メインカテゴリーを選択しなおす
KORG opsixのプリセット分析: 200 Feel The Warmth
みなさん、こんにちは。「カムカム・シンセサイザー」のKAMINです。今回は「KORG opsixのプリセット分析: 200 Feel The Warmth」と題して、プリセット・プログラム「200 Feel The Warmth」のパラメー
カリーナ(Carina)の88鍵盤電子ピアノ「LF0088」
初心者からプロまで対応!カリーナ(Carina)の88鍵盤電子ピアノ「LF0088」 音楽の世界に踏み出す際に、楽器選びは非常に重要です。カリーナの88鍵盤電子ピアノ「LF0088」は、初心者からプロフェッショナルまで幅広い層に支持されている優れた製品です。この記事では、その魅力と特徴を詳しく紹介します。 1. リアルなピアノタッチと高品質な音源 カリーナの「…
【3連休初日】うっかり4時間もギター&ベース練習してしまった件!
3連休ですわね! 今日も今日とて上階からの騒音が激しいですよ!! 午前中は外出する予定があったのですが、午後からは例によって特に何もなく……録り溜めたアニメやドラマを消化をしておりました。
uxcell フレーク入りドームノブ レビュー!激エモ??【第36回 安ギターノブ 選択会議 時短版】
第36回安ギターノブ選択会議は時短版としてuxcellのフレーク入りドームノブをレビュー!クリアタイプのプラスチックノブに、キラキラ光るフレーク(ラメ)入り!今までに無いタイプのノ...
KORG opsixのプリセット分析: 192 Breezy Pad
みなさん、こんにちは。「カムカム・シンセサイザー」のKAMINです。今回は「KORG opsixのプリセット分析: 192 Breezy Pad」と題して、プリセット・プログラム「192 Breezy Pad」のパラメーターを分析します。新
KORG opsixのプリセット分析: 002 Original FM EP
みなさん、こんにちは。「カムカム・シンセサイザー」のKAMINです。今回は「KORG opsixのプリセット分析: 002 Original FM EP」と題して、プリセット・プログラム「002 Original FM EP」のパラメーター
今日からマクドの月見バーガーが始まりましたわね! CMでも使用されている絢香さんの『三日月』をこの日のために(?)先月から弾き語り練習してきたのですが……
楽器遊びは、音を出す楽しさだけではなく、音感やリズム感を養うことができるので、子どものおもちゃとしておすすめです。 今回は、楽器遊びができるおもちゃや楽器遊びのメリット、デメリット、楽器遊びができるおもちゃの選び方などについてご紹介します。
KORG opsixのプリセット分析: 199 Simple PWM
みなさん、こんにちは。「カムカム・シンセサイザー」のKAMINです。今回は「KORG opsixのプリセット分析: 199 Simple PWM」と題して、プリセット・プログラム「199 Simple PWM」のパラメーターを分析します。新
バナーを1日1回クリックして頂けると励みになります にほんブログ村 デコ小物ランキング いつもありがとうございます♡ いつもご訪問応援ありがとうございます♡
レインスティック、ご存じでしょうか?セミーヤも持っていて好きだけれど、今回はレインスティック。ラップの芯でレインスティック。レインスティックが好き昔々、大...
リラックスできる楽器の音は?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう ピアノです。 自分が少しピアノを弾けるからかな。ピアノには親しみを感じま…
KORG opsixのプリセット分析: 230 Ven aqui ya
みなさん、こんにちは。「カムカム・シンセサイザー」のKAMINです。今回は「KORG opsixのプリセット分析: 230 Ven aqui ya」と題して、プリセット・プログラム「230 Ven aqui ya」のパラメーターを分析します
KORG opsixのプリセット分析: 242 Xover Bright Lead
みなさん、こんにちは。「カムカム・シンセサイザー」のKAMINです。今回は「KORG opsixのプリセット分析: 242 Xover Bright Lead」と題して、プリセット・プログラム「242 Xover Bright Lead」の
昨日(8/9)の神奈川県の地震びっくりしました。地震が心配でゆっくりお風呂にも入れない(^_^;)そろそろシャワーを浴びようかなと思った時でした。いきなりの地震!緊急地震速報が鳴りだしたのは、その直後でした。家の中で地震が起きた時壁際に小さいスペースがあれば、そこで揺れがおさまるまで居るのが良いと防災関連のユーチューブでみたばかりだったので思わず、スマホだけ持って、ベットと壁の隙間に入り頭にクッションを載せました。震度4だったのですが、南海トラフが頭をよぎりきたっ~~~!と思いました。しばらく落ち着きませんね。。。みなさまもお気けください。★~~~~~~~~~★~~~~~~~~★~~~~~~~~~★~~~~~~~~~★(1)からのつづきです。清水から再び電車に乗り、浜松に向かいました。どの電車もエアコンが...青春18きっぷ日帰り旅清水~浜松(2)
KORG opsixのプリセット分析: 161 Quiet Motion
みなさん、こんにちは。「カムカム・シンセサイザー」のKAMINです。今回は「KORG opsixのプリセット分析: 161 Quiet Motion」と題して、プリセット・プログラム「161 Quiet Motion」のパラメーターを分析し
KORG opsixのプリセット分析: 091 Night Sky
みなさん、こんにちは。「カムカム・シンセサイザー」のKAMINです。今回は「KORG opsixのプリセット分析: 091 Night Sky」と題して、プリセット・プログラム「091 Night Sky」のパラメーターを分析します。新たな
こんにちは、ゆめ子です♪ 今回は梅雨に入ってからの、 我が家でのお話になります(^0^)/ *今年も… もうあっという間に半分が終わりましたが、 6月に入ってから猛暑と呼べる位の気温が続いていました。 &n ... つづきを読む
【公式】トランペット専用ベルフィルタブラスガードスターターキットホルダー1セット+取り換えシー...内容物:ホルダー1セット/取替シート2枚ヤマシンフィルタ株式会社こんなマスクもあるんですね。トランペットの演奏時の飛沫の飛散を抑えるために、日本を代表するバレエ団“Kバレエカンパニー(芸術監督:熊川哲也)”専属オーケストラ「シアターオーケストラトーキョー」が開発に全面協力して製品化されたマスクというよりは、そもそも「フィルタ」ですね。ベル(音の出るところ)の部分の前に取り付けます。見る限り、取付も簡単そうです。以下、ヤマシンフィルタさんのMMからの引用です。----------------------------------------新商品の開発のきっかけは日本を代表するバレエ団“Kバレエカンパニー”専属オーケ...トランぺッター必見!!
【ギター】SUMMER SONGの例のフレーズにドハマりした件!
今日から8月ということで、平日毎日stand.fm(スタエフ)でライブ配信中のギター練習日記の課題曲が新しくなりましたー! 常連リスナーさんからリクエストがあったので、
手軽に防音室をゲットしてみませんか?!だんぼっちーダンボール製の簡易防音室
こんにちは、はっしーです。 今回はプロモーションです。 【だんぼっち】あなたの音環境が変わる 家庭用防音室 皆さんは生活の中で「音」にどれくらい気を遣われていますでしょうか? テレワークや配信活動、楽器練習など。 周辺の音、自身が出す音が気になって集中できないシーンはありませんか? そんな方に今回紹介するダンボール製簡易防音室「だんぼっち」をお勧めします。 通常、防音室を整備しようとした場合、 ・注文住宅で専用の建材を用いて作製する ・防音室を購入する(約15万~) などがあります。 いずれも高額になり、なかなか手が出しづらいものです。 そんな中、だんぼっちは一番コンパクトなものでも83500…
つい3週間ほど前にサブ機 ‟トロ” の弦交換をしたばかりなのですが、メインの “団☆エレ次郎” がしばらく自宅待機となったため、こちらも自分で弦交換をしてみることにしましたー!
今日は我が麗しのギター ‟団☆エレ次郎” のリペア見積もりに行ってきましたー! 平日stand.fmでギターの練習風景を配信しているのですが、何度チューニングしても注意を受けるんですよ……(汗)
stand.fm(スタエフ)で知り合った音楽仲間からとある楽器を勧められたんですよ! 一緒にコラボ合奏しよーつって!!(驚) ファッ!? 2年間ずっと壁打ち配信を続けていたクソぼっち丼さんにですよ!?
KORG opsixのプリセット分析: 038 Metaklav
みなさん、こんにちは。「カムカム・シンセサイザー」のKAMINです。今回は「KORG opsixのプリセット分析: 038 Metaklav」と題して、プリセット・プログラム「038 Metaklav」のパラメーターを分析します。新たな進化
楽器で遊ぶことは、子どもにとってどんな効果があるのかご存じでしょうか。 楽器遊びでは、音感やリズム感を養うことができ、子どもの脳に刺激を与えて活性化を促すので、幼児期から取り入れることをおすすめします。 今回は、楽器遊びの効果についてご紹介
KORG opsixのプリセット分析: 109 Shifting 9th
みなさん、こんにちは。「カムカム・シンセサイザー」のKAMINです。今回は「KORG opsixのプリセット分析: 109 Shifting 9th」と題して、プリセット・プログラム「109 Shifting 9th」のパラメーターを分析し
マルニス楽器の依頼が終わりました。これで楽器関連の依頼はすべて終了?かな。これでマルニスの製作依頼を進められるようになったので、楽器製作に必要なアイテム集めも進めて行こうかと思います。急ぎじゃないので、かなりのんびりペースで集めることになりそうw
母が白内障の手術をしたので、その前後でフォローに行ってきたよ。 無事に手術も終え、とりあえず私の任務は終了して帰宅した。 *関連記事* 白内障の手術をする
今年のゴールデン週間からこっち、毎日ギターをポロポロジャカジャカやっているのですが、ついに……ついに丼さんは……例のアンチクショウに立ち向かうことにしましたよ!! そう、16ビートのストロークにね!!!!!
KORG opsixのプリセット分析: 107 MOD Storm
みなさん、こんにちは。「カムカム・シンセサイザー」のKAMINです。今回は「KORG opsixのプリセット分析: 107 MOD Storm」と題して、プリセット・プログラム「107 MOD Storm」のパラメーターを分析します。新たな
KORG opsixのプリセット分析: 228 FLDR Bass
みなさん、こんにちは。「カムカム・シンセサイザー」のKAMINです。今回は「KORG opsixのプリセット分析: 228 FLDR Bass」と題して、プリセット・プログラム「228 FLDR Bass」のパラメーターを分析します。新たな
きしむコンサートホールでのピアノコンサート。開演前、ロビーで、いわゆる素人さんが数人、ピアノを弾き、来場客が自由に聴けるようになっている。椅子も用意してあるの…
【主婦の習い事*やり直しVn.26】楽器を買い直そうかと思ったりもするけど…
50代半ばから、22年ぶりにバイオリンをやり直すことになったいきさつはこちら(↓↓)。 ★【大人の習い事】主婦のやり直しバイオリン ♪ 輝く老後のために ♪ &nb
KORG opsixのプリセット分析: 202 Engagement Pad
みなさん、こんにちは。「カムカム・シンセサイザー」のKAMINです。今回は「KORG opsixのプリセット分析: 202 Engagement Pad」と題して、プリセット・プログラム「202 Engagement Pad」のパラメーター
え、弦交換ってそんな頻度でやらんとダメなの!?(困惑) 例によって昨日もギター練習配信をしていたら、リスナー(フォロワー?)さんが教えてくださったのですよ! 毎日ギターを弾くのであれば、
ピアノ練習の進捗状況です! ちなみに、先月の様子はこちら↓ ◆ ピアノ練習の進捗状況 May 2024 上の記事を書いてから約1ヵ月。それぞれの曲の進捗状況はというと……。 曲ごとの進捗状況 June 2024 今月の曲ごとの進捗状況は、
丼さんはギターが苦手ですよ! 一般的によく言われているFコードで挫折して、賑やかしのジャカジャカも全然楽しめなくて……ぶっちゃけ好きになる要素が一つもなかったですよね。
息子のところの孫ちゃん。生後半年になりました。音楽夫婦の息子宅には様々な和洋楽器があります。このあと、偶然に三味線の弦をはじいた音の動画も共有アプリにありました。この子はどんな楽器に興味を示すようになるのかな。そのうち家族で演奏を楽しむような音楽一家になるかも。楽しみです。********************************今日は、先週から通い始めた手話講座の2回目でした。全開は講義だけでしたが、今回から実技講習に入りました。40年前に覚えた手話と、細かいところに違いがありました。時代によって変化していったのか、それとも長い間、手話から離れていた間に、私が忘れてしまっていたのか。とにかく気持ちも新たに、やりなおしのつもりで学習をしようと思います。学ぶことは面白い!音楽一家
KORG opsixのプリセット分析: 293 Quadratic Chord Pulse
みなさん、こんにちは。「カムカム・シンセサイザー」のKAMINです。今回は「KORG opsixのプリセット分析: 293 Quadratic Chord Pulse」と題して、プリセット・プログラム「293 Quadratic Chord
ひとつ前の話にコメントをくださった方々、ほんとにどうもありがとうございました。今仕事でちょっと腹が立ちかけて、相手はお客さんだし自分ももうそんなにいちいちな年じゃなだろうと昨日は仕事で子供の頃マニアだったもの関連の一般人は絶対に見ることのないあるものを見せてもらっ・・と仕事してそうなことを書いとかないと毎日遊んでるように見えるかなと思って朝から東京へ出た日があったんですけど一つ案件が終わって、六本...
KORG opsixのプリセット分析: 039 Reso Phase Clav
みなさん、こんにちは。「カムカム・シンセサイザー」のKAMINです。今回は「KORG opsixのプリセット分析: 039 Reso Phase Clav」と題して、プリセット・プログラム「039 Reso Phase Clav」のパラメー
コンサートネタ書き始める前にレッスンが来ちゃってひとつ前にセレブなんて書いたのは私にとって一生物なコンサートを控えていたからという他に仕事の都合で来週また芸大のモーニングコンサートに行け強調文そうな気配があったからで、平日にコンサート行きまくりなんてセレブじゃないかと・・思っていたけど仕事入ってしまいました。あたりまえですけどね。聴きたい曲で盛り上がっちゃったもんだから変に引きずったりしてもそうだ...
【指板保護(コーティング)失敗編】自作フレットレスベースを再改造・調整。《13話》
自作フレットレスの指板保護に乗り出すも、色々上手くいかず失敗……失敗を活かせるか?
KORG opsixのプリセット分析: 089 Ruin Chatters
みなさん、こんにちは。「カムカム・シンセサイザー」のKAMINです。今回は「KORG opsixのプリセット分析: 089 Ruin Chatters」と題して、プリセット・プログラム「089 Ruin Chatters」のパラメーターを分
KORG opsixのプリセット分析: 055 Bright Plectrum
みなさん、こんにちは。「カムカム・シンセサイザー」のKAMINです。今回は「KORG opsixのプリセット分析: 055 Bright Plectrum」と題して、プリセット・プログラム「055 Bright Plectrum」のパラメー
KORG opsixのプリセット分析: 232 Sub’n Pluck
みなさん、こんにちは。「カムカム・シンセサイザー」のKAMINです。今回は「KORG opsixのプリセット分析: 232 Sub'n Pluck」と題して、プリセット・プログラム「232 Sub'n Pluck」のパラ
朝から自治会仕事で人と話して、帰りに近所に野菜もらって、ちょっと調子がいいような気がしてここにもそんなことを書いた気がするその日の夜解っていてもあえて行こうと思った同窓会でメンタル持病が出てしまう誰にも見せちゃいけないとか行ったことを後悔しなくていいとか考えつつ、飲まないけど車で来ないでくれって言うから送ってもらうバスの中で悪化要素があっても気にしないように気付かれないように近道の田んぼの中を歩く...