もう一生分の功徳は授かっているはずだけど 念には念を入れて 今年も四万六千日分の功徳を加えておく
いつもは一月中に済ませるのに 今年はひと月遅れでお護摩祈願 苦手な二月を終えて 気分もすっきり 万全の開運災難除
週明けは雪が降るかもしれないほど寒くなるという予報が この週末は暖かくなるという嬉しさを 帳消しにしている...
ずっと花粉症になりそうで ならない状態で 踏みとどまり続けている自分を 褒めてあげたい...
やっぱり浮世絵は 寒い夜に屋外で プロジェクションマッピングで見るよりも 美術館で実物をじっくりと見るのが良いと思った...
久しぶりに一蘭のラーメンが食べたくなって行ってみたら 整理券を配布してて約1時間待ち もう気軽に食べられるようなものじゃなくなってた...
令和になって7年経つけれど 天皇誕生日が二月にあることに まだ慣れていない...
猫の日だからって 猫の写真を投稿するなんて とは思っていたのに 他に何も思い浮かばず...
来月は平年よりも暖かくなるらしい という予報を心の支えに 最長寒波の週末に突入してみる...
寝る時に 布団の中でスマホを見ないようにしたら 眠りすぎるぐらい よく眠れるようになった気がする...
ついこの前は最強寒波だったのに 今度は最長寒波だとか 次がいよいよ最終寒波だろうか...
東京タワーの周りに高いビルが建って 見える場所が減っているように スカイツリーも いずれ同じようになるんだろうなと 写真を撮りながら思う...
この土日は暖かったのに 明日からまたしばらく真冬の寒さに戻るらしい まぁ そんなことだろうと 心構えはしていたつもりだけど...
入ってみたいような 入ってみたくないような...
どこをどう切り撮ろうかと 悩んで撮ってみた 赤いエスカレーター
うぶ毛でも剃れる 切れる 抜けるの刃物屋さん そんなに剃りたい 切りたい 抜きたいほど 毛はないけれど...
愛も 恋も チョコもいらない ただ ただ 3億円が欲しい...
今日は強くて冷たい北風だったのに 明日は春一番の南風が吹くかもしれないとか どっちから吹いたとしても 逆風ではなく順風でお願いしたい...
最強寒波の峠は越えたみたいだけれど もう桜が咲く頃までポカポカ陽気 とはならないんだろうな...
昨日のアルコールが ずっしり残る日曜日 しばらくはお酒は飲みたくないとも思いつつ すぐにまた飲みたくなるのも分かってる...
初めての街で飲もうと 北千住に行ったら 5軒もはしごしてしまい ヘベレケになりながらも 〆のラーメン屋さんに入れず 残念に思った記憶が残る 寒かった冬...
富士山のような雪景色にはならなくても 東京タワーは冷たく澄んだ冬が似合うと思う...
過度なミニマリストになりたいとは思わないけれど できるだけモノは増やしたくないし できるだけシンプルに 片付いた生活と思考を 心掛けていたいと思う...
ずっと陽のあたる場所で 太陽の有難みを感じていたい...
大河ドラマ 豊臣兄弟!の出演者が次々に発表されて 来年の放送が 待ち遠しくてたまらない...
これが最後の今季最強なのか それとも真の今季最強はまだ先に控えているのか ラスボスだと思って戦ったのに まだ戦いは終わってなかったっていう展開は キツイん...
豆をまくこともなく 恵方巻を食べることもしなかったけれど ぐっすり寝て ゆっくり休んだから きっと良いことがあるような気がしてる...
明日は本当に雪になるのだろうか それとも 降る降ると言って雨で終わるパターンだろうか どっちにしても 寒いことに変わりはなさそうだ...
「ブログリーダー」を活用して、mototaurusさんをフォローしませんか?
もう一生分の功徳は授かっているはずだけど 念には念を入れて 今年も四万六千日分の功徳を加えておく
ものすごく暑かったからか 休肝日明けだったからか 今日のビールは 3割増しの美味しさで 3割増しの速さで空になる...
5年前に初めて観た歌舞伎の理解度は半分ぐらいだったけれど 映画 ”国宝” を観て もう一度 トライしてみようかと思い始めている...
七並びの縁起の良い日とかで 入籍ラッシュだったらしいけど その先は...
出掛けたいイベントをすべて断念して のんびり過ごした日曜日 ジャイアンツが勝っていたら もっと気分の良い休みになったのに...
すごい混雑だったけれど おじさんには 買いたいと思うものも 入りたいと思うお店も 何も無かった...
暑い時に 冷たいものばかり食べていると 良くないと言うけれど この暑い時にもんじゃは...
まだ暗くなる前の 夕方早い時間帯の ゆるやかで これから感のある 飲み屋街が好き
以前でも迷宮だった新宿駅は 再開発の進行によって ダンジョン感が漂っていた...
山開きに 海開き 私の運はいつ開く...
感覚の2倍ぐらいのスピードで 今年の折り返し... 何はともあれ 残り半年も無病息災で 過ごせますように
いっぱい歩いて いっぱい陽にあたり いっぱい汗をかいて 疲労いっぱいで 眠りにつく日曜日
チョイト一杯のつもりが もう一杯 もう一杯と飲み続けて 座りたくなったら帰り時
本当は 関東地方も 梅雨明けしているんじゃないかと 思うのだけれど...
大のF1好きとしては ブラピの映画は 観たいような 観たくないような 迷うところ...
大雨も心配だけれど 各地で頻発する地震も心配 雨降って地固まってくれると良いけれど...
交流戦 ジャイアンツは6勝11敗1分で11位 もう来年から 交流戦は無くても良いと思う...
約3時間の上映は 観る前には長いなと思っていたけれど 全く長く感じず それどころか もっと長くしてほしいぐらいだった...
土曜日は活動的に過ごし 日曜日はのんびりと過ごすのが 理想的なのだけれど この週末は逆転してしまい 明日から数日は セーブモードで過ごしたい...
日差しは強かったけれど 風は涼しかった土曜日 来週は梅雨が戻ってくると聞かなければ もっと夏至を喜べたのに...
暑いし ビール一杯だけ飲んで すぐに帰ろうと思ったのに 暑さ忘れて 二杯 三杯と...
朝顔市が終わると すぐにほおずき市 もう少し間を置いてくれたらとも思うけど 今年も無事に 四万六千日分の功徳の上積み完了
最終日の午後に行ってまったく朝顔が無かった昨年の反省から 今年は初日に行ってみたけれど お昼を過ぎて 咲いていた朝顔は もうシワシワに萎んでた...
”おこづかいが 5億円になにますように” その願いを 横取りできますように...
遠くの方で雷の音が聞こえるけど まだ明るいから大丈夫かなと思ったら ものすごい雨と雷に遭遇 天気急変の危険サインは本当なんだと びしょ濡れになって学ん...
この週末に 初のソロ登山に行こうかと思ったものの 身の危険を感じる猛暑で断念する...
熱帯夜からの猛暑日 あまりの暑さで 文字の氷ですら解けだしているようで...
今夜は熱帯夜になるらしく エアコンのお休みタイマーは 少し長めの2時間にして寝てみる...
まもなく登場の渋沢栄一さん 前任となる福沢諭吉さんよりも もっといっぱいご縁がありますように
今日までの半年も早かったけれど これからの半年の方が早く過ぎるはず...
いっぱい歩いて いっぱい汗かいて 濡れたシャツ脱ごうとして 背中つる...
どっちに立つのかとか 歩かずに立ち止まるとか ルールもバラバラだし かなり速いのがあったり かなり遅いのがあったりして けっこう複雑な乗り物だと思う.....
千駄ヶ谷駅が最寄りなのが東京体育館で 原宿駅が最寄りなのが代々木第一体育館 たまに どっちがどっちだか わからなくなる...
人口はどんどん減っていくのに ビルはどんどん高くなっていくのは どういうことなのだろう...
始まって2か月になるけれど 終わるまでまだ2か月あるし ギリギリにならずに 空いてそうなタイミングを もう少し待つことにする...
こんなに暑い日に 休肝日だなんて... 夏の休肝日に ビールの代わりになる 気分爽快な飲み物を考えなくては
どこへも出掛けず 何もない日曜日だったけれど 大谷はホームランを打ったし ジャイアンツは勝ったし もうそれだけで良しとする
のどかな感じが良かったのに 品川駅も大規模な再開発が進行中 リニアの始発駅としては のどかじゃダメなのか...
梅雨入りが遅れた分を 取り返そうとするかのような すごい大雨夜にだけしとしと降るような 優しい梅雨になってくれると良いのだけれど...