こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○バラ○です。 △バラ ピエール・ドウ・ロンサール△ バラが咲きだした。 日陰にもう開花しているものがありました。 写真は撮れないので表に出ているものを写しま
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○バラ○です。 △バラ ピエール・ドウ・ロンサール△ バラが咲きだした。 日陰にもう開花しているものがありました。 写真は撮れないので表に出ているものを写しま
こんにちは。 今日は雨です。 今日は○植え余りの苗○です。 △植え余りの苗 きゅうり△ 今日は8時頃から雨が降るのがわかっていたので 6時から昨日残した苗を植えました。 スーパーで買ったトマトか
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○夏野菜の定植○です。 △夏野菜の定植△ 夏野菜の苗を今日夕方に急遽植えました。 明日が雨の予報だからです。 天気予報では8時ころから雨が降るそうです。
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○ヒメヒオウギ○です。 △ヒメヒオウギ△ 玄関前でヒメヒオウギが開花しました。 野草のような丈夫な花ですね。 どこでも種を飛ばして1年で咲いてきます。 球根
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○チロリアンランプ○です。 △チロリアンランプ△ 玄関前のチロリアンランプです。 ブラジル原産だそうです。 結構寒さにも強くて丈夫な花ですね。 下にはつわぶ
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○羽衣ジャスミン○です。 △羽衣ジャスミン△ 庭の羽衣ジャスミンが咲きだしています。 あたりは良い香りがしています。 南側のフェンスに絡まって育っています。
こんにちは。 今日は曇り時々晴れです。 今日は○ヤマツツジ○です。 △ヤマツツジ△ 40年前に実家の山へ採りに行って庭に植えたものです。 なかなか太くはなくりませんが 花はいっぱい咲いています。
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○ねぎ○です。 △ねぎ△ 1本ネギにネギ坊主が出てきています。 このネギ坊主が出るとネギが固くなるので 植え替え時期といわれています。 ネギ坊主は見つけ次第
こんにちは。 今日は曇りです。 今日は○温州早生ミカン○です。 △温州早生ミカン△ 庭の温州ミカンです。 木は結構大きくなっています。 今日は、花の蕾を落としました。 8ケ所の枝を一斉に落としま
こんにちは。 今日は雨のち曇りです。 今日は○サツマイモ○です。 △サツマイモ△ 室内でサツマイモの苗(蔓)を育てています。 サツマイモを瓶に入れて水をいれただけです。 今は7本ほどの茎が10cm程
こんにちは。 今日は晴れ時々曇りです。 今日は○ツツジ○です。 △ツツジ△ 近くの大学病院のつつじの植え込みです。 午前中は日の当たる場所だと思います。 満開に咲いてとても綺麗でした。 葉が見え
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○甘夏○です。 △甘夏△ 庭の甘夏最後の収穫しました。 すべて収穫しました。 今年は裏年のため平年の1割ですね。 実が少しぱさぱさになってきました。 時期
こんにちは。 今日は曇りです。 今日は○オステオスペルマム○です。 △オステオスペルマム△ 庭のオステオスペルマムが咲き乱れています。 鉢植えですが3年目の鉢になっています。 △白菜△ 種の鞘が
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○イチゴ○です。 △いちご 章姫△ プランター植えのイチゴの実が成り出しました。 今年は食べれるかな。 ちなみにまだ庭の菜園で植えてあるイチゴは成っていません
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○野菜苗○です。 △トマト苗△ トマトは順調に育っています。 5月初めまでには花が出るような感じです。 今年の目玉は「麗夏」という大玉トマトです。 そのほか
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○モッコウバラ○です。 △モッコウバラ△ 庭のモッコウバラがだいぶ咲き進んでいます。 暖かいのでずいぶん早いなという感じです。 写真はアーチの上部を写したも
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○ハナズオウ○です。 △ハナズオウ△ 庭のハナズオウの花が咲いています。 マメ科の木なのですがだいぶ大きく育っています。 写真は塀の上に載って採りました。
こんにちは。 今日は雨のち曇りです。 今日は○里芋○です。 △里芋△ 実家の畑で育てている里芋です。 この里芋は1mくらい穴を掘って冬越しさせた芋が そのまま育ったものです。 芋はすごく大きく育
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○サツマイモ○です。 △サツマイモ△ 水につけたサツマイモの蔓や葉が大きくなってきました。 暖かくなってきたので展開のスピードが速くなっているようです。
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○里芋○です。 △里芋△ 実家から借りている畑に里芋を植え付けました。 植穴はスコップで30cmほど掘って底に芋を植え付けました。 掘り上げた土をつかい徐々
こんにちは。 今日は晴れのち曇り一時雨です。 今日は○ヒメシャラ○です。 △ヒメシャガ△ プランター植えのヒメシャラが咲いていました。 アヤメのようなきれいな花です。 この花も圧送の湯に丈夫ですね
こんにちは。 今日は晴れ時々曇りです。 今日は○モッコウバラ○です。 △モッコウバラ△ 庭のモッコウバラが開花しました。 もうすぐ開花かなと思っていました。 小道にかかるアーチにしようとしていま
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○ゼラニウム○です。 △ゼラニウム△ ゼラニュウムが咲いていました。 3年前に挿し芽したものです。 茎が伸びあがってきたのでまた挿し芽する必要に なってくる
こんにちは。 今日は晴れ曇りです。 今日は○花桃の木○です。 △花桃△ 近所の花桃の木です。 毎年咲くのですがとても綺麗です。 満開です。 我が家の花桃は、脳終わりです。 △リナリア△ 空き
こんにちは。 今日は晴れのち小雨です。 今日は○庭の花壇○です。 △庭△ 元々駐車場の跡地に鉢植えを置いたら庭になってしまいました。 今はマラコイデス、リナリア、ビオラが花盛りです。 △オキ
こんにちは。 今日は晴れのち曇り雨です。 今日は○水仙○です。 △水仙△ 実家で植えられていた細葉の水仙です。 花はちょっと小さめです。 多分原種に近い水仙なのでしょうね。 △水仙△ 休耕田
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○シャクナゲ○です。 △シャクナゲ△ 実家の庭咲いているシャクナゲです。 山には自然のシャクナゲが咲いています。 開花はもう少し遅いです。 大体わらびが採れ
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○桜○です。 △桜 ソメイヨシノ△ 団地の斜面の桜並木です。 桜の花の背景はやはり青空ですよね。 今日はとってもよい青空でした。 △桜 ソメイヨシノ△
こんにちは。 今日は雨です。 今日は○○です。 △トマト△ ミニトマトと大玉トマトです。 今年はいっぱい作ってあきるほど食べたいと思っています。 トマトの種は5種類で次々と蒔いています。 今は5
こんにちは。 今日は曇りです。 今日は○ペチュニア○です。 △ペチュニア△ ペチュニアを大きな鉢に植えました。 元々おおきな株になるので器を大きくしました。 30cm以上の鉢です。 ただ株に元気
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○桜○です。 △桜 ソメイヨシノ△ 今日は青空だったので近くの農業センターに 花見に行ってきました。 人ではまだ少なかったですね。 3分咲きくらいですかね。
こんにちは。 今日は雨です。 今日は○シンピジュウム○です。 △シンピジュウム△ ずっと屋外で育てている小輪のシンピジュウムです。 今日、開花しました。 さすがに霜が当たらないように カーポート
こんにちは。 今日は雨のち曇り時々晴れです。 今日は○桜○です。 △桜 品種:ソメイヨシノ△ だいぶ咲いています。 90%くらいの花が咲いています。 背景が曇りなので桜の区別ができないくらいです
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○野菜の苗○です。 △野菜の苗△ 色々な野菜の苗が出来つつあります。 トマトが5種類、唐辛子、オクラ、アスパラガス、 キャベツ、メロン、かぼちゃを育てています
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○ボケ○です。 △ボケ 品種名:東洋錦△ 庭のボケが満開になったみたいです。 赤と白の咲き分けです。 嘘のような暑さです。 半袖半ズボンが適当な服装ですね。
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○コブシ○です。 △コブシ△ 近くの道の駅のコブシの花が満開になりました。 駐車場に植えられているコブシです。 空にはは雲があり、青空ではなくて残念ですが
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○ユキヤナギ○です。 △ユキヤナギ△ 庭のユキヤナギに白い花が咲いていました。 大分間引いたので花はちょっとになってしまいました。 この上には梅、ヤマモミジ
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○ハナニラ○です。 △ハナニラ△ 庭の花ニラが咲きだしています。 デコポンの下の空間です。 ちょっとした陽だまりになっていて 紫色のムスカリも咲いていますね
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○胡蝶蘭○です。 △胡蝶蘭△ リビングに落ちてある胡蝶蘭です。 本日開花しました。 いつもより遅い開花です。 レース越しの光を当てています。 △胡蝶蘭△
こんにちは。 今日は晴れ時々曇りです。 今日は○発芽○です。 △トマト△ トマトの麗夏とスーパートマトです。 やっぱり発芽率悪かったですね。 おおよそ70%くらいですね。 ただスーパーの売ってい
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○サクランボ○です。 △サクランボ 品種名:暖地桜△ 庭のサクランボの花が咲いています。 このサクランボは細部前に植えたのですが 虫が入って地上部は枯れまし
庭のクリスマスロースの花が上に持ち上がってきたような気がします
こんにちは。 今日は雨のち晴れです。 今日は○クリスマスローズ○です。 △クリスマスローズ△ クリスマスロースの花の茎が伸びたような気がします。 例年より伸びないなと思っていました。 多分乾燥のせ
こんにちは。 今日は晴れ時々曇りです。 今日は○しだれ梅○です。 △しだれ梅△ 実家の庭のしだれ梅が満開です。 樹齢は30年くらいでしょうかね。 庭の改作を20年前くらいにしていますので 結構古い木
こんにちは。 今日は晴れ時々曇りです。 今日は○ソラマメ○です。 △ソラマメ△ 実家の畑で育てているソラマメの花が咲きだしました。 ソラマメの花って綺麗ですよね。 霜よけに穴あきビニールをかけて
こんにちは。 今日は雨です。 今日は○アセビ○です。 △アセビ△ 今年も馬酔木が咲きだしています。 小さい花がいっぱいで綺麗ですね。 ブルーベリーの花と煮ていますね。 実家の庭で咲いています。
こんにちは。 今日は曇りのち雨です。 今日は○河津桜○です。 △河津桜△ 昨年亡くなった義父が植えた桜です。 満開です。 この桜がずっと10本以上あったのですが なめこを作るといって切り倒してしま
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○ローズマリー○です。 △ローズマリー△ 今日病院に行ったら庭にローズマリーの花が咲いていました。 匂いはそんなに感じませんでしたね。 この花は私も育ててい
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○キャベツ○です。 △キャベツ△ キャベツの苗です。 今年はキャベツが高いですね。 安売りでも200円します。 例年は、春キャベツが出るころには安くなって
こんにちは。 今日は曇り時々雨です。 今日は○胡蝶蘭○です。 △胡蝶蘭△ リビングルームの胡蝶蘭の蕾が大きくなっています。 暖かくなってきて、もうすぐ咲くようです。 カトレアは、シースにつぼみが
こんにちは。 今日は曇りです。 今日は○種まき○です。 △種まき△ 室内で炬燵の中や電気マットで根出しをした種をまいています。 用土は種履き培養土を使用しています。 食べるために購入したトマトか
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○琉球朝顔○です。 △琉球朝顔△ 軒下の琉球朝顔が目を伸ばしだしました。 ちょっと早いですね。 でも霜にやられてもまた伸びます。 軒下は霜が当たりませんけどね
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○バラ○です。 △バラ△ 1月に買ったピエール・ドウ・ロンサールの植え付けを行いました。 初めて育てる品種です。 でも育て易いらしいので楽しみです。 この塀
こんにちは。 今日は曇りのち雨です。 今日は○スミレ○です。 △スミレ△ 庭の鉢植えのスミレです。 金沢から鉢で持ってきたものです。 金沢で山に入って採ったものです。 品種はどこにでもある種類だ
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○マラコイデス○です。 △マラコイデス△ マラコイデスの花蕾がいっぱいになってきました。 メインはビニールポット植えになっています。 白花のものもありますが
こんにちは。 今日は曇りです。 今日は○ボケ○です。 △ボケ 品種名:東洋錦△ 昨日の雨でいっそう蕾が大きくなってきました。 ちょっと写真がぼけています。 雨が降ると春が進んでくるように感じます
こんにちは。 今日は1日中雨です。 今日は○ミニ水仙○です。 △鉢植え水仙△ 背丈の低い水仙です。 もう5年くらいし立てていますが 余り球根が増えませんね。 鉢植えなので乾燥が悪いのでしょうかね
こんにちは。 今日は曇りのち雨です。 今日は○トマト○です。 △トマト△ 今日は近所のホームセンターでトマトの種を買いました。 今良いといわれている大玉トマト「麗夏」とミニトマト「千果」です。
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○発根セット○です。 △発根セット△ ペット用のホットカーペットを使用しています。 2段階の切り替えがあってLOWで加温しています 一番下に置いてその上に発根
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○サツマイモ○です。 △サツマイモ△ 今日は、サツマイモの保存状態を確認したら 芽が動いているものもありました。 早速、水に浸けました。 これで苗を作ります
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○クリスマスローズ○です。 △クリスマスローズ△ クリスマスロースの花茎が短いですが咲いてきています。 赤い花と白い花が咲いてきています。 乾きすぎているの
こんにちは。 今日は晴れのち曇りです。 今日は○河津桜○です。 △河津桜△ 近所の道の駅の桜です。 だいぶ前に開花していましたが、今はだいぶ咲き進みました。 2分咲きという感じかな・・・。 咲い
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○種まき○です。 △種まき△ 本日直採取の種をまきしました。 蒔いたといってもタッパーの中ですけどね。 暖かいところとして炬燵の隅に入れています。 中はキッ
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○花梅○です。 △花梅△ 庭の花梅が開花しました。 実梅の白加賀から2週間以上遅い開花ですね。 太陽が当たるととても暑く感じるくらいですからね。 咲いてもよ
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○白菜○です。 △白菜△ 結球しなかった白菜です。 貸農園から掘り上げて鉢に植えました。 これからはトウ立ちしてくるのでその部分を食べます。 結構おいしいで
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○ジャガイモ○です。 △ジャガイモ△ デストロイヤーという品種です。 春に収穫したジャガイモです。 秋に収穫した芋はまだ動いていません。 △ジャガイモ△
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○大根○です。 △大根△ 12月に畑に埋めた大根を掘り起こしました。 土の中は冷蔵庫代わりです。 ほとんどそのままの形です。 野菜が高くなっているのでこんな
こんにちは。 今日は晴れのち曇りです。 今日は○ふきのとう○です。 △ふきのとう△ 実家にジャガイモの芽を確認しに行きましたが 全く出ていませんでした。 寒いからでしょうね。 土手にはフキノトウが
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○ビオラ○です。 △ビオラ△ 処分品のビオラを買いました。 1鉢30円でしたので3鉢買いました。 長い間、店内で放置された株なので ゆっくり環境を外に慣らして
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○分結ネギ○です。 △ネギ△ このネギは、分結ネギなのですが全く分結しません。 違う品種なのでしょうかね。 理想は無限栽培ができる分結ネギを夢見ているのです
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○デコポン○です。 △デコポン△ 庭のデコポンを収穫しました。 形といい大きさといい立派なデコポンです。 でこの部分が大きく発達しているのがわかります。
こんにちは。 今日は曇りです。 今日は○パンジー○です。 △パンジー△ 公園の花壇で咲いているパンジーです。 結構、綺麗です 我が家にはこんなスペースがありませんからね。 △パンジー△ こち
こんにちは。 今日は曇り雨です。 今日は○キンセンカ○です。 △キンセンカ△ 公園のキンセンカです。 長い間咲いています。 このところ暖かですが 今晩からずっと温度が下がるみたいです。 キンセ
こんにちは。 今日は雨のち曇りです。 今日は○梅○です。 △梅 品種名:白加賀△ 庭の梅が開花しました。 蕾が白くなりかけていたのでいつ咲くか 楽しみでしたが今日、雨の中咲いていました。 太いと
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○インパチェンス○です。 △インパチェンス△ 和室に取り込んだシンピジュウムの鉢にインパチェンスが 育って花を咲かせています。 シンピジュウムはもう花が終わ
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○西洋リュウキンカ○です。 △西洋リュウキンカ△ 庭でいっぱい花が咲きだしています。 4月くらいまで咲きます。 来週はまた寒波が来て裁定が0℃になります。 そ
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○白菜○です。 △白菜△ 残念だった白菜です。 時期が遅くて結球しなかった白菜です。 こんな白菜でも普通の葉物として食べれます。 漬物には無理ですが・・・。
こんにちは。 今日は曇りです。 今日は○ホウレンソウ○です。 △ホウレンソウ△ 庭の菜園で育てているホウレンソウです。 11月に蒔いたホウレンソウです。 ホウレンソウを収穫しました。 葉がちじれて
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○トマト○です。 △トマト△ 中玉トマトの「凛々子」という品種です。 1月に花が咲いて実が成っています。 花が咲いたときに手で受粉しました。 和室内で育てて
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○竹容器の作成○です。 △丈容器の作成△ 山から持ってきた直径15cmの孟宗竹に穴を開け作りました。 ノミとトンカチ、ノコギリで作りましたよ。 前回は、竹を
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○温州早生ミカン○です。 △温州早生ミカン△ 庭の温州早生ミカンを剪定しました 大分不要枝を切り取りました。 太い枝はのこ引きしました。 久しぶりにすっきり
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○チンゲン菜○です。 △チンゲン菜△ 庭の菜園のチンゲン菜の間引きを行いました。 ちょっと虫に食べられていますが 十分食べれます。 元々間引きしながら収穫も
こんにちは。 今日は晴れのち曇りです。 今日は○ネギ○です。 △ネギ△ 先日、牛乳箱に蒔いた1本太ネギです。 長さが5cmくらいになっています。 土菜が乾いて来たので水でスプレーしました。 おお
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○冬野菜の収穫○です。 △貸農園の収穫△ 大根、蕪、からし菜を収穫しました。 ほとんど成長が止まっていますね。 防寒もビニールトンネルでないので 成長する温
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○アサツキ○です。 △アサツキ△ 植えっぱなしのアサツキが一度はなくなっていましたが また青い葉を伸ばしだしました。 一時はたくさんありましたがほおっておく
こんにちは。 今日は晴れ時々曇りです。 今日は○ボケ○です。 △ボケ△ 庭のボケの蕾が大きくなってきています。写真 品種は「東洋錦」です。 花は白と赤の咲き分けになります。 最初は鉢物で育ててい
こんにちは。 今日は曇り時々晴れです。 今日は○大根○です。 △頂き物の大根△ ちょっと細身の大根です。 4年前は私もこのような大根になりました。 芯食い虫に生長点を食べられ全滅した年です。 2
こんにちは。 今日は雨です。 今日は○梅○です。 △梅△ この梅は実梅の白加賀という品種です。 家を建てた時に購入した梅です。 もう35年になります。 樹も直径が20cm位と立派になり太くなって
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○○です。 △ネギ△ 1本太ネギが発芽してきました。 品種は石倉1本太ネギです。 先日牛乳の空き箱に土を入れて蒔きました。 ばらまきです。 置き場所はリビ
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○ビオラ○です。 △ビオラ△ 近くのスーパーによったらビオラが売れ残ってかわいそうな状態でした。 88円でしたが誰も買わないみたいです。 私は1鉢だけ買ってみ
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○里芋○です。 △里芋△ 今日は昨日掘り上げてきた里芋を水洗いしました。 水は冷たかったですが、頑張って泥を洗い落としました。 里芋はこの作業が大変ですね。
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○冬野菜の収穫○です。 △本日の収穫△ 実家で借りている畑で作っている大根、ネギ、里芋収穫しました。 埋けていた大根を4本掘り出し実家へ1本おすそ分けしました。
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○胡蝶蘭○です。 △胡蝶蘭△ リビングの胡蝶蘭の花穂が一段と伸びました。 そろそろ支柱を立てないといけないかと思っています。 バナナの皮で葉を拭いたら綺麗に
こんにちは。 今日は晴れ時々曇りです。 今日は○イチゴ○です。 △イチゴ 章姫△ ポット植えのイチゴです。 冬なので小さくなっています。 ちょっと水やりが少なかったみたいで 少し枯れかかっていま
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○アロエ○です。 △アロエ△ 冬のアロエです。 キダチアロエとアロエベラがあります。 ランの挿し芽の消毒に使ったりしています。 元々健康ブームの食用で育成を始
こんにちは。 今日は曇り一時雨れです。 今日は○白菜○です。 △白菜△ 種から育てた白菜です。 植える時期が遅かったので蒔きが甘いですね。 みそ汁の具で食べます。 △蕪△ 大きくなった蕪は収
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○○です。 △ジャガイモ△ 庭でジャガイモが芽を出して、大きくなっています。 このジャガイモはデストロイヤーで 秋に収穫して大きくなった芋は食べたのですが 小
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○ネギ○です。 △ネギ△ 今日は暖かいのでネギの種まきしました。 牛乳パックの一面をハサミで切り種をばらまきしました。 牛乳パックは2個分です。 極甘一本ネ
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○山茶花○です。 △山茶花△ 山茶花をメインに剪定しました。 棚が大きくなりすぎたので小さくしました。 バッサリ落とした棚もあります。 ほとんど枝が亡くなっ
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○近所の風景○です。 △甘夏と山茶花△ 近所の甘夏と山茶花が綺麗でした。 今の風景ですね。 我が家も似たような感じですが 今年は甘夏が裏年のため あまり成っ
「ブログリーダー」を活用して、yosi1014さんをフォローしませんか?
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○バラ○です。 △バラ ピエール・ドウ・ロンサール△ バラが咲きだした。 日陰にもう開花しているものがありました。 写真は撮れないので表に出ているものを写しま
こんにちは。 今日は雨です。 今日は○植え余りの苗○です。 △植え余りの苗 きゅうり△ 今日は8時頃から雨が降るのがわかっていたので 6時から昨日残した苗を植えました。 スーパーで買ったトマトか
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○夏野菜の定植○です。 △夏野菜の定植△ 夏野菜の苗を今日夕方に急遽植えました。 明日が雨の予報だからです。 天気予報では8時ころから雨が降るそうです。
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○ヒメヒオウギ○です。 △ヒメヒオウギ△ 玄関前でヒメヒオウギが開花しました。 野草のような丈夫な花ですね。 どこでも種を飛ばして1年で咲いてきます。 球根
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○チロリアンランプ○です。 △チロリアンランプ△ 玄関前のチロリアンランプです。 ブラジル原産だそうです。 結構寒さにも強くて丈夫な花ですね。 下にはつわぶ
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○羽衣ジャスミン○です。 △羽衣ジャスミン△ 庭の羽衣ジャスミンが咲きだしています。 あたりは良い香りがしています。 南側のフェンスに絡まって育っています。
こんにちは。 今日は曇り時々晴れです。 今日は○ヤマツツジ○です。 △ヤマツツジ△ 40年前に実家の山へ採りに行って庭に植えたものです。 なかなか太くはなくりませんが 花はいっぱい咲いています。
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○ねぎ○です。 △ねぎ△ 1本ネギにネギ坊主が出てきています。 このネギ坊主が出るとネギが固くなるので 植え替え時期といわれています。 ネギ坊主は見つけ次第
こんにちは。 今日は曇りです。 今日は○温州早生ミカン○です。 △温州早生ミカン△ 庭の温州ミカンです。 木は結構大きくなっています。 今日は、花の蕾を落としました。 8ケ所の枝を一斉に落としま
こんにちは。 今日は雨のち曇りです。 今日は○サツマイモ○です。 △サツマイモ△ 室内でサツマイモの苗(蔓)を育てています。 サツマイモを瓶に入れて水をいれただけです。 今は7本ほどの茎が10cm程
こんにちは。 今日は晴れ時々曇りです。 今日は○ツツジ○です。 △ツツジ△ 近くの大学病院のつつじの植え込みです。 午前中は日の当たる場所だと思います。 満開に咲いてとても綺麗でした。 葉が見え
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○甘夏○です。 △甘夏△ 庭の甘夏最後の収穫しました。 すべて収穫しました。 今年は裏年のため平年の1割ですね。 実が少しぱさぱさになってきました。 時期
こんにちは。 今日は曇りです。 今日は○オステオスペルマム○です。 △オステオスペルマム△ 庭のオステオスペルマムが咲き乱れています。 鉢植えですが3年目の鉢になっています。 △白菜△ 種の鞘が
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○イチゴ○です。 △いちご 章姫△ プランター植えのイチゴの実が成り出しました。 今年は食べれるかな。 ちなみにまだ庭の菜園で植えてあるイチゴは成っていません
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○野菜苗○です。 △トマト苗△ トマトは順調に育っています。 5月初めまでには花が出るような感じです。 今年の目玉は「麗夏」という大玉トマトです。 そのほか
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○モッコウバラ○です。 △モッコウバラ△ 庭のモッコウバラがだいぶ咲き進んでいます。 暖かいのでずいぶん早いなという感じです。 写真はアーチの上部を写したも
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○ハナズオウ○です。 △ハナズオウ△ 庭のハナズオウの花が咲いています。 マメ科の木なのですがだいぶ大きく育っています。 写真は塀の上に載って採りました。
こんにちは。 今日は雨のち曇りです。 今日は○里芋○です。 △里芋△ 実家の畑で育てている里芋です。 この里芋は1mくらい穴を掘って冬越しさせた芋が そのまま育ったものです。 芋はすごく大きく育
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○サツマイモ○です。 △サツマイモ△ 水につけたサツマイモの蔓や葉が大きくなってきました。 暖かくなってきたので展開のスピードが速くなっているようです。
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○バラ○です。 △バラ△ 近所の庭に咲いていた赤いバラです。 いい色合いのバラでした。 しっかり管理されているようです。 △バラ△ こちらは鉢植えのバラ
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○バラ○です。 △バラ△ サハラ98です。 今年初めての開花です。一番花とも言います。 良い感じでつぼみもいっぱい上がっています。 △バラ ピンクパンサー△
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○貸農園○です。 △貸農園△ 貸農園にナスやキュウリ、トマト等を植え付けました。 一番手前の畝が節成キュウリです。 キュウリの購入苗は2本です。 あとの3株は
こんにちは。 今日は雨です。 今日は○イチゴ○です。 △イチゴ△ 子のイチゴは駄鉢で育てているものです。 一番早く色づいていました。 門の塀の上に置いているので日当たりは良好です。 △イチゴ△
こんにちは。 今日は雨のち晴れです。 今日は○オルレア○です。 △オルレア△ オルレアが咲きだしています。 毎年、同じ場所で咲くようになりました。 種がとても硬くて発芽しそうにもない感じです。
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○野菜の種○です。 △野菜の種△ きゅうりまた買いました。 発芽してまた虫に食べられてしましました。 今度は直播きします。 枝豆も直播するつもりです。 ミニ
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○野菜の苗○です。 △野菜の苗△ 野菜の苗を環境にならしています。 駐車場のそばに一鉢ごとに離しておいています。 今日で慣らして3日目になるので明日にでも植
こんにちは。 今日は曇りです。 今日は○オキザリス○です。 △オキザリス△ 毎年鉢植えで育てているオキザリスです。 この種類は、比較的大きなラッパ上状の花をつけるものと 小さい花をいっぱいつけるも
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○園芸祭り○です。 △園芸祭り△ 藤の棚越しに遠くから撮影しました。 結構、にぎわっていました。 出店もいっぱい(20店弱)出ていました。 10時ころ行ったの
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○セイジ○です。 △セイジ△ 赤色のセイジが咲いています。 定番の花です。 とても丈夫でほっておいてもどんどん大きくなります。 挿し芽手増やしたものも多く庭の
こんにちは。 今日は曇り時々雨です。 今日は○ハナキリン○です。 △ハナキリン△ ハナキリンの花が真っ赤に咲いています。 冬は外で越しましたが 何とか冬越しはできたみたいです。 △オルレア△
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○○です。 △ヒメヒオウギスイセン△ 庭のヒメヒオウギスイセンが開花しました。 玄関前です。 ヒメヒオウギスイセンは糧に端を飛ばして どこでも発芽してきます
こんにちは。 今日は曇りです。 今日は○つつじ○です。 △つつじ△ 15年前に挿し木したオオムラサキです。 今はスタンダード仕立てにしています。 背丈は1.2mくらいにしています。 △つつじ△
こんにちは。 今日は曇り時々晴れです。 今日は○羽衣ジャスミン○です。 △羽衣ジャスミン△ 我が家の羽衣ジャスミンが本日開花しました。 花はいっぱいですがまだ香りはそんなに強くありませんね。 こ
こんにちは。 今日は曇りです。 今日は○ブドウ○です。 △ブドウ 品種:デラウエア△ 先日、芽がほころび始めたと載せましたが 長いところでは15cmくらいには伸びだしています。 もう花の咲く穂(
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○イチゴ○です。 △イチゴ△ 鉢植えのイチゴが大きくなってきています。 露地栽培です。 このイチゴは昨年植えたものです。 そのまま育てて春に芽欠きをしました
こんにちは。 今日は曇りのち雨です。 今日は○フジ○です。 △ヤマフジ△ 近くの農業センターのヤマフジで花穂が短い品種です。 私が初めて見たのは40年前です。 その時はもう大きかったので少なくと
こんにちは。 今日は曇りのち雨のち晴れです。 今日は○バラ○です。 △バラ△ ピエール・ドウ・ロンサールという品種です。 鉢上げしようと思って根を見たら全く出ていませんでした。 3月上旬に挿し木
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○つつじ○です。 △つつじ△ ツツジが咲いています。 サツキの大盃に似た花です。 多分ツツジ族で一緒なので似たような 感じになっているのではないでしょうか。
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○ボタン○です。 △ボタン△ 近所のボタンが開花しています。 早いですね。 でも見事なボタンです。 花色と大きさは完璧ですね。 △オオテマリ△ こちらは