ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
広島へ
広島の「平和の絵手紙展」 最終日の今日、高速バスを使い行ってきました。5人のうち最高齢は93歳 みんなのお手本になるほどの健脚ぶりです慣れない広島の街を ...
2025/06/30 22:54
ジャノヒゲ
それにしても 暑いですね。メダカの水槽 この頃誰かさんは飽きたのか 世話をしないので水が汚れて本当にかわいそうです。環境悪すぎでしょ勝手に水替えを実行泳ぎ...
2025/06/29 22:53
西瓜の糖度
鳥取県の大栄スイカは 美味しいと定評がある ブランドスイカです。見たら買おうと気にかけていました。スイカはあっという間に北上して 気が付いたら東の方の産地...
2025/06/28 21:29
痛みにお灸
楽な生活していたのが急に体を動かしたせいか あちこちが痛みます。膝も肩も痛くて ジムの指導員に動かし方を教わったのですが なかなか良くなりません今は安静よ...
2025/06/27 22:19
新年度役員
今年度は持ち回りの役員が二つもあって 今日は某会の会議でした。本当に行きたくない~と思っていたのですがいざ 始まってみるとなるほど こうなっているんだと納...
2025/06/25 22:30
貰って嬉しかった物
遊歩道を端まで往復しました。長距離歩くことが困難で 今まで半分の距離がやっとだったのがゆっくりとは言え 往復できて自信が付いたように思います。最近 貰って...
2025/06/22 22:55
山の会
山の会の総会+懇親会でした。会員の構成はシニア組と現役世代とはっきり分かれています。現役世代は40代 若い。同年代の気の合う仲間がいるのは幸せですね絵手紙...
2025/06/21 22:39
古 古 古米
ニセカイソウと言う球根状の多肉植物です。良く増えるので放って置いたら花が咲きました。花の茎がひょろっと長~い古 古 古米美味しいとか美味しくないとか 話題...
2025/06/20 15:42
恋ヶ窪湿原
今朝は早く目覚め もう寝られなくなったのでどこかへお出かけしよう新見の近くにある 恋ヶ窪湿原この時季は花がありそうだし と言うことで スケッチの準備も怠り...
2025/06/19 22:12
禅語
怪我をしたことでテレビを見ない習慣が付き 自由な時間を手に入れた。スマホで簡単に情報が手に入るから 見なくても良かった。無理だと思っていた読書が出来ること...
2025/06/18 11:47
迷子の神社
スケッチしたらすぐに どこの神社と名前を書いておけばいいのになぜかそのままにしてしまった。そんなに古い物じゃないのに 思い出せないどこだどこだ??仕方ない...
2025/06/17 23:08
汗が流れる
来ましたね~この暑さ 久しぶり。良い時期を逃してしまって 気が付けが夏のよう諸熱順化できていないので 動いてどんどん汗をかかなきゃ水分補給も忘れずに。菖蒲...
2025/06/16 21:30
どっちもどっち
届いた荷物を開けるのに カッターナイフを貸してと◯◯が言う。はいどうぞ。再び貸してほしいというので まわりを見ても見当たらない返してもらってどこへ置いたか...
2025/06/15 21:37
山田のハナショウブ園
玉野市の山田地区にある 花菖蒲園です。静かな山間の休耕田に 15年も前からハナショウブを植えてるそうです。とにかく手入れが素晴らしい。雨が降るとハナショウ...
2025/06/14 21:31
ビワの実
Gメールは宛先にアドレスを入れず CCにのみ入れて送ったせいで着かなかったようです。久し振りに使うと 何をやっているんだか。支離滅裂鼻炎症状もどうやら イ...
2025/06/13 23:20
Gメールの怪
普段 スマホはGメールを使っていないので今日 試しに使ってみようと パソコン宛に 絵手紙を添付して送ってみた。ところが どこを探しても届いてなくてどこへ行...
2025/06/11 23:33
またまた鼻炎症状
朝 新聞を取りに外に出て 家に入った途端何だかおかしい来るぞ来るぞ・・・みたいなすぐにクシャミ 鼻水が出始めたアレルギーかなぁ?雨が降っているから 空気中...
2025/06/10 21:06
梅雨入り
今日 中国地方も梅雨入りしたそうですね週間天気予報を見ると一目瞭然素人でも分かります。言葉は梅雨を楽しく過ごす方法 教えてくださいと書きたかった。家の中に...
2025/06/09 22:07
サラダ菜の花
どこかで見た花だと思ったら キク科アキノノゲシ属アキノノゲシにそっくり!あの雑草と同じ仲間だと思うと 不思議です。苗を植えて 全く食べないうちに帰ったら花...
2025/06/08 15:27
若々しい声
町内の役が回って来て 会計の方からお電話がありました。予算が下りているので持って行きます。とお名前が田野さん(仮名)だったと思い込んでいたので若々しく張り...
2025/06/07 21:41
丸亀へ
短距離なら歩けるだろうと思い 丸亀の夢心さんの展に行ってきました。10時半からオープンなので それまで丸亀城を拝観このお城までの坂が厳しい斜度が17度ある...
2025/06/06 21:33
正座
正座が出来なかったのですが最近 短時間ですがやっと座れるようになりました。足の筋肉が固くなってしまい 柔らかくなるまでには半年くらいかかるそうです。筋トレ...
2025/06/05 22:05
半田山植物園
お出かけついでに なんとなく植物園へ足が向かった。良い季節だから きっとお宝があるに違いない下の絵は 温室内で開花中の オーストラリアビーンズ日本では「ジ...
2025/06/04 22:32
セトウチマイマイ
梅雨時 雨の日の遊歩道は必ずと言っていいほどケヤキの木にカタツムリがいるセトウチマイマイと言うらしい同じ場所に 6匹固まっていたのは求愛中だったのかな?チ...
2025/06/03 21:58
タンチョウヅル
ササユリが見たくなり思い切って出発意外と車が多く 相変わらず人気スポットだササユリは7輪ほど確認できたが きれいに咲いているのは1輪だけだった。センター前...
2025/06/02 23:33
そら豆
田舎からそら豆が届いた。莢入りのまま香りをかぐと 懐かしい青い匂いがする。絵に描くには割った方がそら豆らしいので無理やり開けて そっと覗いてみるとおおきな...
2025/06/01 22:28
2025年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、とまとさんをフォローしませんか?