1件〜100件
今週は 順調に進めていけているなと思います習慣化は素晴らしいですね魔導祖師 藍忘機 イメージとしては 相棒を見つめて 微笑んでいる所作品を知っている人は わかると思いますがこのキャラクターは 表情の変化が乏しくあまり笑顔を見せるタイプでは.
着彩してみて、どちらにするか決めようと思っていましたが着彩したら したで その先をどうしようか想像するとどちらも、描くの楽しそうなので迷いました。モノノ怪より雨と薬売りさん 原作アニメは雨や 水滴の表現がお花でされていてとても印象...
2週間でイラストを描く!そう決めて、始めてから もうじき 1か月が経ちそうです習慣化しそうなのでシメタものだと思っています2週間でイラストを完成させる理由本当は 1週間で完成させて Twitterに定期的に上げていきたいのですが現実的に 無
イラスト練習中 目標達成したので 過程をまとめてみました!2週間でイラスト完成。~うちの子にYOSAKOIソーラン躍らせてみよう!
こんにんちはなんとか 自分に課した 目標達成させました無理やりですが(笑)とりあえず 一区切りさせますイラスト練習を兼ねて 2週間でイラストを完成させる理由趣味のイラストで稼いでみたい! これが 練習開始の出発点です稼ぐためには 一定以の技
イラスト練習中 うちの子にソーラン躍らせてみよう! 塗り①
平日に入ると 途端に時間が無くなりました予想出来ていた事ですが今週もなかなか厳しかったです今週の進行状況木曜日にやっと着彩作業に入れました今週も厳しい戦いでした(笑)週末にようやく時間ができました数分 30分くらいかな。。。なんとか ツー
私のイラスト人生に影響を多大に与えてくれたモノノ怪が15年振りに新作発表になりましたこれは イラストを描く人には是非 見てほしい作品です深夜 アニメ モノノ怪とはこの作品は2006年 フジテレビ 深夜枠アニメ ノイタミナで放送されていたアニ
イラスト練習中 うちの子にソーラン躍らせてみよう! ラフ~線画まで
イラスト練習もかねて2週間で完成させる!を始めて2作品目YOSAKOIソーランから アイデア貰いました今回はYOSAKOIソーラン祭りが三年ぶりに開催元踊り子として 本格復活が嬉しかったのでうちの子達に YOSAKOI衣装を着させて 踊って
YOSAKOIソーラン祭りを見てイラスト構想決定 うちの子にソーラン躍らせてみよう!
先週 水曜日から 本格復活したYOSAKOIソーラン祭り in札幌今回は踊り子ではなく 観客として観覧してきました以前のような 盛り上がりはまだ 戻っていませんでしたがマスクを付けながら楽しそうに踊っている姿を見てうちの子(オリジナルイラス
私が住んでいる北海道は美味しいモノ 景色 広い 運転がしやすい 梅雨がない ゴキブリがいない(笑)などなど 魅力いっぱいの北海道 マイブームこの時期からは直売場が にぎわいます牧場経営のカフェなども多くあり美味しい乳製品や加工品が...
三年ぶりの祭り開催でしたコロナ流行のため 大規模開催が自粛され毎年延期 中止を繰り返しやっとの今年本格開催!コロナ流行前よりは減っていたものの人混みは まずまずという感じでした感染対策もされていて踊り子さんもマスク着用でも これは 各チーム
私は、筆が遅いです。筆が早い人にとっては2週間で描くという事は、特に大きな目標では、ないのかもしれませんが。イラストの練習を続けてみて気がついた自分の課題自分の描きかたが定まっていない。デジタルの使い方がわからないなど、理由を上げるとキリが
北海道 へそのおまんぢゅう~老舗お菓子屋さんのシンプル イズ ベストな和菓子
北海道は広いので 場所によって天気もまったく違うし暑さも違いますそして 特産品もまったく違います今は有名なお菓子は大体そこそこのスーパーで手に入る様になりましたがちなみに 私の地元はイオンですと言うか イオンしかない(笑)田舎なんでイオ..
習慣化って恐ろしい?!オールナイトで働いてもイラスト描くようになりました。
一つの作品を2週間以内で何とか完成させてみるそしてSNSに投稿してみるこれが今の私の目標なので今現在コツコツやっております下塗り~パーツ塗まで下塗りからパーツ分けして(レイヤー分け)着彩今日はパーツ事に塗りこんでいきます...
昔のファイルは 宝の記録。見返すとアイデア膨らみます。描きたいものが無い人は 昔の作品見てみるのおススメです。
おはようございます好きなものっていくつになっても変わらないものですよね時々こうして昔のイラストをここで発表することで日の目を見せている今日この頃。昔の記録物は 色々考えさせられます最近 こうやってイラストの練習ブログを書き始めて昔のイラスト
何事もそうだと思うのですが期限を決めないで取り組んでいると時間だけが過ぎてしまいかえって良くないこと三か月上達法を行ってみて気が付いたこと。地味に こつこつやっていました(笑)三か月で作品自体は 2つしか描けませんでしたが仕事の合間を縫って
イラスト技術 ツールに振り回されて自由度が下がった今(笑)昔のイラストを見て思う事
最近雨が多くなって来ましたね本州はもう梅雨入りになるのでしょうか?雨つながりで(笑)ファイルを整理していたら 十年前のファンアートが出てきたので日の目を見せたいな(笑)と思ってあげてみましたモノノ怪より薬売りさんです今も 十年前も好きなも.
疲労がたまってきた体のサイン肩こり からだの痛み だるさですよねこれが出てくると好きなことでも全くやる気が起きなくなって困るのでマッサージへ行ってきましたタイ古式マッサージタイ古式マッサージとは、タイの伝統的なマッサージの一種で、身体全体の
白衣の天使なんて 誰が言った?!現場はパワハラと 嫌味の現場(笑)
嫌なテーマから始めてしまいましたが別に自分の職場や 職業をディすりたいわけではないです前提としてこの職業は やりがいはあるし 興味がある分野を見つけられたらとても充実しますあと 国家資格なので 大学病院や 公的病院を狙わなければ60近くにに
おはようございます前回トレースをして今週は解析してみた結論 仮説を元に模写をしています。前回5/25に描いていた 模写のラフ①棒人間から 描いて おおよそ表情まで描きます表情を描くのは 単に私のモチベーションの問題ですね(笑)5/29 模写
できれば 人物だけなら1週間くらいで完成させてみたい時間を決めて イラストを描いていくことにしましたじゃなければ SNSに出せないし上達しないなと最近動画を見ていて思いました今年度の目標は イラスト上達はもちろんですがSNSを使いこなす 慣
キツイ練習したからには 成果が出ていたら嬉しいですよね(笑)それが小さな変化でも三か月上達法とは?イラストレーターのさいとうなおき先生が動画で紹介しているイラスト練習方法ですやり方としては、お手本となる リスペクトしている絵師さんの絵を参考
最近はプロの絵師さんがイラスト上達の方法を紹介してくれている動画をよく見る様になりました多分4~5人くらいの絵師さんの動画を定期的に見ていると思いますパクリは 発見の連続パクリですね(笑)言い方悪いですが。イラストだけではなく 仕事でも上手
仕事を頑張りつつ イラストで稼ぐ目標達成のために 心掛けていること。朝活とアウトプット
仕事をしながら イラストの練習を続けていくのはなかなか 大変ですとにかく 時間を作る事これが 大変目標は イラストで少額でも稼いでみること自分の描いたものに金額が付く今の自分にとっては かなり大それた目標ですが練習するからには何か目標が欲.
時間をかけながらも何とか今出来るやり方で塗までこぎ着けました三か月上達法 とはイラストレーターのさいとうなおき先生が動画で紹介しているイラスト練習方法ですお手本となる リスペクトしている絵師さんの絵を参考にしてその絵師さんになったつもりで.
こんにちは皆さんドライブ好きですか?運転は疲れますけど知らない所へ連れて行ってくれる頼もしい相棒です子供のころは自転車を手に入れたらどこへでも行ける気がしたけど大人になって車を手に入れたら本当にどこへでも行けてしまうので維持費がかかるとして
イラストを描く人には 有名な方法だと思いますが私も今 地味にやっていますゆっくり過ぎておそらく完成させられて2~できて3作品くらいかなと思ってますイラスト 最速練習法 三か月上達法まず ご存じの方の方が多いと思いますがこの方法はイ...
JRの旅も良いですが私は自分で運転することが好きなのでドライブによく行きます目的を大雑把に決めておいても良いしまったく決めずに 思いついたところに行ってもいいし。そんな私にとって道の駅はお楽しみスポットですおたのしみ 物産道の駅は特産物の宝
道の駅は特産物の宝庫ですしばらく行っていない所にもたまに行くと新しいものが 売られたりしていますそこに行くと 地域の特産や押しを知ることが出来て楽しいです占冠 はどこにあるのか?まず 占冠ってどこにあるか。地図上の場所で言うなら北...
新得と言えばそばが有名ですね新得そば。美味しいですちなみに新得は十勝の 一地域です狩勝峠を降りるとすぐ着く所ですね静かな環境で過ごす 素敵なカフェ新得の町から 少し山の方へ進んでいくと可愛らしい色の建物が見えてきます共働学舎新得農場 ミン.
急なお休みが出来たので十勝方面へ行って来ました本日も十勝晴れ。気持ちも晴れやかになります。十勝晴れという言葉を聞いたことはありますか?ここは日勝峠と言うところで十勝清水から 日高の山脈の中を越えていく道ですいい晴れっぷりでしょう?ザ 北海道
イラスト練習 ゆっくり実施中 隙間時間に模写をコツコツやっています
こんばんわ仕事をしながら 自分の趣味も継続するのは結構大変ですイラスト練習って案外 頭使うし描くことは 考えることでもあるみたいだから疲れます(笑)でも やらないと上達しませんからねイラストはスポーツと一緒?ぐらいに思っています最...
社会人になると自由な時間を作るのはなかなか難しいですよね私も医療人として 十数年経過していますが好きなことに時間を使うのは本当に難しいです社会人(医療系の仕事)の日常。。。私は看護師をしていますが定時に仕事が終わらないのはもちろん帰宅後の持
道東おすすめお土産、食べ物を3回ほどにわけて書いてきましたが今回は、食卓に嬉しい食べ物を書きたいとおもいます日常食卓に嬉しい仲間道東には漁組で直売しているところがけっこうあります。こうゆう所は、スーパーよりも少し安かったりしますし、鮮度はい
こんにちはいまさら 当たり前の事を言いますが北海道は良いところですよそして これも当たり前なことですが本州の人が思っている以上に広いので道南 道北 道東 道央 オホーツク側で 特産物も 気候も かなり違います1週間いても 回れるか...
イラストにおいて スランプは上達のチャンス?!スランプ時期の過ごし方
イラストを好きで続けていますが描き続けているとどうしても スランプってやってきますよねスランプとは成長の停滞など、パフォーマンスのレベルが下がっている事わたしのスランプ時期の対処法スランプに陥るスパンが短いのか数か月スパンでやってきますアウ
道東は なにもないわけではなくアピールや売り出しが苦手なのかな?と、ちょっと思っています私は北海道が大好きですが 道東に長く住んでいたので道東贔屓です笑道東マニアック地域?最近は高速道路が開通になりだいぶアクセスしやすくなりましたがそれまで
こんにちは。ゴールデンウィーク中盤。わたしは、やっと仕事から解放されて北海道、道東までやってきました。北海道といえばメジャーなのは道央の札幌すすきのとか、道北の旭川(旭山動物園)十勝や、富良野の景色(北の国から)などでしょうか?東のはじっこ
都会の駅には 色々なものが売っていますよね最近はフルーツサンド フルーツ大福などよく ネットやお店を見かける様になりましたブームなんですかね?果実大福のフルーツ大福札幌駅地下 パセオにある「果実倶楽部(@kajitsuclub.818)」が
通販って便利ですよね私はあまり物欲が無いのか(物欲より 食欲の方が・・・)通販あまり利用したことなかったのですが独身 一人暮らし家具や 大型家電を購入するには搬送が難しいなので 今回某有名通販サイトを利用してみましたAmazon 嬉しい送料
こんばんわ私は手術室に所属している看護師です看護師の仕事のイメージは病棟での仕事のイメージが一般的でしょうか?実際 実習も手術室にはいきませんから、想像つきにくいし希望もする人は正直あまりいませんね(私の時代は実習ありませんでしたが。。。今
社会人は時間がとにかくない!ファンアートを描きつつ イラスト練習にしてしまおう!~下塗り
こんばんわ毎日 必ず イラストに携わる様にしています描き続けないとすぐ 訛るから。描いていると練習になりますしねただ、仕事と並行して続けるのは なかなか 大変です下塗りこれはファンアート 二次創作です三人 同時に描...
こんばんわ新人さんが配属される季節になりましたね私が働いている 職場にも新卒さんが来ていて初々しいなーと思って今日見ていました今まで新卒は 採用しておらず今回初らしいのですが。。。うーんって感じです(笑)ここだけの話私だったら ...
こんばんわようやく イラストを描く時間がとれて線画 下塗りまでいきました本業がなかなか忙しくなりましてでもこれは自分への言い訳なので出来る範囲で進めていきます三か月上達法とは・・・三か月上達法とは簡単に言うとお手本となる リスペク...
こんばんわ作業環境は大事ですよね私も 常々そう思っていてPC机と椅子を見に行きましたあわよくば 購入しようと今月は そこそこ 出費が抑えられそうなので(笑)短時間の PC作業なら折りたたみ式テーブルでも良かったのですが見ての通り ...
こんばんは安売りっていいですよねセールとか 割引とか やっぱり 心躍りますよね(笑)今 家計の見直し真っ最中ですが生活 日用品は少しでも安いに越したことはないですよね私は新聞をとっていないのでチラシが無いですが、今は便利なものでチラシのア.
こんばんわリュックっていいですよね両手が空くし片方の肩に偏って力かからないし今日は 京都祇園で見つけた かわいらしい がま口のリュックを紹介しますAYANOKOJIさんの がま口がま口好きさんには有名なお店かもしれないですね京都以外でも 札
他人に嫉妬する事はありますか?仕事でも 趣味でも私は仕事でたまに嫉妬する事がありますそこそこいいお歳なんですけどね(笑)嫉妬はなんで起こる?「他者の快感ないし快適さに対する怒り」仏教の教えからの定義ですきっと 色々な定義は...
イラスト上達方法としてイラストレーターのさいとうなおき先生がYouTubeで上げている三か月上達法を実践して経過を自分なりの気づきを上げながら紹介していきます
こんばんは 北海道といえば 何を思い浮かべますか?食べ物がおいしい? 野生動物に出会える自然が多い道路が広い などなど。全部ですね(笑)なので 私は北海道から出られません(笑)だけど 今日紹介するのはちょっと 毛色の違うお話を。怪談が手軽に
「ブログリーダー」を活用して、ののこさんをフォローしませんか?