メインカテゴリーを選択しなおす
自転車で近所を巡りながら、お花の撮影をしました。白いハナミズキ(花水木)が咲いていました。ピンクのハナミズキ(花水木)もきれいでした。公園のモッコウバラ(木香薔薇)が見頃になっていました。スイセンアヤメ(水仙菖蒲)もたくさん咲いていました。春は身近な場所にも、きれいなお花がいろいろ咲いていて楽しいですね^^ポチッと押して応援していただけると、励みになります(^-^)↓にほんブログ村植物・花ランキング...
我が家のハナミズキ去年もその前の年もほとんど花芽がなく咲きませんでした今年は少しだけど咲き始めてます♪こんなピンク色🩷だったっけ〜忘れてたわバッグはミシンがけ…
庭の花が次々に咲きだしています。 ハナミズキも咲きだして 青空に映えています。 いろいろなお花が咲きだすこの時期は 庭を眺めるのが楽しいですね。
もう少し!で花咲く蕾がいっぱいだよ~と番外編挿し木とハナミズキ
ムスカリからシラーベルピアナ 3月中頃になると土中からひょっこり顔を出してきて、毎年放置でも裏切らず 開花してくれるムスカリですが、球根を掘り上げないので葉がダラ~んとしてます 2023年3月31日 だんだんと下の方から枯れちゃいますが、今年も1か月以上楽しませもらいました 4月27日、そんなムスカリも終わっちゃいましたが ムスカリの下で待ち構えてるシラーベルピアナの出番がやって参ります! こちらも放置状態で毎年楽しませてくれる球根であります 今年の蕾発見は4月8日(なんと去年は4月7日!)で、4月20日にようやく茎が伸びて きました~ 葉が立ち上がってると蕾を探すのにかき分けて覗き込むのです…
昨日は全国各地で4月とは思えない暑さになり、夏日になりました30℃超えの所もあったようです今日も午前中に散歩をしたら、やはり暑くて汗が吹き出しました家の中...
おはようございます。 新緑の季節ですね。。 新芽が初々しい。。 ハナミズキも美しく咲いています。。 ピンクのハナミズキも なかなか美しいですね。。 :・'゜☆。.:*:・'゜★゜'・
ハナミズキ(花水木)もあっという間に満開になりました。近所にハナミズキが咲いている広場があり、そこで撮影してきました。淡い背景から濃い背景へ。背景を変えると、お花の雰囲気も変わるから不思議ですね。ファインダーを覗くと、目で見たのとは違う世界が広がっているのが面白いですね。ポチッと押して応援していただけると、励みになります(^-^)↓にほんブログ村植物・花ランキング...
ピンクのハナミズキも満開になりました 優しい色なので桜のようです。 白いハナミズキも咲いていますが 写真を撮るのを忘れているので 明日にでも撮ろうと思って