メインカテゴリーを選択しなおす
昨日 関東甲信もとうとう梅雨入りしました☔今日は曇りで 小休止といったところ大雨ではない少しばかりの雨の梅雨であってほしいです☔6月になって傘のキルトを飾り…
5月7日お母さんありがとうのお花さんたち-花組 湘南台店 リアル店舗
さあいよいよ母の日 ウィーク 本番の始まり 日頃のお母さんへの感謝の気持ちをたっぷり込めて 素敵なお花をプレゼ
バラさんの話です 花のね、薔薇 2週間前にいただいたバラさん こんな感じでした 葉っぱはとても元気な子 途中、頭をもたげたので 葉っぱは取り 水は毎日変えました 一枚、一枚、花びらが落ちるのかと思っていたのですが、 途中から、何か、不思議な感じに、、 え? 引っ張り過ぎましたね(*^^*;) 現在のバラさん 完全にドライフラワー化! 人間さまは、乾燥しないけど? 6月だし? 『ウチの子もそうなったよーー!』 って方、お便りお待ちしてます ありのままでそのままで 宇宙の愛を受取り♥地球に還す🌏
コストコの切り花、2週間以上長持ちした上位4種はこれ&長持ちさせるコツ。
約2週間前の母の日に夫と娘からもらったコストコの切り花。全部で8種類の花があって、さてどのくらい持つのかな?とお花の手入れをしながら観察。2週間以上長持ちしたお花と切り花を長持ちさせるコツをまとめました。
ベランダガーデン 薔薇 パシュミナ カリブラコア スーパーベル バーベナ チャイブ 花 5月
ベランダガーデン 薔薇パシュミナ カリブラコア スーパーベル バーベナ チャイブ
5月7日お母さんありがとうのお花さんたち-花国湘南台店 リアル店舗
さあいよいよ母の日 ウィーク 本番の始まり 日頃のお母さんへの感謝の気持ちをたっぷり込めて 素敵なお花をプレゼ
ベランダの花で切り花2 育て方とコツ アンドロサセ 忘れな草 ナスタチウム 毎日ご飯
切り花用のお花をベランダで育てている続きになります。 タイトルがなんか偉そうでゴメンナサイ🙇♀ 私がお花のことを深く調べると、行き着く先は有名サイトではなく個人ブログにたどり着くことが多いです。 (有名サイトは似たような情報しか出てこないし💧) 実際に自分でやっている方のブログはとても参考になって助かっているので、私もどなたかの為に書いて残しておこうと思います。 特に私が役に立つな〜と思う情報は、ブロガーさんのちょっとした独り言! 「こうしたほうがよかったかも?」とか「〜しようとしたけど…」とか、色々な選択肢の中で同じように自分も考えていたり、迷ったりする中で、○○で失敗だったようだから私は…
蕾のままの芍薬。咲いてくれるかどうか心配…。そんな時に良い方法は蕾を揉むこと!これでお家で美しい芍薬の開花を楽しむことができました😆ぎゅっとしまった蕾の1週間の変化の様子をご覧ください*赤い蕾が咲いたらピンクに変わりグラデーションがかって散
朝から本降りの雨☔️ 指先がパサパサして・・・ 頂き物の日めくりカレンダーが無理なんですけど・・・(笑) でも、毎日違うワンコが登場して可愛いから使ってる😅 昨日のうちにバラをカットしておいて良かった。 早速、花瓶の水替えをした。 今朝は、ムッちゃんの散歩は中止。 朝ランも中止。 さっき、今年初のとうもろこしを茹でた。 昨日、購入したのを忘れていた。 こんなことが最近増えてきている。 ちょっと頭、ヤバいかも⁉️ とうもろこしは、甘くて美味しくて良かった😋 それからフキ。下処理が面倒だけど 香りとシャキシャキとした食感が最高💕 油揚げと一緒に煮ようと思う。 それにしてもこの月下美人、 どうしたも…
ベランダの花で切り花 育て方とコツ 金魚草 アルメリア ロベリア バーベナ カンパニュラ 毎日ご飯
4月に購入したお花を現在切り花として楽しんでいます♪ 今年の春に購入したお花のお話はこちら♪ boccadileone.hatenablog.com 園芸はあまり真面目に取り組んでいないので、記事に上げることは控えています(手を広げすぎて反省しているので😣)。 でも、自分がわからない時に深く調べると個人の方のブログにたどり着くことが多いんですよね。 初心者な疑問すぎて有名なサイトに細かく載っていないもんで⤵ なので、私も今後のどなたかの役に立つかもしれないので、自分でやってみて気づいたことなどを書いてみようと思います。 「育て方とコツ」なんて偉そうなタイトルをつけて恐縮です💦 ◻使っている用語…
こんにちは~! 昨日の母の日は娘のところで食事をしました。 可愛いお花も貰いました。 このお花、日本人の方が作ったようでやっぱりなんか違うな~と思ったと娘と話…
今日は終日雨のエル地方 連休中に家の仕事を色々やり終えて疲れたわ~ やっとのんびりブログの更新です。 お天気中に撮り終えていた庭の花の写真から 花の名前を忘れ…
白やクリーム色のチューリップが咲き始めました。点在して咲くより、こうして群生で咲いているほうが見応えがある気がします。切り花にするより、夕方には花びらは店じまいして眠り、朝になると太陽と共に目を覚まして、自然の中で咲いているほうが・・・
うす紅色のシクラメンほどまぶしいものはない-花国湘南台店お花日記
シクラメンの見極めのポイントはここです まず見た目が整って綺麗 そして何よりもシクラメンは葉っぱ一輪に花一
4月8日花国湘南台店-リアル店舗-素敵なお花がたくさん入荷しました
4月8日花国湘南台店-リアル店舗-素敵なお花がたくさん入荷しました! 桜のお花も葉を出し始めて 春本番到来です […]
近所のお花屋さんで、今週たまたま2回、お花を買いました。 そのときの雑談で教えてもらった「切り花を長く持たせるこつ」に、なるほどと思いました。 プロが言うのだから、間違いない。 忘れないうちに書きと
昨年、免許を返納した母まだ大丈夫でしょう?と、私も兄も説得しましたが母の決意は揺らがずあっさり返納で、案の定私の野暮用は自ずと増えている訳ですが先週から、母にいつでもいいから大潟村に乗せて行ってほしいと頼まれていてようやく連れていってきました道の駅おおがた(★)私はいつも、波留杏姫にお供えするお花をここで買っていますもう少しすると、チューリップの切り花が沢山並んで毎回あっぴんにはこれが似合うかな~...
どこでもありそうなシニアの日常を物語のつもりでブログ書いてます。お小遣いのたしにとアフィリエイトもやってます。よかったらおつきあいください。ランキングに参加してます。応援いただけるとうれしいです(^-^)/にほんブログ村我が家で第二段のチューリップが満開です。毎年秋になると、プランターにチューリップの球根を植え同じ所にビオラの苗を植え付けますが年々、その作業が億劫になってます。時間はあまりかかりませんが...
明日はお祝いのお花ご予約がとても多いので 臨時営業いたします お祝いのお花や高校生の卒業式にどうぞご利用くださ
昨日は、姪に大分前に「連れてってね。」と、お願いしてあったコストコに、やっと連れてってくれると連絡が入り、姪二人と姉と私の4人で行って来ました。 (*^-^)…
狭い庭なので、植物を育てるスペースも少ないです。 通路を確保して広めの花壇を作るのもありですが、 腰が悪い私には、花壇を作るのも広い花壇の手入れも難しいので、狭いのを受け入れてます。 昨年秋に掘り上げたチューリップ球根は、植える場所がなく殆どを裏に移動しました。 (花壇が狭くて植えるスペースを取れなかったから) 裏は通路ですが、用事がなければ回る事も無く、気付かないままに花が終わってしまいます。 思い切って切り、切り花として楽しみます。 放置すれば、雑草と苔に覆われる裏庭。 そんな場所に植えたチューリップ。 殆ど目に触れないまま終わってしまうので、切ってテーブルの上で楽む事に。 手頃なサイズの…
シャガの花芽を折ってしまったので、、、 mossfern.hatenablog.com 切り花として、花が咲くのを観察しました。 ①10:00 ②11:00 ③12:00 ④13:00 ⑤14:30 ⑥16:00 ⑦⑧16:30 ⑨17:30 ⑩20:00 ⑪⑫翌日 8:00 ⑬18:00 ⑭21:00 大体1日で咲き終わるようです。庭で咲かせられなかったのは本当に残念ですが、、、お陰でじっくり観察できました。 あと花芽が1本も出てないので、来年まで待つしかないですね、、、😓
仏壇に飾っていた切り花の葉ボタンから発根したので土に植えてみた٩( ''ω'' )و
ラナンキュラスやマーガレットなど仏壇に供えるお花ように我が家にお迎えしたお花たちと一緒に葉ボタンを飾り始めて約1カ月。2月14日他のお花は何度も取り替えたけど葉ボタンは元気な姿のままで知らない間に根っこも生えてまして(^^ゞうんじゃー、いっちょ植えたろかぁー
庭にある椿の花が見頃です。部屋に飾ってみました。ホワイトデーに『椿の絵付けの五客揃えのうつわ』をRからもらいました。選んだのは私です。『椿のうつわ』に、『椿の花』を飾ってみたくて選びました。まずは、椿を飾らせて貰おうと思います。『木』という文字に『春』と書いて『椿』。この『椿』を皮切りに梅や桃や桜や菜の花が咲いていきます。散歩道にはもう『白木蓮』が満開でした。今年も花々の麗しい季節の幕開けです。花...
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○シンピジュウム○です。 △シンピジュウム△ シンピジュウムの花が終わりになる前に切り花にしました。 株の栄養が使い切られないように切りました。 どう見ても
2月12日(日)曽我梅林を訪れた時に見つけた河津桜の切り花。(黄色の↑)梅林を回り始めた頃には、二つのバケツ?に入っていた河津桜も帰る頃には、一束になっていました。その一束を購入!300円也!残り物に福?2月13日 夜2月14日 夜2月14日 夜水揚げの関係か枝の下部の方が咲きがいいようです。小さな春、老夫婦で楽しんでます。室内は暖かいので、硬いツボミでも結構咲くものです。じゃ、今日はこのへんで・・・ ...
素晴らしい秋晴れの一日のスタートです 昨日から ご法要やお墓参りのお花のご注文が多く 皆さんでお墓参りにという
こんにちは、めいですお元気ですか あいは、中症やコロナに感染した時 スポーツドリンクを飲みましたが 余ったスポーツドリンクを花瓶に入れてました 切られた…
部屋の写真立て両親や姉妹弟姪とあの世は賑やかだその写真たちも随分色あせてセピア色を通り越している墓参りはしていないときおり写真に花を飾り思い出したり語り掛けその花も最近は高く感じ滅多に飾らなくなった先週ドライブで道の駅に寄ったとき切り花を買った10日経つのにまだ花は生き生きつぼみも咲いてくるスーパーで同じ花を買った時は日持ちはしなしいつぼみはそのまま枯れるそう思えば価格も幾分安かったし長持ちとなればやはり新鮮さの違い水も替えるが都度写真の母たちを見る元気で恵まれた日々だよ茄子ピーマンもその時買ってきた茄子は煮びたしの積りだったが生姜が無くしょうがないからみそ炒め(笑)ピーマンの新鮮さには感動さえ覚えた瑞々しさに輝いていた気がするコメントは伝言コーナーへもどうぞ!(メルアドは入力しなくてもOKです)夜のパソ...産地の花日持ちが違う母の傍