メインカテゴリーを選択しなおす
今日の晩御飯塩サバの焼き物ジャガイモとゴボウの煮物ゴボウサラダ茄子の甘酢炒めすっかり寒くなりましたね。私は今毛布1枚で寝ているのですが今朝は早くに寒さで目が覚めてしまいました。そのせいか今日は久々に腰の痛みがビビッときました。腰痛持ちに冷えは大敵!目を洗おうとしたら激痛がそれに昨日の夜も目の調子が急に悪くなって焦りました。入浴中に、浴室で洗顔しようとしたんです。今私は泡立てて使うタイプの洗顔とクレ...
今日は、せっかくの祝日なのに朝から雨。(泣)体を動かしたくても動かせない!!仕方がないので、撮りためたランスマとチャリーダーの録画を見て午前中をやり過ごした。 ランチをして気が付いたら雨が上がってる!!このタイミングを逃したら今日はノートレかも・・・・、と思ったので急遽着替えてランに行ってきた。 雨上がりは、とにかく蒸し暑い。
食事の準備も終わって、あとはみんなが揃うのを待つだけ。 なんて時に、今日はご飯は要らないの知らせ。 「なにぃー!」と、「もう!」、「もっと早くに言ってよね」が…
今日は土曜練習会の日。今日の参加メンバーは、ほとんどがシーズンオフに入ったばかり。11月の海外レースに出るメンバー以外は、緊張感なし。練習もそれに応じたユルユルなものになった。(笑)
【子宮筋腫持ち】慢性的な「貧血」を救ってくれたのは、身近なあの商品!!!貧血改善♪
以前から、ブログに書いていますが、子宮筋腫ができてから、拷問級に、生理痛が酷すぎる(↓詳細はこちらです)『【子宮筋腫持ち】私の「痛すぎる生理痛」の対処法!薬…
今日は、木曜スイム練。昨日、水曜スイム練でガッツリ泳いだせいで疲れが抜けない。ただでさえレースの疲れが抜けきっていなところに疲れを上乗せしたせいで、今日はテンションダダ下がりの練習会だった・・・。Orz 今日の練習で久し振りにディセンディングをやったが、最後が39.9”全然タイムが上がらなくて情けない・・・。Orz 疲れが抜けていないことを理由に…
今までとは違う無気力感。求人を毎日見なくてはいけないプレッシャー
残暑が厳しい今日はまた暑さが戻り、エアコンフル稼働です。姑がちょっと調子が悪いので近所の内科に連れて行ったのですが車のハンドルを持った瞬間、あまりの熱さに火傷したかと思いました。その時も先日のバスに置き去りにされた幼稚園児を思い出しましたけどね…どれだけ暑かっただろうと。それで病院が終わったらそのまま姑を義実家の方に送って行き自分の家に戻ってきたら急いで晩御飯の支度です。旦那が既に帰ってきてたので...
やあ。調子はどう? ちょっぴり疲れた? 今日から一週間、僕と一緒に、君らしさを取り戻していこう! 何も難しいことはない。 凄く簡単。 そして、凄く優しい。 …
最終パートのランに突入。ここが問題のパート。 3年前の佐渡では膝が痛くて後半はほとんど歩きだった。6時間以上かかってフィニッシュした苦い経験あり。 その前に出た宮古島でも同じく後半歩いていた。今回もヒザ痛で歩きを覚悟してのスタートだった。 左膝はテーピングでガシガシにしておいた。だが、バイクで少し外れかけたところもあ…
今日、朝早く起きて、とある研修に行きました。とても良い内容だったし、私に有益な内容だったけれど、私に改善箇所がある事に気付かされ、ヤバっ、ヤバっとなりました。…
佐渡国際トライアスロンも終わって4日目。昨日までは筋肉痛で辛かったのに今日はすっかり癒えてどこも痛くなくなっていた。 疲れはわずかに感じていたが、きついほどではなかったのでリカバーを兼ねて久しぶりにスイム練に行ってきた。 まず最初は、報告会。佐渡、伊良湖、富士のレースに出ていたメンバーがほとんどなのでそれぞれの成績や内容を報告した。 自…
夏の疲れが,ソフトテニスに関してアドバイス、指導を行っていきますので質問があればどんどん してくださいねかならず私の言うとおりにすればうまくなりますから勝てますからここを 覗いたあなたはラッキーかもしれませんよ!人生をも変えてしまいます!
昨夜、うり坊の元気がなくて、早く寝て休もう。って、食欲もない様子だったので夕飯を残して早くに布団に入ったんだ。 スポンサーリンクうり坊の涙 布団に入って、うり坊に添い寝しながら あーさん 疲れてるみたいだね?毎日頑張ってるもんね〜! トン
・疲れの解消Eliminatingfatigueつかれのかいしょう暑さによって睡眠不足、食欲不振に陥りやすく、汗をかくことによってビタミン、ミネラル分が失われ体力を消耗してきます。睡眠不足では、疲れがなかなか抜けません。エネルギー代謝が思うようにいかなくなり免疫力が衰え、寝冷え、冷房病などが重なって夏カゼを引きやすくなります。体を動かさないでいると、代謝機能が衰えてきます。食欲不振で、冷麦、素麺ばかりでは栄養不足になります。夏風邪予防に夏に不足しがちなβ-カロテン、日本人に不足しがちなカルシウム・鉄、疲労回復にビタミンB1を重点的に摂取するようにしてあと水分、タンパク質の補給も忘れずにしておきましょう。まずは夏に不足しがちなβ-カロチン、日本人に不足しがちなカルシウム、疲労回復にビタミンB1について簡単に...[疲れの解消]食生活について語ろう
最近、ちょっと忙しくしておりまして、疲れてブログ更新が出来ない日があったりしております これは、また落ち着いたら記事にしていこうかなぁ・・・と計画中 8月も後数日で終わりかぁ 今年の夏も『第〇波』『コロナ感染者急増』『医療逼迫』と『猛暑』『熱中症』に加え、『政治家と旧〇〇教会の関係』という問題と、混沌とした夏だった・・・🌻そういえば、今日から毎年恒例の『24時間テレビ』(27日~28日 日本テレビ系)が放送さ...
佐渡トライアスロンまであと8日。そろそろ本格的に準備していかないといけないのだが、なかなか進まない。それでも、練習はやっておくという今日この頃。(笑) 今日は、お昼近くになって蒸してきて暑かったぁ・・・。(大汗)当然のことだが、最後はかき氷〓でクールダウンした。(笑)
自律訓練法は、心療内科でよく用いられているリラクセーション法です。病気の治療だけではなく、病気の予防や健康増進にも効果があります。自律訓練法を継続することで、心や体の緊張が緩和され、疲労が回復するといった効果があります。ぜひ試してみてください。
佐渡トライアスロンまであと15日。そろそろ疲労がたまる頃だなと思っていたが、やっぱりそんな感じになってきた。 なにせ3年ぶりのレースなので練習のペースも忘れてしまったし、体力も落ちてきているので何かと難しい。ちょっと気力が落ちてくると練習意欲もわかなくなってくる。 明日練習するからいいか・・・、ってなっちゃうんだよね。(泣) 昨日は、在宅…
そのだるさ、夏バテじゃなくて「夏うつ」かも?【夏うつ度診断チェックリスト】CLASSYに2022/7/30に掲載された記事です。暑さで体力が低下しがちな夏。実…
おはようございます♪ 昨日の夜は忙しかったです…☆ コロナで忙しくなかった去年や一昨年に比べたらやっぱり忙しく働けるコトには感謝の気持ちが込み上げてきます! 昨日帰宅してウイスキーを飲んでいたんですよね… リビングで椅子に座ってウイスキーを飲んでいたのですが… ま、マジか…?? 椅子に座ったまま寝ちゃってたみたいなのですが… もう朝でした… 飲んでる最中に寝ちゃうコトはよくあるのですが外が明るくなるまで寝ていたなんて… 仕事で疲れれるコトに感謝です☆ 北海道ブログランキング 5,948人中 現在 1位をキープできております!!!! (けっこうぎリギリ…) いつも応援してくださいましてありがとうございます☆ 本日もどうぞ宜しくお願いいたします!!!! ↓ ↓ ...
今年の春ごろから、肝斑が急に目立つようになり 一気に老いた気がします。 気がするのではなく、老いた 【公式】&be(アンドビー) ファンシーラー クリームファンデーション コンシーラー 専用クレンジング
パレット7のブログにお越しいただきありがとうございます 現在私は乳がん闘病中ですがハンドメイドやトールペイント・リメイク日常の些細なことを楽しんでいま…
今日も暑い。もはや暑いだけで疲れる。そして、その暑さ疲れを取らずに持ち越すと、老化は加速する。それを食い止めるには、疲れを放置せず、しっかり回復させることが重要なのだ。それには、良い睡眠をとるのが一番なのである。暑さでどうでもよくなるこの湿
こんにちは西宮市心地よい小顔矯正と音叉ヒーリングsalonあんです今日もご訪問ありがとうございます😊嬉しいです🍀い、いきなり30度超えてくるんだもん体がつ…
週末は久しぶりのキャンプで少しだけリフレッシュできた。ただ疲れが残っているのには体力的な衰えを感じ、情けない。お疲れ休みを取っておいてよかった。遊ぶのにも疲れが伴うなんて年を取るのって面倒なものね。そう言えば数日前の記事にも「全てが面倒くさい」と綴ったば
一日フルでの有給休暇なんて、かなりお久しぶりな気がします。とにかく今日は休みで朝からPIXIVに投稿する予定のSSをパソコンで書いたり清書したりして、この日記が書き終わったら、『小説家になろう』の小説
ひとり暮らし社会人がオススメする、即効性のある6つのストレス解消法
昨日は朝から体がだるくて、どっと疲れを感じた一日でした。気持ちが落ち込むことや、イライラや寝不足が数日重なり、いつもは感じないような体の重さを感じて、思いつく限りの対策を実行。 早めに対処したことで、今日は目覚めもよく、朝からすっきりとできたので、どう過ごしたのかを今後のためにもまとめてみました!
疲れがたまってくると、心に余裕がなくなってきます。 すると、自分の現実を見て、何かと不満が募ります。 たとえば子どもが部屋を散らかしていたり、夫が脱いだ服を…
おはようございます。6時の今空。今日は雲がありません。日差しがあります。爽やかな感じの朝です。お天気になってくれて嬉しい。今朝は娘が5時に起きたようで、私もその気配で目が覚めました。私、ちょっとまだ「お疲れ」続いて(残って)います。 #疲れ昨日バルミューダ
こんにちは。梅雨を感じさせてくれる空模様、午前中から出かけていて、雨が降る前に帰ってこられて、持って行った折り畳みの傘は、使わずに済みました。時間によって、傘を使ったり、使わなかったり、そんな日が続きそうですね。今日は、母と一緒に、デパートへお買い物へ行きました。帰宅して、ヨモギ茶を入れて、エネルギーをチャージする瞑想をして、自律神経を整えるヨガをして、ひと息ついたら、おうちモードへ、切り替わりま...
心とからだの修復は睡眠が大切! ということが言われています。 心もからだも疲れたら寝ること、 これを目指しましょう。 では、よい睡眠を確保するにはどうするべきか? …
ミスや失敗は気にしない、気にしない :*:・( ̄∀ ̄)・:*: 大切なのは、穏やかでいられるかどうかさ。 君の気持ちが、和らいでいるか。 優しいかどうか。 …
今日の早朝5月25日AM4:00・AM5:00 今日は中日起きにくかった。
2022.5.25AM4:002022.5.25AM4:002022.5.25AM4:002022.5.25AM5:002022.5.25AM5:002022.5.25AM5:00今日も4:00前に起床。今日は疲れて起きずらい。でもなんとか
こんにちは。連日の晴れ間、お洗濯物がよく乾いて、うれしいです♪そしてそして、今日は、久しぶりに産直所へ!先週は車がメンテナンス中で行けなかったので、2週間ぶりのお買い物です。青梅が並んでいましたよ~季節ですね。ベビーコーンもあったようなのですが、開店ダッシュしなかったので、間に合わず…またの機会を楽しみに待とうと思います。家の中では、まだまだエアコンのお世話にはなっていませんが、車に乗ると、自動的に...
HSCママの元気を取り戻して現実をよりよくしていく現実創造カウンセリングコーチング 《もり ともこ》です 子供たち中1男児繊細 小5男児 小3女児 …
疲れがたまっていたり、不安や恐れでストレスを感じていたり、鬱な気分の時は、何をやっても気分が沈むものです。 仕事であれば、人間関係。仕事そのものの質、量、不満…
鼻の毛穴、気になりますか? 体の疲れが続いているときには、 肌も荒れやすく毛穴も開きがちです。 そもそも、なぜ毛穴が広がるか?ご存知ですか? 毛穴が広がるのは、そのまわりの細胞が 疲れて炎症…
♡ 子供の頃から「体が弱い」と育てられていてお医者さんからは、普通の人よりも疲れやすいから疲れることはあまりしないようにと言われていて 私が健康オタクなのは、…
その仕事が、自分で自主的にやっていることだったり、自分がつくったと実感できる仕事であれば、愉しく、元気に働くことができます。 逆に、その仕事が、誰かに頼まれた…
あごの歪みは全身に悪影響 美しくなる『1分神あごストレッチ』 - 記事詳細|Infoseekニュース
あごの歪みは全身に悪影響 美しくなる『1分神あごストレッチ』 - 記事詳細|Infoseekニュースあごの不調を放置していませんか?5月9日、あごの歪みを正しい位置に戻すセルフマッサージなどを紹介している新刊『1分神
♡ 少し疲れが溜まってブログの更新ができませんでした疲れやすいなぁ 書きたいことも溜まってるまた、のんびり時間ができたら更新しよう 写真は、影と落書きが気にな…
おはようございます。 連休明け、なんとなく疲れていませんか? 頑張りすぎていませんか? 我が家の元気印、娘ちゃんも珍しく