ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
本日の、イライラしたニューヨーク地下鉄事情
ニューヨーカーに評判の悪い〜いMTA(ニューヨークの地下鉄)。頻繁に地下鉄に乗る事がなかった私は、呑気に”まあ〜、こんなもんでしょう”くらいに思っていまし...
2025/02/27 12:43
ファッション工科大学(FIT)の美術館へ
FIT(ファッション工科大学)の美術館で現在行われているエギジビション "Fashining Wonder: A Cabinet of Curiositi...
2025/02/26 05:09
やっとファーマーズマーケットへ繰り出す
毎週日曜日のルーティンとなっているファーマーズマーケットでの買い出し。。。ここ1ヶ月ほどご無沙汰していました。全ては天気のせい。。。雪や雨が多く、極寒が続...
2025/02/25 01:34
和風タコスとチェルシーマーケット
昨夜は、またまたチェルシーマーケットで隔週行われているサルサソーシャルに出かけてきました!サルサソーシャルの様子は2週間前にもお伝えしたので、今日はチェル...
2025/02/24 01:36
最近、マンハッタンに急展開しているベーカリー
あれよあれよと言う間に、マンハッタンに7店舗も急展開してるベーカリー、”Angelina Bakery”。最初はタイムズスクエア近くで見かけ、気になってい...
2025/02/23 02:27
友人、個人情報を盗まれとんでもない事に。。。
本来ならば、昨夜はブルックリンのディープな場所にある、バー兼ミュージックハウスにてサルサを踊りに行くはずでした。でも、まずは腹ごしらえ!と言うことで、9時...
2025/02/22 00:09
ニューヨーク寒いっす。。。
ニューヨーク、朝は氷点下というのが当たり前のこの頃。日中でも、ようやく氷点下を免れる程度。風が吹こうものなら、一気にマイナス10℃以下になるという日が続い...
2025/02/21 00:51
ヨーコ オノ:Wish Treeで願いごと
祭日だった昨日、空はカラッと晴れ上がったものの、風がビュンビュン吹いて体感温度はマイナス10度!そんな中、セントラルパークを歩いて反対側に抜け、行ってきた...
2025/02/19 05:17
ニューヨークの歴史上に残るアートプロジェクト ”The Gates” 20周年記念
2005年2月に、セントラルパークで大掛かりなアートプロジェクトが開催されました。その名も ”The Gates”。セントラルパーク内の遊歩道37kmに渡...
2025/02/18 07:01
再会!
昨夜、嬉しい再会をしてきました!以前にも何度かブログに登場してきたことのある国連で働くフィンランド人の友人。去年、ずっと希望していたヨルダンでの勤務が叶い...
2025/02/17 02:06
ブルックリンで盛大に盛り上がったアフロキューバンのライブ
久しぶりに、盛大に盛り上がったライブ演奏に参加してきました!行ってきたのは、世界有数のキューバ人パーカッショニスト、ペドリート マルティネズ(Pedrit...
2025/02/16 00:05
Happy Valentine's Day!
バレンタインデー。高校生の時に、ドキドキしながら先輩にチョコレートをあげたのを思い出しました!こちらでは男性どもが尽くしてくれる日です(笑)。みなさんの応...
2025/02/15 01:28
パイプオルガンコンサート@St. John the Divine大聖堂
昨夜は、コロンビア大学のすぐご近所にあるセント ジョン ザ ディバイン大聖堂(St. John the Divine)にて、パイプオルガンのコンサートがあ...
2025/02/13 00:04
イカ墨パスタとパンドーロ
1月に、大好きなイタリアン食材のお店、”イータリー(Eataly)”でセールをやっていました。毎回のセールでは、だいたいセール対象の商品が決まっているので...
2025/02/12 00:15
チェルシーマーケットでサルサソーシャル
チェルシーマーケット内で行われたサルサソーシャルに、久しぶりに行ってきました!しばらくご無沙汰していたら、チェルシーマーケットの1階ストアフロントにMuj...
2025/02/11 00:09
新しくオープンしたギャラリーとNick Caveの個展
せっかくトライベッカに行ったので、新しくオープンしたギャラリーにも行ってみました。こちらは、クロックタワービル(Clock Tower Building)...
2025/02/10 01:41
久々にヒットしたアートエギジビション in トライベッカ
金曜日の昨日、天気予報をみると雪と雨模様が多いこの先1週間(写真は今朝の時点です)。特に、土、日は雪注意報が出ているので家に籠ることもあるかも、、、と思い...
2025/02/09 01:01
NYU博士号過程の生徒と共に、古代ローマ美術の講義に参加する
昨夜は、恐れ多くもNYU(ニューヨーク大学)のファインアーツ インスティテュート(芸術学院かな?Institute of Fine Arts)のお膝元であ...
2025/02/08 00:13
LESにあるお気に入りのパフューマリー
久しく行ってなかったLES(ローワーイーストサイド)。そして、久しく行ってなかった私のお気に入りのパフューマリー "Aedes"。。週末にLESを散策がて...
2025/02/06 00:47
キューバンサルサのクラス、通い中
以前にキューバンサルサのクラスを探しているというお話をしましたが、ようやくクラスを見つけ一月から通い始めています。(ダンススタジオが多く点在するコリアタウ...
2025/02/05 01:41
春節のチャイナタウン
昨日は、チャイニーズニューイヤーを祝ってのベジタリアン飲茶の様子をお届けしましたが、今日は春節を迎えるチャイナタウンの様子をお届けしたいと思います。上の写...
2025/02/04 01:19
チャイニーズニューイヤー!ベジタリアン飲茶に行く
ニューヨーク、寒いです。体感温度マイナス10℃が続いてます。。。寒い。。。昨日も寒かった〜!そんな中、1年ぶりくらいにチャイナタウンへ行ってきました。そう...
2025/02/03 01:54
ティファニーランプに囲まれて
久しぶりに雨が降った昨日。午後早い時間に仕事を終わらせ、2024年分の納税申告の準備に取り掛かり始めました!気がついたら既に夕方。。。ずっと家にいるのも嫌...
2025/02/02 11:38
マンハッタン、Congestion Pricing(渋滞税)が始まる!
いよいよ、マンハッタンでの渋滞税(英語ではCongestion pricing)が始まりました!と言うか、1月5日に施行されたので、もうそろそろ1ヶ月が経...
2025/02/01 00:36
2025年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、villagecafeさんをフォローしませんか?