メインカテゴリーを選択しなおす
デイトレ投資企画第4弾 41日目 IPOの戻りがイマイチ鈍い
株ランキング 『デイトレ投資企画第4弾 40日目 リバ狙いで成功ノ』株ランキング 『デイトレ投資企画第4弾 39日目 今日は材料株が総崩れ・・・』株ランキ…
株ランキング 低位株は結構リバウンドがありましたが、IPOはイマイチ戻りが鈍かったかな。仮想通貨もメタプラだけが飛び出した感じ。リバウンドの動き自体はあ…
株ランキング 『デイトレ投資企画第4弾 39日目 今日は材料株が総崩れ・・・』株ランキング 『デイトレ投資企画第4弾 38日目 GFAが大暴騰!』株ランキ…
cooこんにちは、9月に第一子が誕生予定のcoo(@coo_haitokin)です。子育てをしながらのサイドFIREに向け、投資や節約に関する情報発信していますので、ぜひフォローお願いします!今回は三菱UFJフィナンシャル・グループの決算振...
株ランキング ●先週活躍した銘柄1位:ZenmuTech(338A) ¥963,0002位:GFA(8783) ¥831,1003位:日本精密(7771…
大規模自社株買いを発表した銘柄一覧!【ドトル日レス・スルガ銀行・SANKYO・SGHD・日本郵船】#3
2025年5月の決算シーズンで企業の株主還元策として注目を集めているのが「自社株買い」です。 中でも、今回紹介する5社(ドトル日レス・スルガ銀行・SANKYO・SGホールディングス・日本郵船)は、決算発表とあわせて“大規模”の自社株買いを発表し、市場で大きな話題となりました。 この記事では、各社の自社株買いの内容、株価へのインパクト、そして今後の理論株価まで詳しく解説します。株式投資家にとっては見逃せない注目材料となっています。
大規模自社株買いを発表した銘柄一覧!【京セラ、MIXI、メガチップス、クラレ、三菱ケミカルG】#2
2025年5月の決算シーズンで企業の株主還元策として注目を集めているのが「自社株買い」です。 中でも、今回紹介する5社(京セラ、MIXI、メガチップス、クラレ、三菱ケミカルG)は、決算発表とあわせて“大規模”の自社株買いを発表し、市場で大きな話題となりました。 この記事では、各社の自社株買いの内容、株価へのインパクト、そして今後の理論株価まで詳しく解説します。株式投資家にとっては見逃せない注目材料となっています。
今回も投資について書き綴ります。 23日の米株式市場においては、 ダウ工業株30種平均は4日続落し、 前日比256ドル02セント(0.61%)安の 4万1603ドル07セントで取引を終えました。 トランプ政権の関税政策について、 中国とは互いに課した高関税を引き下げるとの 報道があり、一旦、市場関係者も安堵して状況でしたが、 米国とEUの貿易交渉が難航しているの見方が 広まり、株価に影響した模様です。 さて、中国株式市場においては、 私も長年投資している、 テンセントの決算発表がありましたので、 その中身についてみていきましょう。 2025年1-3月期決算: 売上高:1800億2200万元(前…
株ランキング 日経平均は反発。ただ5日線に抑えられているのでとりあえず感。一方で直近人気だったメタプラとかZenmuTechとかの材料株が総崩れになりまし…
デイトレ投資企画第4弾 39日目 今日は材料株が総崩れ・・・
株ランキング 『デイトレ投資企画第4弾 38日目 GFAが大暴騰!』株ランキング 『デイトレ投資企画第4弾 37日目 今日も再びZenmuTech(*^▽…
日経平均は下落。新興グロースも材料株の売りが出てきました。ただ新たに飛び出している銘柄もあるので、この辺をグルグル回していく感じになりそうですね。IPO関連も…
増配5社、据置2社(年初来高値2社)...銘柄の振り返り(3)
新聞の決算記事より。。。保有銘柄の振り返り その3増配5社、据置2社ライト工業 70円 → 100円エレコム 44円 → 48円みずほFG 105円 → 140円ウイン・パートナーズ 50円 → 52円明治電機工業 58円 → 60円VTホールディングス 24円飯田グループ 90円--------以下、銘
株ランキング 『デイトレ投資企画第4弾 37日目 今日も再びZenmuTech(*^▽^*)』株ランキング 『デイトレ投資企画第4弾 36日目 今日は売れ…
今回は、早稲アカとステップの決算について記載します。 昨日、早稲アカの決算について記載しました。 『早稲田アカデミーの決算を読んでみる』今回は、早稲田アカデ…
今回は、早稲田アカデミーの決算について記載します。 ワセ母さんが先日決算について書かれていましたが、私も少し書いてみようと思います。(雨の日はブログを書くの…
株ランキング 日経平均は連日で右肩下がり。相変わらず一部の材料株と低位株は強いけど、他はだらだらとした売りが目立ってきました。もっとはっきりと売られて押し目…
デイトレ投資企画第4弾 37日目 今日も再びZenmuTech(*^▽^*)
株ランキング 『デイトレ投資企画第4弾 36日目 今日は売れるネット広告社(/・ω・)/』株ランキング 『デイトレ投資企画第4弾 35日目 ZenmuTe…
先日、韓国からは帰国しておりますが只今ハードスケジュールを 毎日こなし中でSNSに手を付けられずです。 サクッと近況を載せておきます。 実は社葬および仕事関係…
本日ビックカメラとコジマの株主優待券が届きました😊 コジマ株主優待1000円 ビックカメラ株主優待2000円届きました😆おまけで3%ポイントアップクーポンとラクウル1000円増額クーポンも付いてます! コジマ(7513)株価25年8月期予想1株あたり利益66.81円予想配当金 18円 配当性向 約27%株主優待が8月に100株で1000~3000円長期保有により貰える額が変動します!業績も好調で増配もしてくれてます😆 ビックカメラ(3048) 株価25年8月期予想1株あたり利益 99.29円予想配当金 40円 配当性向 40% 株主優待が8月に100株で1000~3000円長期保有により貰える…
株ランキング 日経平均は失速。プライムは売り物多数。グロースも売り買い拮抗でまちまち。決して強い相場ではないんですが、IPOやバイオ、一部材料株が強いです。…
デイトレ投資企画第4弾 36日目 今日は売れるネット広告社(/・ω・)/
株ランキング 『デイトレ投資企画第4弾 35日目 ZenmuTech大暴騰キター』株ランキング 『デイトレ投資企画第4弾 34日目 今日もリバ狙い銘柄がき…
【2025年最新】オリエンタルランド決算から読み解く将来戦略|株主優待の変更・クルーズ事業の可能性とは?
最新のトレンドを追っかけて考察する。トレンドに敏感になることで、世の中のスピードに後れをとらないように。トレンドを知れるとコミュニケーションの活性化や一般教養の知識も身に付く。そこから知識の種がどんどん蒔かれて広がっていく。普段のルーティンから離れてみてもいいじゃないか。こういったトレンドを学んで強い知識を手に入れよう。
株ランキング 先週から変わらず全体的にまちまちな展開。決算シーズンは一巡したけど流れ的には変わってない感じです。新興グロースの流れも悪くはないんですが、結構…
デイトレ投資企画第4弾 35日目 ZenmuTech大暴騰キター
株ランキング 『デイトレ投資企画第4弾 34日目 今日もリバ狙い銘柄がきっちり取って終了』株ランキング 『デイトレ投資企画第4弾 33日目 だらだら相場なの…
株ランキング ●先週活躍した銘柄1位:カリウス(153A) ¥261,0002位:住友ファーマ(4506) ¥189,0003位:ZenmuTech(338A…
増配ラッシュ到来!業績と配当を見て“これは注目したい”と感じた企業を紹介【2025年春 決算シーズンまとめ】
決算シーズンを迎え、今年も“増配ラッシュ”が到来しました。各社の決算発表とあわせて配当方針が明らかになる中、増配を発表した企業は350社を超え、例年以上に注目度の高いシーズンとなっています。 とはいえ、「増配=安心」とは限りません。単に増配
(本画像の権利はRIZAPグループに帰属します) 今回も投資について書き綴ります。 16日の米株式市場においては、 ダウ工業株30種平均は続伸しました。 前日比331ドル99セント(0.78%)高の 4万2654ドル74セントで取引を終えました。 好調な相場を維持しています。 関税関係では、 週初めに米中が互いの関税を引き下げることで 合意したと発表され、 大幅に株式市場の相場を引き上げています。 今後の成り行きに注目していきたいと思います。 さて、私も投資している、 RIZAPの2024年度決算発表がありましたので、 中身を見ていきたいと思います。 1.売上収益と営業利益 売上収益は1719…
今年も決算シーズンお疲れ様でした。4月が荒れに荒れたので、今年は去年よりも注目していました。それでも日常生活が忙しくて、1日2日見逃すことはありましたが……。保有している銘柄で今回本決算を発表したのは20銘柄。利益や配当の予想がどうなったの
平和不動産(8803)が2分割と株主優待拡充を発表しました😄決算発表は4月末にしているのになぜ決算発表と一緒にしないのかよく分かりません😅 決算内容実績25年3月期1株あたり利益 141.55円配当金 86円 配当性向 60.8% 予想26年3月期1株あたり利益 145.21円配当金 88円 配当性向 60.6%★2分割修正してあります! 来期配当金の内訳で特別配当金15円が含まれています‼️特別配当金は2027年3月期まで出します😄配当方針は連結配当性向50%としています。 株主優待拡充されました‼️ 微妙な優待拡充ですね😅優待据え置きなら株価爆上げ必至でしたが…業績は最高益更新してます! …
株ランキング 今日も相場は調整モード。ただ底固い動きなので、決算シーズンということも相まってホントにまちまちな展開でした。これで決算シーズンも一巡したので、…
小銭を稼ぐ女どろしーです株で利益だしたいです自己紹介はここをクリック▼人気記事はこちら憧れの個人向け国債▼アメトピ掲載買ってよかった100均商品 米株一昨日の…
デイトレ投資企画第4弾 34日目 今日もリバ狙い銘柄がきっちり取って終了
株ランキング 『デイトレ投資企画第4弾 33日目 だらだら相場なので小さく取って終了』株ランキング 『デイトレ投資企画第4弾 32日目 今日はリバ狙い完勝ノ』…
株ランキング 日経平均は調整モード。200日線到達と25日線乖離と騰落レシオの過熱で天井形成ですかね。もっとも単なる短期調整っぽい動きなので、決算シーズン終…
GFA 三菱バンクを抜く 出来ればご声援お願いいたします m(__ __)m ローマの松 ニューヨークフィル本門寺の写真を入れる段になって 元会社のサイバーがおかしくなりましたので、急遽かきます決算のラプソディーGFAGFAの決算が出てないで21時前には大騒ぎ掲示板は賑やかで なかに、行動力のある方が 21時に会社にとつげきするというので、掲示板は 何と三菱バンクを抜いて大盛り上がり、、結局 故人...
ピアラ(7044) 株主優待新設しました😄株価 390円6月/12月 1000株 デジタルギフト18000円 年間36000円予想26年12月期1株あたり利益 23.71円 配当金無し完全に優待廃止濃厚銘柄です😅 私は買いません‼️ スマイルHD(7084) 株主優待新設しました😃株価 1328円9月/3月 300株 半年保有条件あり デジタルギフト7500円 年間15000円初回の25年9月は保有条件無しでもらえます! 25年3月期1株あたり利益 46.99円配当金 95円 配当性向 204.17% 26年3月期1株あたり利益 77.51円配当金 95円 配当性向 123.78%配当政策DO…
増配株が確かに多いけど...据置・減配株もあり。銘柄の振り返り
新聞記事の決算欄より。。。いくつか保有銘柄が載っていたので見てみました。スクロール 42円 → 51.5円日本金銭機械 26円 → 50円稲畑産業 120円 → 125円ラウンドワン 12円 → 16円早稲田アカデミー 40円 → 55円セブン銀行 11円マーベラス 33円 → 10円-----以下、
昨日の決算で大幅増配し今後も増配期待できます😄ジーテクト(5970) 25年3月期1株あたり利益 289.39円配当金 87円 配当性向 30.1% 26年3月期1株あたり利益 268.69円配当金 90円 配当性向 33.5% 配当政策配当性向30%以上かDOEを2031年3月期までに3%以上とします😆25年3月期時点で配当金87円でDOE1.9%しかないです‼️ 24年3月期は配当金67円でDOE1.6%です。0.3%DOEが上がって20円増配となってますので残りDOE上昇余地は1.1%あり多めに見積もって20円X4=80円80円+87円=167円まで配当が増える計算になります😆 株主優待…
デイトレ投資企画第4弾 33日目 だらだら相場なので小さく取って終了
株ランキング 『デイトレ投資企画第4弾 32日目 今日はリバ狙い完勝ノ』株ランキング 『デイトレ投資企画第4弾 31日目 日経平均が大幅上昇でも売り物が多い』…
日本化学工業(4094) 株主優待新設 300株保有 3月/9月1年未満 5000円クオカード1年以上 10000円クオカード3年以上 15000円クオカード 実績25年3月期1株あたり利益 121.17円配当金 75円 配当性向 61.9% 予想26年3月期1株あたり利益 92.5円配当金 90円 配当性向 97% 配当政策をDOE4%に政策変更したので増配となります‼️来期予想の利益が低いのは関税が世界経済に不透明感があるので考慮してあります。株主還元も原則として堅持する方針とあるのでこの株主還元を継続してくれるかもしれません😄 名南M&A(7076) 25年9月期 2Q ー146百万円予…
株ランキング 日経平均は下落。ただ後場に持ち直したので随分と固い展開でした。かなり連騰しているのでもう少し下げてもいいんだけどな・・・とりあえず決算シーズン…
本日沢山の決算発表があった企業の中で最近優待新設した銘柄も含めた3社の決算内容です😆 オートサーバー(5589) 25年12月期 1Q決算は前期より8.6%減益でしたが概ね計画通りでした。計画1Q 純利益 414百万円実績1Q純利益 410百万円 今年株主優待新設発表をしました😄2025年6月 100株 1万円QUOカード 2026年6月 100株5000円QUOカード2026年6月 200株15000円QUOカード (継続保有1年必要です)今年100株権利取ってから100株買い増しすると来年15000円QUOカード貰えます😆 決算資料より予想配当金 66円 配当性向 31.6%持続的、安定的…
小銭を稼ぐ女どろしーです。「株で年100万円」を目指してます。自己紹介はここをクリック▼人気記事はこちら憧れの個人向け国債▼アメトピ掲載買ってよかった100均…
「ダイセル(4202)決算考察|収益減でも配当増!戦略的転換と今後の展望」
「ダイセル(4202)決算考察|収益減でも配当増!戦略的転換と今後の展望」 投稿日:2025-05-13 💼 ダイセル(4202)決算考察...
株ランキング 『デイトレ投資企画第4弾 31日目 日経平均が大幅上昇でも売り物が多い』株ランキング 『デイトレ投資企画第4弾 30日目 決算銘柄以外はイマイチ…
本日寄付前に決算発表がありました😄元々高配当でしたが更に来期に2円増配と自社株買いを発表しました!発行株式数の4.5%する予定で期間は25年5/15〜26年3/31までです❗️ 決算内容実績25年3月期1株あたり利益118円配当金 34円 配当性向 28.8%予想26年3月期1株あたり利益118.2円配当金 36円 配当性向 30.5% 24年3月期1株あたり利益149.24円と比べると業績悪化し過ぎてます😭しかし配当性向は30%しかない為まだまだ安心できる水準です😅 今年3月期より配当政策をDOE3%を下限として配当性向30%を目安に配当をするに変更しました😆配当政策変更前は累進配当を掲げて…
株ランキング 日経平均は大幅上昇だけど、朝方に日経先物が1000円超上昇していたところから見ると随分と上値が重くなりました。プライムは騰落が売り優勢に転落し…
注目の決算銘柄分析!【三菱ケミ/出光興産/古河電気/フジクラ/サンリオ/大林組/INPEX/キリンHD】
2025年5月13日、大引け後から後場にかけて多数の上場企業が決算を発表しました。 好調な業績や積極的な株主還元を発表した企業もあれば、減収減益見通しにより株価が大きく下落した企業も見られました。 本記事では、決算内容に大きな注目が集まった代表的な銘柄をピックアップし、今後の株価見通しや投資判断のヒントを分析します!
デイトレ投資企画第4弾 31日目 日経平均が大幅上昇でも売り物が多い
株ランキング 『デイトレ投資企画第4弾 30日目 決算銘柄以外はイマイチ重いな』株ランキング 『デイトレ投資企画第4弾 29日目 大幅上昇展開ですが週末なので…
決算シーズンだし、場中に失速展開だし、意外と下がってる銘柄も多くてちょっとやり辛い相場展開でした。先週にも買ったカリウスが噴き上がったのが助かりました。 ※日…