メインカテゴリーを選択しなおす
11/25献血に行きました いつも読んで頂きありがとうございます。 今回、需要はないと思いますが献血に行ったことを書きます。 11/23にネットで献血の日時を予約しました。 ネット予約すると景品が一つ増えます。 今回が10回目記念でした。 そんなことはさておき、当日は寒くなりそうなので少し行く気分が無くなりました。 11/25当日になり、思ったほど寒くなりませんでした。 行って見ると高齢の人ばかりで数人は問診の段階で断られていました。 看護師さんが優しく丁寧に採血してくれたので痛みも少なく快適でした。 今までは、献血を勧誘する人や受付の人が可愛いのが理由で献血していました。 最初の献血は高校生…
年内最後の献血を終え今年の献血回数を振り返ってみたら13回(血漿8回・血小板5回)年間目標の16回には届きませんでしたがまあ、10回を超えたので自己満足な献血2023年でした(笑)【 おすすめ献血雑記6本 】ヘモグロビン濃度対策(鉄分)・脈拍オーバー
年内はあと2回献血するつもりでしたが年内ラストの献血に(血小板成分献血)1時間の予定でしたがちょっと時間がかかって70分くらい。それでもTVerでドラマ1本半分見れたのであっという間でした。献血カードを返却されてさあ帰るかと思っていたらスタッフの方
上半期と下半期からそれぞれ15本ピックアップ【 献血テーマの雑記2023年 】
【 献血 】上半期に更新した雑記から15本ピックアップ(2023年)【 献血 】下半期に更新した雑記から15本ピックアップ(2023年)2023年に更新した全雑記はこちらから!2023年に更新した献血雑記
【 献血 】下半期に更新した雑記から15本ピックアップ(2023年)
2023年12月01日26年の目標達成まであと40回 【献血】2023年11月29日2回連続で血小板成分献血。2023年11月24日目標は成分献血13回【 2024年 】2023年11月19日7か月ぶりの血小板成分献血。2023年10月07日初めてなのに懐かしかった豊田献血ルーム。2023年0
最近は脈拍もヘモグロビン濃度もスムーズに基準クリアして順調な献血。今年は暖かい時期が長かったからか今のところあかぎれで悩むこともありません。年内はあと2回献血できればベター。【年末】12月~1月献血関連の日記(2007年~2020年)【年始】2023年
先日献血回数が260回を突破し目標の300回まであと40回となりました。回数を数えるとモチベーションが上がる。単純なものです(笑)2023年08月18日26年の目標達成まであと45回 【献血】2023年に更新した献血雑記【 おすすめ献血雑記6本 】ヘモグロ
成分献血へ。前回に続いて今回も血小板成分献血。いつもWeb予約するときは血小板成分献血で予約していますが大体血漿成分献血になることが多いです。2回連続で血小板成分献血は今年の1月以来。採血時間が1時間くらいだからかほんと、血小板成分献血は自己満
2023年11月24日時点で今年の献血回数は11回。年間16回を目標にしていましたが苦戦したので来年は( 月一以上できればいいや )感覚で設定。2024年の献血目標 成分献血13回2023年に更新した献血雑記【 おすすめ献血雑記6本 】ヘモグロビン濃度対策(
成分献血へ。スムーズに脈拍の基準クリア、ヘモグロビン濃度も基準クリア。事前検査は気さくな看護師さんが担当。いつもさりげなく会話をしてくれる人で対応が上手いなあという印象。そしてこの日は久々に血小板成分献血。いつぶりかと振り返ったら今
しがないオッサンフリーターの日記です。 名古屋第2のターミナル駅の金山駅にやってきました。名鉄とJR、地下鉄名城線の乗換駅です。 金山駅から栄方面に歩くこと30分、チョコザップ上前津店です。 あれっ、なんか置いてある。😄 花王のヘルシア緑茶1本プレゼントみたいです。備え付けの受取用バーコードをスキャンして貰います。 勝手に何本も持っていくやつ絶対いそう。 マシンの数も多い上前津店。上半身中心に筋トレしました。 週3くらいのペースで3ヶ月くらいまじめに筋トレしてますが、あまり筋肉がついた気がしない。😓 筋肉系Youtuberの言う通り、けっこう高負荷でやってるんですけどね。 やっぱりプロテインも…
先日脈拍が基準オーバーで献血できず。(血圧測定2回・問診でも3回測定)何度も深呼吸して15分の休憩を入れても速いままでした(苦笑)翌日性懲りもなく(笑)献血へ。測定1回目で脈拍基準クリア、献血できました。帰りに頂いたのは成分献血平日予約カー
今日は、かなりお久しぶりで献血ルームへ行ってきました。 私は献血は出来ないと勘違いしていた 私は通年でアレルギーを抑える薬と、2年程前から降圧剤を服用しています。 なので、薬を日常的に服用している私は「献血できない人」なんだろうなと思い込ん
献血へ。しかしヘモグロビン濃度不足で成分献血できず。よくあるパターンです。また、時間を置いてリベンジしたいと思います・・・こんな内容の雑記をこれまで何本書いてきたことでしょう(笑)2023年に更新した献血雑記【 おすすめ献血雑記6本 】
3か月ぶりの献血です。8月にコロナにかかったので、9月は献血できませんでした。ポイントが溜まったので、血液型ピンバッジをもらってきました。シナモロールちゃんと、ポムポムプリンちゃんから選べたので、今回はシナモロールちゃんにしました。献血センターの職員の方は若い方も少し年上の方も「シナモンロール」と呼んでいましたが、あえて指摘はしませんでした(オトナ)。今日は、献血の後で献血センターの目の前のパルコ...
大阪は梅田です。 今日はハイパーミドルエイジフリーター(中高年アルバイト)のわたくしにふさわしいプレミアムなスポットに行ってみようと思います。😄 プレミアム○○○ー○○○ 目指すプレミアムなスポットは阪急東通商店街にあります。 ガラス張りの洒落たお店です。バーかカフェでしょうか。 えっ、長崎ちゃんぽん? ここは全国に10店舗しかない、プレミアムリンガーハットです。 以前ブラブラ歩いていたときに見つけました。 ジャズが流れる高級感あふれる店内。女性客も多いですね。自称プレミアムなわたくしにふさわしい。ははは。(笑) 注文はタブレットからです。 野菜たっぷりちゃんぽんです。 味はプレミアムと言いた…
先日、初めて豊田献血ルームへ。中心地に位置していて駅からすぐの商業ビル内にあるルーム。看護師さんが「 このルーム初めてですか? 」などと気さくに話しかけてくれてアットホームな雰囲気。待ち時間にまったりとルーム内をウロウロ。このルームでも採
血圧測定(脈拍)で苦戦しつつも、ヘモグロビン濃度基準クリアな献血。
ヘモグロビン濃度不足だった前回から2週間後の献血。ヘモグロビン濃度以前に最近は血圧測定(脈拍)でひっかかることがないと雑記を書いていましたが久々に苦戦しました(笑)血圧測定1回目・・・脈拍10610分くらい休憩。血圧測定2回目・・・脈拍110以上
献血の夢を見た。献血によく行く割に献血の夢はほとんど見たことがない。起床してまず( 夢で献血が出てくるとは )という驚き。< 夢の内容 >実在する場所の実在しない献血ルームに慌てて向かう自分。呼び込みをする献血職員にキレられながら(笑)案
日曜日の朝。目が覚めた私は、「そうだ!献血に行こう!」と思い立ち…。予約・登録変更・血圧の低さなど、長い道のりを超えて、献血台へ上がれるのか…。
献血の血圧測定で脈拍が基準外になることが少なくなりました。40回/分以上 100回/分以下基準外でも少し休憩してから再測定すると基準内ということが多いですが、何度も測定するのは地味に面倒くさいので、すんなりと一回目の測定で脈拍基準クリアは嬉しいもの。シ
2か月ぶりの献血だった前回。今回の献血ヘモグロビン濃度測定1回目・・・11.4(基準クリアならず)看護師さんから「 疲れてませんか?夏バテとか 」と言われ猛暑の影響もあるのかもなあと。いやいや基準ギリギリは猛暑に関係なく年中現象か(笑)献血は
ごきげんよう!きいです。 暑い日が続いています。 こんな暑い日が続くと「献血」をする(できる)人が減少、医療現場では血液が不足します。大けがの治療や手術の際に輸血ができなくなる可能性が出てくるのです。 私は献血ができたのは人生で2回だけ(
先日献血回数が255回を突破し目標の300回まであと45回となりました。達成まで最短で3年。まだ時間的に長い気もしますがまだ回数的に多い気もしますがあっという間でしょうね。2023年05月04日献血250回突破2023年に更新した献血雑記【 おすすめ献
新型コロナ陽性による症状がなくなってから1か月以上経過したのを確認して献血へ。新型コロナウイルスの検査を受けた、診断された等の方献血したくてウズウズしていましたがウズウズし過ぎていましたが1か月ぶりの献血ルームで2か月ぶりに献血が出来ました
まだか( もうすぐだ )献血できてないここ2ヶ月( いうほど久々じゃない )献血ルームに行けてないここ1ヶ月( 最近じゃねえか )献血鬼に取り憑かれウズウズってるBLOOD GIVER!以下のTシャツの存在を知りBLOOD GIVERという言葉を使っ
最近、献血できたのは6月。最近、献血できなかったのは7月。その後、新型コロナ陽性で献血予約日時変更。やっと次回献血が近づいてきました8月。2023年に更新した献血雑記【 おすすめ献血雑記6本 】ヘモグロビン濃度対策(鉄分)・脈拍オーバー対策(深
献血テーマ テレビ番組・動画・記事・ニュースに対する感想 雑記まとめ
2023年08月08日近い将来に本格的な議論が活発化しそうな気配・・・輸血用の血液が足りない 深刻な“献血離れ” もうすぐ300回の「献血マニア」が献血する理由【チャント!大石邦彦が聞く】2023年07月29日コスパにこだわる社長がゲートタワー26で語った献血メリット
献血のポイント交換でこれまでに様々な記念品を頂きました。都道府県や献血ルームによって記念品も様々。その時々で記念品のラインナップも変化。献血ポイント交換で貰って嬉しかったグッズベスト3をご紹介します!1位 献血 ポイント交換記念品 Magica 除
献血ルーム タワーズ20 / ゲートタワー26 / フォレスト関連の雑記まとめ
献血ルーム タワーズ20関連の雑記献血ルーム ゲートタワー26関連の雑記献血ルーム フォレスト関連の雑記
2023年07月29日コスパにこだわる社長がゲートタワー26で語った献血メリット・・・【江南市】無駄が嫌いなうなぎ屋さんがあたりまえ?!【愛知あたりまえ】2023年05月07日前回と同じく、既に10人近く待っていた献血。献血ルーム ゲートタワー26|愛知県赤十字血液
2023年06月28日タワーズ20の開放感と様々な献血模様・・・「 多い日は1日に200人程も…広さ中部地区最大の『献血ルーム』訪れる人々それぞれの“きっかけ” 」2023年04月24日オープン前にも関わらず10人くらい待っていた献血。2022年07月27日血圧測定1回目で脈拍
コスパにこだわる社長がゲートタワー26で語った献血メリット・・・【江南市】無駄が嫌いなうなぎ屋さんがあたりまえ?!【愛知あたりまえ】
テレビ番組で名駅の献血ルームが取り上げられていたと知り番組公式YouTubeをチェック。献血特集みたいな感じかと思いきやうなぎ屋とその代表取締役に密着した内容。どういう流れで献血ルームが出てくるのだろうかということを忘れさせるくらい社長のコスパへのこ
新型コロナに感染していたので近日予約していた献血の日時を変更。次回の献血予約日は1か月以上先に。新型コロナウイルス感染症と診断された、または新型コロナウイルス検査(PCRまたは抗原検査)で陽性になったことがあり、症状消失後(無症状の場合は陽性となった
こんにちは。警備員のおっさん、やぶりんです(´・ω・`) おっさんの約3か月に一度のお約束、献血に行ってきました(^^ゞ73回目!100回達成まであと27回(…
タワーズ20の開放感と様々な献血模様・・・「 多い日は1日に200人程も…広さ中部地区最大の『献血ルーム』訪れる人々それぞれの“きっかけ” 」
様々な献血するきっかけや理由、タワーズ20の開放感がよく分かる内容。慢性的に不足がちな「献血」だが、新型コロナの影響などで深刻な状況となっている。1人でも多くの人への協力が呼び掛けられているが「献血ルーム」がどうなっているのかもあまり知られていない。中
今年献血のポイント交換で3つも貰っているウォシュボン ハーバル薬用ハンドソープ。完全にお気に入り。ポイント交換の記念品として在庫がある限り、貰い続ける気がします(笑)サラヤ ウォシュボン ハーバル 薬用ハンドソープ 310mL【医薬部外品】 - 泡ハンドソ
2023年上半期に献血した回数は6回。今年の年間目標は16回。コツコツと回数を重ねる所存です。2023年に更新した献血雑記【 おすすめ献血雑記6本 】ヘモグロビン濃度対策(鉄分)・脈拍オーバー対策(深呼吸)・成分献血予約カード(プレゼント)・服薬・ポイ
【 献血 】上半期に更新した雑記から15本ピックアップ(2023年)
2023年06月28日タワーズ20の開放感と様々な献血模様・・・「 多い日は1日に200人程も…広さ中部地区最大の『献血ルーム』訪れる人々それぞれの“きっかけ” 」2023年06月27日上半期の成分献血6回 今年の目標まであと10回2023年06月26日献血のポイント交換で、ハン
11.8g/dL・・・ダメかと思ったら2回目の測定12.0g/dL以上で献血OK
前回はヘモグロビン濃度不足。今回ヘモグロビン濃度測定1回目・・・11.8g/dLああ、また献血不可なパターンかと思っていたら担当看護師さんが「 もう一度測定してみてもいいですか? 」と。ありがたい配慮。ヘモグロビン濃度測定2回目・・・12.0g/dL以上
初めて岐阜献血ルーム アクティブGへ。しかし、ヘモグロビン濃度不足。
先月、初めて行きました岐阜献血ルーム アクティブG。ヘモグロビン濃度不足で献血はできませんでしたがルーム関連の写真は撮りまくってきました(笑)(1)岐阜献血ルーム アクティブG(2)岐阜献血ルーム アクティブG(3)岐阜献血ルーム アクティブG
献血ルーム ゲートタワー26へ( 15Fのホテル付近に観光客の活気 )前回のタワーズ20と同様オープン時間に合わせて行きましたが既に10人くらい待機中( GWの影響も )体重測定必須になってから初めての献血。土足で体重計に乗る過程が追加されていました( 淡々
ヘモグロビン濃度不足で献血できなかった前回。1週間後早期のヘモグロビン濃度の自然回復を願いつつ向かった成分献血。ヘモグロビン濃度測定・・・11.8g/dL(前回より0.1減少)【 おすすめ献血雑記4本 】ヘモグロビン濃度/鉄分・脈拍オーバー対策/深呼吸・服
2023年10月14日ヘモグロビン濃度不足パターンで、献血できず。2023年10月07日初めてなのに懐かしかった豊田献血ルーム。2023年09月15日血圧測定(脈拍)で苦戦しつつも、ヘモグロビン濃度基準クリアな献血。2023年09月12日はしご献血ルーム【 夢日記 】2023
11.9g/dL→11.8g/dL→11.8g/dL またまた献血できず。
ヘモグロビン濃度不足で献血できなかった前回と前々回。前回から約2週間後。行くにはまだ早いかなと思いつつ献血へ。ヘモグロビン濃度測定・・・11.8g/dL(前回と同じ)検査担当の看護師さんとヘモグロビン濃度低い話するのがパターン化してきてしまった今
昨年末は献血できず。年明けリベンジ献血へ。スムーズに血圧測定や問診を終え迎えたヘモグロビン濃度測定。一回目・・・基準値より下。担当看護師さんの配慮で別の機械で二回目・・・基準クリアならず。鉄分摂取をより意識するしかないと。2023年初め
過去5年の献血メモを見たら1年の平均回数は16.4回。近年のペースを参考に自然達成しやすい回数を設定2023。2023年の献血目標 成分献血16回【 おすすめ献血雑記4本 】ヘモグロビン濃度/鉄分・脈拍オーバー対策/深呼吸・服薬・外傷「献血雑感」カテゴリ