メインカテゴリーを選択しなおす
(2024年5月&6月に詠める <「日々のお題」等>) 5月、6月の2か月間に詠んだ 短歌と俳句のうちのいくつかを 以下に並べる。 例によって拙速なので、…
衣類や雑貨に使える優待券がもらえるハニーズ(2792)株主優待
株主優待で生活を豊かに、配当金でパート主婦くらい稼ぐのが目標のぱふぇです。 自社優待券がもらえる銘柄を探していませんか? 株主優待券で衣類や雑貨などがゲットできる企業を知ることができますよ。 株主優待が届いた日、過去にもらった株主優待をご紹
【メルカリあれこれから】5月に読まれた記事TOP5【出禁まで】
アネです。6月も半分が過ぎようとしているところへ先月の読まれた記事TOP5やります。ほぼ、備忘録です。整理・ミニマムジャンル引っ越してきて読まれる記事の内容に…
五月最終日目まぐるしく変わるお天気と連動するかのように時間が流れていきました。ごきげんさまです。 あなたの断捨離を全力で応援するやましたひでこ公認 断捨離®️…
お疲れ様です今日も私は現場へ又兵衛旭さんの新店舗、急ピッチで進行中です大工さん工事だけでなく、電気工事、空調、ダクト工事の職人さんたちが今週はたくさんの方々が作業をしていますLAN,USEN工事やいろいろな機材のメーカーさんとも打合せもしています。今日は看板工事の打合せも行いました住宅とは違い、店舗となるといろいろ施工の手順や納まりも違うので職人さんへの作業指示も慎重に行ってます上棟から一か月、経っていませんが、どんどんカタチになっていく工程を見て、お施主様も喜ばれてます戸諸工務店だから出来る、こだわりの新店舗を是非楽しみにしていてください今まで以上に愛される素敵な落ち着いた空間のお店になりますよ建物の外部も、外壁工事が始まりました今月が勝負です職人一同、力を合わせて、一歩ずつ完成に向けて頑張ります皆さん...コツコツと一歩ずつ
こんばんは今日は、午前中、現在工事中のお施主様と現場にて打ち合わせしてきました進捗確認等、現場にて確認でしたもう一件は工事も最終段階で、今後の日程確認。今、私が現場へ行って管理業務もしていますがやっぱりこの田舎エリアで、人と人との繋がりってほんと不思議だけど、あるんだな~って思うことが多々ありますえっこの人との繋がりがあるんだ~って驚くことも多いですご縁に感謝ですね人と人とのご縁って、願ってもそう繋がるものでもありませんでもそのご縁で、この仕事をさせていただいているって思うんですどんなに忙しくても、そのご縁は大事にしないといけないって思いながら仕事してます毎日、忙しくてあっという間に時間が経過していきますが今月も出会いに感謝しながら頑張りますそれでは~皆さんの応援が、ブログ更新の活力に!!下記のバナーのワ...人と人との繋がり
こんばんは今日で5月も終了今月はGW連休もあり、いつも以上に時間の経過が早く感じましたさて、今月の振り返り。新築現場も旭市、匝瑳市で進行中。又兵衛旭店さんの上棟もありました毎日忙しく活動でした新規問い合わせのお客様もたくさんありがとうございましたただ弊社の施工体制や今後の工事予定から、工事の時期や内容によってはお断りせざるを得ない案件もあり、非常に心苦しいと思う事も多々ありました大変申し訳ございません弊社は直接請け負いなので、他の業者に丸投げってことはしませんそして規模を拡大ってこともしていません。今月もいろいろな方々にお会いしたり、打合せしたりほんと忙しい日々でした人手不足で、中々、毎日ブログ更新が出来ない状況が続いてるので来月には解消したいと願ってます6月もしっかり頑張りますそれでは~皆さんの応援が、...5月の振り返り
夏のような日もあればかなり肌寒い日もあり毎日気候がジェットコースターのよう。 毎朝何を着るか迷います。 さて5月もたくさんの記事を読んでくださってありがとうご…
雨日が続いていたが今日は晴れデーな金曜日でも天気予報によると明日から5日間は雨らしい今日が5月最終日。残りの1ヶ月で今年度の学校が終わりなので宿題やプロジェクト、テストがたくさん出される1ヶ月でもある。でもその後は2か月間の夏休みに突入娘ちゃんもやることが沢山あってブーたれてるでも中には面白いプロジェクトもあるので楽しんでます。もう少しでGrade10も終わり、頑張れ私も残りの宿題(原稿書き)頑張ります...
会社のお友達からひよこのゼリーをいただいた🐤🐤と言えば和菓子だと思っていたらゼリーがあるなんてビックリ😲色とりどりで可愛い💗R:俺様も可愛いぜ💗H:あたちも💗L:わたちも💗はいはい!みんな可愛いよ~にほんブログ村ひよこのゼリー
ひめの軽井沢ファンマッチの写真です📷白内障で右目は見えず左目もあまり見えないのに私を見上げて集中してくれました💗感動です~皮膚アレルギーでカイカイなのに、頑張ってくれました✨皮膚が見えているところ、白くなっているところがカイカイH:なんで⌚腕時計してるんだろう?外すの忘れたわ💦瞬間瞬間を大事にしていこうと思いました💗にほんブログ村軽井沢ファンマッチ(ひめ)
2024年5月のまとめとなります。 ※【まとめ】投稿は抜かせてもらってます。 投稿数は30件 世の中では 今年はかなり暑くなる予定らしいですね。 インドでは50度を越えたとか・・・。 皆さん、気を付けましょう。 我が家では 長男が、そろばん
お散歩ツーリング中、ふとバイクを止めた瞬間。そこにあるのは、誰のものでもない日常の風景。茶どころ静岡を走る原付二種「YAMAHA SR125」。
2024年5月振り返り(GWの思い出、子育て、お仕事のことなど)
月イチでブログに記録している、「1ヶ月の振り返り」記事。 ▼先月(4月)の振り返りはこちら 私おはぎの、今月5月の個人的出来事を、振り返っていきたいと思います〜! タップできる目次GWの思い出①息子5歳の誕生日GWの思い ...
こんにちは。 ちょこっとFIREの”えるめ”です。 クリックしていただけると頑張れますので、応援お願い致します♪ ↓ にほんブログ村 いつも見て下さっている方、本当にありがとうございます。 OL時代に貯めた個人資産を増やすべく、頑張っているブログです。 (2020年より投資開始) 夫=師匠 そしてFIRE目指しています。 夫曰く、私はFIREじゃん!と言われましたが、恐れ多くもFIREではないし、 サイドFIREでもないので、ちょこっとFIREと名乗っております。 そんなこんなでどうぞ、よろしくお願いします。 5月の配当金 こんにちは。 あっという間に5月も終わりですね。 もう6月に入ると思う…
撮ろう撮ろうと思っているのについ忘れがちなE235系の月替わりのテールサイン。5月はあやめでした。個人的にはあやめは6月では?というイメージがあるのですが、6月は紫陽花が設定されているそうで。ま、6月以降もまめに撮っていくとしますか。忘れなければ、ですが・・・(おいおい)
こんばんは5月も明日で最終日ですね毎日が、早いですさて、現在工事中の又兵衛旭店さんの現場ではたくさんの職人さんたちが作業に集中して頑張ってくれてます上棟から半月が経過ですが、工程通り、順調に進んでいます。毎日の進捗が早いので、管理している私も現場には一日、数回足を運んでいますお施主さんも工事の進捗スピードに驚かされてます事前にしっかり打ち合わせすることで、工事もスムーズに進みますどんどん新しい店舗がカタチになっていきます一日も早くOPENを待ち望んいるお客様がたくさんいらっしゃるのが私自身も重々承知してますので、気合入れて頑張ります完成を楽しみにしていてくださいそれでは~皆さんの応援が、ブログ更新の活力に!!下記のバナーのワンクリックお願いします!!↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ビルダー・工務店ラ...店舗工事、進行中!!
こんばんは皆さんはGW連休、いかがお過ごしですかこの連休、毎日お出掛け日和ですね~午前中は仕事してましたが、やっぱりせっかくのGWだからと妻と二人でドライブに行くことに海の見える九十九里方面へあちこちでBBQしている光景がいつも通りってる道路も、他県番号のクルマが多かったです何処も混んでいるのは承知で、ランチしに魚料理店へ・・・海を見ながら気長に待ってました~しかし、お店の中はてんてこ舞い状態でしたなんだか、昼ご飯食べた気がしなかったですなので、夜は家でBBQスタイルで食事し直しましたやっぱり家が一番ですねそれでは~皆さんの応援が、ブログ更新の活力に!!下記のバナーのワンクリックお願いします!!↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ビルダー・工務店ランキングにほんブログ村*-*-*-*-*-*-*-*-*...今日はドライブ日和!
昨日の休みはわりと家で過ごしました。休みのたびに「何か充実したことに時間を使いたい」と思っているのに…。結局、「時間がない、大したことをしていない」と感じるのは、お出かけしてチョコチョコ動いているからかもしれません。お出かけも良いと思いますが、家を出る時間や行く場所を考えて、時間だけ使ってしまうようなお出かけにならないようにしたいです。昨日のプチ贅沢は、ファミマでアイスコーヒーを買ったことです。時...
カゴには生成りのカバーが付いていましたが、明るい布で、型をとり、作ってみたのがこのオレンジの花柄のカバーです😊私にしては上手にできたほうかな~にほんブログ村カゴのカパー
先日、軽井沢でドッグダンスのファンマッチがあり参加しました~お写真をもらったので少しだけ🆙れあ、集中してくれました💕ドッグダンスお披露目後、フリーにしたら元気に走ってました🥰可愛いおちり💗にほんブログ村軽井沢ファンマッチ(れあ)
好きな花なんだぁ四川ウツギ・・日陰が花が奇麗に咲く。・蕾はさらに可愛い。線香花火だ・好きな花だけど庭のずっと奥で日陰(椅子の右側)に咲かしてる。大切にして...
年齢を重ねると経験が多いため、困った事とかトラブルが起きても、乗り越えるのが早く・・時間がかからないこともあり、結果、若い時よりも、過ぎ去る日々が早くなって行くらしいです。(=^・^=)さて・・・あっという間に、半年が経過する感覚ですが。6月までの上半期の体験や失敗は、下半期へ活かしてみると、例えば嫌な事にもかなり意味があると思います。なお6月は5日の「芒種」から、7月の「小暑」の前日までです。(4日までは...
5月皐月☀ 山菜の季節心残り?道駅のウド葉を天ぷらに♪新鮮にするには~水につけるが・・・no.1
先週も 山菜の始末三昧の日々?!(冷蔵庫のタッパから救出とお料理⇒お腹にIN)お陰で無事終り~~~山菜の季節心残り?道駅のウド葉を天ぷらに♪no.1 🚗ドラ…
ペットの写真を撮るのに、人気があるカゴのラッセル昨年購入したが、購入したに満足して使ってなかった。ひめれあをカゴに入れて📷撮ろうと試みたが、れあが脱走ばかりして撮れない😅L:わたち、ここでいいわH:ちょっと、センターに入らないでよ~あたちに焦点が合わないじゃないL:ねーたんも、カゴからでてきたらどうH:そうするわかごに焦点があっちゃった。。。H&L:あはは(´∀`)R:若い俺様、登場!H:にーたん、優しかったな💗にほんブログ村かごのラッセル
今週末は雨デー続きでした少し前までは晴れデーが多かったのでこの調子で夏に突入かと思ったけど、やっぱりバンクーバーは天候が変わりやすい忘れてたなー(笑)グレーな雲を見ると気分が下がるから早く晴れ日が戻ってきて欲しい先日ショッピングモールのMetrotownに行ったらこんなディスプレイを発見室内で晴れデーを感じられるエリアがあって子供連れは喜んでいた様子。今週は本当の晴れ日があるといいなランキングに参加してい...
まだ、この5月は主人がいました。そして6月に入ってもちゃんと居ました。そしてあの日が来ても朝は普通で、元気で、何も変わりない1日が始まり、そのまま通り過ぎるは…
身体が怠かったのと、午後から宝塚歌劇花組千秋楽の配信があったので🏡で、ひめれあとまったり過ごしました~久々に観た宝塚歌劇花組のトップスター柚香礼さんが退団公演の千秋楽✨キラキラ✨してました~📷も久々にミラーレスで撮りました🥰2ワンコ、📷目線いただきました🎉😄ひめちゃん、笑顔が可愛い💕親バカ炸裂です(;^_^Aにほんブログ村おうちでまったり
こんばんは今日は天気も良く、気温も上がって夏日でしたね~暑かった~5月で、もう台風一号が発生しそうですね今年の夏はどうだろうか…すでに心配です今日は朝から現場まわりです。現場管理は社長の私がしています旭市のK様邸では外構工事が始まってます。J様邸は、工事もラストスパート上棟して1ヶ月ですが、予定より早く完成に向けて進んでますその後、他の現場を回って会社へ。午後一番に又兵衛旭店さんへ。現場の進行も早いので、しっかり各業者さんと打ち合わせしないとね。夕方からは会社でお客様と打ち合わせ。明日からの週末も現場へ行きますお客様との打ち合わせもあるので、水分補給はしっかりしてがんばります皆さんの応援が、ブログ更新の活力に!!下記のバナーのワンクリックお願いします!!↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ビルダー・工務...現場まわり
こんばんはまだ5月だというのに、台風一号が発生しましたね今年も台風が多く発生しそうな気配・・・・工事現場が進まなくなるので、台風の発生と進路がいつも気になりますさて、建築業界だけでなく、あらゆる分野で、人手不足が深刻だと聞いたことがあると思います。うちの会社も人が足りずに困っている状況が続いてます一日も早くその状況を解消したいのが本音ですが・・・・現場は多数動いてます。そこをいかに限られた人で、管理運営していくか私も毎日、孤軍奮闘して動いてますが、さすがにできる限界があります。弊社では匠の会の職人さんたちの連携、チームワークがしっかりしているのでしっかり現場の流れが止まらず、スムーズに進んでいますですが、しっかりした組織を作っていかないと、このままではダメだと思っているのでまずは、人材の確保ですね。弊社の...人材不足をどうするか?
昨日、午後から J社で仕事でしたが、仕事を始めてすぐのことです。急に動悸がしました。久しぶりのことです。土曜日は 5時間の勤務なので稼げる日。ここで帰ってしまっては収入が減ってしまう。私はいざというときにお守りのように持ち歩いている薬のことを思い出しました。バックの中に入っています。つまり薬はロッカーの中です。職場は土曜日だったので人が少なくて、上司も席を外していて、Mさんと二人だけでした。私はMさんに...
流し点・お床やお菓子のことも会話する感じでおしゃべりと共に茶を点てる・お花はスイトピー、お干菓子は金魚・・ラムネ味で初夏を感じる・私ますます躰が歪んでる・...
ご訪問ありがとうございます🍀今日は2ヶ月位前?から気になっていたことがあり歯医者さんへ診察とレントゲンを終えると免疫が落ちたときにできたことも原因の1つかも……
イベントの多い我が家の5月5月22日は私達の結婚記念日でした。今年で20周年である最近は旦那さんの仕事が忙しくて帰宅も遅くなりお疲れモードな様子が気になっていた。今回はカードもギフトもいらないから出来るだけ早く帰宅して皆で夕食を食べてゆっくり過ごしたいのが私からのリクエスト。その日は旦那さんも娘ちゃんも大好きなクリームコロッケを作りました。凄く手間が掛かるし、気温が高すぎる日は揚げ物したくないし、...
水を張った田んぼは、でっかい鏡。自然をうまく活用して、人の力で作られた文化財と思って過言じゃないと思う。これからお米を作る一つの大事なステップになるから、農家さんたちには迷惑な話と思うけど、そこに写る景色はとても心が揺さぶられ、写真を撮りたくなります。空模様がそのまま地上に写る。その上を人や車、電車が通る。この時だけはその水面から音や空気が体に伝わってくるような錯覚を得ます。新型の特急やくもがやってきました。この時は4両編成。この車両、4両編成と8両編成、車両の近くでとっても遠くでとっても印象が変わる。代掻きされた田んぼを利用して撮影したときもです。田んぼを主役にするべきか、電車を主役にするべきか。地上の空の上を走る特急やくも
宍道湖を背景に特急やくもを撮りたくて、先日と違うアングルで撮ってみました。今日の夕方はマジックアワーだったと思う。太陽がとても赤くなり、その色は空を漂う雲へ伝染し、まるで燃えているような錯覚を得ました。だけど、目に見える色とは反対で、空気がひんやりして、とても心地よかったです。今日緑のリバイバルやくもに乗っている運転士さんや車掌さん、お客さんは、列車の中から、幻想的で優雅な夜を味わっただろう。その光景を見れた私も素敵な時間を過ごさせてもらいました。燃ゆる宍道湖畔とリバイバルやくも
山間の鉄道風景はたくさんの発見がある。山肌には季節による彩があるし、田んぼがある景色は人がいらっしゃる限り、1年の成長が見られる。その2つと空色が組み合わさると、一つの世界ができる。先日、伯備線で前回訪れた場所で貨物列車と381系特急やくもを撮りに出かけた。今回は特に貨物列車の映えた写真が撮りたいと思い、斜めの視点から撮ることにこだわってみた。今回は2便撮りましたが、カーブラインでもない限り、斜めから列車全体を撮ってみると、遠近感が強調されて、良い写真になりそうな気がしました。あとは、貨車に何が積載されているかによるのかな。小さな稲と貨物列車
写真と撮るとき、作業車が通りかかったためれあがビックリして、ひめにおちりをつけてきました~L:ねーたんは頼りがいがある💗H:こういう時だけ、持ち上げるのね~ひめちゃん、ちゃんとおねーさんして偉いわ🥰にほんブログ村昨日のお散歩
こんばんは今日は午前中、会社で新築工事を計画中のお客様と打ち合わせさせていただきました午後からは現場まわりです又兵衛旭店さんの工事も順調に進んでいます上棟後、一週間経過で、今日は窓が搬入、取り付けされましたその後は、OBお施主様のところに訪問してきました。旭市~神栖市~銚子市~旭市と会社に戻るころは、になってしまいましたOBお客様からのリフォームや住まいの相談事の話を頂くだけで有難い事です神栖市のOBお施主様宅、今日は4件回ってきました直接お会いして話することが本当に私にとっての毎日の仕事の活力に繋がってます明日は、またこの時期にしては気温もで暑くなりそうです。明日も朝から現場へ直行ですそれでは~皆さんの応援が、ブログ更新の活力に!!下記のバナーのワンクリックお願いします!!↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓...ニシヘヒガシヘ奔走です!
こんばんは今日はリフォーム工事の現場の立ち会いに朝から行ってきました玄関ドアの交換工事リフォーム用のドア工事なので、一日で綺麗に変わりますよ別の現場では、和室のタタミを撤去して、床張り工事をしました。こちらも一日で工事を完了なので、短期間のリフォーム工事です弊社では新築工事だけでなく、リフォーム工事も承っておりますが大規模なリフォーム工事の場合ですと、今年度内に工事をすることが出来ない可能性があるので、事前に相談させていただいております現在、リフォーム補助金もありますので、その辺はしっかりご提案させていただき活用して工事をさせていただきます住宅省エネ2024キャンペーン【公式】「住宅省エネ2024キャンペーン」の公式サイトです。住宅省エネ2024キャンペーン【公式】是非、ご活用ください皆さんの応援が、ブロ...リフォーム工事
全長340.5mアーチの高さ3mと長さ日本一の薔薇のトンネルをゆけばマスク越しでもあまい香りに包まれて天気の悪さも何のその気分は夢心地ここは埼玉県川島町平成の森公園の一角です60品種約480本の薔薇のお花たちが待っています(*´▽`*)さあこちらからどうぞ♪(^o^)/(5月14日) 薔薇のトンネルをぬけて🌹
庭木の剪定 4月の終わりに庭木の剪定に取り掛かりました。 まずは、バラのアンジェラさん。 昨年植えたのですが、あまり成長せず、花をつけてくれませんでした。 それが、葉っぱが勢いよくバンバンのびて、先端に蕾をたくさん付けてます。 真ん中の内部の方が葉でぎゅうぎゅうになってるので、少し切りました。 ちょっとさっぱりしました。 つるバラの気質もあるようなので支柱に少し巻きつけて、ネジネジで止めて樹形を整えました。 本当はてっぺんが伸びすぎなので切りたい…! でも蕾ついてるので花が終わってから整えたいと思います。 続いて、こちら。 シルバープリペットさん。 まだ、様子を見れそうなのですが放っておくとバ…
こんにちは(ニコッ) 今日は23日なので朝から花屋さんへ行ってきましたー 今日は花だけ選んで自宅で生けてみたのですが、まー飛び散ってしまいました。笑 そうそれはまるで私の頭の中の様… いつものごとくです(テヘヘ) 写真は納まって見えるように撮りました でも選んだ花達はとても綺麗! "上手に生けてあげられなくてごめんよ~"と思いながら、楽しんで生け花が出来て満足な5月です みなさんも、5月も後半だけど素敵な5月を送って下さいね(ハート) 私も今日は久しぶりの快晴だし、歩いて街中まで行ってこよーっと それではまた! にほんブログ村
まだ、体調がもどっていないのに出勤したので、ぶり返し💦気弱になってます。。。明日は会社、休みます~ひめとれあと🏡でゴロゴロ、すりすり、ラブラブしてゆっくりしよっと!R:俺様が、見守っているぜ!!にほんブログ村気弱
またまた前回の更新からだいぶ日が空いてしまいました。 皆様いかがお過ごしでしょうか。 私はというと、おおむね元気です。 今の仕事場にきてひと月が経ち、だいぶこの職場の文化やシステムに慣れてきたかなという感じ。 ただ今の職場、前にいた支店と違い慢性的に人手不足。 なのに複雑な案件を沢山抱えている。。 人手不足は私にとってももちろん影響があり。 動き回ることが増えたのもあって先週は平均歩数が1万歩を超えていました😂 ただの平日にも関わらず1日14,000歩超えてた時は思わず笑ってしまった。笑 遊びに出かけて歩き回るとかでなく、職場にずっといるだけなのに…おそろしや。 そんな日々を過ごしてるうちに、…
なぜ…この時期に重なるのか!? 忘れているわたくしの心を揺さぶるリアルな報告。 奥さんからこれだけ振り込んだよ!! なんて言われ…大きかったわたくしの心が小さくなりかける五月… (^^ゞ ・固定資産税 = 家…作るってかかるんだなぁ。 ・自動車税 = クルマがないと生活できない田舎だもんなぁ。 ・軽自動車税 = クルマがないと生活できない土地の節約術。 ・機構団体生命保険 = これで他界しても安心だし。 ・JAF = これ入っていると以外と安心なんだよね。パンクのとき実感。 ・浄化槽管理清掃 = 我が家という居場所の為。 ・自動車保険 = クルマが無いと生活ができないからなぁ
昨日(5月20日)はVictoria Dayで休日。旦那さんは3連休でした。今日(5月21日)はNon-Instructional Dayで学校は休みだったので娘ちゃんは4連休。せっかくの休みだったのにThe雨デーおまけに宿題もアリ翌日はテストもあり準備しないとダメだと凹んでいた娘ちゃん私も宿題(原稿書き)があったのでお互いに今日はThe宿題デーとなった明日は晴れるといいなランキングに参加しています!1日1回のクリックお願いしますカナ...