メインカテゴリーを選択しなおす
骨髄ドナーとして、移植後身体に異常がないか再検診に赴きました。この病院にも随分慣れてきた感じ。移植コーディネーターの看護師さんと、なぜか「風の谷のナウシカ」の話で盛り上がる。(・Д・)ノ自分が入院していた病棟を見上げる。同日、患者としての身内も入院した。上手くいってくれれば良いが…。主に血液検査が行われました。若干数値の変動は残っているものの、取り敢えずは問題ないだろうとの医師の見解。病院内には...
人(生物)は機械などと同じで、必ず経年劣化していくという運命がある。本人の意向等は関係なく、年老いていけばどんなにメンテナンスをしっかりとしていても細胞は崩れていくというのが道理。まぁ、諸行無常であるということだ。すべては移り変わっていく。この度、レアな経験ではあるが、「骨髄移植」のドナーとなる機会があった。別にドナー登録をしていたわけではないが、身内が骨髄の移植を必要とする状況に陥ったこと...
こんにちは。今、横浜駅の献血センターで、献血中です。社会貢献を大切にしたく、その中で手軽にできる献血は何度もしているのですが、ちょっとお久しぶりの献血になりま…
前フリです。 病気や、ウィルス、細菌に対する考え方に関して、当ブログでは何度も書いているとおりです。 病気というのは、自分の生活習慣や食習慣によって、病が住みやすい環境を自分で作り上げており、そこに細菌やウィルスが住み着くのは当たり前のことである。 したがって、細菌やウルスなどの病と戦うのではなく、お帰りいただくように自分を変えていくという取り組みが必要だ ということです。 ただし、病には自分...
😢 金木犀を眺めながら泣いているおばさんは、怪しいかな ...
(๑˃̵ᴗ˂̵)きょうもお立ち寄り下さりありがとうございます。 朝からお散歩していたら、なんだかいい香りがします...あ「金木犀だ」まだ殆んどが蕾だったけど、ほんのりいい香りがしています。逆に、金木犀は意外に開花している時期は短いので、一気に咲いてしまい香りがキツすぎる感もあるので、この蕾の時の方がいいのではオレンジ色で、かわいいちっちゃな花。ほんわかした気持ちで眺めていると、涙が...昨日の今日のことなので、さすがにメンタルが制御できず... 公園で、植え込みの花を眺めて泣いているおばさんは怪しいかなぁー ちょっと恥ずかしかったけど...涙がとまらなくて、走って家に帰りました。(嘘、🤥走ると膝が痛くて、早歩きで帰りました) ٩(ᐛ)وいつも応援ありがとうございます... ブログ内の画像、記事の転載...😢金木犀を眺めながら泣いているおばさんは、怪しいかな...
(๑˃̵ᴗ˂̵)きょうもお立ち寄り下さりありがとうございます。 昨日、Yahoo!のトップニュースで見掛けて 「もしや?いやいや、違うよね?でも名前が、、、」と思い、娘と連絡を取ってみたら、、、 間違いであってほしかった ... 娘の高校時代の同級生だったんですよね 部活動も3年間同じで 娘は時々SNSなどでやり取りもしていたそうで、とても思いやりのある優しいお子さんだった事をわたしも聞いていました 警察官になられたと聞いた時は、天職 だなぁ〜って思ったりもしました 何度か入退院を繰り返していらっしゃるという事は、娘からも聞いていて「頑張ってるね」 そして、 はやく元気になって、元の生活に戻れるようにと娘と祈っていました... 悲しい 辛すぎる 急性骨髄性白血病については、水泳の池江璃花子選手が以前に...無知でした...考えがあまかった
MDS(骨髄異形成症候群)は、日本でも、急速に患者が増えているようだけれど、オーストラリアでも増えている。 オーストラリア赤十字によると、白血病含めて、血液の…
腐骨手術について、前進な話題もありますが、それと引き換えに失うものもあります それは、「歯」です CTで見たときに、腐骨の上に丁度、歯があるわけですが、…