皆さんいかがお過ごしでしょうか?ケント100Sでございます。前回の記事でご紹介した、基本塗装が終わったジム改さんです。さすがにこれだけだとあっさりし過ぎなので、次はデカールを貼りとスミ入れをしていきます。今回は関節などを金属色にしたりと、これまでの私の作風と
ガンプラなどキャラクターモデル、戦車、バイク、情景模型を作っています。 上手じゃなくても楽しく作る!をモットーにしています。
1件〜100件
皆さんいかがお過ごしでしょうか?ケント100Sでございます。カスモサウルスの情景模型、なんか勢いで完成してしまったのでご紹介したいと思います。御用とお急ぎでない方はご覧ください。情景が前回からガラリと変わっているかと思いますが(↑前回はこんな感じ)勢いで一気に
1/35 カスモサウルス その1(恐竜は男のロマンなのです)
皆さんいかがお過ごしでしょうか?ケント100Sでございます。前回の記事から随分とご無沙汰しておりましたが、またぼちぼちと製作を再開しています。今回は恐竜ですよー(`・ω・´)偶然見かけたカスモサウルスの親子を保護してきました。恐竜のプラモデルをちゃんと作るのは
皆さんいかがお過ごしでしょうか?ケント100Sでございます。誕生日プレゼントでいただいたバンブルビー。せっかくなので塗装をして仕上げてみました。キットの仕様については↓でご紹介していますので、気になる方はどうぞ(´∀`*)今回はお手軽に成型色を活かした塗装をし
1/24 KAWASAKI Z1(900 Super Four)
皆さんいかがお過ごしでしょうか?ケント100Sでございます。先日、エフトイズの“ヴィンテージバイクキット”の第8段を購入しました。750RSが欲しかったんですが、開けてみたら900 Super Fourでした。それでもやっぱりシブいカッコいい惚れる!初代ゼファー400乗りとしては、
皆さんいかがお過ごしでしょうか?ご無沙汰なケント100Sでございます。前回のマスターグレードジム改を作り終えてしばらくプラモデル製作を休憩していました。元々手が遅い上に製作スパンも長いというブログ向きじゃないモデラーでございます(笑)最近また作りたくなってき
皆さんいかがお過ごしでしょうか?ケント100Sでございます。前回の記事でご紹介した、基本塗装が終わったジム改さんです。さすがにこれだけだとあっさりし過ぎなので、次はデカールを貼りとスミ入れをしていきます。今回は関節などを金属色にしたりと、これまでの私の作風と
1/100 MG ジム改 その10(基本塗装が終わったよー!)
皆さんいかがお過ごしでしょうか?ケント100Sでございます。どこまで記事にしていたか自分でも忘れるくらいのまったりペースで進めているジム改さんですよー(´・ω・`)基本塗装まで終わったのでご紹介してみたいと思います。当初のイメージどおり、前期型同様のいかにも量
ノンスケール バンブルビー その1(とりあえずキットレビュー!)
皆さんいかがお過ごしでしょうか?ケント100Sでございます。実は先日、誕生日プレゼントにバンブルビーのプラモデルをいただきました(´∀`*)発売アナウンス当時から気になっていたキットなのでめっちゃ嬉しい感謝からの感謝!もうテンション爆上がりなので、さっそく組み立
1/100 MG ジム改 その9(サーフェイサーとか下地塗装とか)
皆さんいかがお過ごしでしょうか?いきなり脱線しますよ覚悟しろ(笑)先日自分へのご褒美に、前から買おうと思っていた鉄のフライパンをポチりました。20cmと28cmを買って、とりあえず20cmをシーズニングしてみました。保護用のクリア塗装剥がしのためにじっくり空焼きして
皆さんいかがお過ごしでしょうか?ケント100Sでございます。不定期な気まぐれブログをサラッと更新しますよー(笑)前回で一巡目の工作が終わって、次は追加したディテールをご紹介するつもりでいたんですが…やっぱりやめとこうかと思います。もったいぶってるわけではござ
皆さんいかがお過ごしでしょうか?ケント100Sでございます。前回どこまでご紹介したか忘れるぐらいのんびりとやってます(おいー)過去記事を確認しつつの更新です。前回は足首(靴)の裏側にあるスラスターの工作をご紹介しました。ついでにもうひとつ加工したので、合わせてご
1/100 MG ジム改 その6(見えない部分にこだわってみよう!)
皆さんいかがお過ごしでしょうか?ケント100Sでございます。ちょっとペースが落ち気味ですが、暇をみてぼちぼちと進めているジムさんです。一巡目の表面処理は脚部を残すのみとなりました。【脚部】とりあえず構造を見てみましょう。まずは外観です。装甲パーツを外した内部
1/100 MG ジム改 その4(パーティングラインとかたい焼きとか接着剤とか)
皆さんいかがお過ごしでしょうか?失敗をさらけ出す系モデラーでおなじみのケント100Sでございます。地味な作業が続くジム改ですが、作ってる本人は結構楽しんでやってますよ。歪な面にヤスリを当てて整っていくのが実に心地良いのです。沼だねぇ(´∀`*)さて。前回の肩アー
1/100 MG ジム改 その3(バンダイエッジを処理しよう!)
皆さんいかがお過ごしでしょうか?ケント100Sでございます。なんかモデロイドっていう素敵なシリーズ(?)があって、ナイスなパトレイバーのキットが色々あるそうじゃないですか。模型情報に疎くなってて全然知らなかったです。ブルドッグ欲しい!4〜5体欲しい(´∀`*)さて。
皆さんいかがお過ごしでしょうか?ケント100Sでございます。マスターグレードはパーツが大きいからめっちゃ作りやすいですね。イッチョンチョンばかり作っていたからでしょうか、私が歳を取ったからでしょうか(笑)先日のバイク(特にMonkey)はパーツが小さくて指がつりそう
皆さんいかがお過ごしでしょうか?ケント100Sでございます。昨年末プラモデルの整理をしていた時に、仮組で放置していたマスターグレード(MG)ジム改をサルベージしました。ガンプラは作りやすさや場所を取らないなどの理由から1/144サイズを多く作ってきたので、ハイグレード
1/24 YAMAHA SR & HONDA Monkey 半完成組立バイク
皆さんいかがお過ごしでしょうか?ケント100Sでございます。以前作った“F−toys ヴィンテージバイクキット”シリーズが結構気に入ってまして、前回のYAMAHA RZ250に続いて、また購入してみました。SRとMonkeyです。いいねーシブいねー。半完成組立キッ
皆さんいかがお過ごしでしょうか?ケント100Sでございます。随分と久しぶりの更新となります。模型からやや遠ざかり気味ではありましたが、何も作っていなかった訳ではありませんよー今回ご紹介するのは「イカレサボテン」という某氏が考案したキャラクターの模型
皆さんいかがお過ごしでしょうか?ケント100Sでございます。前回の記事から、気づいたらもう1ヶ月以上経っていました(´・ω・`)自己満足な記事ですが、外出を自粛しておられるモデラー諸兄の暇つぶしになれば幸いです。ホントにのんびりしたペースで進めているザク
皆さんいかがお過ごしでしょうか?ケント100Sでございます。まったりペースで進めているザクヘッドです。不意に色んなイメージが湧いてくるので、当初のラフスケッチからは若干離れているものの、基本テーマは変わっていません。まずはテントです。最初はター
皆さんいかがお過ごしでしょうか?ケント100Sでございます。COVID-19のパンデミックが加速し続けています、皆さんも感染には充分お気をつけ下さい。さて、少し間が空いてしまいましたが、久しぶりにザクヘッド情景模型の進捗をご紹介していきます。まずは脇役の
皆さんいかがお過ごしでしょうか?ケント100Sでございます。ザクヘッドのケープ剥がし塗装がいい感じに出来たのでますます気分が乗ってきました。なので主役となるブッシュクラフターや小道具類の工作をやってみました。普通ならベース(台座)を先に作るのが王道な
皆さんいかがお過ごしでしょうか?ケント100Sでございます。ザクヘッド、何か急にやる気が出てきました!というのも、前回ご紹介したケープ(ヘアスプレー)を使ったチッピング表現を無性に試したくなったんです。前回の↑状態からいい感じになってくれました
皆さんいかがお過ごしでしょうか?ケント100Sでございます。寒いこの時期になると、古傷の腱鞘炎が再発してヤスリがけもままならない状況です。いてーよ(´Д` )さて、前回の記事でザクヘッドをご紹介したんですが、その時にイメージがわいた情景を模型にしてみた
皆さんいかがお過ごしでしょうか?ケント100Sでございます。新型コロナウイルスが猛威をふるう中、手持ちのマスクが心許ない状況です。皆さんもどうか感染にはご注意ください。随分とブログの更新が滞っていましたが、今はほとんど手を動かす事なく休憩していると
皆さんいかがお過ごしでしょうか?某キットのエアブラシ塗装を失敗して、ちょっとヘコみながらリカバリーしているケント100Sでございます。ソリッドカラーだったらねー、ある程度ごまかせるんですが、キャンディ塗装はごまかしが効きません(^_^;)急いては事を仕損じ
皆さんいかがお過ごしでしょうか?ケント100Sでございます。前回のイングラム製作記事から、工作の手がピタリと止まってしまいまして、少し休憩しています。なので今回は過去の作品をご紹介したいと思います。タイトルの通り、HGUCザクII改です。何年前に作った
皆さんいかがお過ごしでしょうか?ケント100Sでございます。1/60イングラム、早いものでいつの間にか14回目の記事となりました。思い入れが強いキットだからか、つい手を加える箇所が増えてしまいます。中学生以来のリターンマッチですし、このキットも入手しづら
1/60 イングラム 改造 その13.5(と模型製作環境とかのお話)
皆さんいかがお過ごしでしょうか?ケント100Sでございます。先日ちょっと進めたザクキャノンはやっぱり気持ちが萎えて、そっと箱に戻しました(笑)いい感じに進んでいたイングラムが気になったので、また再開しました。少ししか進められていないのですが、一応
皆さんいかがお過ごしでしょうか?ケント100Sでございます。謹んで新年のお慶びを申し上げます。本年もよろしくお願いいたします。先日、新しく模型用アイテムを購入しました。今更感がすごいですが、YouTubeなどで観て気になっていた「神ヤス!」どう
てんとう虫の休息 完成(1/32 SUBARU 360 情景模型)
年の瀬が押し迫ってまいりました。皆さんいかがお過ごしでしょうか?ケント100Sでございます。1/32 SUBARU360の情景模型が完成しました!御用とお急ぎでない方はご覧ください。ほぼイメージ通りに形にすることができて、へたっぴながら満足いく作品になりまし
てんとう虫の休息 その3(1/32 SUBARU 360 情景模型)
皆さんいかがお過ごしでしょうか?ケント100Sでございます。また情景模型が作りたくなったので、SUBARU360(通称てんとう虫)を再開しています。テーマは「自然と機械の融合」ロケーションは「夏の田舎道」です。まずは台座です。100均にある¥300ケース(幅
皆さんいかがお過ごしでしょうか?ケント100Sでございます。私、ついに遠近両用メガネデビューしちゃいました(笑)レンズの場所によって見え方が違うのが不思議な感覚です。まだ慣れていないので、ちょっとふわふわふらふらしています(^_^;)でも、手元の見え方
皆さんいかがお過ごしでしょうか?ケント100Sでございます。前回の基本塗装終了から、結局完成の記事になってしまいました(^_^;)ご用とお急ぎでない方はご覧ください。ガンプラの全塗装完成品としては、どうやら約7年振りのようです。模型を再開して、工作〜塗
皆さんいかがお過ごしでしょうか?ケント100Sでございます。サフチェック後の画像をアップするとか言っておきながら、勢いでハンドピースでの基本塗装完了までいってしまいました(^_^;)思い返してみると、サフチェック〜キズ埋めが終わってもいったん仮組みとかはし
皆さんいかがお過ごしでしょうか?ケント100Sでございます。ちょっと間があいてしまいましたが、ジムカスタムの進捗です。っていうか、ほぼエアブラシ塗装の前段取りの記事です。なので今回は画像無しです(^_^;)サフチェック完了後に画像を上げられたらなと思っ
皆さんいかがお過ごしでしょうか?ケント100Sでございます。今回も過去の作品をご紹介したいと思います。タイトルの通り、HGUCボールです。これは確か、当時在籍していた模型サークルのコンペで製作したものです。同じキットが2つ入っている、良く言えばお得な、
皆さんいかがお過ごしでしょうか?ケント100Sでございます。前回に引き続き、ジムカスタムをやっています。まずは今回の工作を終えた仮組み状態から。ちょっとずついい感じになってますよ(自画自賛)では、今回各部に施した工作をご紹介していきます(`・ω
皆さんいかがお過ごしでしょうか?ケント100Sでございます。イングラムの製作は順調ではあるんですが、正直ちょっと飽きてきました。設定画とにらめっこして作るのは、楽しい反面縛りが多い(^_^;)少し肩の力を抜こうと思って、HGUCジムカスタムを再開してみまし
「ブログリーダー」を活用して、ケント100Sさんをフォローしませんか?
皆さんいかがお過ごしでしょうか?ケント100Sでございます。前回の記事でご紹介した、基本塗装が終わったジム改さんです。さすがにこれだけだとあっさりし過ぎなので、次はデカールを貼りとスミ入れをしていきます。今回は関節などを金属色にしたりと、これまでの私の作風と
皆さんいかがお過ごしでしょうか?ケント100Sでございます。どこまで記事にしていたか自分でも忘れるくらいのまったりペースで進めているジム改さんですよー(´・ω・`)基本塗装まで終わったのでご紹介してみたいと思います。当初のイメージどおり、前期型同様のいかにも量
皆さんいかがお過ごしでしょうか?ケント100Sでございます。実は先日、誕生日プレゼントにバンブルビーのプラモデルをいただきました(´∀`*)発売アナウンス当時から気になっていたキットなのでめっちゃ嬉しい感謝からの感謝!もうテンション爆上がりなので、さっそく組み立
皆さんいかがお過ごしでしょうか?いきなり脱線しますよ覚悟しろ(笑)先日自分へのご褒美に、前から買おうと思っていた鉄のフライパンをポチりました。20cmと28cmを買って、とりあえず20cmをシーズニングしてみました。保護用のクリア塗装剥がしのためにじっくり空焼きして
皆さんいかがお過ごしでしょうか?ケント100Sでございます。不定期な気まぐれブログをサラッと更新しますよー(笑)前回で一巡目の工作が終わって、次は追加したディテールをご紹介するつもりでいたんですが…やっぱりやめとこうかと思います。もったいぶってるわけではござ
皆さんいかがお過ごしでしょうか?ケント100Sでございます。前回どこまでご紹介したか忘れるぐらいのんびりとやってます(おいー)過去記事を確認しつつの更新です。前回は足首(靴)の裏側にあるスラスターの工作をご紹介しました。ついでにもうひとつ加工したので、合わせてご
皆さんいかがお過ごしでしょうか?ケント100Sでございます。ちょっとペースが落ち気味ですが、暇をみてぼちぼちと進めているジムさんです。一巡目の表面処理は脚部を残すのみとなりました。【脚部】とりあえず構造を見てみましょう。まずは外観です。装甲パーツを外した内部
皆さんいかがお過ごしでしょうか?失敗をさらけ出す系モデラーでおなじみのケント100Sでございます。地味な作業が続くジム改ですが、作ってる本人は結構楽しんでやってますよ。歪な面にヤスリを当てて整っていくのが実に心地良いのです。沼だねぇ(´∀`*)さて。前回の肩アー
皆さんいかがお過ごしでしょうか?ケント100Sでございます。なんかモデロイドっていう素敵なシリーズ(?)があって、ナイスなパトレイバーのキットが色々あるそうじゃないですか。模型情報に疎くなってて全然知らなかったです。ブルドッグ欲しい!4〜5体欲しい(´∀`*)さて。
皆さんいかがお過ごしでしょうか?ケント100Sでございます。マスターグレードはパーツが大きいからめっちゃ作りやすいですね。イッチョンチョンばかり作っていたからでしょうか、私が歳を取ったからでしょうか(笑)先日のバイク(特にMonkey)はパーツが小さくて指がつりそう
皆さんいかがお過ごしでしょうか?ケント100Sでございます。昨年末プラモデルの整理をしていた時に、仮組で放置していたマスターグレード(MG)ジム改をサルベージしました。ガンプラは作りやすさや場所を取らないなどの理由から1/144サイズを多く作ってきたので、ハイグレード
皆さんいかがお過ごしでしょうか?ケント100Sでございます。以前作った“F−toys ヴィンテージバイクキット”シリーズが結構気に入ってまして、前回のYAMAHA RZ250に続いて、また購入してみました。SRとMonkeyです。いいねーシブいねー。半完成組立キッ
テーマは同じ趣味や興味を持つブロガーが共通のテーマに集まることで繋がりができるメンバー参加型のコミュニティーです。
テーマ一覧から参加したいテーマを選び、記事を投稿していただくことでテーマに参加できます。