新機能の「ブログリーダー」を活用して、とまとさんの読者になりませんか?
1件〜30件
美味しそうないちごが 今日限りのセール。これは買うっきゃないでしょう。昔は練乳かけるのが好きでしたがこの頃のイチゴは甘いため そのままが主流だそうですね。...
たまたま行った 鴨方のまちや亭に車を停め出てみると 異様な雰囲気、匂いかもしれないです。裏山を見ると 煙が立ちのぼっていて 山火事だ!ネットによると 11...
鮮度の良い「なめこ」 蒜山産です。大きいものは 焼いて食べても美味しいと聞きました。今まで おみそ汁に入れることがほとんどでしたが焼いて食べても美味しいと...
今年もトマト宛に届いた 絵手紙年賀状を展示させていただきました。旭東公民館 28日まで 水曜日は休館日です。来月は福浜公民館で 展示します。来年はもっと上...
新人さんが入られたので モデルをピーマンに♪長くなると お手のものになる感がして 危ない危ない!良く見て書くのですが やはりいつもと同じようになってしまい...
しょうこさんから 白菜漬け たくわん漬けなどいただきました。ここ数年 毎年くださるのですが これがおいしい!塩加減を聞いても 適当だからわからないと言いま...
丸まった「くずきり」買っちゃいました。くずきりは毎回 鍋に入れて食します。つるっとした食感、ちょっと歯ごたえもあり好きな食材です。丸まっていて 器に丁度い...
外に置いてある メダカの水槽に氷が張っています。知らなかったのですが メダカは冬季はエサをやらなくていいそうですね。とにかく寒い。雪が舞う場面もありました...
爆弾低気圧のせいで 暴風と寒さのダブルパンチでした。教室の日だったのですが午前中は何事もなく終了。午後からの教室で あっけにとられる出来事がありました。す...
ここ数日 部屋中紙を広げて 何がどのくらいあるのか半端な紙をどうしようとか楽しい時間を過ごしていました。和紙、画仙紙に触れるのは 楽しいですよね。恥ずかし...
ここ数日 部屋中紙を広げて 何がどのくらいあるのか半端な紙をどうしようとか楽しい時間を過ごしていました。和紙、画仙紙に触れるのは 楽しいですよね。恥ずかし...
毎年 100円ショップのカレンダーに予定を記入して使っています。今年は下の方に 絵を張りつけようと横広タイプにしました。カレンダーの数字を書くのが苦手。手...
明けましておめでとうございます。岡山市内は風は冷たいもののまずまずのお天気です。昨日 雪がちらっと舞い、もっと降るのかなと思いましたがさすが晴れの国 岡山...
あと 二日になっちゃいましたね。みなさんはおせち料理 作っているんでしょうか。姑が亡くなってからも しばらくは作っていましたが今は作っていなくて あまり普...
あれもこれもしなきゃと思うのですが 普段とちっとも変わりません。何とか年賀状の残りも投函できました。にほんブログ村
クリスマスケーキはどうなったのと イブの日に聞いたところこえだちゃんと26日に作るとの返事。楽しみに待っていたところ きました~♪上手く切れなかったんだそ...
左右の目の位置が・・・おかしいわ!今日は久し振りの雨。傘を持って行ってなかったこえだちゃん二学期最後の日なので 置き傘がなかったようです。急いで迎えに行っ...
早いですね~明日は終業式冬休みの宿題を持って帰りました。朝 学校へ行くのものんびりしています。どうしてあんなに 何をするのも遅いのかなぁと話すと 子供はこ...
今年 最後の教室が終わりました。当たり前だった日常が当たり前で無くなりましたが教室は変わらず みなさん お元気で生き生き♪風邪やコロナに注意して また来年...
ネットで冬至を調べて見ると 冬至の後は運気が上昇するとありました。いいことありそうな予感~♪たとえ良いことがあってもなくて 運気上昇という言葉を聞いただけ...
何気なくテレビをつけると マラソン場面が飛び込んできました。今日は山陽女子ロードレースの日(オリンピック代表選手が走ると 後で知ります)急いでいつも応援し...
このところ 異常に首、肩が凝って 首が回らなくなりました。右を向こうとすると ロックがかかります。思い当たることがないので これは歯医者行きかな?歯が痛い...
昨日 年賀状を中央郵便局で投函してきました。無事に届きますように。にほんブログ村
今朝はメダカの水槽に 氷が張っていました。寒さに負けず 気分は上々です寒くなると 急に元気になる私。なんでじゃろー西高東低の気圧配置が原因ではと 勝手に納...
宿題のクリスマスカードを作っていたらこえだちゃんが「私もつくりたい!」ではでは、台紙にツリーの木を作って貼ってね。あとは 好きに何でも貼っていいよできた!...
苗は6本あって アラスカ(豆用) 絹さやえんどう、スナップエンドウが2本ずつのようです。ラベルが付いていないものもあって さてどうしましょうか。大きさの似...
滅茶苦茶小さい栗を たくさん頂きました。山で採れる柴栗のような~原寸大で描きたかったのですがちょっと大きく大きくなりました。どうやって食べたらいいの?中華...
いただき物です。袋から取り出すと 今まででも一番のビッグサイズ。春 植えると芽が出て 1本から100個も実るらしいです。その前に芽が出て干乾びてしまいます...
二年ほど剪定をしていなかったので 今年は実がいっぱい付いています。赤い実 大好き。切るのがかわいそうだなぁおまけに 思い切って切っちゃうと 来年は徒長枝が...
昨年頂いた胡蝶蘭 なんと!花芽がいっぱい付いています。夏の管理がよかった!!加温設備がないんですけど~咲いてくれるかしら。頑張れ胡蝶蘭にほんブログ村