メインカテゴリーを選択しなおす
#朔日参り
INポイントが発生します。あなたのブログに「#朔日参り」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
【宮地嶽神社さんで朔日参り】2025年も後半へ、残りの時間も精一杯に、ぼちぼち頑張ります。
Screenshot毎月の恒例行事である宮地嶽神社さんでの朔日参りです。私の中でのゲン担ぎなのと、精神的な部分での浄化が目的です。今回も下の駐車場から徒歩で向かいます。ここまで徒歩3分くらいかと。この階段をあがるのも楽しみ?のひとつです。息...
2025/07/01 17:36
朔日参り
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
霧島神宮へ朔日参り・・・
こんばんは。今日も1日お疲れさまです。いつもブログを見て頂きありがとうございます(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)ペコリ♡...*...
2025/06/02 17:14
新年度スタート!・・・
2025/04/02 17:32
【松ケ枝もち.島屋】松ケ枝餅にガワ(ミミ)がついてるのは嬉しいです。宮地嶽神社さんに朔日参りも行きました。
Screenshot毎月1日には、行けるタイミングの時に行くようにしています。商売繫盛、自営業者さんの参拝者さんはかなり多いです。だいたい0時を目指していく感じですが、週末の忙しい時は朝方になったりもします。午前4時くらいです。ひとけはあり...
2025/03/04 23:20
2025/03/03 18:49
立春を迎えて・・・
2025/02/03 18:01
【宮地嶽神社】毎月恒例の朔日参りとゴマも松ヶ枝餅。
トップ画は私がやっているインスタ投稿からの流用です。 食べ歩きが趣味の私はボチボチとインスタの更新もやっております。 行ったお店が多すぎて更新がおいついていませんがインスタの方にも試しに行ってみてください。 →→→【masharin9999
2024/12/02 16:40
ついたち参り
いつもご覧いただき ありがとうございます。 初めましての方は、 カクテルで世界旅行から 世界の観光地を 巡ってみるのは いかがでしょうか。…
2024/12/02 12:40
霧島神宮へ朔日参りへ・・・
2024/11/01 17:41
●朔日詣り!許せる?許せない?十月のことばと体に優しく美味しいルナカフェ!
10月の朔日参りに行き104段の階段で息切れ&汗だく 10月ってこんな暑かったっけ?何歳まで登れるんやろ? 明日への自分時間大阪府 枚方市楽しく笑いの…
2024/10/07 19:18
歩いて繋がった新たなご縁
いつもご覧いただき ありがとうございます。 日々の何でもない話を 織り交ぜ、 飲んでも飲まなくても、 飲めなくても、 カクテルのお話などして、 楽しいひと…
2024/10/05 23:02
新たなご縁の前に
2024/10/04 19:12
朔日参りのサプライズ
2024/10/04 19:11
朔日参り 参拝中のサプライズ
2024/10/03 11:48
【宮地嶽神社】毎月恒例の朔日参りに行ってきました。
毎月恒例の宮地嶽神社さんでの朔日参りです。 最近は仕事の方は忙しくさせてもらっているので本当に感謝しかありません。 そのお礼とこれからの抱負や願いを伝えに宮地嶽神社さんに訪れております。 この神聖なる空間と、厳かな雰囲気がとても好きです。
2024/10/02 18:10
とうとう達成しました!
2024/10/01 21:01
霧島神宮へ朔日詣り・・・
2024/10/01 18:10
福岡県福津市にある【宮地嶽神社】さんにて『朔日参り』に行きました。
久しぶりの更新でスミマセン。気力という『やる気』が全くなくて抜け殻になっていました。 私の『やる気スイッチ』はどこにあるのでしょうか??という感じでしたね。 このままジッとしていても現状は何も変わらないので、少しずつでも前進していきたい。
2024/09/04 00:50
今必要な気づき・私の今ここ
今日から7月です朝は雨は止んでいたので、神社へ、朔日参りへ行ってきました。昨日は、夏の大祓だったよう...
2024/07/01 20:33
霧島神宮へ夏越の大祓・・・
2024/07/01 18:45
霧島神宮へ朔日参りに・・・
2024/05/01 17:46
ウラナイ*ヒーリング*イシトマクラメLamplighterアカリヤ心に明かりを灯す点灯士朔日参り今月は三社参りができました。厳島神社平家が都落ちの途中に安芸…
2024/04/12 17:22
2024/04/01 18:32
2024/03/01 18:21
光の道で有名な宮地嶽神社さんに恒例の朔日参りに行ってきました。
商売をしている方なら必ず訪れたいパワースポットである宮地嶽神社さん。 どこか不思議なパワーを感じる宮地嶽神社さんは素晴らしいところです。 ますは手洗舎です。 今月はチューリップですが、毎月変わります。 画像が荒くてスミマセン。 どことなくス
2024/03/01 17:39
新月ということで
有り難くも今年に入ってからも引き続きヒーリングやアチューメントのお仕事をいただいております。 こちらのブログからココナラに飛んでくださる方やお知り合いの方もい…
2024/01/11 20:37
2023/11/01 17:55
朔日参りに行ってきました。念願の宮餅もGET♪
今日は、ずっと行きたかった朔日参りに行ってきました (えっ、10月1日でしょ?あと3ヶ月で今年終わるの?!早くない?w) ※朔日参りとは・・毎月1日(朔日)に神社・仏閣に参拝する古くからの風習です。 毎
2023/10/02 07:48
福岡県福津市にある『光の道』で有名な【宮地嶽神社】さんに『朔日参り』に行きました。
昨晩は本業のタクシー業が忙しかったので、朝6時頃に参拝に行きました。空いてていい感じです。この雰囲気が好きです。奥の階段を上がると、、、『光の道』で有名な場面に出会えます。昼間でもいい景色です。参道を歩いて行きます。...
2023/09/13 15:51
朔日参りへ・・・
2023/09/01 18:12
雨の霧島神宮・・・
2023/07/03 19:10
2023/06/06 09:31
真清田神社で、朔日参りをしてきました。
2023/06/02 00:02
2023/05/09 15:57
2023/04/04 13:20
2023/03/02 16:54
毎月恒例の願掛け行事、宮地嶽神社さんに朔日参りに行く(ましゃりんのぐうたらタクシー日記)
2022年12月1日。2022年も残すところ1か月あまり。時間の流れは本当に速いものです。毎月1日恒例の願掛け行事である宮地嶽神社さんの朔日参り。数多くの商売人の方々がココを訪れます。これからの飛躍のため、いままでの感謝の気持ちを伝えるため
2022/12/06 02:09
あなたの一押しが励みになりますポチっと応援お願いします いつもご覧いただき ありがとうございます 日々の何でもない話…
2022/12/01 18:03
111
あなたの一押しが励みになりますポチっと応援お願いします いつもご覧いただき ありがとうございます 日々の何でもない話も織り交ぜ、 飲めな…
2022/11/01 13:18
十月の朔日参り。1日から1冊読み切れたのが嬉しい朝♪
十月の朔日参り。1日から1冊読み切れたのが嬉しい朝♪ 十月に入りましたね。 日の出が遅くなってきた最近は5時30分前だと夜の様な感じなんです…
2022/10/10 21:36
あなたの一押しが励みになりますポチっと応援お願いします いつもご覧いただき ありがとうございます 日々の何でもない話も織り交ぜ、 …
2022/10/02 17:57
こんばんは。今日も1日お疲れさまです。いつもブログを見て頂きありがとうございます(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)9月になり...
2022/09/02 14:34
乙女座の新月から射手座の上弦の月//1週間のカード
乙女座の新月の余韻の中で迎える1週間。 8/28、8/29は連続して成長のカード、 8/31、9/1も連続して解放のカード、 9/2、9/3も連続して全体性のカード…と新月以降は 2回連続という不思議な出方になっています。 乙女座は「自分はまだ完璧ではないから成長したい」という エネルギーが強い星座です。 乙女座に天体が集中している方や乙女座冥王星の世代の方々を見ていると そのように感じます。結構なベテランのはずなのに「初心者です」と 言ってしまったり、資格取得の勉強が好きな方も多い。 hoshiben.com チカラを抜けず、成長願望の強い乙女座で起きる新月。 無理目の目標を密かに願うのには…
2022/08/28 23:12
五年目の 朔日参りは、凄いご利益が待っていた!?
五年目の 朔日参りは、凄いご利益が待っていた!? 2018年8月1日に伊勢神宮参拝よりはじまった朔日参り(←ついたちまいり と読みます) …
2022/08/06 06:45
ひんやり心地よい朔日参り・・・
2022/08/02 16:35
晴れて自宅待機解除区切りよく1日なので、先ずは氏神様にお礼参り。色々あった7月だったけど、無事に8月も氏神様に1日ご挨拶出来た事に感謝無事に10日間過ごせ...
2022/08/01 21:57
私の朝活習慣 七月の朔日参り
氏神様 7月がはじまりましたね。 1日といえば、やまぐち毎月恒例の朔日参りに参りました。 今朝も4時に起き5時まで朝活運動しシャワーで汗を流して…
2022/07/06 11:06
2022/07/04 15:52
朝活 習慣化 ★ 朔日参り
本日より6月がはじまりましたね。 早いもので、2022年も後半戦に突入です(;・∀・) 毎日あっという間に終わる・・・ 毎日ほんと充実しております♪…
2022/06/07 11:32
毎月1日の恒例行事となっている福津市宮司元町にある【宮地嶽神社】さんにて『朔日参り』です。
神聖で厳かな雰囲気漂う宮地嶽神社さん。この空間に来られるだけでもありがたい感じです。いつも通り、ちょっと離れた専用駐車場から徒歩で向かいます。急ぐ時や雨降りの時は、上の駐車場に駐車することもあります。朝方5時すぎくらいの雰囲気です。一番少な
2022/06/03 21:47
次のページへ
ブログ村 51件~100件