メインカテゴリーを選択しなおす
#修理
INポイントが発生します。あなたのブログに「#修理」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
車のこと NEWファイター
愛車の古いけどフソーNEWファイターの修理記録 6年ほど前に普通グレードの軽自動車の新車位の価格で購入 その後の夏前にエアコンが着いたり消えたり接触が悪い トラックはエンジンが座席下で窓も大きいのでエアコンなしは地獄 エアコンスイッチoffでブロアも同じ症状なのでブロアユニ...
2025/02/01 19:09
修理
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
船のこと トーハツ M6B
おもちゃ箱の記録 知合いから譲り受けた船外機 おもちゃ箱にしまってから特に使う予定もなかったので10年以上は熟成 時間があった時に動作確認と整備 トーハツ M6B S足 2スト6馬力 使用回数はかなり少ない エンジンの始動は問題なし メンテ開始 ペラ、ロアユニット、インペラ...
2025/02/01 19:08
船のこと 和船+ヤマハ F25 船外機
釣り用和船の修理記録 停泊灯のレンズが劣化したので交換 新品をつけようとしたら取付ベースとの間に隙間ができる なんかないかなとおもちゃ箱探してみると良さげな塩ビパイプ カットしてスペーサーとして使用 コーキングで防水 配線も引き直す 続いて船外機 症状 ・エンジン始動性悪い...
2025/02/01 19:07
ANAの工具箱(その3)
ANAの工具箱は一般販売され、かなり人気が出ているようです。 ANA Mallで先行販売しているオリジナルレザーセット付きのY-350タイプのものは、この記事を書いている時点(2025.02.01 10:00)では売り切れになっていました。 過去の記事のアクセスも伸びているので、A-Styleバージョンと、Blue Hanger Tourと、Blue Base Tourで販売されているバージョンとの違いを紹介しておきます。 スリーブケース 保護用のスリーブは全く同じです。 ケースは同じ ベースの工具箱は東洋スチールのY-350です。 比較 では、どこが違うのかを見ていきましょう。 奥が、A-S…
2025/02/01 10:51
オーブントースターを修理する
3年前に買ったオーブントースターの調子が悪くなってきました。 多機能トースターと称していて、パンを焼くだけでなく、オーブンにもなって、低温乾燥などもできると…
2025/02/01 00:05
R2-D2ゴミ箱の修理(その8)Ver.4.0出品中
R2-D2ゴミ箱のヒンジ部品のフィードバックを受けて、3D CADデータを修正しました。 データ修正 ハートアートコレクションのR2-D2 WASTEBASKETの首元のヒンジは、使用していると割れます。そこで、この部品の交換パーツをDMM.makeに出品しています。 ハートアートコレクションのR2-D2 WASTEBASKET(ペダル式ゴミ箱) 第1弾はポリプロピレンでしたが、柔らかすぎて頭が真っすぐ開かずにフラフラして安定しませんでした。そこで、第2弾以降はPA12というナイロン素材に変更しました。 ポリプロピレン 今度は少し硬すぎて、上の写真のようにS字に曲がっている部分が変形してくれま…
2025/01/31 22:17
任天堂SWITCHの修理の出し方は?送り先はどこ?
子供にSWITCHで遊ばせてると、壊れることってありますよね。熱中しすぎて、ジョイコンのスティックが何個ダメになったことか。。買ったばかりですぐ壊れてしまうと、子供だけではなく親もテンション下がりますよね。じつは、任天堂のゲーム機は保証期間...
2025/01/31 19:27
【自在棚】後悔していた部分を伝えてみたら
今回は一条工務店の自在棚のおはなし これまでの記事はこちら 『【一条工務店】自在棚の誰も教えてくれなかったこと』一条工務店のオプションの中でも、採用率の上位に…
2025/01/31 12:04
ほかのこと 日立 CS33EB
チェーンソーの修理記録 知合いからの依頼でエンジン式チェーンソーの修理 日立 CS33EB 2ストエンジン式チェーンソー 過去に1回だけ修理したこと有るくらい 使った経験もないけどダメもとでよいとの了解もらった 症状 ・エンジンが掛からない ・掛かってもすぐ止まる ・アクセ...
2025/01/31 01:02
車のこと スズキ JB23
世を忍ぶ仮の姿の車の修理記録 さすがにトラックばかりでは困ることもある 世間様に紛れ込める乗用車も必要 出来れば趣味とかでも使える車が欲しかった スズキ JB23 ジムニー 走行11万㎞ 4AT 修復歴あり 安いロードバイク位の値段で購入 通りがかりの中古車屋で見つけて数カ...
2025/01/31 01:01
船のこと SUZUKI DF70
船外機の整備記録 使おうとしている船外機の整備 スズキDF70 4ST 70馬力 L足 中古で釣り用の和船と同じくらいの価格で購入 水槽で試験運転しようとしたら燃料ポンプ動かず始動不能 そっか前に直して動くようにしてから数年動かしてない 整備ではなく修理記録 上からプラグ、...
2025/01/31 01:00
車のこと 三菱ふそう FK61
仕事用の愛車の修理記録 パワーゲートの一部が腐食 両側とも上からシールが貼って合って気づかなかった シールがボコボコしてるので気になって押してみたら穴が開いた はがして確認すると両側とも同じくらい腐食 鉄板貼ろうかとも考えたけど結構難しそう 中に水が入ってしまう構造なので見...
2025/01/31 00:58
YKK APの電動リモコンシャッターが動かない!メーカーサポートの修理依頼を体験しました|修理相談方法と修理費用、流れについて解説します
※本ページはアフェリエイト等広告が含まれています 我が家のYKK AP社製の電動リモコンシャッターが突然動かなくなりました。 メーカーサポートに依頼、修理が終わり無事に直りましたが、故障から修理が終わ
2025/01/30 06:22
シマノのオトリ缶Rを修理&改造した話。
オトリ缶の修理とプチ改造したので記録がてらに残してみようと思います。 9月くらいにやって納竿まで使ってましたが問題なかったので多分参考?になると思います。 シマノのオトリ缶Rを修理...
2025/01/30 01:34
ほかのこと TOTO S721B
実家トイレの修理記録 トイレの水漏れ TOTO S721B 30年ほど前のモデル トイレがどこからか水漏れして床がベタベタで修理してほしいとのこと そもそもこの系統の仕事に携わったことないし専門外 なんで自分がしなきゃいけないのかも疑問・・・ 複雑かつプライベートな問題なの...
2025/01/29 01:35
車のこと トヨタ CM65
大事な遊びの相棒の記録 トレーラブルのエントリーしているので牽引車をUP トヨタ CM65 ライトエーストラック ディーゼル 5MT 4WD 30年ほど前に家人が購入 エルフと一緒に苗や籾を運んだり稲作を支えてくれた 離農後廃車にすると言うので私の相棒としてお迎え 早速ヒッ...
2025/01/29 01:34
車のこと エマーソン EM227C
ガレージジャッキの修理記録 スタッフの持っていたガレージジャッキ スタッドレス+ホイール交換用に会社に置いてある物 複数台の交換をするため交換方法を教えるので工具一式の購入を進めた シーズン前になると業者さんに頼むと待ち時間やら費用等年に何回も降らない雪に対応するのは普通の...
2025/01/29 01:33
ほかのこと WOWSEA SUP
SUPの修理記録 昨シーズン使用前に点検してみるとどこからかエア漏れ 廃棄するのもまだまだもったいないので修理 空気入れては様子見の繰り返しで満タンに入れて翌日ボヨンボヨンになる程度の空気漏れ 状況を見る合間も時間見つけては修理記事をネットで見てみる 結構深刻な修理もあるよ...
2025/01/29 01:32
車のこと いすず KNR81
仕事の愛車の修理記録 ・エンジン始動が不安定 ・アイドリング~低速時の異常振動 ・回転上昇がモタつく&不安定 1気筒動いてない状態がある このエンジン特有の不具合らしい インジェクターの作動不良 しばらくは大丈夫だけど重症化するとエンジン停止、始動不可 〇部位の部品取外し ...
2025/01/29 01:30
船のこと スズキ DF70 船外機
使おうかなと思っている船外機の修理記録 以前に直した船外機を試運転がてら釣り 現在はトレーラブルボートに搭載しているので牽引して現地へ メインは船外機の試運転 どうせならと普段と違うポイントでマゴチ狙い 出来ればもう少し沖の別の魚種を狙いたかった 調子良さげに思えたけど少し...
2025/01/29 01:29
スズキJB23の修理記録 購入後どうも本調子では無いようなので調べて修理 状況 ・回転が上がらずブーストも不安定 ・加速時のモタつき ・エンジンヘッドカバーとエンジンの繋目からのオイル漏れ プラグ点検 プラグコードがオイルでベタベタ プラグホールを覗くとオイル溜まり 点火プ...
2025/01/29 01:27
お仕事用の愛車の記録 ブロアの修理記録が先になってしまっていた車の記録 三菱ふそう KK-FK61 2002年式 8.2リッター、ディーゼル、6MT、21.5万km アルミウィング、パワーゲート付、車検なし 新車の軽よりも安い値段で購入 車検取得時ウィングのシリンダーからオ...
2025/01/29 01:26
自動車用インバータの修理
これから花粉の季節ですね。 車のエアコンににnanoeは付いていますが毎年プラズマクラスターもを利用しています。 家庭用AC100Vなので、自動車用インバータを利用しています。
2025/01/28 15:07
給油時、タンデムシートがと・つ・ぜ・ん・脱落!
白かぶを購入したのが2014年11月ですから、これも11年目に入りました。 購入した当初にいろいろと手を加え、以来ずっと乗り続けていましたが、今回びっくりするような出来事が発生しました。 いつものよう
2025/01/26 22:11
RIMOWAのスーツケース修理しました。(TSAロック交換)
海外旅行にはRIMOWA 皆さん海外旅行はお好きでしょうか?私はけっこう好きです。”けっこう”とはどの程度かというと、英語は話せない、英語の成績は芳しくない、けれど高校生から1人で海外旅行へ行きはじめ、毎年どこかには行く、程度好きです。 私は荷物が極端に少ないため、そして容姿が恐ろしく幼いため、イミグレーションでは面倒な経験をしてきました。例えば「荷物が少なすぎないかい?」「成人にみえないのですが、、」「仕事?もう仕事してるの?]」などのご心配をおかけしたり、22歳冬にノルウェーへ行った際は「冬のオスロだぞ、こんな寒くて何もないところに何できたんだ?」と愛国心を疑う発言を引き出したこともありま…
2025/01/26 21:17
【DIY】洗面所の排水臭をとめよ!
こんにちは。 2025年になりすでに2回出張チャレンジを成功させました。 順調に安定しているので 自身の体調に対しての不安がだいぶ気にならない 良い状態で過ごせています。 さて、本日は洗面所が臭い。 年明け早々に排水臭いな、となり、少し調べて それを直してみました。 概要 必要なツール モンキーレンチ シールテープ パーツ 洗面台用クリーンパッキン 作業 異臭元の特定 修理① 修理② (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 概要 所要時間:1.5時間 難易度:★★☆☆☆ 専門知識:低-中 ちょっと失敗すると派手に水漏れを起こすので、…
2025/01/25 12:24
【アナログシンセ修理】Roland Jupiter-6用のトランジスターを入手
アナログシンセの修理の基本w (1)まずスペースを作る (2)大きい箱を運んでくる (3)出す (4)重い でかい重い。移動するだけで疲れた。 すっかり売り払うつもりだった直らないJupiter-6。不動でもヤフオクに出すとけっこうな値段になるとは思うけど、このサイズになると発送...
2025/01/24 20:36
さあ、車検に行こうぜ、銀ちゃん!
とても穏やかでいいお天気となった金曜日。 気温も12度くらいになっています。 まるで春のような穏やかさです。 今からいつものバイク屋さんに車検入庫に行ってきます。 しばらくのお別れになりますが、元気
2025/01/24 17:58
大阪府茨木市のA様は女雛の冠の修理と髪の毛のほつれのお直し
こんにちは、人形の秀月 十七代目です。大阪府茨木市のA様より、女雛の冠の修理と髪の毛のほつれのお直しを承りました。A様はホームページの「人形の修理・リメイク」をご覧になりお問い合わせいただきました。お問い合わせをただいた時、何時頃のお雛様かとはおしゃられておりませんでしたが、年代物のお雛様です。煌びやかというよりも豪華なお着物で、お顔はとても美しいお顔です。私の言う良いお顔というのは、現代ですと綺麗...
2025/01/24 09:23
(続)宅配ボックスの修理
先日、自宅の戸建て用宅配ボックスの鍵が開きにくいから修理したという記事を書きました。 戸建て用宅配ボックス 快適に鍵の開け閉めは出来るようになったのですが、正面のパネルが劣化していて満足できませんでした。パネル全体をスプレーで塗装して、文字の部分はプリンターで転写シールを作成して貼り付け、最後に透明な保護塗装をしようかと思ったのですが、DIY感が出過ぎると思って辞めました。 そこで、この部分のパーツだけ取り寄せて交換できないかと思い、パナソニックのサービスに問い合わせました。 交換前 インジケーター 結果としては、部品だけの販売は出来ないので、修理対応ということで、作業者が訪問してパーツを交換…
2025/01/23 20:36
自転車の修理
先日 久しぶりに自転車に乗ろうと思い タイヤに空気を入れた所 全然入らない・・・ パンクか!? という事で 近所の自転車屋さんへ 持って行きました 私一人で車に乗せたり下ろしたりは 以前経験してみてとても大変だったので 週末 夫にお願いをして 同行してもらいました 後ろのタイヤは交換してもらい 前のタイヤは修理してもらい お会計は5,200円でした タイヤに空気がしっかり入り とても気持ち良く走れる様に なりました😊 10年位前に買った 中古の自転車 修理できる間はこうして 直しながら これからも大切に 乗って行きたいです 月に一度は空気入れをしないとね〜 これがなかなか継続できない😅 来月から気持ち新たにと タスクにしっかりと入れておきました がんばろう🚲
2025/01/23 12:04
車のこと THS-20 イセキトラクター
趣味の車の修理記録 実家の稲作を離農したあと使っていた機械は親戚の稲作用に進呈 引換えではないですが以前使っていたトラクタを使用しないとのことなので畑の除草用にもらいました 買おうとするとまぁまぁのお値段しますのでありがたいです 除草作業していた昨春エンジンが止まらない状態...
2025/01/21 23:06
回らなくなった日立製掃除機のブラシを最低限の分解で直してみた
日立製スティッククリーナーPV-BHL2000Jのヘッドブラシ回転不良を、ネジ一本の簡単な分解清掃で改善する方法を紹介。パワーヘッドD-DP19の自走ブラシが回らない場合、簡単な分解と回転部品周辺のゴミ除去により症状が改善する可能性があります。純正部品の交換や中また、古品購入といった選択肢も紹介。
2025/01/21 22:40
RW-322L修理
クラニシのSWR&WATTMETER計の修理です。SWRのCAL用VR不良との事です。 このVR取り換えます。取り換え後の確認、CAL調整がスムーズです。つ…
2025/01/21 20:00
ポイントアダプタの修理
ポイントアダプタのその後の話。SOUND BOXの故障により、ポイントアダプ...
2025/01/21 00:20
東京都新宿区のS様は男雛のお顔の修理
こんにちは、人形の秀月 十七代目です。本日も多くのご来店ご成約、誠にありがとうございます。東京都新宿区のS様より、男雛のお顔の修理を承りました。S様はブログをご覧になり約27年前のお雛様で「何年か前にお顔に穴が開いてしまって・・・」と、お問い合わせをいただきました。最初メールを拝見した時に、お顔に穴・・・と書かれていたので、とんでもなく大きな穴が開いてお顔が陥没してしまったのかと驚きましたが、お写真を...
2025/01/20 10:00
【Nゲージ】TOMIXモハ72 M車突然死亡?M5モーター【モーター】
TOMIX72系の中間モハ(M車)が突然動かなくなりました。周回レイアウトで何周かは動いていたんですが、突然ギクシャクして動かなくなりました。これは久しぶりにM9モーターが死亡したのか?と思い、IMONに行ったついでにIMONモーターも購入してきたところでした。M9モーターをIMONモーターに交換する記事は以前書きました。 TOMIX M9モーターをIMONモーターに交換 elmdcc.hatenablog.com TOMIX72系のこの車両、随分昔にヤフオクで落札したもので製品自体は2000年前後のものだと思います。ですのでモーターが突然死亡するのも仕方ないかとも思います。 <TOMIX M…
2025/01/18 20:47
SWITCHジョイコンの修理!ネジが舐めて回らない時の対処法
先日、修理キットで「ジョイコンを修理している」と書きましたが、今日は修理するときにネジが舐めてしまったときの対処法を紹介したいと思います。ネジが舐めても修理は可能です。修理は自己責任でお願いします。ネジが舐めるとは?ネジが舐めるとは、ネジを...
2025/01/17 13:25
100均にSwitchの修理キットは売ってる?【自分で修理】
子供がSwitchを使っていると、ジョイコンって壊れますよね。触ってないのに、勝手にキャラクターが動いたりするんですよね。。購入するか、修理にだそうか悩みましたが、毎回買ったり修理してると結構な金額・・。それなら、自分で修理してみようと思い...
2025/01/17 00:17
修理した温度計の写真を眺める 〜つかの間の休息〜
「魔の木曜日・28時間連続業務」。 その真っ只中で今の今まで飲み込まれていました。 朝からもうぎっちぎちの業務量で、それが14時まで続き、間髪入れず面談の山。 それが終わったらもう「夜の部」突入・・・
2025/01/16 21:06
【小ネタ】浴室水栓(壁付サーモ水栓 TOTO TMJ40C3R)のシャワーと蛇口切替えレバーのクリック感がなくなってしまったのでDIY修理してみた件。
長いタイトルですが、そのままの記事です。 浴室にある水栓のシャワーと蛇口の切替えレバーのクリックがなくなってしまって、シャワーと蛇口の切り替えを自力で(このぐらいの位置かな?って感じで)調整しないといけなくなってしまいました。 クリック感を
2025/01/16 17:57
iOS18.2とmacbook air M3の不具合:バッテリー消耗早い。アップデートは様子見が吉。iphone 15 proは中古でも買わない方がいい。
2018年購入のWINDOWSの方がバッテリー性能が良いです。youtuberやインスタで商品紹介している人の話があてにならないことは、よくあります。5年前頃からですがappleデバイスは不具合が多いです。 別記事でも書きましたが、購入し1
2025/01/16 05:35
剪定バサミ復活 〜ハイブリッド+ヨドバシドッドコムのおかげ〜
もうダメだ・・・直しきれない・・・ そう一度は考えた剪定バサミでしたが、そこからかなりあがきました。 あがいてみると、また見えなかった物が見えてくる。 それをとっかかりにやってみたら、なんとかなるも
2025/01/14 20:41
おもちゃ入院患者、何とか駆け込みで修理完了
最近断酒会運営の仕事が減って、期限に追われることが少なくなってきたのです、その中で、おもちゃ病院の入院患者だけは毎月の開催日である第3水曜日にやってきて、翌…
2025/01/14 06:26
ネギ農家 続き②
『ネギ農家 続き①』『個人経営のネギ農家だから。23社目???』法人ではないから何社目ってのもどうかとは思うが、給料を頂くって観点と自分が雇われてるので23社…
2025/01/14 00:44
剪定鋏の修理、またしても失敗・・・ 〜致命的破損発見〜
先日から試行錯誤でやっている剪定鋏のバネ修理。 毎年秋の剪定シーズンに向けて、今は道具の整備をする時期となっています。 使用中にバネが飛んでしまい、似たようなバネをネットで見つけて取り寄せたところま
2025/01/13 18:22
宅配ボックスの修理
自宅には不在時に荷物を受け取ることが出来るようにパナソニックのコンボという戸建用の宅配ボックスを取り付けています。 取り付けてから14年が経過していて、荷物を取り出す際の開錠が固くなっていました。 戸建用 宅配ボックス 自宅に取り付けているのは前から荷物を入れて、裏側の扉から荷物を取り出すタイプです。裏側の扉に鍵穴があり、開錠すると裏扉から荷物が取り出せると同時に表扉のロックも外れ、「使用中」の表示が「受け取り出来ます」に変わります。 裏から取り出し 鍵の裏側 裏の扉から前の扉に繋がる部分が側面にあります。 前扉を開錠する機構 カバーを外すと、棒で前までつながっているだけです。鍵で後ろの爪を持…
2025/01/12 14:13
故障
今日は、7日(火)です。 お気に入りのAちゃんからの連絡を、待っておりますが、未だ有りません。 午前11時30分に私から連絡を入れます。 Aちゃん、起きてますか? 昨日も一昨日も、Aちゃんからメールが有りません。2日間も連絡が無いので、今日は早くから連絡が有ると思ってました...
2025/01/12 13:24
呼び出しを食らって、「黒ひげ」修理断念〜!
走られないなら、今日は修理の日にしよう。 そう思ってこの日のためにいろいろ修理品を集めていました。(笑) ところがです、 人生、思ったようにはいきませんね。 問屋が卸しませんでした。(苦笑) 昼前に
2025/01/11 22:41
ワンダーリッヒの温度計の修理 〜雪とみぞれの降った大阪〜
「今日はおそらくバイクには乗られないだろう」 そうはなから考えていました。 日本全国が冷え込んで、あちこちで大雪のニュースが流れる今週末。 朝起きて玄関を開けた瞬間、昨夜のみぞれと雪とで路面はビショビ
2025/01/11 17:18
次のページへ
ブログ村 251件~300件