メインカテゴリーを選択しなおす
Fender ストラトキャスター まとめページ パート1(15本)
No.1 Fender Japan ST57-115 JVシリアル https://chap-guitar.c
白い恋人 美味しいよね~ No.235 FENDER JAPAN ST-HKD-1 VWH
FENDER JAPAN ST-HKD-1 VWH Fender Japan製のストラト「ST-HKD-1」で
フェンジャパも面白いぞ No.208 Fender Japan ST62-500 ORDER MADE
Fender Japan ST62-500 ORDER MADE Fender Japan製のストラトです。シ
200本目になります。 No.200 Fender Japan ST62-TX Ikebe Mod
Fender Japan ST62-TX Ikebe Mod Fender Japan製のストラト「Fende
優れた技術 No.193 TOKAI SilverStar SR-600WR(Ritchie Blackmore)
TOKAI SilverStar SR-600WR(Ritchie Blackmore) TOKAI製のストラ
100人超えました~! No.161 Greco SE-800
Greco SE-800 Greco製の54年型ストラトSE-800」です。シリアルから見て80年製、Grec
#194 買ってしまった、オベーション Ovation 1868 Elite 1990年製 最近、チェックしてはいたんだけど、程度のいいのはお高いし、しばらく忘れようと思っていたら、ぽろっと出てきた。 1ヶ所問題はあるだけど、まあ実用上はいいでしょう、この値段なら。 Ovation、世間のブームは去ったことで今はお手頃価格ですね。 中学生からの憧れで、Adamasは100万円、という、スーパーギター。 こいつは普通のスプールストップのEliteシリーズで普通の高級ギターだった。 品番の謎 子供の頃は覚えられなかった、Ovatioの品番による違い。 スーパーシャロ―ボディなので2桁目は "8" …
サイン入り No.138 SEYMOUR DUNCAN DS-280R-PRO
SEYMOUR DUNCAN DS-280R-PRO SEYMOUR DUNCAN製のストラト「DS-280R
#192 "Ambient 23" 2020年5月31日制作 2023年8月17日 Re-Mix rinta64.33 · 114 Cm.ambient 23 閉じ籠りのお盆休み後半、昨日に続き2日連続の更新。 SoundCloud バージョン3があまりに寂しいので、2年前に作ったヤツのリミックスをアップしてみた。 今回はドラム音源変更、ギター録り直し、ベース追加、曲構成変更、そして最新兵器のOzone10によるマスタリング。 当時とは環境がだいぶ変わったので、それなりに違いは出ますね。 腕前よりDAWの進化の方が効いるって話。 しかし、暑い! 毎日が 35℃ ってのはどういうことだ。 本当に…
#191 "UFO" 2023年8月15日 終戦の日制作 rinta64 · 125 Am UFO いろいろ忙しくて1カ月以上更新できなかった。 お盆休み、妻はコロナでダウン。 台風も暴れているので、久々にDTM活動を再開となる。 そうそう、更新が止まっていたのも前回書いたように曲をアップするSoundCloudが2度目の満タンで、どうしようかなー、との迷いもあってね。 結局、フリーの3アカウント目(初期にとって使ってなかったヤツを復活)で継続しますよ。 潔い1曲目がこちら、またまたゼロからの出直し。 満タンと言えば、ガソリンが高すぎる!! 180円台の店まであって困ったね。 盆休みにどこ行く…
#190 "Super Moon" 2021年5月30日制作 2023年7月9日Re-Mix Rinta 64.2 · 124 Am SuperMoon23 Oz10 曲紹介で使っているサーバー Sound Cloud が2回目の満タン状態になった。 ぎりぎりの99% でもう入らないね。 2021年の12月に2アカウント目スタートで、現在68曲か。 1アカウント目は77曲、合計145アップロードした訳ね。 データのムダ使いではあるけど、まあ、人生後半の生きた証なので。 さて困りました、次のアップをどうするか、1年半ぶりの悩み。 Sound Cloud Next Proは年間で9900円の有償。…
#189 "Breeze 23" 2021年7月27日制作 2023年7月2日Re-Mix Rinta 64.2 · 78 F# Breeze23 Oz102 北海道旅行から帰ると、iZotopeセールのお知らせメールが。 7/6までじゃないの、あら。 Ozone10のアップグレードが 50%OFF で 約1万円! 速攻お買い上げしました。 "Breeze 23" ドラム、ベース音源変更、打ち直し、シンセ挿入などサウンドソースの見直しも同時に行って、仕上げにOnone10でマスタリング。 Onone9よりもAIが進化してるってな話なので、確かに「いい感じ度」はアップしている。気がする。 Sta…
君は何色? No.111 Bill Lawrence BL1 MPL
Bill Lawrence BL1 MPL Bill Lawrence製のストラト「BL1」です。人気のマーブ
眺めて楽しむ No.109 Greco SE800 Super Real
Greco SE800 Super Real Greco製の54年型ストラト、Super Real期の「SE-
親日家 No.101 Fender Japan STR-135RS(Richie Sambora signature model)
リッチーサンボラ モデル Fender Japan製のストラト「STR-135RS」です。シリアルがMade
君は誰? No.97 Fender Japan ST72-RV
ショップオーダー品? Fender Japan製のストラト「ST-72RV」です。型番はネック付け根の印字から
神経質に考えちゃダメ No.95 Fender Japan ST-XⅡ
FENDER JAPAN 「ST-XII」12弦 ミディアムスケール Fender Japan製の12弦仕様の
FENDER FLAGSHIP TOKYO オープン!No.94 Fender Japan ST57-115 FRD
FENDER FLAGSHIP TOKYOがいよいよオープン! FENDER FLAGSHIP TOKYOがい
キンキン音じゃないストラト No.91 Bill Lawrence BL1 (マーブルカラー ブルー)
Bill Lawrence BL1 (マーブルカラー ブルー) Bill Lawrence製のストラト「BL1
甘いトーン? NO.83 Fender Japan ST-HO-3S
Fender Japan ST-HO-3S FENDER JAPAN製のストラト「ST/HO/3S」です。当時
#182 "RAISING" 2021年1月3日制作 2023年4月28日リミックス Rinta 64.2 · 113 D Raising 23r しばらく前、今年の2月に、人生で初めてヘリコプターに乗った。 それもパイロットの助手席。 かなり感動した。 飛行機は仕事でよく乗るのだけれど、ヘリは初。 緊張感がまるで違う… ヘッドホン着用で、なんと、管制官とのやり取りを生で聞ける。 ヘリのパイロットカッコよすぎだ!! 始めて知ったことだが、東京とは航空管制エリアが入り組んだ地域で、1時間程度の飛行中、ひっきりなしに管制を替えて指示を受けていたい。 木場の東京へリポートを発つときは、東京へリポート…
自作ヘッドホン・セレクターで "Lucifer" リミックス
#181 "Lucifer 23" 2022年4月27日制作 2023年4月16日Re-Mix Rinta 64.2 · 133 Am Lucife 23r 新しいヘッドホンを買ってみた これまで定番の青帯、Sony MDR-7506を使ってきて、特に不満もなかったのだけれど、開放型ってのはどうなんだろう?って興味でね。 世間の記事では、マスタリングには原理的にスピーカーに近い、開放型ヘッドホンが良い、的に書いてあって、確かに理屈はそうだよね、と思いつつ、物色。 お高いのは買えないので、自然とお安い仲間の中から、AKG K240-MkII ド定番となりました。 MDR-7506は密閉式だけあっ…
#176""Resuscitation" 2023年3月19日制作 Rinta 64.2 · 111 Dm Resuscitation 1ヶ月くらい右ひざが痛くて、歩くのもつらい、まるで老人でした。 なんか毎年のように寒い時期になるんだけど、原因不明で。 結局、歩かないようにするしかなくて、ロキソニン貼ったり、サポーターしたり。 この1週間でやっと痛みが遠のいた… 単なる齢ですかね、筋肉がゼロなんでしょう… そろそろ運動を本気で考えなけれないけませんね。 実家の母の仏壇に桜の小枝を供えました。(ちゃんと買ったもの) 6年前の2月に、その年の桜を見ることなく母は亡くなりました。 とにかく春が待ち…
昨日の夕方、市内中心部から北へ10キロほどの山間地域で、ストラト・ギターが出現し、50代の女性が目撃しました。 女性に怪我はありませんでしたが、一時的なパニック状態に陥っています。 その後、通報を受けたギタリスト達は次のようなコメントを語っています。 リッチー・ブラックモア 「うちのは、ちゃんと家でおとなしくしている。」ジェフ・ベック 「私のストラトはピックアップがシングル・コイルなので、あれ...
Blackmore's Night - St .Teresa
みなさんお立ち寄りありがとうございます♪今回の音楽レビューはブラックモアズ・ナイトです♪Blackmore's Night -St Teresa (ZDF F…
■Fender Custom Shop’62レリックストラトに.009弦/.010弦張り替えて弾き比べしてみました。
実は現在生徒さんの Fender Custom Shop'62レリックストラト をお借りしておりまして、 時々弾いては自分なりにこのギターの特性を色々と感じ取ろうとしております。 お借りした時には ELIXIR ( エリクサー ) / OPTIWEB Super Light #19002 エリクサー弦をサウンドハウスでチェック! という.009~.042 のゲージの弦が張られていたのですが、
■ギターをステッカーチューン!お手軽なのに愛着度爆上がりなんです。
最近良く使用しておりますワーモスネックを装着したホワイトのストラトですが、 サーキットは相当インパクトがあるものの、、、笑 全体のデザインがシンプル過ぎるなぁと思い、 今回ステッカーチューンを施しました。 まぁただお気に入りのシールをボディーに貼り付けただけなんですけど。。。 もうこれは動画を観ていただくしかないと思います。 時々こういうおバカな動画をアップしたくなるのですよね。
👇チャンネル登録はこちら👇Hirockn'10 holes harmonica , Guitar , MuayThai , Scuba Diving, …
👇チャンネル登録はこちら👇Hirockn'10 holes harmonica , Guitar , MuayThai , Scuba Diving, …