セビリアのホテルへチェックインした当日、セビリアへは初めて来たことを告げると、フロントデスクの方はセビリア愛が強いと見えて(笑)、親切に色々とセビリア観光...
ニューヨークに住み始めて30数年。普段の何気なく写った美しい瞬間の写真と共に、日々の生活からほっとした時間をお送りできたらなあ〜と思います。
セビリア最大のお祭り、”Feria 2025”!24時間x7日間ノンストップ耐久レース(笑)
セビリアのホテルへチェックインした当日、セビリアへは初めて来たことを告げると、フロントデスクの方はセビリア愛が強いと見えて(笑)、親切に色々とセビリア観光...
娘も無事にセビリアに到着!5ヶ月ぶりの再会だったけど、今はFaceTimeがあるせいかそれほど久しぶりという感じがしなかった(笑)。二人ともアンダルシア地...
太陽が燦々と降り注ぐアンダルシア地方、まずはセビリアから。。。
セビリア到着1日目。お昼頃にホテルに到着したものの、まだお部屋が用意できてないとのことで、まずは荷物を預けて街を散策することに。。。初めてのセビリア!期待...
さて今回の旅ですが、まずはマドリッドへ飛び、そこで一泊し、翌日の朝にセビリアまで列車で行きました。セビリアでの滞在二日目からはパリに住む娘も旅行に参加し、...
無事にスペイン旅行から帰ってきました!今回の旅ではラップトップを持参していかなかった為、ブログがすっかりご無沙汰になってしまいました。2週間弱の濃厚なアン...
今夜の便にてマドリッドへ立ちます。今回の旅行の目的はアンダルシア地方。マドリッドから列車でセビリア入りし、コルドバ、そしてグラナダと旅してきます。約2週間...
夏日となった今日ですが、さすがに暑かった〜!まだ5月の初めだと言うのに26℃!そんな夏日になるとは知らず、以前から(日陰が少ない)リトルアイランドへ行くプ...
昨日、あるニュースが目に入ってきました。10日くらい前に書いたブログ、コロンビア大学生でパレスチナ活動家でもあるマーダーウィ氏が移民局に拘束されたと話をし...
気持ちいい天気続きで、マディソンパークのベンチでタコライスを
昨日の、”気持ちいい天気” の続きです。せっかくの上天気を楽しむために、夜にあったサルサレッスンの前にフラットアイロン界隈を散歩してきました。(ブロードウ...
今朝は10時に歯医者さんの予約があり行ってきました!普段は、なるべく午前中にはなんの予約も入れたくないのですが、この時間しか空きがなかったので仕方がない。...
今日は疲れた〜。。。朝6時に起床し、ちょっとストレッチをしてから支度開始。8時のオンラインミーティングに家から参加し、引き続き9時のオンラインミーティング...
先週も4日ほどサルサダンスがありましたが、週末は土曜日、日曜日とサルサ三昧でクッタクタとなりました。土曜日は、チェルシーにあるホテルでのソーシャル。ギャラ...
只今、チェルシーにあるガゴシアンギャラリーにて、抽象画家の巨匠、ウィレム デクーニングのエギジビションが開かれています。コンテンポラリーアートは苦手な私で...
気候が良くなるとふと思い出すのがグラマシー(Gramercy)。14丁目から23丁目の東側に位置するこのエリアは、ブラウンストーンのアパートが立ち並ぶ閑静...
5年もの間、辛抱強く待っていました。。。そう、私がニューヨークで一番好きな美術館フリックコレクションが大改装を行い、5年ぶりに再オープンしたので〜す!今か...
ニューヨーク老舗ベーカリー "Sullivan Street Bakery"
コロナのパンデミックが終わってから、急に美味しいベーカリーが増えてきたように思えるのは私だけかな?特にイーストビレッジの外れやローワーイーストサイドに、増...
ユニオンスクエアのファーマーズマーケットに行くと、いよいよお花の季節突入とあって、色鮮やかな花が並んでいました。(今はまだチューリップが主流です)お野菜よ...
今朝目を覚ますと、ローマ教皇が亡くなったとのニュースが目に飛び込んできました。イースターサンデーの昨日は、バチカンに集まる人々の前にお顔を見せていたそうで...
非常に気持ちがモヤモヤしてます。アメリカは一体どこへ行くのだろうか。。。
本当は、桜を見にルーズベルトアイランドへお散歩に行ってきた様子を書こうと思っていたのですが、予定変更。。。(桜はところどころしか咲いていなかったし)偶然目...
昨夜はリンカーンセンターの主催で、ラテンミュージックのコンサートがありました。今は亡きサルサの女王と呼ばれたキューバ出身の歌手、セリアクルーズの生誕100...
久々にイーストビレッジにあるお気に入りのお店、John Derian Co.に行ってきました。テーブルウェアを中心に、所狭しとたくさんの商品が並んでいます...
先日の事。生粋のニューヨークっ子である友人と、イーストビレッジにあるカフェに行きました。ここは、ヨガスタジオに併設されているカフェ。奥にはヨガのレッスンを...
今年1月から始めたキューバンサルサ。週に2回、1日に2クラスを取り、その他にもソーシャルに出かけるとなると、自分の生活の中でクラスメートと過ごす時間が一番...
実は、今の今まで存在を全く知らなかったマーチャントハウスミュージアム(Merchant House Museum)。ソーホーとイーストビレッジの間にちょこ...
昨夜は、雨がじゃんじゃん降る中、ブルックリンで行われたサルサソーシャルに行ってきました。その前に、メキシカンレストランで軽く腹ごしなえ。。。そうそう、メキ...
セントラルパークでは、ほぼ桜が満開!おお〜、チェリーブラッサム〜。。。と言うものの、なんせ天気がパッとしない。。。カラッと晴れ上がる日はなく、どんよりとし...
今日、4月9日は母の命日にあたります。日本では法事などを行うのでしょうが、私はこちらでお線香を焚いてお祈りするのみです。お花も飾ろうと思い、昨日お花屋さん...
先週金曜日に、運転免許証を”リアルID ”に変更してきました(因みにID は身分証明)。リアルID とは、簡単に言えば運転免許証を更にパワーアップさせたも...
マンハッタンのローワーイーストサイドは、もともと中華系、ユダヤ系などの移民の方達が最初に住み着いたエリアです。1800年〜1924年の間には2500万人の...
昨夜は、私が以前に通っていたサルサダンススタジオでのソーシャルに、1年ぶりに出かけてきました。ここで最後のレッスンを受けたのは、去年のちょうど今ぐらいの時...
もう一軒、ステキなテーブルウェアを扱うお店 in ブルックリン
もう一軒、ボーラムヒルに行くと私が必ずチェックするお店があります。それがこちら、ポルタ(Porta)。小さなお店の真ん中にはダイニングテーブルが置かれてお...
今年初で行ってきた、ブルックリンのボーラムヒル(Boerum Hill) にある雑貨屋さん。(ウィンドウにお花が飾られていると気分が上がる〜)このお店の通...
LES(ローワーイーストサイド)に住む友人に、ご近所にある美味しいベーカリーに連れて行ってもらいました!20〜30代にと〜っても人気のあるローワーイースト...
昨日の続きとなります。ファーマーズマーケットの隣にはブルックリン図書館があり、その周りでは様々なお店が出ていました。(この先にはブルックリン美術館がある)...
25℃まで気温が上った土曜日は、ブルックリンのファーマーズマーケットへ
昨日は気温がぐんぐん上昇し、なんと25℃以上となりました!天気予報を見ても、最高気温は15℃くらいの今日この頃なのに昨日だけこの暑さ。。。変なの(笑)。こ...
フライデーナイト、サルサナイト!と言うことで、昨夜は、私が通うサルサスタジオが主催するソーシャルに行ってきました。ブルックリンのグリーンポイントと言うエリ...
2週間ほど前に、腰痛でフィジオロジストに診てもらい、フィジカルセラピーを再開しました。”フィジオロジストにフィジカルセラピー?” はい、カタカナ続きで良く...
ニューヨークも少〜しずつ春めいてきました!朝は0℃近いですが、日中は15℃くらいまで上がり、何よりもカラッと晴れた青空が気持ちいいです。そんな中、セントラ...
イーストビレッジにある、台湾ティーハウス ”Te Company"に行ってみました。まずは、このデザートが並ぶカウンターに目を奪われる!オシャレ〜。。。お...
一体、何年ぶりでしょうか。。。チェルシーにあるフリーマーケットへ行ってきました!私がニューヨークで最初に住み始めたのはチェルシー。今でこそニューヨークギャ...
かなりお疲れ気味の今朝。。昨日の日曜日は、午前中は溜まっていた用事を済ませ、午後はサルサダンスのクラスで汗を流し、夕方はブルックリンに住む友人宅でのディナ...
かなり美味しい!大人気のベーカリー in East Village!
以前から気になっていた、イーストビレッジにある人気ベーカリー、”La Cabra" に行ってきました!人気があるとは聞いていたけど、私が着いた時には既に1...
忙しくしているこの頃ですが、何よりもホッとさせてくれるのはお茶の時間。。。そして、私はやっぱり和菓子が何もりも好き!昔ながらのあんこが入った和菓子に目があ...
なんと!亡くなった母の郵便口座を解約するのに約1年かかりました!それが、ようやく数日前に完了。。。長すぎた手続きでしたが、今となっては無事に終了したので肩...
クッキング パーティ for "Holi Celebration!"
ヒンズー教の春のフェスティバル ”Holi”をお祝いして、友人が主催したインド料理のクッキングパーティに行ってきました!お呼ばれしたのは、ブルックリンのウ...
夜はひっそりとするチェルシーギャラリー界隈。ギャラリーが閉まった後は、まるで人気がない倉庫街のようです。そんなギャラリー界隈にひっそりと建つ4つ星ホテルに...
土曜日の夜は、我がサルサダンススタジオがホストするソーシャルに参加してきたのですが、その前に友人とディナーしてきました。それにしても、霧がかった昨日の夜は...
ほぼ毎日のように、YouTubeで日本の番組をチェックしています。ニュースはTBSのダイジェスト版をササッとチェックしますが、私が好きなのはAbema P...
今週は、いつもにも増してバタバタと忙しい毎日を送っています。お仕事も忙しい時期なので、ちょっとストレスに感じる時でもありますが、自分の時間も同じように大切...
アメリカは二日前の日曜日に夏時間 (Daylight saving time) が始まりました。ヨーロッパよりも2週間早い始まりです。これで一気に日が長く...
しばらく前に購入したアルゼンチンタンゴのショーへ行ってきました。叔母のことがあったので行こうかどうかと迷いもしましたが、きっと彼女なら ”チケットもったい...
国際女性デーであった昨日、メトロポリタン美術館では、女性音楽家による6時間パフォーマンスマラソンが行われました。(突風が吹く昨日は寒かった〜。)演奏が行わ...
大好きな叔母が亡くなってまだ数日ですが、仕事も習い事も通常通りの生活をしています。毎日、お線香をたてお祈りしながら、いろいろな事を思い出したり考えたりして...
一昨日、私が一番親しくしている叔母が亡くなりました。ソファで眠るようにして亡くなっているのを発見されました。あまりの突然な事に気持ちが全く追いつかず、昨日...
トランプのニュースでかなりストレスが溜まっている今日この頃。。。今日からは、カナダ、メキシコへの新たな関税が始まり、どれだけアメリカ国民に負担がかかるのか...
土曜日は、仲良くしている友人からお家ディナーの誘いがありお邪魔してきました。ローワーイーストサイドに住む友人。参加者は、共通の友人であるゲイカップルと今回...
怒りを覚えた昨日のトランプ/ゼレンスキー、オーバルオフィスミーティング
トランプ政権発足後、次から次へと驚愕の政策を発表し世界が彼の一挙一動を見守る中、私の個人的な感想もちらっとブログに書こうと思っていましたが、もう少し状況を...
30分ほどのすきま時間を利用して、近くにあったニューヨーク公共図書館にあるデューラーを見に行ってきました。図書館が所蔵するお宝物を展示するお部屋があるので...
ニューヨーカーに評判の悪い〜いMTA(ニューヨークの地下鉄)。頻繁に地下鉄に乗る事がなかった私は、呑気に”まあ〜、こんなもんでしょう”くらいに思っていまし...
FIT(ファッション工科大学)の美術館で現在行われているエギジビション "Fashining Wonder: A Cabinet of Curiositi...
毎週日曜日のルーティンとなっているファーマーズマーケットでの買い出し。。。ここ1ヶ月ほどご無沙汰していました。全ては天気のせい。。。雪や雨が多く、極寒が続...
昨夜は、またまたチェルシーマーケットで隔週行われているサルサソーシャルに出かけてきました!サルサソーシャルの様子は2週間前にもお伝えしたので、今日はチェル...
あれよあれよと言う間に、マンハッタンに7店舗も急展開してるベーカリー、”Angelina Bakery”。最初はタイムズスクエア近くで見かけ、気になってい...
本来ならば、昨夜はブルックリンのディープな場所にある、バー兼ミュージックハウスにてサルサを踊りに行くはずでした。でも、まずは腹ごしらえ!と言うことで、9時...
ニューヨーク、朝は氷点下というのが当たり前のこの頃。日中でも、ようやく氷点下を免れる程度。風が吹こうものなら、一気にマイナス10℃以下になるという日が続い...
祭日だった昨日、空はカラッと晴れ上がったものの、風がビュンビュン吹いて体感温度はマイナス10度!そんな中、セントラルパークを歩いて反対側に抜け、行ってきた...
ニューヨークの歴史上に残るアートプロジェクト ”The Gates” 20周年記念
2005年2月に、セントラルパークで大掛かりなアートプロジェクトが開催されました。その名も ”The Gates”。セントラルパーク内の遊歩道37kmに渡...
昨夜、嬉しい再会をしてきました!以前にも何度かブログに登場してきたことのある国連で働くフィンランド人の友人。去年、ずっと希望していたヨルダンでの勤務が叶い...
久しぶりに、盛大に盛り上がったライブ演奏に参加してきました!行ってきたのは、世界有数のキューバ人パーカッショニスト、ペドリート マルティネズ(Pedrit...
バレンタインデー。高校生の時に、ドキドキしながら先輩にチョコレートをあげたのを思い出しました!こちらでは男性どもが尽くしてくれる日です(笑)。みなさんの応...
パイプオルガンコンサート@St. John the Divine大聖堂
昨夜は、コロンビア大学のすぐご近所にあるセント ジョン ザ ディバイン大聖堂(St. John the Divine)にて、パイプオルガンのコンサートがあ...
1月に、大好きなイタリアン食材のお店、”イータリー(Eataly)”でセールをやっていました。毎回のセールでは、だいたいセール対象の商品が決まっているので...
チェルシーマーケット内で行われたサルサソーシャルに、久しぶりに行ってきました!しばらくご無沙汰していたら、チェルシーマーケットの1階ストアフロントにMuj...
せっかくトライベッカに行ったので、新しくオープンしたギャラリーにも行ってみました。こちらは、クロックタワービル(Clock Tower Building)...
金曜日の昨日、天気予報をみると雪と雨模様が多いこの先1週間(写真は今朝の時点です)。特に、土、日は雪注意報が出ているので家に籠ることもあるかも、、、と思い...
NYU博士号過程の生徒と共に、古代ローマ美術の講義に参加する
昨夜は、恐れ多くもNYU(ニューヨーク大学)のファインアーツ インスティテュート(芸術学院かな?Institute of Fine Arts)のお膝元であ...
久しく行ってなかったLES(ローワーイーストサイド)。そして、久しく行ってなかった私のお気に入りのパフューマリー "Aedes"。。週末にLESを散策がて...
以前にキューバンサルサのクラスを探しているというお話をしましたが、ようやくクラスを見つけ一月から通い始めています。(ダンススタジオが多く点在するコリアタウ...
昨日は、チャイニーズニューイヤーを祝ってのベジタリアン飲茶の様子をお届けしましたが、今日は春節を迎えるチャイナタウンの様子をお届けしたいと思います。上の写...
ニューヨーク、寒いです。体感温度マイナス10℃が続いてます。。。寒い。。。昨日も寒かった〜!そんな中、1年ぶりくらいにチャイナタウンへ行ってきました。そう...
久しぶりに雨が降った昨日。午後早い時間に仕事を終わらせ、2024年分の納税申告の準備に取り掛かり始めました!気がついたら既に夕方。。。ずっと家にいるのも嫌...
マンハッタン、Congestion Pricing(渋滞税)が始まる!
いよいよ、マンハッタンでの渋滞税(英語ではCongestion pricing)が始まりました!と言うか、1月5日に施行されたので、もうそろそろ1ヶ月が経...
バタバタしていた1月ですが、先日、チェルシーにあるジョイスシアター(Joyce Theater)にてダンスを観に行ってきました。振付師もダンサーも、皆アフ...
まだまだ書きたいこともあるのですが、旅行から戻ってそろそろ1ヶ月経とうとしているので、今日でヨーロッパ旅行の話題は終わりにしま〜す。まずは、風邪をひくこと...
旅行の下調べや計画を立てるのが好きな私。。。色々と細かく調べ、行きたい場所、食べたいもの、自分用のお土産などなど、全てリストにして旅行に出かけます。その自...
天才ピアニスト、ユージャワンの演奏はやっぱりカリスマ的だった!
昨夜は、とっても楽しみにしていたコンサートに行ってきました!只今、リンカーンセンターで開催されている ”Nightcap”と言われるシリーズ。今シーズンは...
2023年の夏、1ヶ月滞在した際にお世話になったバスティーユのマルシェ。今回の滞在先はバスティーユの近くではなかったため、他のマルシェへ行ってましたが、や...
個人的な印象ですが、毎回パリに行く度に英会話できる人が増えていってるような。。。今回4週間滞在したパリで、ほぼ観光はせずに日常的な毎日を送っていましたが、...
またまたフリーマーケットになりますが、”Marche d’Aligre”(マルシェ ダグリレとでも呼ぶのでしょうか)にも行きました。かなりローカル感の漂う...
もう少しだけ、パリの旅行記が続きます。今日は美しいマドレーヌ寺院の写真と共に、パリとニューヨークを比較した個人的感想を書きたいと思いま〜す。なんと言っても...
いかにも、ネガティブなタイトルになってしまいましたが、、、、(土曜日に雪が降りました!)昨日、ドナルド J.トランプ氏が大統領に就任しました。就任式には、...
ずっと気になっていたスキンケアブランド ”ティポロジー(Typology)"を、今回試してみました。オンラインストアで販売されていますが、実際に商品を手に...
パリのフリーマーケットと言えば、やっぱりクリニャンクールでしょうか?広域に渡ってたくさんのお店が並んでいるので、”来た甲斐があった!”と思うことでしょう(...
以前に、パリで活躍するジュエリーデザイナーの友人のお話をしましたが、今日は2回目にお邪魔した際に楽しんだマカロンテイスティングのお話を。。。友人はパートナ...
パリでの話に戻りま〜す。今日は、もしパリに住んでいたら、お気に入りのお店になること間違いなしのステキなアンティークショップのお話です。バスティーユの駅から...
ストラスブール旅行記も終え、もう少し、パリでの色々を記録としてブログに残したいと思っています。引き続き、お付き合いいただければと思います!が、しかし、その...
その昔、 ”ストラスブール〜お菓子の世界”(だったと思う)と言うブログが好きで読んでいました。多分、ストラスブールの歴史やアルザス地方特有の町並みは、それ...
私たちがストラスブールに着いた日には、ちょうど小さなフリーマーケットが行われていました。ヨーロッパに行くと楽しみにするのがフリーマーケット!特にフランスの...
さて、激混みの列車から解放され、10時半にようやくストラスブールに到着しました(天気は相変わらず曇り)!ここから旧市街までは徒歩15分くらい。。。と言うこ...
さて、パリからの小旅行もいよいよ最終地。ブリュッセル、アムステルダム、ケルンと来て最後に寄ったのがストラスブールでした。最初の予定ではルクセンブルグだった...
「ブログリーダー」を活用して、villagecafeさんをフォローしませんか?
セビリアのホテルへチェックインした当日、セビリアへは初めて来たことを告げると、フロントデスクの方はセビリア愛が強いと見えて(笑)、親切に色々とセビリア観光...
娘も無事にセビリアに到着!5ヶ月ぶりの再会だったけど、今はFaceTimeがあるせいかそれほど久しぶりという感じがしなかった(笑)。二人ともアンダルシア地...
セビリア到着1日目。お昼頃にホテルに到着したものの、まだお部屋が用意できてないとのことで、まずは荷物を預けて街を散策することに。。。初めてのセビリア!期待...
さて今回の旅ですが、まずはマドリッドへ飛び、そこで一泊し、翌日の朝にセビリアまで列車で行きました。セビリアでの滞在二日目からはパリに住む娘も旅行に参加し、...
無事にスペイン旅行から帰ってきました!今回の旅ではラップトップを持参していかなかった為、ブログがすっかりご無沙汰になってしまいました。2週間弱の濃厚なアン...
今夜の便にてマドリッドへ立ちます。今回の旅行の目的はアンダルシア地方。マドリッドから列車でセビリア入りし、コルドバ、そしてグラナダと旅してきます。約2週間...
夏日となった今日ですが、さすがに暑かった〜!まだ5月の初めだと言うのに26℃!そんな夏日になるとは知らず、以前から(日陰が少ない)リトルアイランドへ行くプ...
昨日、あるニュースが目に入ってきました。10日くらい前に書いたブログ、コロンビア大学生でパレスチナ活動家でもあるマーダーウィ氏が移民局に拘束されたと話をし...
昨日の、”気持ちいい天気” の続きです。せっかくの上天気を楽しむために、夜にあったサルサレッスンの前にフラットアイロン界隈を散歩してきました。(ブロードウ...
今朝は10時に歯医者さんの予約があり行ってきました!普段は、なるべく午前中にはなんの予約も入れたくないのですが、この時間しか空きがなかったので仕方がない。...
今日は疲れた〜。。。朝6時に起床し、ちょっとストレッチをしてから支度開始。8時のオンラインミーティングに家から参加し、引き続き9時のオンラインミーティング...
先週も4日ほどサルサダンスがありましたが、週末は土曜日、日曜日とサルサ三昧でクッタクタとなりました。土曜日は、チェルシーにあるホテルでのソーシャル。ギャラ...
只今、チェルシーにあるガゴシアンギャラリーにて、抽象画家の巨匠、ウィレム デクーニングのエギジビションが開かれています。コンテンポラリーアートは苦手な私で...
気候が良くなるとふと思い出すのがグラマシー(Gramercy)。14丁目から23丁目の東側に位置するこのエリアは、ブラウンストーンのアパートが立ち並ぶ閑静...
5年もの間、辛抱強く待っていました。。。そう、私がニューヨークで一番好きな美術館フリックコレクションが大改装を行い、5年ぶりに再オープンしたので〜す!今か...
コロナのパンデミックが終わってから、急に美味しいベーカリーが増えてきたように思えるのは私だけかな?特にイーストビレッジの外れやローワーイーストサイドに、増...
ユニオンスクエアのファーマーズマーケットに行くと、いよいよお花の季節突入とあって、色鮮やかな花が並んでいました。(今はまだチューリップが主流です)お野菜よ...
今朝目を覚ますと、ローマ教皇が亡くなったとのニュースが目に飛び込んできました。イースターサンデーの昨日は、バチカンに集まる人々の前にお顔を見せていたそうで...
本当は、桜を見にルーズベルトアイランドへお散歩に行ってきた様子を書こうと思っていたのですが、予定変更。。。(桜はところどころしか咲いていなかったし)偶然目...
昨夜はリンカーンセンターの主催で、ラテンミュージックのコンサートがありました。今は亡きサルサの女王と呼ばれたキューバ出身の歌手、セリアクルーズの生誕100...
只今、北海道に来てきます。今回の旅の目的地であります。色々と書きたいことがあるのですが、北海道の田舎にいる為か、Wi-Fiの調子が悪く全く写真がアップロー...
昨夜、無事に東京に到着しました!雨降りの東京でしたが、夕闇に浮かぶ東京駅赤レンガ舎は美しかった!ホテルに到着して、口もきけないほどグッタリ。。。出発前に色...
ニューヨークでは、毎年この時期にジャパンデーが行われます。何年も続け様に雨模様だったジャパンデーも、今年はカラッと気持ちよく晴れた土曜日に行われました。日...
4〜9月は、我が社でもサマータイムと言うものがあり、金曜日は午後はお仕事が任意となります。私も、今日の午前中がお休み前の仕事納め。。。来週から2週間お休み...
昨日はオフィスに行ってきました!目的は、車を会社のガラージ(ガレージ?)に置いてくること。。。日曜日に日本へ出発するのですが、家の近くの有料駐車場では一日...
正に最高だった今日の天気!初夏のような青空と、カラッとした暑さのニューヨークでした!午前中にあった仕事のビデオ会議でも、開口一番は今日の天気について。。。...
2024年も既に3分の1が過ぎてしまいました、早い!そんな中、私は年初に設けた今年の目標を一つ一つクリアしていま〜す。と言っても、いくつかはずっと後回しに...
ローワーイーストサイドにサルサ仲間の友人が経営するレストランがあります。この界隈では伝説的とも言われているレストラン。ここへ来るお客さんはクールでヒップな...
久しぶりにニューヨーク近代美術館(MoMA)に行って、アメリカ人前衛アーティストであるジョーン ジョナス(Joan Jonas)のエキジビションを見てきま...
最近、やたらとピッツァが食べたくなる私。。。今日も、夕方くらいから無性に食べたくなり、ハーレムにある美味しいピッツェリアに行ってきました!ハーレムには、た...
5月1日から、いよいよメジャーなアウトドア サルサイベントが解禁になりました!解禁日の昨日は、ブライアントパークとワシントンスクエアパークでソーシャルがあ...
ほぼテレビドラマを観ない私がすっかりハマった ”Shogun” 。ああ、とうとう最終章の日が来てしまいました。真田広之がプロデュース兼主役をこなし、日本の...
初夏のような天気だった日曜日、先日ブログに書いた30年ぶりに再会した彼女と、短い時間でしたが一緒にお茶してきました!30日に日本に帰ると言うことなので、そ...
昨夜は、ブルックリンのDUMBOにペントハウスを持つ、オリバーとデーナ宅にて、春と祝うという名目でパーティがありました!ホスト慣れしているオリバーとデーナ...
メトロポリタン美術館で ”Hidden Faces”のエギジビションを見た後は、家に帰り、ささっと夕食を済ませ、サルサソーシャルへ出かけてきました。(5番...
先日、会社に行った時に、一緒の部署で働く人が、現在メトロポリタン美術館でやっている、 ”Hidden Faces”と言うエギジビションが面白かったと話して...
昨日のブログ ”30年ぶりの再会”が間に入ってしまいましたが、その前日のMRIを取りに行った帰り道に、どうしても甘いものが食べたくなって、途中寄ったところ...
昨日は、なんと!30年ぶりに昔の知人と会ってきました!それも、彼女が私を探しあてて来てくれたお陰でした!事の始まりは、先週のある日。突然アパートのブザーが...
先週金曜日、土曜日、そして月曜日の今日と、病院通いと検査続きの日々でした。と言っても、体調が悪かったのではなく、予防医学の一環としての検査でした!金曜日は...
何年も前になりますが、まだミートパッキングディストリクトに良く出かけていた頃、ポップなデザインで人気のタイレストランがありました。週末ともなれば、オシャレ...