メインカテゴリーを選択しなおす
うたしないチロルの湯、リニューアルオープン 8日、歌志内市の道の駅「うたしないチロルの湯」がリニューアルオープンした。サスティナブルをテーマに廃校となった机や棚を再利用、観葉植物やフレグランスの品揃えも豊富。隣接する温泉 […]
青い池でクマ目撃 人気観光地の美瑛町・青の池で5日、クマがシカをくわえて歩く様子を観光客が撮影した。7日に看板が設置され、警察と町は訪れる人に注意を呼び掛けている。 道内暖気、3割の地域で今年最高気温 4月下旬並みの暖か […]
シェアサイクル、利用開始 NPO法人「ポロクル」が札幌市で提供する電動自転車の共同利用サービスが6日、開始した。利用期間は11月半ばまでの予定で、提供場所は札幌市の約60か所。
副作用少ない乳がん新薬、札幌医大が研究実用化 製薬大手・第一三共は札幌医科大が研究した乳がんの新薬「ダトロウェイ」をこのたび発売した。「ダトロウェイ」は正常細胞には攻撃しないため、既存薬に比べて副作用が少ないことが特徴。 […]
道内の特急列車、全席指定席へ JR北海道は旭川・北見・稚内方面の特急列車の自由席を廃止し、全席指定席にすると発表した。ダイヤ改正は2026年3月。 石狩湾で釣りにきていた男性が転落死 3月31日夜、石狩湾新港の防波堤から […]
北見の女性、500万騙し取られる 4日、北見に住む60代の女性が警察官を名乗る男に現金500万円を騙し取られたと届け出た。北見署は特殊詐欺事件とみて調べている。
SorryfortheboringblogThankyouforviewingどもどもこぶたです🐽「♪出てきた、出てきた山親爺♪笹の葉かついで鮭(シャケ)しょって🎿スキーにのった山親爺♪(札幌)千秋庵の山親爺♪」道産子はみんな歌える“山親爺”のCMソングテレビCMが26年ぶりに復活して1年が経ちましたそんな“山親爺”の新商品🐻パウダースノーチョコレートクッキー山親爺「ゆきだるま」⛄昨年12月5日発売です1921年創業の札幌千秋庵和も洋も和洋折衷もお手のものでございます2022年に北海道コンフェクトグループに仲間入りよりパワーアップしていますねめちゃくちゃ人気があって購入制限があるみたいですパウダースノーチョコレートエアーインのホワイトチョコ北海道の粉雪のようにふわふわな食感「山親爺」を使用した特製のクッキ...山親父ゆきだるま
SorryfortheboringblogThankyouforviewingどもどもこぶたです🐽新千歳空港では食べるものには困らないけど…選ぶのに迷いまくりますお寿司でもいいのになぁ…一緒に行ったツレがどーしても“ラーメン”が食べたいって言うから…しゃーないんで付き合います札幌らーめん『雪あかり』🍜オーソドックスな札幌ラーメンを味わえる専門店(北海道のラーメン屋さんじゃないみたいなんだけど…)ま、いいっかゴマ辛味噌ラーメン1150円(ハーフで200円引き)こぶたチョイス穴あきのレンゲが嬉しいよね~コクのあるゴマ辛味噌はスープも麺もめっちゃ美味しかったぁ~経営は株式会社センカ(大阪の会社)新千歳・羽田・福岡・鹿児島・那覇の各空港を拠点に🛫土産物の販売や飲食店を展開してるとこ(みたい)お連れ様はほぐし味噌ラ...札幌ラーメン雪あかり
SorryfortheboringblogThankyouforviewingどもどもこぶたです🐽ちょっと前だけどマツコ&有吉かりそめ天国で北海道の新千歳空港がすごい!っちゅー特集をやってましたね~📺空港にこんな看板あるなんてびっくりです1日中居ても飽きない空港(多分)映画館も温泉もあるしもちろん土産屋さんや飲食店も選び放題お財布の紐もゆーるゆるですドラえもんもThankyouforcoming!って言ってるよ~ふふふにしても…相変わらず🍫ROYCE'の勢いは凄いな可愛いチョコもいっぱいあって思わず買いたくなる買わなかったけど最上階へ行くと初音ミクがいたよ(写真なし)🛫久しぶりに国際線ターミナルにも行ってみた2020年3月から臨時休業してて2023年7月に営業再開した『ソラドンキ』も健在でしたTAIPEI...新千歳はやりすぎ…らしい
SorryfortheboringblogThankyouforviewing焼きそばといえば…ホンコン焼きそばどもどもこぶたですwww🐽🥖やきそば弁当風やきそばパン見た目はただの焼きそばパン👀しかーし…『やきそば弁当』風っちゅーのが気になって買ってきた🏪やきそば弁当の正式名称は「マルちゃんやきそば弁当」通称“やき弁”…今はタカトシがCMしてるよソースの風味等やきそば弁当っぽいの麺は太めで違うけど味は間違いなくやきそば弁当wwwこのパンも北海道限定(みたい)🥖パンも麺も美味しい…けどNO具(かやくは入ってないって)なんだよね…お値段も手頃だからしゃーないけど👛穀物×穀物=225kcalです注意書きにもびっくりかやくもそうだけど…中華スープは入ってない(そりゃそーだよね)入ってないって書かないと何かとややこ...やきそば弁当風やきそばパン
SorryfortheboringblogThankyouforviewingどもどもこぶたです🐽『ニューヨークパーフェクトチーズ(NEWYORKPERFECTCHEESE)』は🌍世界で活躍する“チーズを知り尽くした”3人のプロフェッショナル達が監修したチーズ菓子専門店味・香り・食感にこだわり抜いたチーズ菓子を提供どこの店舗も長蛇の列で人気ですよね不正転売商品にご注意だそうですよお気を付けくださいねチーズエスカルゴ(CHEESEESCARGOT)🐌チェダーチーズを入れたふわふわのスポンジラムとバニラの香るクリームを巻いたロールケーキめっちゃお上品で大人の味わいほんのりチェダーチーズなスポンジラムが効いてるクリームも濃厚~美味し~やっぱ並んででも買うわけですでね…昨年の12月に新千歳空港に初展開っちゅーので...CHEESEESCARGOT(チーズエスカルゴ)
🍣やっぱお寿司はうんまい!SorryfortheboringblogThankyouforviewing🍣どもどもこぶたです🐽この前…🍣花まるのステラ店待ち人0人思わずこぶた姉と顔を見合わせ『マジ~‼️シンジラレナーイ😲www』って即座に受付しちゃったよwww鰯もめっちゃ美味しかった見出し画像の『本日の切り落とし軍艦』は絶対におススメそいえば…この時にほぼ同時に入店したアジア系のお姉さん(おひとり様)はお隣の席慣れてそうで慣れてなさそう(観光客人っぽい)注文とか🥢お箸とかお茶とか教えてあげたよ美味しくお寿司を食べれたかな~🍣ずっとmiredo店でBOX席orテーブル席だったせいか…カウンター席はやっぱあんまあずましくないwwwそんなにお腹空いてなかったのもあって二人で9皿で終了超はやっごちそうさまでした(...根室花まる
TreatmeorI’lltrickyou.Sorryfortheboringblog🎃Thankyouforviewing👻どもどもこぶたです🐽あいすの家とエトセトラこの時期はやっぱ行きたくなっちゃう🎃昨年も行ったのよ~今年も10/1~31まで🎃Hallowe'enイベントやってます会計時に『合言葉』を言うと…🦇クッキーサービスあります期間限定のスイートポテト🍦ソフトクリーム🍠スイートポテト感がすんごい美味しい猫ちゃんクッキーはゴマの風味が香ばしくてアクセントになりますね相変わらず種類が多くて悩みに悩んでむらさきいも黒糖×なんとかオレンジ(多分)🍧イートインスペースも広くなって🍞🥐🥖パンとか生ドーナツ🍩とかいっぱい種類が増えていました1年ぶりだもんそりゃ変わるわね…こぶた家からあいすの家とエトセトラまで...あいすの家とエトセトラ
SorryfortheboringblogThankyouforviewingどもどもこぶたです🐽とうとうストーブ点けちゃったよこれからは寒くなるしかないのよね…当たり前だけど⛄ってなことで🚙お久しぶり(一年以上ぶり)に行ってきました『かばと製麺所』🍜11時前には着いたのだけど…すでに40人待ちくらいwww日差しがあって暖かかったから良かったわ~お店の外にあるベンチで1時間位待ってやっと注文です今回は殿が初めてっちゅーことでスペシャルな注文ばっかし天ぷらもすんごいことに【こぶた姉チョイス】かけ(あつ)+ワサビ菜+白まいたけ+サラダちくわ天(ポテサラinちくわ)【こぶたチョイス】きのこうどん+かき揚げ+半熟たまご天【殿チョイス】肉みそ坦々うどん(冷)+ごぼう天+長ナス+ピーマンこの時期ならではの🍄↑きのこう...かばと製麺所とパン屋きみかげ
SorryfortheboringblogThankyouforviewingどもどもこぶたです🐽昨日🍎にきやファーム&🍺ブリュワリー3周年記念大収穫祭に行ってきました🚙前日(14日)🛬23時頃に帰ってきて…翌朝(15日)9時に出発www乗り物でなかなか眠れないタイプなんで眠いのなんのって朝から雨途中で土砂降りでちょっと心配してたけど…到着時には薄曇り~時々小雨程度でラッキーでした札幌・円山生活日記さんの記事はこちら(いつもお世話になっております)にきや特製牛ステーキ🥩先着200枚長蛇の列でしたが食べれました🐄300円は破格値デス無料提供のミネストローネは先着300名ベーコンも野菜もめちゃくちゃ美味しかったです殿は相変わらずソフトクリーム🍦好きですねぇ…ブリュワリーも気になるので…ビール(缶)も買ってきま...にきや大収穫祭
SorryfortheboringblogThankyouforviewingどもどもこぶたです🐽この前…チカホを歩いていると気になるブースに遭遇“岩見沢ねぶた祭”ですって公式サイトはこちらメインスポンサーは岩見沢の『栄建設』“岩見沢ねぶた祭”の迫力ある山車が展示されていました岩見沢でねぶた…ってピンとこなかったんだけど20数年前に岩見沢のお祭りでねぶたが作られていたらしくてそういう影響もあって2018年に岩見沢ねぶたプロジェクトが発足教育大生の自主的な活動として始まった(らしいの)コロナ禍で開催が先送りになったり延期されたりしたけど2021年に初開催にこぎつけたんですって(間違ってたら…誰か教えてね…へへへ)まさに…岩見沢の歴史と学生の熱意のフュージョンプロジェクト2024年は8/30に前夜祭8/31と...岩見沢ねぶた祭