こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○キュウリ○です。 △キュウリ△ 秋キュウリの地ばいキュウリを植え付けました。 1ケ所3粒づつ蒔きました。 土の表面が露出しないように草で覆っています。 種
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○ナス○です。 △ナスとオクラ△ 買い物の帰りに貸農園によってナスとオクラを収穫してきました。 オクラはもう終わりみたいです。 ナスは秋ナスらしく固くなってい
こんにちは。 今日は曇り時々晴れです。 今日は○初雪草○です。 △初雪草△ 隣の初雪草が大きくなっています。 我が家の初雪草はなくなってしまいましたが 隣の初雪葬草は毎年出ています。 △温州
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○彼岸花○です。 △彼岸花△ 彼岸花が最盛期のようです。 まだ蕾のようなものもありますから 咲いてくるとは思いますが。 団地の土手です。 ちょうど桜の木の下
こんにちは。 今日は雨です。 今日は○小松菜○です。 △小松菜△ 自家採取の種をまきました。 すぐ大きくなっています。 やっぱりつちの量が多いと成長が早いみたいです。 今日は朝から雨で大雨でした
こんにちは。 今日は曇り時々晴れです。 今日は○ゴーヤ○です。 △白ゴーヤ△ 隣からいただいた白ゴーヤです。 隣の家は、日よけとして毎年ゴーヤを植えています。 あだ一杯成っていますがそのうちの2
こんにちは。 今日は曇りのち雨です。 今日は○ネギ○です。 △1本太ネギ△ ネギの青い部分が食べられて倒れています。 何者かはわかりません。 8割がた青い部分が食べられているようです。 途中で切れ
こんにちは。 今日は曇り時々晴れです。 今日は○彼岸花○です。 △彼岸花△ 彼岸に彼岸花が咲いています。 まだつぼみのものもありますが、 彼岸に合わせて咲くのはいいですね。 ちなみに我が家の鉢植
こんにちは。 今日は曇り時々晴れです。 今日は○キャベツ○です。 △キャベツ△ キャベツが間延びしています。 これでは、ダメですね。 虫がいっぱいいるので洗濯ネットの中で 育てています。 でも
こんにちは。 今日は曇りのち晴れです。 今日は○ニンニク○です。 △ニンニク△ 昨年採ったニンニクです。 種は大きいですが、緑色になっていいるものもあります。 3月に網に入れてビニールハウスの
こんにちは。 今日は晴れ時々曇りです。 今日は○アメジストセイジ○です。 △アメジストセイジ△ ずっと鉢植えで育てています。 もう5年以上になっています。 鉢植えは宿根草には向かないかもしれませ
こんにちは。 今日は曇り、晴れです晴れです。 今日は○黄玉ねぎ○です。 △黄玉ねぎ△ 黄色玉ねぎの発芽です。 このセルトレイは128穴ですが 数えてみたら100本くらいは芽が出ています。 1トレイ
こんにちは。 今日は曇り時々晴れ、雷雨です。 今日は○シソ○です。 △シソ△ プランター植えのシソに花がついていました。 白いものが見えていました。 葉の方はそうめんの具などに使っていました。
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○白菜○です。 △白菜△ 8月20日に播種して植え付けた白菜は全滅しました。 実家の畑に植えたので水やりが出来なかったので 快晴の天気で枯れたみたいです。
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○芙蓉○です。 △芙蓉△ ようやく庭の芙蓉が開花しました。 デコポンの成長で日陰になったので 開花が遅くなったみたいです。 こんなに遅い開花は初めてですね。
こんにちは。 今日は曇りから小雨のち晴れです。 今日は○夏野菜の収穫○です。 △夏野菜の収穫△ 今日はナスとオクラ空心菜、ツルムラサキを収穫しました。 ナスはボケナスになっているもの1個がありまし
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○花の苗○です。 △トレニアとインパチェンス△ 日陰で次の花の苗を育てています。 置き場所を家の東側にしています。 ちょうど隣の家の日陰になります。 挿し木床
こんにちは。 今日は晴れ一時雨です。 今日は○ニラ○です。 △ニラ△ 庭の菜園のニラです。 大きくなって花が咲いています。 40年というとても長い年月育ててきました。 とても息の長い作物です。
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○玉ねぎの種まき○です。 △赤玉ねぎ△ 128穴のセルトレイに1粒づつ播種しました。 やっぱり時期が大切ですよね。 昨年は玉が小さく失敗でした。 今年は必ず
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○頂き物の落花生○です。 △落花生 オオマサリ△ 千葉県で開発された品種で大粒で甘みの強い落花生です。 隣からいただきました。 一杯頂いたので一部は来年の種
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○月下美人○です。 △月下美人△ 今年は月下美人が咲きませんでした。 冬の寒さがきつくて体力が消耗したのでしょう。 春から庭に出していますが、 なかなか回復
こんにちは。 今日は晴れです。夕方は雨でした。 今日は○菊芋○です。 △菊芋△ 真ん中に菊芋が3本写っていますが 樹高が3mを越しています。 実家の畑でも育てていますが そちらは背丈が低く株立ち
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○イチジク○です。 △イチジク△ 庭の鉢植えのイチジクですが、実が大きくなりそろそろ 食べれそうな感じです。 家の北側に植えていたイチジクん樹が枯れたので
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○秋野菜の種まき○です。 △野菜撤去と整地種まき△ 貸農園のトウモロコシや枝豆、ミニトマトを撤去して 肥料と苦土石灰、鶏糞、米ぬかぼかしを入れてスコップで
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○サツマイモ○です。 △サツマイモ△ サツマイモのつる返しを行いました。 10月には収穫したいと思います。 昨年もつるが立派にできたのですが 芋は今一つでし
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○白菜○です。 △畑の耕運△ ミニトマトとゴーヤの半分を撤去し 管理機で耕し、鶏糞を施肥し再度耕しました。 暑くなってから作業したので3Lほどの水分を取りま
こんにちは。 今日は曇りです。 今日は○シャコバサボテン○です。 △シャコバサボテン△ 今年はそんなに虫に食べられないで育ってくれました。 葉の数も例年に比べ多いようです。 この原因を考えると多
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○夏野菜の収穫○です。 △夏野菜の収穫△ ナスとオクラ、ピーマン採れました。 今日初めてツルムラサキを収穫しました。 先端を摘んだのです。 これで分結して、
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○○です。 △トレニア△ 庭のトレニアが大きくなってきています。 △日日草△ 日日草は暑さに負けずいっぱい花をつけています。 △白菜△ 2度目
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○玉サボテン○です。 △玉サボテン△ 小玉サボテンを育て5年です。 小さいうちはまとめて育てるのが良いみたいですね。 ほとんど肥料をやっていません。 その方
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○夏野菜の収穫○です。 △夏野菜の収穫△ 9月になりましたが ナス、ピーマン、オクラを収穫しました。 キュウリは茎が溶けてしまいました。 復活するかと思いまし
「ブログリーダー」を活用して、yosi1014さんをフォローしませんか?
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○キュウリ○です。 △キュウリ△ 秋キュウリの地ばいキュウリを植え付けました。 1ケ所3粒づつ蒔きました。 土の表面が露出しないように草で覆っています。 種
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○ブルーベリー○です。 △ブルーベリー△ 庭のブルーベリーが紫色に色づいています。 収穫してみると50個ほどになりました。 明日朝、ヨーグルトの上にのせて食べ
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○イチジク○です。 △イチジク△ 庭のイチジクの実が1cmくらいに大きくなりつつあります。 一文字仕立てで鉢植えのイチジクです。 いまは3個の実がついていま
こんにちは。 今日は曇り時々雨です。 今日は○夏野菜の収穫○です。 △夏野菜の収穫△ 今日は一杯採れました。 雨がかなり降ったので 大きな赤らんだトマトは割れてしましました。 がっくりです。 気
こんにちは。 今日は雨時々曇りです。 今日は○ベラドンナリリー○です。 △ベラドンナリリー△ 隣の家の玄関です。 ダイヤモンドリリーと思っていましたが 再度調べるとベラドンナリリーとなっていまし
こんにちは。 今日は雨のち曇りです。 今日は○夏野菜の収穫○です。 △夏野菜の収穫△ 今日は台風の雨の中、収穫に行きました。 雨のため「スーパートマト」の皮にひび割れが出来ていました。 「麗夏」は
こんにちは。 今日は晴れのち雨です。 今日は○トレニア○です。 △トレニア△ トレニア(和名:夏スミレ)が開花しました。 この花は暑い夏にしっかり咲いてくれる花です。 毎年家の前の道路わきで育て
こんにちは。 今日は晴れ時々曇りです。 今日は○夏野菜の収穫○です。 △夏野菜の収穫△ 大きなトマトが本格的に採れだしました。 嬉しいですね。 キュウリ3本、大玉トマト5個、ミニトマト7個、オク
こんにちは。 今日は曇り時々晴れです。 今日は○夏野菜の収穫○です。 △夏野菜の収穫△ モロヘイヤを初収穫しました。 1mくらいの大きさになったので先端を摘み取りました。 エジプトの野菜で栄養価が高
こんにちは。 今日は曇り時々雷雨です。 今日は○鬼百合○です。 △鬼百合△ 隣家の鬼百合です。 咲きだしたみたいです。 我が家のユリは、花が咲くまで球根が 大きくなれないみたいです。 △
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○夏野菜の収穫○です。 △夏野菜の収穫△ ピーマンが7個とツルムラサキが5本採れました。 いずれも2本しかない木なので一杯取6れたということです。 △夏野菜の
こんにちは。 今日は晴れ時々曇りです。 今日は○スイカ○です。 △スイカ△ 小玉スイカが成っていましていました。 それも2個です。 素直に嬉しいですね。 後はサルが入ってこないことを願うばかりで
こんにちは。 今日は晴れ時々曇りです。 今日は○ペチュニア○です。 △ペチュニア△ 庭の鉢植えペチュニアが良く咲いています。 咲いても雨が降るとすぐ花はダメになってしまいます。 雨の時は軒下に移
こんにちは。 今日は曇りのち晴れ時々雨です。 今日は○ユリ○です。 △ユリ△ ユリがいっぱい咲いています。 隣家の北側に植えられているユリです。 我が家のカサブランカはなくなってしまいました。
こんにちは。 今日は晴れ時々曇りです。 今日は○ノウゼンカズラ○です。 △ノウゼンカズラ△ 結構咲いてきています。 毎日水やりが忙しいですね。 この草花のおかげでだいぶ涼しくなっているようです。
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○ブレッドレア○です。 △ブッドレア△ 道の駅でこのブッドレアを見つけました。 紫の花なので目立ちますね。 だいぶ前から咲いていて終わりそうな花も見られます
こんにちは。 今日は曇り晴れでにわか雨です。 今日は○里芋○です。 △里芋△ 雑草に覆われていた里芋を草から救出しました。 朝6時から9時間働きました。 ようやく里芋の葉に光が当たるようになった
こんにちは。 今日は曇り時々晴れです。 今日は○ノウゼンカズラ○です。 △ノウゼンカズラ△ 玄関前のノウゼンカズラが咲いています。 門扉の上なのでちょっと花が垂れて通りにくいのですが 少しの我慢で
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○ニンジン○です。 △夏野菜の収穫△ 今日も貸農園の野菜を収穫しました。 キュウリ3本、ナス3本、ピーマン3個、インゲン豆3本 ミニトマト2個、ニンジン3本
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○ブルーベリー○です。 △ブルーベリー△ 実家のブルーベリーです。 少し色がついてきました。 大分乾燥が進んでいるみたいです。 義兄は農園を目指してブルー
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○ブドウ○です。 △ブドウ デラウエア△ 家の北側に植えた挿し穂のブドウです。 今年は100房以上の花穂が出来たので ほとんどが収穫できるのではないでしょうか
こんにちは。 今日は晴れ時々曇りです。 今日は○枝豆○です。 △枝豆△ 枝豆の実が入ってきたみたいです。 鞘のふくらみが出ていました。 農家は開花後何日後に収穫するというのを聞きますが 菜園レベ
こんにちは。 今日は晴れ時々曇りです。 今日は○夏野菜の収穫○です。 △夏野菜の収穫△ ミニトマトがいっぱいです。 庭の菜園の「千果」という品種のミニトマトです。 昨日の雨でたくさんの裂果が出て
こんにちは。 今日は曇り時々晴れです。 今日は○インゲン豆○です。 △ツルあり平鞘いんげん豆△ だいぶ大きくなりました。 草丈が2mを越してきました。 4本植えたのですがすごいボリュームです。
こんにちは。 今日は曇り時々晴れです。 今日は○夏野菜の収穫○です。 △夏野菜の収穫△ 夏野菜の収穫しました。 畝間に化成肥料を追肥しました。 天気が悪いと成りが悪くなるみたいです。 △△レー
こんにちは。 今日は晴れのち曇りです。 今日は○自然薯○です。 △自然薯△ 短形自然薯のはずですが、 いろいろなものが混じってきました。 土が乾ききっていますね。 あまり良い状況ではありません。
こんにちは。 今日は曇り時々晴れです。 今日は○トウモロコシ○です。 △トウモロコシ△ トウモロコシの樹に雄花が見えてきました。 絶好の追肥タイミングです。 NPK888の化成肥料を3株に1握り
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○ネギ○です。 △ネギ△ 畑に植えた残りを家のプランターに植えました。 あまり小さな苗なので畑に植えれば消えてなくなるだろうと思い 良く管理できるプランター植
こんにちは。 今日は雨時々曇りです。 今日は○里芋○です。 △里芋△ 実家の畑で作っている里芋です。 昨年作ってみて作れないことはないという感想です。 実は、乾燥する畑なので里芋には向かないと
こんにちは。 今日は曇りのち雨れです。 今日は○ごぼう○です。 △ごぼう△ 昨年播種したごぼうに花が咲き種が出来ました。 アザミみたいな実で、衣類に刺さります。 ごぼうの実は初めて見ました。
こんにちは。 今日は晴れ時々曇りと小雨です。 今日は○夏野菜の収穫○です。 △夏野菜の収穫△ いつものように収穫しました。 このところの照りで土がばっちり乾いてきているので 毎日の水やりは欠かせま
こんにちは。 今日は曇り時々晴れです。 今日は○ペチュニア○です。 △ペチュニア△ ペチュニアは暑さが得意です。 インパチェンスが強光でしなびますが ペチュニアは、喜んで花を咲かせる。 そんな気が
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○ノウゼンカズラ○です。 △ノウゼンカズラ△ 庭のノウゼンカズラが咲いてきました。 夏には欠かせない花ですね。 この花は妻が好きな花なので ずいぶん前から育
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○アガパンサス○です。 △アガパンサス△ 道脇に大きなアガパンサスが咲いています。 団地内の30mくらいの道脇です。 大きな株に花がいっぱいついています。
こんにちは。 今日は晴れのち雨です。 今日は○ミニトマト○です。 △ミニトマト△ 庭の菜園のミニトマトは、色づいて収穫できています。 このミニトマトは半放任栽培です。 今は伸び放題ですね。 下葉だ
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○夏野菜の収穫○です。 △夏野菜の収穫△ 今日は今年一番の暑さです。 私は相変わらず貸農園に行って収穫していました。 ナスは虫に皮を食べられています。 しば
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○ジャガイモ○です。 △ジャガイモ デストロイヤー△ こんな感じの地上部です。 半分以上が枯れてきたので収穫しました。 4個を植えました。 今年は隣の畑の虫がこ
こんにちは。 今日は晴れ時々曇りです。 今日は○ブルーベリー初収穫○です。 △ブルーベリー△ 庭のブルーベリーを今年初めて収穫しました。 ついでに菜園のミニトマトも収穫しました。 一番先に色づい
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○レインリリー○です。 △レインリリー△ 隣の玄関です。 レインリリーが開花しました。 この花は時期が来ると花だけ先に咲き始めます。 我が家にもいただいて植
こんにちは。 今日は曇り時々雨です。 今日は○インゲン豆○です。 △インゲン豆△ 早くも実が大きくなってきたので収穫しました。 品種なのでしょうか、今まで収穫していたものより 長さが短いようですよ