手不足のお陰で、夫は内定を頂くことができました。この記事では、その経過と、いつもと違う年末の私の思いについて、綴ります。
おはようございます。 ひまわりBちゃんです。 🌟ポチッとしていただけると嬉しいです🌟 にほんブログ村 今日から9月。 我が家では、夫が新しい仕事を始める日🔰。 いつもより少し早起きして、 ずいぶん久しぶりに夫のためにお弁当🍙を作りました。 真ん中のでっかい梅干しは、自宅の梅で夫が漬けたものです🙂。 AM7:30。緊張と不安と期待とで、 複雑な心境の中にいるだろう夫を見送りました。 定年退職後の新たな挑戦。 うまくいきますように🙏。 良い出会いに恵まれて、豊かな日々を過ごせますよう願っています。 私たち夫婦は結婚して約30年になります。 夫の定年までは、お互い長い間 「あなたはあなた、私は私」と…