メインカテゴリーを選択しなおす
#北海道土産
INポイントが発生します。あなたのブログに「#北海道土産」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
ご飯のお供!北海道のお土産やお取り寄せにおすすめ10選!!
こんにちは、 食べることが大好き!グルメブロガーのPon(@tabeponchan)です。今回は、生まれも育ちも北海道の筆者が北海道のご飯のお供おすすめ10選をご紹介させていただきます。お土産やお取り寄せにもピッタリですよ。PONでは、さっ
2023/06/16 13:51
北海道土産
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
お菓子以外の北海道のお土産 甘くない食べもの10選!!
こんにちは、 食べることが大好き!グルメブロガーのPon(@tabeponchan)です。今回は、甘いものが苦手な人へお菓子以外の北海道のお土産10選をご紹介させていただきます。PONでは、さっそくご紹介していくよ!お菓子以外の北海道のお土
2023/06/13 16:17
【朝抹茶】お菓子は「あげいも」!北海道銘菓わかさや本舗「いも風味」の天ぷら!
【朝抹茶】お菓子は「あげいも」北海道銘菓わかさや本舗「いも風味」を揚げた天ぷらのようなお菓子いも風味がほとんどさつまいもだから、ほとんどさつまいもの天ぷらが「…
2023/06/07 19:16
千歳空港は楽し
そんなこんなで4泊5日の弾丸札幌滞在は無事最終日を迎えまして。 いやほんとに弾丸以外の何物でもなかったっていうのはこの手足のむくみが証明しておりました。このむくみ、日本滞在...
2023/05/27 23:27
めっちゃ美味しい生サブレ・蔵生
去年、札幌に行ったときに友達からもらった生サブレ「蔵生」。これをまた食べたくて、GWに帰省した息子に買ってきてもらいました〜。札幌のデパートや新千歳空港で売ってるけど、旭川のお店みたい。息子が買ってきてくれたのは、ホワイトチョコとミルクチョ
2023/05/21 17:12
【朝抹茶】お菓子は北海道銘菓 北見鈴木の「夕張メロンラングドシャ」!
【朝抹茶】お菓子は北海道銘菓 北見鈴木の「夕張メロンラングドシャ」ここ3年ほど毎年、北海道旅行に行っていましたが、今年は無理そうなので北海道物産を楽天で購入北…
2023/05/20 20:57
ほっぺみたいに柔らかくまるでお餅!【チーズ工房NEEDS”大地のほっぺ”】で簡単ブルスケッタ!
酪農王国北海道十勝の大人気チーズをブルスケッタにしてみました! ブルスケッタってどんな料理? 材料:約3人前 北海道十勝の”チーズ工房NEEDS” 今回使用する”大地のほっぺ”はGWに道東で買ってきたもの。 この他にもモ […]
2023/05/16 22:14
北海道土産の「木彫り熊」がアートキャンドルになった!鮭をくわえる姿が愛くるしすぎる
とみおかクリーニングが「木彫り熊キャンドル」をリニューアル再販する。北海道を代表する民芸品「木彫り熊」がキャンドルになって登場。木彫り型は札幌在住木彫り師・堀井清美さんによるもの。熊の毛並みや瞳、鮭の鱗や顔つきを繊細に表現した。再販にあたり
2023/05/11 09:24
今月のケーキセット◇きのとや(ビッセ)
久しぶりにカフェにてケーキ札幌大通のど真ん中にある店舗以前はお食事メニューやモーニングがあったのに今はかなりメニューを絞ってしまって今月のケーキセット今月…
2023/05/09 10:21
あんこは正義。あんころころもち(北海道弟子屈町)と生八ツ橋(京都市)が美味でした。
先日、自宅の近くで全国の美味しいものが集まる催事が行われていました。 あんこ好き夫婦は、いそいそとあんこ系の和菓子があるところへ・・・♪ まず見つけたのが、私の故郷北海道の一品。 あれ?弟子屈(てしかが)だ。 弟子屈町といえば、ふるさと納税でウニといくらを頼んだことがあります。 めちゃめちゃ美味しかった・・・! tenkinzumadabe.hatenablog.com そんな弟子屈町のあんころころもち。 見るからに美味しそう・・・!!! せっかく買ったのに、食べてから「げ!中身の写真撮り忘れた!!!」と気づくパターン。 というわけで正式な綺麗なお写真を・・・。 引用元:摩周・阿寒からまごころ…
2023/05/07 19:55
北海道土産に最適な札幌農学校クッキー。取り寄せるほどのおいしさ。
北海道にかえりたーい!!!!!九州はだんだんと暑く・・・気温も高く・・・しんどくなってまいりました(笑) とはいえ、すぐに帰られる距離ではありません・・・。 と、遠い・・・。 せめて北海道を感じたくてお取り寄せ。 「札幌農学校のミルククッキー」 これがめちゃめちゃ美味い!!!!! こんな感じでね。厚さはそんなにありませんが、サクッと食べるのにちょうど良い(^^) お土産にも最適♪ 定期的に恋しくなって、取り寄せて食べちゃう。 道産子の人はみんな好きじゃない? と思ってます(笑) 前回帰省時にももちろん買って帰ってきたんですが、写真を撮る前に食べてしまったんです。(笑) お恥ずかしいm(__)m…
2023/04/30 07:20
北海道土産のあんバタサン&楽天お買い物マラソンポチ報告
美味しすぎた北海道土産のあんバタサン 北海道土産のあんバタサン♪ 昔からあったのかな?初めてみるお土産!レトロなデザインのパッケージが 可愛い(*゚▽゚*) あんバターをサブレでサンドされていて、マルセイバ...
2023/04/28 15:46
ほがじゃ◇追記&写真追加
かなり前に食べたことがありますほがじゃ半額にすらなっていないと思います結構辛かったのですがその表示が特になく辛いのが苦手な方は食べきれないかも?ここから追記今…
2023/04/27 06:52
今、函館朝市にいるけど、何が欲しい?蟹?ホタテ?いくら?
何でも送るよ!という娘からのラインに、 「ホッケの開き!でかいやつ!」とリクエストして、送ってもらってたホッケの開きを、今夜いただきます。 一匹まんまでは焼けないので、半分にして焼いて、 半分でもデカいので、その半分食べた。 ひやー 超旨い。 分厚い身、ほっくほく 「鹿児島...
2023/04/13 18:23
【北海道土産】札幌ラーメン「信玄~こく味噌味~」を作ってみた!
皆さん、こんにちは。なっちです。今回は、北海道土産・札幌ラーメンの「信玄~こく味噌味~」を作ってみました!!なっちこの記事では、こんなことを紹介しているよ!!!!!北海道土産「信玄~こく味噌味~」の概要「信玄~こく味噌味~」の作り方なっち流
2023/03/29 23:50
似て非なるもの(゚д゚)!と虹や飛行機雲に空ちゃん♪
今日は…あっ!出てきた!! 今日も又主人が休み\(◎o◎)/! 聞いてないしヽ(`Д´)ノプンプン って事で 今TV見てるのでその後ろでブログ書いてます(;^ω^) ご訪問が又遅くなるかもですが… 遅くなったらごめん
2023/03/28 17:43
東京に戻ってきた日。
こんばんは、ねこうさです。 北海道旅行3日目!と言っても、お昼の便で帰ってきたので、ほぼ移動で終わった日。 なので、今日は今回の旅で買ってきたお土産を紹介します。 まずは初日に行ったエスコンフィールドシリーズ。 エスコンフィールドに行ってきましたクッキー ザ・お土産と言った感じの名前が付けられたプリントクッキー。エスコン行ってきたと言うことを自慢したい人は是非。私も会社で自慢しようと思って買ってきました。12枚入りで864円(税込)。 祝開業紅白饅頭 6個入りの紅白饅頭。お値段は忘れました。「祝開業」と言う限定感に惹かれたのと、製造しているのが長登屋の石川工場だったので、石川出身の私は勝手に縁…
2023/03/27 23:35
【札幌土産】「八乃木のみそラーメン 」を作ってみた!
札幌・発寒の名店「八乃木」をご存じですか? 八乃木は、味噌ラーメンの超有名店「すみれ」の暖簾分け店です。 札幌に行ったら一度は食べてみたいこのお味をお土産として自宅で調理しました。
2023/03/23 13:09
三方六バウムクーヘン苺&ミルクリッチ春がさね
スーパーで北海道銘菓の柳月のバウムクーヘン 「三方六」が何種類か売り出されていました。 私、バームクーヘンの中で三方六が1番好きなのです。 いつもは生協で買っているのですが、今回スーパーで 季節限
2023/03/19 17:16
怪し過ぎる届け物(代引き詐欺)と、五勝手屋羊羹と、謎のひもじさ。
お昼頃。配偶者氏宛てにAmazonからの届け物があったみたいで、不在票を確認したら何故か2万何全何百何十何円と金額が走り書きされていて、Amazonで代引きなんて珍しいなと不審に思い、出勤中の配偶者氏にLINEを入れたら「そんな買い物してないよ。そもそも代引きなんか絶対に使わん」とのことだった。 配送業者によれば、送り状に記載された配偶者氏の携帯番号もデタラメで品名も記号やら数字やらで何だか分からなかったらしい。 当然受け取り拒否をしたけど、金額といい金額の端数の細さといい…💢 調べてみたら「代引き詐欺」というのがあるらしい。こんなこと初めて。 荷物の中身は何だったのかな? 今日は寒くて寒くて…
2023/03/18 20:20
【訳あり】味付け数の子【200g×3】~北海道白糠町【ふるさと納税】
北海道白糠町のふるさと納税の返礼品『【訳あり】味付け数の子【200g×3】』を紹介します。寄付金は、12,000円です。見た目や形が不揃いなものだけを集めた200g×3パックの味付け数の子です。「味付け数の子」と同等品になります。
2023/03/15 21:02
夫が北海道出張に行って来た
今週のお花が届きました。春色で~す(^^♪アルストロメリア、ガーベラ、スターチス、レースフラワー夫が北海道の千歳に2泊3日で出張してきました。北海道への出...
2023/03/15 09:04
「ゴールデンカムイ」の月寒あんぱんと、ビジホの朝食バイキング。
花粉症は低気圧で雨降りの時の方が悪化して、特に鼻づまりが酷くなるので頭が重い。 …症状が鼻風邪と変わらないものなぁ。暫くマスクは外せないと思う。 今日の朝ご飯は、「ゴールデンカムイ」の月寒あんぱん。 札幌市内(と言っても極々狭い範囲)や新千歳空港内のお土産屋さんでは見たことが無くて、↓これはアリオ札幌のわくわく広場で見つけた。杉元さんは南瓜あん味、アシㇼパさんはこしあん味。 自分はこしあん味を食べた。 もちろん↓これだけでは無く、トマトやヨーグルトや果物や色々つまみ食いしている。 一昨年?(確か)頃に近所のスーパーで買った6個セットの箱を未だに捨てられず、食器棚の上に飾っている。日焼けして白く…
2023/03/13 20:01
仕事でもらった全国旅行支援クーポンの使い方、その2、激ウマ商品に出会う!
2月11日にも記事にしましたが、現在、旅行でホテル等を利用すると 全国旅行支援クーポンが平日は2000円分もらえて、 それをお土産等に利用することができます。 なので、現在旅行するとオトクなわけですが、 出張でビジホに泊まってももらえるので 出張が多くなっている夫はホテルに泊まると必ずもらえます。 北海道では、HOKKAIDO LOVE!割となっていてその詳細は、
2023/03/13 18:22
千秋庵のノースマンと、ブロンコビリーと、ココス。
今日は朝からペット達をお風呂に入れた。 配偶者氏にペットの爪を切って貰ったり、ポカポカだったのでおしめん(一番巨大なペット)をベランダで今年初の日向ぼっこさせたり、なかなか充実の午前中だったと思う。 ↓朝に食べた千秋庵ノースマンの北海道とうきびあん味。 とうきび(とうもろこし)味のお菓子は、甘いのもしょっぱいのもハズレが無いなぁ。 午後、配偶者氏の髪をバリカンで刈っていたら「あっ!ブロンコビリーのクーポン券(福袋に入っていた)が3月中に期限切れだ!」と言い出して、行った。 3月いっぱい期限のクーポンがもう1枚、6月いっぱい期限のがもう1枚残っているけど、ぜんぜんお得じゃなかったから存在を忘れて…
2023/03/12 23:25
佐藤堂の熊最中(ピスタチオ餡とこし餡)
早朝に少し揺れたような気がしたけど…夢だったのだろうか? ↓2011年3月11日のお昼頃に食べていた枇杷ゼリーの写真。やっている事が今と殆ど変わってない。 2011年の今日は、震源地から遠いさいたま市の我が家でも4LDK全部屋が滅茶苦茶になるほど揺れたな。川が近くて地盤が緩いのだと思う。 ↓先っぽが曲がってしまった東京タワー(2011年6月7日 首都高から)。 狸小路のお土産屋さんで見つけた熊最中。 ピスタチオ味というのがどうもよく解らない体質だけど、とても美味しかった。 まん丸。 こし餡の最中って、今まで食べたことあったかな?さっぱりしていた。
2023/03/11 22:34
日曜美術館で観た農民画家 坂本直行さんの作品が「六花亭 マルセイバターサンド」
ある日自宅に帰ると、先日日曜美術館で観たばかりの、農民画家 坂本直行さんの作品が使われた六花亭の紙袋が。◎日曜美術館 坂本直行 https://www.nh…
2023/02/08 21:42
観光土産とグッズ製造の株式会社グランドールミキが破産手続開始
観光土産とグッズ製造の株式会社グランドールミキ(住所:札幌市東区伏古8条2丁目5番25号、代表取締役:和田祥)が、1月27日付、札幌地裁において破産手続きの開始決定 破産管財人には、日和優人弁護士(弁護士法人小寺・松田法律事務所) 事件番号は令和5年(フ)第13号 同社は、2012年11月設立の、北海道観光土産およびオリジナルグッズの製造や販売を手掛ける会社で、「鮭喰い熊」などのグッズがある。 しかし、コロナ…
2023/02/07 23:07
【北海道限定商品】白いブラックサンダー 白い雷神
2023年 1月 30日(月)今日紹介するスイーツは?北海道限定白いブラックサンダー白い雷神おなじみのお手軽チョコ菓子ブラックサンダーブラックなのに白ってと思…
2023/01/30 18:08
#今日のおやつはこれ
今日のおやつは、北海道のお土産で、バターチーズサンドとチーズフォンデュケーキをいただきました!!うまそーー!!! 3つ入ってたんだけど、3つは喧嘩…
2023/01/28 00:13
ハピオのハピまん
アコースティックギター弾き語り
2023/01/24 06:30
バ成タ
とか言う北海道菓子界最強の一角。...
2023/01/06 19:37
わが家のおせちバイキング・備忘録
わが家のおせち料理・・・といってもお重には入れておりませ~ん 好きなおせちを遠慮なく、好きなだけ食べれるようにバイキング形式~ 何を作る? と毎年のこと💦 出来合いモノは現地で見て調達するので、料理に必要な食材をメモして 数日前に買い出し~ 毎年おせちは殆ど小娘が作ってくれます💦 私が作ったのは海老2種と数の子だけ・・・楽ちん(∩^o^)⊃━☆ 今年は田作り(素揚げにして海苔塩と塩コショウの2種)、いくら、鯛の子 が用意できず・・・💧 「いくら」にいたっては元日におせちを食べる時に思い出したというね💦 あかんやん!と来年はこうならないように記録しておこう。。。備忘録 「ガキ使」の放送ががないの…
2023/01/05 00:30
【いもじゃないのにいも?】北海道銘菓「わかさいも」
2022年 12月 30日(金)今日紹介するスイーツは?北海道銘菓「わかさいも」過日の北海道出張のお土産に購入しました商品名に「いも」とあるのにさつまいもを使…
2022/12/30 17:49
札幌土産 25年経ってようやく食べられた札幌タイムズスクエア 菓か舎
久々に札幌土産を頂いた♪それも札幌タイムズスクエア!このお菓子私が札幌に赴任した約25年前にも売っていて、このパッケージと同じデザインの手提げ袋が当時は斬...
2022/12/27 22:22
東京土産 in 羽田空港
今年最後の出張先は東京です 先日も東京へ出張した主人ですが 昨日は 日帰りでの出張でした。 今回はかなり早めに決まっていたので 交通費が安く取れる飛行機を予約していました 金曜日には 雪が
2022/12/27 17:43
体調完全復活~♪ お花が気になって・・・
身体がだる~いのもあり、一昨日までダラダラと過ごさせていただきました~ しっかり小娘の風邪を頂戴し、久しぶりに熱がでてダウン⤵ 昨日の目覚めはすこぶる元気!元気! 洗濯物を干すなど、動き回れるまで復活です そして今日は完全復活ですぞ! で、写真を撮ったので・・・29日にお持ち帰りした天重を翌日いただきました かごの屋の「天重」 チンしたけど・・・しっとり~と衣がね シャトレーゼのケーキもしっかりいただきました 11月26日に1輪だけ蕾だったオステオスペルマム 翌11月27日に咲いてた うっすらと黄色がね 12月1日にはうっすらとピンクに 蕾がかなり膨らんできてますが、この寒さの中咲いてくれるの…
2022/12/13 00:51
クイズあり、進歩した㈱TOKAIの感謝祭
昨年に引き続き11月19日、アパートにプロパンガスを供給してもらっている、TOKAIグループの「大感謝祭2022」に行きました。参加するのは我が家の恒例です。 お目当ては、大きな食パン、高級な卵、ジャムその他の参加賞や、前もってもらっている「買い物券」(1,000円)
2022/11/29 21:11
2022年9月20日(火) 家事ヤロウ!!!で紹介 北海道おすすめご飯のお供
2022年9月20日(火) 家事ヤロウ!!!で北海道のおすすめご飯のお供の紹介がされていました。またご飯のお供の紹介の前には、それ以外の北海道アンテナショップでのおすすめ商品も紹介されていました。北海道チョび 多数メディアでも紹介されてい
2022/11/27 16:09
北海道フェアで買ったものと北海道のお土産 毎日ご飯
先週の土日、ヤオコーで「北海道フェア」を開催していました。 *再びヤオコーネタでスミマセン💦 ご近所さんが北海道銘菓「三方六」がお好きだったので買いに行ったのですが、午後に行ったせいか跡形もなくありませんでした…… 北海道に行かなくても買えるのは嬉しいですが、ちょっと全体的にお高いですね⤵ ヤオコーの広告よりお借りしました 左上の「なまらでっかいシュー」はドンキでも見掛けました。 購入品と北海道の親戚からのお土産 「白い恋人」と「わかさいも」はお土産です 左 サッポロクラシック北海道に行くとどのご家庭でも出して下さる定番品右 北海道とうきび茶「とうもろこし」って私には言いにくいです ソフトカツ…
2022/11/22 10:11
アザラシって美味しいの?シャチも人間もホッキョクグマもみんな食べてる件
アザラシって可愛いですよね! 水族館ではその愛らしいボディを余すところなく披露してくれています。 時に都会の川に現れて人気者になったりもしていますね。 そんなアザラシですが、野生ではよく肉食獣に捕食されています。 一昔前 ...
2022/11/16 13:19
宿泊記 白濁の湯!望楼NOGUCHI登別 (6)朝食 & 北海道ラーメン道場
翌朝は、とてもいいお天気になりました。望楼NOGUCHI登別の朝食と、ライブラリ、ラウンジ、新千歳空港でのお土産について
2022/11/15 23:36
好きなお菓子でお茶タイム♡
こんにちは、田中なな(MAYA)です。 日本のお土産の代表格でもある北海道の銘菓「白い恋人」。 大好きなんですよねー!! あの、サクサクのクッ…
2022/11/14 15:47
北海道でしか買えないもの スーパーで買える調味料やお菓子10選
こんにちは、Pon(@tabeponchan)です。今回は、北海道でしか買えないスーパーなどで販売している調味料やお菓子・たべものをご紹介させていただきます。食べるくん北海道へ遊びに来た際にぜひ食べてみてもらいたい食べものです!お土産にもお
2022/11/09 12:35
わかさいも本舗 おいしいまんじゅう そのおいしさに感動!
こんにちは、 Pon(@tabeponchan)です。北海道で有名なわかさいも本舗。筆者もわかさいもが子供の頃から大好きです。わかさいも本舗は、北海道で90年余り愛され続けている、洞爺湖町に本店があるお菓子ブランド。今回ご紹介させていただく
2022/10/29 14:27
名鉄百貨店の北海道展_柳月 三方六 #バームクーヘン(2022年10月の土曜日)
星ケ丘三越の北海道展と同時期に開催されている名鉄百貨店の北海道展に行きました。星ヶ丘三越の北海道展しか行ったことがないので平日ですが人の多さにビックリしました。購入したのは柳月の三方六というバームクーヘンです。いくつか種類がありましたが、「珈琲&ミルクリッチ」を購入しました。↑販売されている様子。1個750円。「香りあふれるコーヒーバウムクーヘンと濃厚ミルクバウムクーヘンを合わせました。2つの風味が相まって今までにない芳醇な味わいをお楽しみいただけます。」と書いてあります。↑外装↑蓋を開けたところ。パッケージされていて、既に10等分にカットされていました。↑最初からカットされていた内の2切れ分…
2022/10/26 20:26
たまにイラスト以外の事も書きます。魅力たくさんドライブin北海道 道央道の駅 あいろーど厚田
久しぶりの イラスト以外の投稿です今日は天気が良かったので石狩湾を眺めたくてあとは 道の駅を覘きたくて ドライブに行ってきましたそこで見つけた 私の独断と偏見のおすすめなものを紹介したいと思います手作り感が可愛い 道の駅石狩「あいろーど厚田
2022/10/23 00:44
【ダブルBコーデ】@ドラえもんわくわくスカイパーク
おはようございます。 先日のお休みの時に、北海道に行ってきましたー☆ 実家帰省というのが目的だったので、観光という観光をしてないのですが・・・ 飛行機出発前に観光らしいことができまし
2022/10/22 07:32
<sweets>有楽製菓 白いブラックサンダー+にしき堂 もみじ饅頭
有楽製菓の白いブラックサンダー白い雷神。ブラックサンダーの北海道限定商品。おいしさ直滑降ココアビスケットに、北海道ミルクを使用したホワイトチョコレートがけ。中はざっくり、周りは滑らかで、美味しかったです。にしき堂のもみじ饅頭こし餡。綺麗な焼き色のもみじまんじゅう。広島県の県花・県木のもみじを形どった、広島銘菓。カステラ生地に、北海道十勝産の厳選した小豆と、良質な水を使ったこしあんが入っています。生地はふっくらして、こし餡は甘さ控えめで、お茶と一緒に味わいました。<sweets>有楽製菓白いブラックサンダー+にしき堂もみじ饅頭
2022/10/19 07:28
六花亭 ストロベリーチョコレート
このブログ、今年で21年目ですが、まずはデジカメで一通りの食べ物撮っていって、次にスマホを手にし綺麗な写真でまた載せようと2周目。そうして動画投稿で、今、3周目が始まっている感じです。王道はパッケージが変わったものをアップしていきますね。六花亭のホワイトチョ
2022/10/15 11:40
次のページへ
ブログ村 201件~250件