メインカテゴリーを選択しなおす
徘徊日記 2024年4月6日(土)「うちのサクラ、満開です。」団地あたり
「うちのサクラ、満開です。」 徘徊日記 2024年4月6日(土)団地あたり 住んでいる団地の中央に散歩道があります。歩道の生垣は雪柳です。並木は桜、ソメイヨシノ(?)、所々にベンチもあります
4月13日 桜の備忘録 今年のさくらは、晴れの日が多くて長い期間楽しめた。彦根気象台が発表した今年のさくらの開花宣言は4月2日で、私の体感では見頃は4月8日、…
4月12日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目 質美川橋りょう
桜吹雪 の舞い散る様子とトワイライトエクスプレス瑞風をスキっとした青空をバックに撮りました。沿線のどこの桜 も散り始めて、残っている場所はごく少なく、辛うじて美観を保っている桜の花を探して、質美川橋りょうで撮ることができました。
先週で見納めと言っていた桜ですが奈良県東吉野村にある『高見の郷』が見頃だというので妻と行ってきました。9:30頃に到着したのですが第1~4まではすでに満車になっていて第5駐車場に誘導されて駐車しました。駐車場は無料で駐車場からは無料のシャトルバスが送迎してくれるので近くじゃなくてどこの駐車場でもいいですね。シャトルバスに揺られて受付場所に到着して入園料一人1,500円を券売機で発券。ここからは歩いても行く方も...
こんにちは!!北海道産青森県民のMitchionです!! 雪が解け、一気に春がやってきました。 弘前といえば弘前公園の桜を「日本一の桜」として売り出していますよね!! そんな桜が今年も最高な季節がやってきたわけですが、満開になる前に去年撮影
定年退職後1年経ちましたが、相変わらず無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊 天気予報どおり、午後には晴れました。 うちの近くの桜ですが、見事なまでに、葉桜になっていました。 つい、昨日までは、まだ見られるほどの花があったんですけどね。 次の季節へでしょうか。 いや、八重桜を探さないと‥‥ (^^) 現在のファイル利用量 51%。
自由が丘Aphyuさんでタティングレースのレッスン、お花見日和、結い日和(^-^)
第1土曜日は自由が丘Aphyuさんでタティングレースのレッスンでした。お花見日...
🌸 福岡城 🏯 さくらまつり 🌸全く狙ってなく 長浜ラーメンの帰り 地下鉄 🚇 乗ろうと歩いてたらやってた 🌸[にほんブログ村] 下記↓クリック応援よろしくお…
徘徊日記 2924年4月7日(日)「箒桃、桜、青空」団地あたり
「箒桃、桜、青空」 徘徊日記 2924年4月7日(日)団地あたり 今日は、春休み最後の日曜日です。 朝から青空です。 ポカポカ、ようやく春です。 団地は、今、サクラの園です。 青空
今日のサイクリング最高だった自己ベストも出たしでも、君と二人行けたらもっと楽しかったのになぁ… 八重桜が満開だったよ[1209]吾漕者 木津之川路 八重桜 二…
今回は1/20に歩いた道程の再訪です。 狛江市道の本町通り、六郷さくら通り、 調布市道の桜堤通り、布田南通りを歩いて、 折り返し点は布田駅前広場(京王線布田駅)。 直角に曲がる箇所が一箇所しかない、 道に迷うことが非常に難しい道程です。 国領駅は経由で、調布駅は折り返し点と...
定年退職後1年経ちましたが、相変わらず無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊 桜の咲いている舟川べり、初めて行きました。 もう、サクラが覆い被さって、最高にステキな場所でした。 うちを出たのが3時過ぎで、着いたのが4時過ぎだったでしょうか。 平日の月曜日のそんな時間ということで、サクラの近くにクルマを停めることができました。 日曜日の昨日だったら、朝日インターチェンジから舟川べりまで40分の渋滞だったそうです。今日は、渋滞もなく5分ほどだったでしょうか。 舟川べりは、平日に限りますね…
昨日は28℃ そして今日は27℃オーバーとなりました新潟は32℃だとか、、、これから半袖が気持ちよくなりますねもう少し春を楽しみたいですが、、、ミシンワーク…
見にくい方はずっと下を見てください。普通に書かれています。今年もさくらの季節がやってきた。きれいな花が街のあちこちに見られぼくはウキウキだ。きれいな花が山のあちこちに見られぼくはウキウキだ。ぼくは緑のなかにふと見えるさくらが大好きだ。街並みの住宅街でアッと見えるさくらが大好きだ。人をだますように。予想外のところに。こんなところに隠れていて。さくらは。君はどんなさくらが好きなのか?ぼくは知りたい。にほんブログ村今年もさくらの季節がやってきた。きれいな花が街のあちこちに見られぼくはウキウキだ。きれいな花が山のあちこちに見られぼくはウキウキだ。ぼくは緑のなかにふと見えるさくらが大好きだ。街並みの住宅
待たされるのが嫌で通う医院を朝早めに行くようになった。といっても毎回ではなく気が向いたら。(^^;先日診察を終えて自転車を押して薬局まで行く途中、薬局を出て行きつけの喫茶店へ行く途中、新一年生とその親が楽しげに歩くのを見た。
定年退職後1年経ちましたが、相変わらず無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊 うちの近くのサクラも、だいぶ花は散りました。 ここまで、よくがんばって見せてくれました。 今年は咲くのが遅い、遅いと言われていましたが、どうして、どうして、咲き出したら、ずいぶん長い間、楽しませてくれました。 いいサクラでした (^^) 現在のファイル利用量 47%。
定年退職後1年経ちましたが、相変わらず無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊 サクラの花、まだ残っていますけど、だんだん、すきまが空いてきて、緑色も見えるような感じになってきています。 今年は、けっこう長い間サクラが楽しめました。 大変ありがたかったです (^^) 現在のファイル利用量 47%。
①日本でサイクリング(2024年4月10日『旧筑波鉄道コース』つくば霞ヶ浦りんりんロード)
ルークナムのブログにお寄り頂きましたみなさま、こんばんは。偶然来ちゃった方も、いつも来て頂いているルークナムマニアの方も、ご縁に有難うです。 ルークナムはかつ…
徘徊日記 2024年4月5日(金)「玄関を出るとこの桜です!」団地あたり
「玄関を出るとこの桜です!」 徘徊日記 2024年4月5日(金)団地あたり 団地中、いや、街中ですかね、サクラの花でいっぱいですね。ベランダでチューリップ相手に遊んでいて、チョットと思って玄関を
今春は休みの日になると天気があまりよくなくて曇り空の桜ばかりでしたが最後の最後にやっと青空の下で桜とCRF250RALLYの写真を撮ることができました♪やっぱり青空と桜っていいですね。...
お花が散る前にお花見へ行こうと思うのパチスロだけじゃないのよVtuberブタヒメリア充なオタクなので桜がある場所へ私のお家からも桜の木見えるので室内お花見できるけど普段からいかない場所でみるのもいいうよおばさんのクルマで小旅行よ普段いかない町はお花見できるよ絆
ロケハン&ウォーキング!小矢部市 城山公園 2024.4.14 その2 最終
定年退職後1年経ちましたが、相変わらず無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊 小矢部市の城山公園のロケハン その2、最終です (^^) 現在のファイル利用量 46%。
ロケハン&ウォーキング!小矢部市 城山公園 2024.4.14 その1
倶利迦羅まで来たら、途中で山のほうに見えた、1か月前に見に行った小矢部市の城山公園にも行ってみました。 さすがに花見のシーズンということで、けっこう人がいました。 駐車場でクルマを停めたら、それ以上クルマで上がれないようになっていました。 花見のシーズンは、こうなるようです。 ソメイヨシノは満開の時期を過ぎていましたが、これから咲く桜もあるようです。 八重桜でしょうか。(4枚目、5枚目) ロケハン その1です (^^) 現在のファイル利用量 46%。
ロケハン&ウォーキング!源平倶利迦羅古戦場・不動寺 その4 最終
定年退職後1年経ちましたが、相変わらず無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊 ロケハン その4、最終です (^^) 現在のファイル利用量 46%。
定年退職後1年経ちましたが、相変わらず無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊 ロケハン その3、咲いているのは、桃の花だそうです (^^) 現在のファイル利用量 46%。
定年退職後1年経ちましたが、相変わらず無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊 ロケハン その2です (^^) 現在のファイル利用量 46%。
定年退職後1年経ちましたが、相変わらず無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊 どれぐらいぶりに来たでしょう。 去年十三回忌をした母が、まだ元気で歩けるときに来ていますし、自分一人でももっと新しい時に来ているハズなんですけど、まったく印象が違っていました。 八重桜だけでなく、ソメイヨシノもあるんだなと知りました。 で、肝心の八重桜のつぼみの状態は、どんなもんだと見に来たはずの今日ですが、どこにその八重桜があるのか、まったく分からず。 このままでは撮影に使えませんね。 もう少し、見てみま…
おはようございますくろねこです 4月はすでに休日出勤が二回になりました。そこまでして、やる必要が無いと周りは言いますが、使命感というか誰かが困るとなると、心がいたたまれない性格なんです 破綻というか崩壊にまっしぐらの小さな組織で必死に櫂を漕ぎ続けています それでも僅かな時間で「こころ」を感じられるこの季節がこの儚い季節がとても好きです 風が さくらはほんのひとときだけ季節の到来を告げました 短い春はとても儚く ♪ 風が桜の花びらを散らす春がそれだけ弱まってくるひとひらひとひら舞い落ちるたびに人は 見えない時間に吹かれている ♪ 混声合唱組曲「心の四季」より「風が」 高田 三郎 とても短く そし…
定年退職後1年経ちましたが、相変わらず無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊 いいお天気です。 ソメイヨシノ、明日までもってくれるでしょうか。 ところによっては、はらはら、はらはらと、雪が降るように舞い落ちています 釣り人は、1名。 いつもの方とは違うみたいですけど。 ロケハンに行きますか (^^) 現在のファイル利用量 46%。
ようこそ よく持っているよね結構 まだ元気とは言ってもそろそろ終わりが近づく見納め散歩桜の木の下色味が似ているイチゴソフト頂く誰もいないのをいい事にブラン…
徘徊日記 2024年4月11日(木)「高倉台の桜の園」須磨・高倉台あたり
「高倉台の桜の園」 徘徊日記 2024年4月11日(木)須磨・高倉台あたり いいお天気の昼下がり、須磨一の谷の丘の上で一服した後は、東に向かって下って、須磨寺あたりを抜けて、離宮公園の西隣のバス道を
「今年は桜が遅いね~」幸村(ゆきむら)くんにそう話しかけたのが始まりだったサイクリング途中いつもの休憩所に立ち寄ったのだが、ほぼ満席だった長椅子の端にちょこん…
東京大学工学部前広場東京大学工学部前広場東京大学医学部 管理研究棟東京大学医学部 管理研究棟東京大学医学部 管理研究棟旧岩崎庭園旧岩崎庭園旧岩崎庭園この春は、今までに桜の写真を撮ったことのない所に行こうと思い、東京大学→旧岩崎邸庭園→上野公園→寛永寺→神田明神→湯島聖堂→聖橋を歩いて巡って来ました。 2回に分けて、写真をアップします。今回は、本郷の東京大学から旧岩崎邸庭園の写真です。 桜の名...
みちのく米沢の、一年で一番こころ踊る季節がやってきた。今朝は雲一つない花見日和になったので、朝食後早速、松が岬公園の桜を見に行って来た。五分咲きぐらいになっていた。中には七分咲きの木もあった。今日明日と暖かい日が続くので、明日の日曜日にはほぼ満開になりそうだった。上杉神社の高台、招魂碑の南側の桜が他の桜より、開花が進んでいました。上杉神社の参道の両側の屋台は、開店準備で大わらわだった。9時頃でも花見客が訪れていた。駐車場はまだまだ余裕があったが、昼にはあっという間に満杯になるのではないかと思う。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーいろいろなブログの仲間のランキングに参加しています。趣向が似た者同士です。時々見るのが楽しみです。試しに、下のボタンをクリックしてみて下さい。みちのくの桜2024ー2;花見日和の松が岬公園
タイトルにもある トイレが壊れた。 結局私の早とちりになるのかしら? いつもはいじらないスイッチがオフになっていたことが おおもとの原因でした! まあトイレの水は手動でも流せるということを
徘徊日記 2024年4月11日(木)「須磨一の谷の小さな公園のサクラ。」須磨あたり
「須磨一の谷の小さな公園のサクラ。」 徘徊日記 2024年4月11日(木)須磨あたり 今日は2024年の4月11日です。週に1日だけですが、まだ、雇ってくれる人がいて、今年も出かけることになっている木曜日です
桜がひとつも咲いていない桜祭りで輪投げとグランドゴルフを満喫
さくらがひとつも咲いていないグランドで、さくらまつりが行われていました。ここの桜は、ソメイヨシノよりも開花が遅いタイプ。ソメイヨシノなら満開なのに、時期を見誤ったのか。10時過ぎに着いたお祭りは、お昼過ぎには散会してました。
早くも金曜日今週は一週間が経つのが早く感じますこれからは天気も良さそう☀ 一昨日 蕨が届きました早速 アク抜きして食べました春の山菜 ほろ苦い味がまたいいで…
定年退職後1年経ちましたが、相変わらず無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊 サクラの時期になると、どこで撮影をしようかと、いろいろ見て回っていますが、まったくの灯台もと暗しで、家の近くのサクラを最近見ていませんでした。 今日は、やはり、満開ですね。 時折、花びらが風に舞います。 いい感じです (^^) 現在のファイル利用量 41%。
定年退職後1年経ちましたが、相変わらず無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊 今日は、暖かいです。 この3日間で、一番暖かいですね。 サクラの開花というか、受粉までが一気に進みそうです。 富山の週末は、桜吹雪が見られそうですね。 いつもの薬勝寺池には、釣り人が1名。 穏やかないい日です (^^) 現在のファイル利用量 41%。
定年退職後1年経ちましたが、相変わらず無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊 下条川の両眼に飢えられているソメイヨシノです。
平和公園の「桜の園」は桜の木の下で≪自由に≫お花見ができます。桜吹雪が舞い始めました。花びらを受け止めたくなって、つい手
東京へ単身赴任中の☆しょうた☆です(・Д・)ノんで桜🌸観賞のためにぶらぶら散策目黒川ぁ~♪(/・ω・)/ ♪桜🌸のいい色きれいっす(*´∀`人 ♪桜観賞&人観賞しながらゆっくり・まったりぶらぶらp(*^-^*)q下流ではカヌーを楽しんでいるぞぉ~水面から見る桜🌸もきれいだろうなぁヽ(*>□<*)/━━ァ♪で桜を見たあとはっちゅうとくぅ~~~ぷはぁ~~~効っくぅ~💗💗💗めっちゃ味がしみこんだ「おでん」v(o゚∀゚o)v💗💗💗継ぎ足し秘伝出し汁を堪能...