メインカテゴリーを選択しなおす
よっしゃノート取るか。と取り出してきた下敷き。当時の広告の告知で頂いたものです。 pic.twitter.com/1nC4mMuZII— くつ下 (@kutushita) November 27, 2024 こちらファミコンソフト超惑星戦記メタファイトの下敷きです。パッケージと同じイラストで、B5判と一般的なノートサイズに合わせたものになっております。裏面はゲーム画面が9つセレクトされて掲載されております。ツイートにあるように、当時ファミマガさんに載って...
「ファミコン40周年キャンペーン」1年間に公開したコンテンツをまとめて紹介。コチラに今までのコンテンツがデータと共に見れます。データ化されるとまた面白いですね。クイズはベースボールのパッケージ問題が一番正解率低いとのことですが、私ももちろん間違えました! 何度も見ているのにおのれ…というか、覚えていないモンなんですよマジで… みなさんもそうだったんじゃないかなと。全問正解者さんが1人! というのもビック...
ファミコン世界大会 どんな競技があるのか? これで世界一を狙ってる! 現在開催されている競技 ファミコン世界大会 世界大会とは大きく出たなとお思いでしょうが!!事実なんです。 7月18日に任天堂から発売されたファミコン世界大会のゲームなんです。 どういった内容かと言いいますと名前の通りファミコンのゲームを抜粋していて、マリオの1−1をクリアタイムを競ったり、キノコをどれだけ早く摂れるか?等 思い出せば子供の頃、誰が言い出したかわからないけど友達同士で考えて競い合って遊びましたよね? それがなんと世界中のゲーマーとタイムアタックで遊べるゲームが発売されたんです。 気軽に参加できるのがいいですね😊…
ファミコン国民投票、「ファミコン」といえば?いよいよ最終回。そんなお題が「ファミコン」といえば? めっちゃ難しい…ファミコンならコレ! ってなると、スーパーマリオなんだろうけど、個人的思い入れとしてドルアーガにしました。#ファミコン国民投票 第51回「ファミコン」といえば?『ドルアーガの塔』に投票しました。集計の結果は7月12日に #ファミコン40周年 キャンペーンサイトで発表します。https://t.co/8Js3IDH0Rl...
ファミコン 全国一斉クイズ 第12回に参加しました。#ファミコン40周年#ファミコン全国一斉クイズhttps://t.co/4ePEbtkmK0 最後まで難しかったです pic.twitter.com/MxxShaKp35— くつ下 (@kutushita) July 7, 2024 そんなわけで、1年間プレイしてきた「ファミコン全国一斉クイズ」、最終回を迎えて結果ファミコンクイズ博士で終了しました。得点876点。バンナムですか… 途中60点台だった時もうちょっと頑張れば、一個上の「...
ファミコン国民投票、「海/船」といえば?魔界島です。海と船両方のイメージがあるので、パッと出ました。あとは大航海時代とかディグダグIIとかDQかなぁというところ。結構RPGなら海出て来るんじゃない?#ファミコン国民投票 第50回「海/船」といえば?『HIGEMARU 魔界島 ~七つの島大冒険~』に投票しました。集計の結果は7月4日に #ファミコン40周年 キャンペーンサイトで発表します。https://t.co/8Js3IDH0Rl 大航海でもよか...
ファミコン国民投票、「敵キャラクターがよかった」といえば?敵キャラか~ あんまり気にしたこと無かったなぁ~ と、思いつつ、浮かんできたのがロックマンです。#ファミコン国民投票 第49回「敵キャラクターがよかった」といえば?『ROCKMAN』に投票しました。集計の結果は6月27日に #ファミコン40周年 キャンペーンサイトで発表します。https://t.co/8Js3IDH0Rl シリーズどれもいいんだけど、とりあえず初代で— くつ...
ファミコン国民投票、「おとうさん」といえば?母の日合わせの「おかあさん」があったからの、父の日合わせの「おとうさん」かな?これはパッと出ました。#ファミコン国民投票 第48回「おとうさん」といえば?『ファンタジーゾーン』に投票しました。集計の結果は6月20日に #ファミコン40周年 キャンペーンサイトで発表します。https://t.co/8Js3IDH0Rl 父の日合わせかな— くつ下 (@kutushita) June 13, 2024 そうです、フ...
ファミコン国民投票、「ロボット」といえば?ロボットと言われたらロボットしか出てこなかったので、ジャイロかブロックの2択でこちらにしました。#ファミコン国民投票 第47回「ロボット」といえば?『ジャイロセット』に投票しました。集計の結果は6月13日に #ファミコン40周年 キャンペーンサイトで発表します。https://t.co/8Js3IDH0Rl ロボットだからな— くつ下 (@kutushita) June 6, 2024 絶対今回はこの2択が来るは...
ファミコン国民投票、「RPG」といえば?RPGですか! そりゃアレでしょう! ってことでコチラ。#ファミコン国民投票 第46回「RPG」といえば?『ドラゴンクエスト』に投票しました。集計の結果は6月6日に #ファミコン40周年 キャンペーンサイトで発表します。https://t.co/8Js3IDGt1N ベタだけどやっぱね— くつ下 (@kutushita) May 30, 2024 ベタすぎたか~と思いつつも、自分の中でのRPGといえば! なのでDQにしました。...
ファミコン国民投票、「黄色いカセット」といえば? 手持ちのソフトをアレコレ眺めてみて、しっかり黄色だったのがロードランナーだったので、そちらにしました。シティコネやソロモン、ボンジャックはなんかちょっと山吹色だしマリオは完全にソレだったので外しました。#ファミコン国民投票 第45回「黄色いカセット」といえば?『ロードランナー』に投票しました。集計の結果は5月30日に #ファミコン40周年 キャンペーンサイト...
ファミコン国民投票、「レースゲーム」といえば?ちょっと悩んで出てきたのがこちら。#ファミコン国民投票 第44回「レースゲーム」といえば?『ファミコン グランプリⅡ スリーディー ホット ラリー』に投票しました。集計の結果は5月23日に #ファミコン40周年 キャンペーンサイトで発表します。https://t.co/8Js3IDH0Rl まさかカナとは思わなかった— くつ下 (@kutushita) May 16, 2024 3Dホットラリーです。まさか「スリー...
ファミコン国民投票、「おかあさん」といえば?母の日に合わせてのお題ですかね。マザーが浮かんだものの、2のママのが強かったので投票したのはコチラ。#ファミコン国民投票 第43回 「おかあさん」といえば? 『東方見文録』に投票しました。 集計の結果は5月16日に #ファミコン40周年 キャンペーンサイトで発表します。 https://t.co/8Js3IDH0Rl インパクト強すぎる— くつ下 (@kutushit...
ファミコン国民投票、「○○くん/○○ちゃん」といえば?これはね、え~ くつ下をご存じの方なら分かってもらえるんですが、ゼルダシリーズをリンクさんと言うように、カービィシリーズもカービィちゃんと言うんですね。そんなわけでこちら。#ファミコン国民投票 第42回「○○くん/○○ちゃん」といえば?『星のカービィ 夢の泉の物語』に投票しました。集計の結果は5月9日に #ファミコン40周年 キャンペーンサイトで発表します。https:/...
ファミコン国民投票、「必殺技がよかった」といえば?ええ~必殺技!? 全然思いつかなくて、スパロボ…いやアレはSFC。くにお…くにお? いや何かあるじゃろ! と、悩みに悩んで結果こちら。#ファミコン国民投票 第41回「必殺技がよかった」といえば?『ウィザードリィ』に投票しました。集計の結果は5月2日に #ファミコン40周年 キャンペーンサイトで発表します。https://t.co/8Js3IDGt1N 悩んでwiz。必殺技というか首を切ら...
ファミコン国民投票、「ストーリーがよかった」といえば?ちょっと悩んでコチラに投票しました。#ファミコン国民投票 第40回「ストーリーがよかった」といえば?『ファミコン探偵倶楽部 パートⅡ うしろに立つ少女』に投票しました。集計の結果は4月25日に #ファミコン40周年 キャンペーンサイトで発表します。https://t.co/8Js3IDH0Rl ちょいと悩んでファミ探にしました— くつ下 (@kutushita) April 18, 2024 DQ3も悩んだ...
FC版女神転生の作曲である増子さんがkickstarterで制作したリアレンジアルバムとなります。無事届きましたありがたや。原曲至上主義者なので、まず1曲目のダイダロスのボーカルアレンジに驚く。バックこそダイダロスそのままなんだけど、そこに乗るボーカルが全く新しいフレーズなので「なるほど?」と、その新しいアレンジの方向性にうなづくのでした。ロック色(メタル)強めだった原曲を発展させるとこうなるのか。という、今な...
ファミコン国民投票、「4文字のタイトル」といえば?4文字! パッと出てこなくてちょっと悩んでこちら。#ファミコン国民投票 第38回「4文字のタイトル」といえば?『へべれけ』に投票しました。集計の結果は4月11日に #ファミコン40周年 キャンペーンサイトで発表します。https://t.co/8Js3IDH0Rl 4文字難しい— くつ下 (@kutushita) April 4, 2024 沙羅曼蛇とかも考えたんだけど、やっぱ音で4文字が美しいからなぁと、最...
ファミコン国民投票、「隠れた名作」といえば?そんなの難しい! どの程度が隠れているのか! そして名作なのか! これは難しい…アイギーナもスーパースターフォースも銀河の三人も悩んで、シルヴァサーガかウルティマの2択でウルティマを選びました…#ファミコン国民投票 第37回「隠れた名作」といえば?『ウルティマ ー聖者への道ー』に投票しました。集計の結果は4月4日に #ファミコン40周年 キャンペーンサイトで発表します...
ファミコン国民投票、「別れ」といえば?卒業シーズンだからこそのお題なのかな? これまた難しくて悩んで投票したのがコチラ。#ファミコン国民投票 第36回「別れ」といえば?『ファイナルファンタジーⅡ』に投票しました。集計の結果は3月28日に #ファミコン40周年 キャンペーンサイトで発表します。https://t.co/8Js3IDH0Rl 死ぬの多くない?って思ったから。卒業シーズンならではのお題なんかな— くつ下 (@kutushita) M...
ミュージック フロム コナミアンティークス ~ファミリーコンピュータ~ DISC 13
ミュージック フロム コナミアンティークス ~ファミリーコンピュータ~ラスト1枚になります。長かった…ここまでお付き合いありがとうございます。ラストのディスク13はエスパードリーム2と、ボーナストラックとしてNESのコントラフォースの収録となっております。エスパードリーム2はプレイしたもののもうすっかり忘れています…CMの相談しようそうしようしか覚えてない。そんな作品ですが音楽は摩陀羅と同じくVRC6を使用したサウ...
ファミコン国民投票、「アクションゲーム」といえば?多い! 多いよ! そんな多い中から選んだのがこちら。#ファミコン国民投票 第35回「アクションゲーム」といえば?『スーパーマリオブラザーズ』に投票しました。集計の結果は3月21日に #ファミコン40周年 キャンペーンサイトで発表します。https://t.co/8Js3IDH0Rl まあ王道で…— くつ下 (@kutushita) March 14, 2024 色々悩んで結果王道をいきました。多分今回物凄く...
「伝説の難易度『トランスフォーマー コンボイの謎』を徹底解剖!」
ブログを読んで頂き、ありがとうございます。今回は「トランスフォーマー コンボイの謎』について、解説記事を作成してみたいと思います。よかったら、読んでみてくださ…
ミュージック フロム コナミアンティークス ~ファミリーコンピュータ~ DISC 12
ミュージック フロム コナミアンティークス ~ファミリーコンピュータ~のディスク12は92年発売の「がんばれゴエモン外伝2 天下の財宝」をまるっと収録。その曲数なんと86曲!FCでここまで曲数が多いのもなかなか無いんじゃないかなと思います。さてそんなゴエモン外伝2、外伝ということで世界をというか宇宙まで飛び出していく物語になっており、音楽もそれに合わせて多彩なものとなっております。シモン登場で「Vampire Killer」...
ファミコン国民投票、「伝説」といえば?うわああああ~ 伝説多い! 多いよ!そんな中から一番最初に出たタイトルに投票しました。#ファミコン国民投票 第34回「伝説」といえば?『ドラゴンクエストⅢ そして伝説へ・・・』に投票しました。集計の結果は3月14日に #ファミコン40周年 キャンペーンサイトで発表します。https://t.co/8Js3IDH0Rl ゼルダも桃伝も影も悪魔城も多い— くつ下 (@kutushita) March 7, 2024 我なが...
ファミコン国民投票、「3文字のタイトル」といえば? 3文字…これをどうとらえるか悩んで結局音で3文字のテニスにしました。#ファミコン国民投票 第33回「3文字のタイトル」といえば?『テニス』に投票しました。集計の結果は3月7日に #ファミコン40周年 キャンペーンサイトで発表します。https://t.co/8Js3IDH0Rl あとはゴルフかアテナかくらいしか思い浮かばない— くつ下 (@kutushita) February 29, 2024 魂斗羅とかも思...
ミュージック フロム コナミアンティークス ~ファミリーコンピュータ~ DISC 11
ミュージック フロム コナミアンティークス ~ファミリーコンピュータ~のディスク11です。1991年に発売された、ラグランジュポイントとクライシスフォース2作の収録になっています。まずはその音に度肝抜かれるラグランジュポイント。FCとは思えないほどの重厚な音楽が、その当時らしからぬパワーを見せつけます。今聞いても遜色ない音はVRC7のパワーによるもの。音源数も各段に増え、本当にこれFCか!?と耳を疑うほどのサウンド...
ファミコン国民投票、「猫」といえば?これね、「あ、次の題目発表日22日じゃん! じゃあ猫の日だから猫だな!」ってお題予測してたんですよ。その通りの題目だったので、ささっと出ました。#ファミコン国民投票 第32回「猫」といえば?『マッピー』に投票しました。集計の結果は2月29日に #ファミコン40周年 キャンペーンサイトで発表します。https://t.co/8Js3IDH0Rl マピオでなく、ニャームコで— くつ下 (@kutushita) ...
ミュージック フロム コナミアンティークス ~ファミリーコンピュータ~ DISC 10
ミュージック フロム コナミアンティークス ~ファミリーコンピュータ~のディスク10です。もうすぐ終わる…! ディスク10はまるまるワイワイワールド2の収録になっています。曲名がゲーム中サウンドモードのものと違っていたり、その辺り統一して欲しかった…今作はコナミマンではなく、リックルが主人公となり、コナミキャラに変身して進んでいくというもので、キャラ数は少なくなったものの、コナミ作品満載でのお祭りゲームとな...
ファミコン国民投票、「パッケージがよかった」といえば? これもちょっとだけ悩みました。変わったパッケにするか、イラストで選ぶか…で、変わった方から源平にしました。#ファミコン国民投票 第31回「パッケージがよかった」といえば?『源平討魔伝』に投票しました。集計の結果は2月22日に #ファミコン40周年 キャンペーンサイトで発表します。https://t.co/8Js3IDH0Rl あの大きい箱が良かった— くつ下 (@kutushita) F...
ミュージック フロム コナミアンティークス ~ファミリーコンピュータ~ DISC 9
ミュージック フロム コナミアンティークス ~ファミリーコンピュータ~のディスク9です。ドラキュラくん、皆が待ってたパロちゃん、同じく初収録の夢ペンギン物語と明るい作品たちが収録されています。ドラキュラくんは変わらずの収録なので惜しい…メドレーになっているのもそのままなので、本当にそのまま過去のを収録している感じです。曲は「Beginning」をメロディそのままにポップにアレンジした「お城でゴーゴー」をはじめ、...
ファミコン国民投票、「2」といえば?これは難しい! 2月だからのお題なのかもしれませんが、普通に2が付くタイトルじゃあつまらないというか、「2」といえば?って改めて聞いているんだから、何かあるんじゃないか…と考えて結局浮かばなくてこれ。#ファミコン国民投票 第30回「2」といえば?『エスパードリーム2 新たなる戦い』に投票しました。集計の結果は2月15日に #ファミコン40周年 キャンペーンサイトで発表します。https...
ミュージック フロム コナミアンティークス ~ファミリーコンピュータ~ DISC 8
ミュージック フロム コナミアンティークス ~ファミリーコンピュータ~のディスク8です。7から続いて90年作品3作。コミカルなモアイくんと、重厚な音がインパクトあったマダラ、そしてACからの移植のクォースが収録されています。モアイくんはキャラのコミカルな感じそのままに、曲もコミカル。「Somebody Stole My Gal」(というよりは吉本新喜劇)に、笑点のテーマアレンジが物凄く楽しい仕上がり。でもゲームはひとクセありそ...
ファミコン国民投票、「鬼」といえば?節分に合わせてのお題ですかね?これはパッと出ました、そうです鬼ヶ島です。#ファミコン国民投票 第29回「鬼」といえば?『ふぁみこんむかし話 新 鬼ケ島』に投票しました。集計の結果は2月8日に #ファミコン40周年 キャンペーンサイトで発表します。https://t.co/8Js3IDH0Rl コレは鬼ヶ島でしょう!— くつ下 (@kutushita) February 1, 2024 これはダントツでしょう! って思ってた...
ファミコン国民投票、「中」といえば?「和」、「洋」ときて「中」ですか…なるほど。素直に中華的に考えて投票したのがコチラ。#ファミコン国民投票 第28回「中」といえば?『スーパーチャイニーズ』に投票しました。集計の結果は2月1日に #ファミコン40周年 キャンペーンサイトで発表します。https://t.co/8Js3IDH0Rl 和洋と来て中だった。三国志と悩んでこちら。— くつ下 (@kutushita) January 25, 2024 中華か…? とい...
ミュージック フロム コナミアンティークス ~ファミリーコンピュータ~ DISC 7
ミュージック フロム コナミアンティークス ~ファミリーコンピュータ~のディスク7です。1990年作品より2作。ゴエモン外伝とスーパー魂斗羅の収録となっています。コミカルなゴエモンと、ハードな魂斗羅と、作品的にも毛色の違う2作のカップリングは、こういうアルバムならではかなと思うところ。ゴエモンは未プレイなのでちょっと調べたらRPGなんですね。てっきりアクションだと思ってた。だから外伝なのか… ゴエモンらしいのん...
ファミコン国民投票、「洋」といえば?前回「和」で正月ぽいなと思ったけど、今回「洋」で、そっちか~ってなりました。これまたパッと出てこず、悩んで投票したのがコチラ。#ファミコン国民投票 第27回「洋」といえば?『ウィザードリィ』に投票しました。集計の結果は1月25日に #ファミコン40周年 キャンペーンサイトで発表します。https://t.co/8Js3IDH0Rl 難しい〜悩んでwizにしました— くつ下 (@kutushita) January 1...
ミュージック フロム コナミアンティークス ~ファミリーコンピュータ~ DISC 6
ミュージック フロム コナミアンティークス ~ファミリーコンピュータ~のディスク6です。1989年作品3本収録ですが、もう35年経っているのか恐ろしい。まずはグラディウス世界をウォーシミュレーション化した「コズミックウォーズ」。シリアスな世界観を感じさせる、映画的プロローグ。続く選択は煌めく感じがグラディウスに通じるところがありますね。1P側と2P側で繰り返し聞いていくことになると思われるんですが、ループ短いも...
熱血高校吹奏楽部 アンサンブルコンサートVII行ってきました
II魂さんに続いて行ってきました熱血さん。クラリネットアンサンブルで奏でられる演奏は、また独自の色があって面白いですね。DQ前に各管のかるい説明があったのもありがたい。でもクラでトランペットみたいに!はなかなかな注文だなと思いました。それに応えられるだけの演奏も素晴らしい。遊遊記はびっくりのCMソングから。懐かしい! ホール内で流れていたからやるのかな? とは思っていたけど本当にやるというプログラムにび...
ファミコン国民投票、「和」といえば?前回の「龍/竜/ドラゴン」といえば?に続いて、正月的タイトルな感じですかね? ちょっとだけ悩んで投票したのがコチラ。#ファミコン国民投票 第26回「和」といえば?『ふぁみこんむかし話 新 鬼ケ島』に投票しました。集計の結果は1月18日に #ファミコン40周年 キャンペーンサイトで発表します。https://t.co/8Js3IDH0Rl 天狗…とも思ったけど、アレは舞台がアメリカだから— くつ下 ...
ミュージック フロム コナミアンティークス ~ファミリーコンピュータ~ DISC 5
ミュージック フロム コナミアンティークス ~ファミリーコンピュータ~のディスク5です。1988年作品からゴエモン2のみ89年作品となっております。まずはアイドルの妖精伝説。タイトルが変わったのは色々諸事情があってのことですが、リサの妖精伝説ですね。曲に関してはしっかり収録してあるのでタイトル変更しての収録でもありがたい。プレイはしたのですが、覚えているのはネズミだけなので多分クリアしてないと思われます…(友...
毎回特殊な演出と「ここでしかやらないだろう」という演目のII魂さんですが、今回も凄かったです。30周年メドレー以外はタイトルは知っているものの、音楽は知らない作品だったり、そもそも知らなすぎるタイトルだったりするんですが、毎回行ってるとそんなことも気にならなくなる感じ? そういうトコがII魂さんのオリジナリティなのかもしれませんが、今回は特にパフォーマンス的に凄かったです…しょっぱな、あんスタとおもわせ...
ファミコン国民投票、「龍/竜/ドラゴン」といえば? 干支にちなんだお題ですかね。龍、竜、ドラゴンと、タイトルにもゲームにも登場するものが多いんじゃないかと思います。そんな中、私が投票したのはコレ。#ファミコン国民投票 第25回「龍/竜/ドラゴン」といえば?『飛龍の拳Ⅱ ドラゴンの翼』に投票しました。集計の結果は1月11日に #ファミコン40周年 キャンペーンサイトで発表します。https://t.co/8Js3IDH0Rl ベタだったか...
ミュージック フロム コナミアンティークス ~ファミリーコンピュータ~ DISC 4
ミュージック フロム コナミアンティークス ~ファミリーコンピュータ~のディスク4です。年表によると1988年作品たち。それらを発売順に収録した形になります。まずはワイワイワールド。版権もので危ぶまれたキャラは名前を変えて収録されています。これがいけるんだったらそれぞれも収録できたんじゃな…曲が同じだからダメなのか。と、ちょっと悩ましい感じです。わくわくするガレージから、同じメロディを変化させてのステージ...
ファミコン国民投票、「協力」といえば? ですが、これまた悩みまくりました。基本協力プレイしないで一人でコツコツと遊ぶ人間だし、協力がいつしか対立を生み出すマリオとかバルーンファイトとかばかりなのでマジで悩みました。そんでもって投票したのがコレ。#ファミコン国民投票 第24回「協力」といえば?『ツインビー』に投票しました。集計の結果は12月28日に #ファミコン40周年 キャンペーンサイトで発表します。https://...
ミュージック フロム コナミアンティークス ~ファミリーコンピュータ~ DISC 3
ミュージック フロム コナミアンティークス ~ファミリーコンピュータ~のディスク3です。ディスク3は魔城伝説Ⅱ、ドラキュラII、沙羅曼蛇、ファルシオン、ドラゴンスクロールを収録。中でも魔城伝説Ⅱは初収録ということで注目するというか、これ目当てで買う人も多かったかもしれません。そんな魔城伝説Ⅱ、クラシカルなメロディのプロローグからいかにも中世の雰囲気バツグンに、ちょっと哀愁漂うメロディが心地よいです。そしてア...
ファミコン国民投票、「青いカセット」といえば?これ、パッと出てこなくて、手持ちのロムカセ確認しました。黒ばっかりで青少ないな…青…かなあ #ファミコン国民投票 pic.twitter.com/9xPHhrbtyT— くつ下 (@kutushita) December 14, 2023 ジョイメカはちょっと紺がかってて青かなぁ…?と悩みました。持ってるとこだとこの辺かな。黄金伝説は水色なので違う。#ファミコン国民投票 pic.twitter.com/SboRMZcW1R— くつ下 ...
ミュージック フロム コナミアンティークス ~ファミリーコンピュータ~ DISC 2
ミュージック フロム コナミアンティークス ~ファミリーコンピュータ~のディスク2です。すでに配信されている、以前音源化されたものたちなのでそのままに収録されているんじゃないかと思われます。といいつつも持ってないものばかりなのでありがたく聞いています。グリーンベレーはシリアス展開な曲で重みもありつつ、カッコ良いステージ曲。オープニング最後のサイレンを思わせる音が印象的です。スタートボタンを押すと鳴ると...
ファミコン国民投票、「裏技」といえば?え~これ、パッと出てきたのが水晶の龍でして…そうです、裏技でなくウソ技なアレです。だから投票も悩んじゃって、でも後はグラディウスやゼビウスとかだしなぁ…まぁいいか! と投票してしまいました!#ファミコン国民投票 第22回「裏技」といえば?『水晶の龍』に投票しました。集計の結果は12月14日に #ファミコン40周年 キャンペーンサイトで発表します。https://t.co/8Js3IDH0Rl ウ...
今回のファミコン国民投票、「説明書がよかった」といえば?家にある説明書取り出してアレコレ悩みました。マザーの説明書は裏がマップになっているのがいい。#ファミコン国民投票 pic.twitter.com/9sF6JJEYPh— くつ下 (@kutushita) November 30, 2023 鬼ヶ島や遊遊記の絵本のような取説も良い。#ファミコン国民投票 pic.twitter.com/s4Z3uTxqby— くつ下 (@kutushita) November 30, 2023 グローリーのコミック載ってる...