メインカテゴリーを選択しなおす
「ブリアン」のエビバーガーで 🍔 休日、モーニングでーす 😃🎶
休日、モーニング・・・ 「ブリアン」北山店のエビバーガーで 🍔 「ブリアン」 人気のパン屋さん 大丸地下のパンコーナーでは 北山店のパンを販売 わが家の近く、平野神社南にも店舗が・・・ でも、北山店の方が種類が多いいため 大丸で、購入することも 😃 今朝は モーニングタイムが、やや遅かったため ランチのことを考えて・・・ エビバーガーで 🍔 エビバーガー 🍔 1個のパンで、エビカツを包むように はさんでいる そしてパンの表面、特に上の部分に 白ごまが、たっぷり ⤴️ 白ごまの香りが、香ばしくアクセントに 😃 具材は、シンプルにエビカツとグリーンリーフのみで やさしい、マヨネーズ味 エビカツは、…
今夜は・・・トラブルがあった後 ⤵️ 家にあるものばかりて・・・😃
今夜は 昼間、鍵をなくすという トラブルがあった関係もあり 家にあるものばかりで・・・ 昨日購入した 「フリアンディーズ」のカスクート 大丸、地下「三河一色」のかれいの焼き物 デパ地下「二傳」の いかのピリ辛で・・😃 「フリアンディーズ」は 人気のお店 ランチタイムには、惣菜パンがほぼない時が・・・ お気に入りのお店 ⤴️⤴️ 「三河一色」 人気のお店 鰻をはじめ 焼き魚が、美味しい ⤴️ 「二傳」 京都老舗の京料理屋さん お気に入りのお店 京料理屋さんならではの 手間のかかる料理ばかり・・・ 「二傳」でしか味わえない、こだわりのの味 カスクート 食べやすく、美味しいフランスパン その間に、カ…
「点天」「三河一色」の鰻メインの晩ご飯・・・暑さを乗り切るメニューで・・・ 😃
今夜は 「点天」の餃子 そして「三河一色」の夏メインで・・・ 他に、なすの揚げ浸し 絹ごし豆腐 「点天」 大阪北新地の、ひと口餃子の専門店 美味しくて、人気のお店 京都でも、デパ地下等で販売 「三河一色」 京都大丸、地下で 三河一色で取れる魚や鰻を販売 魚は、焼き魚で 鰻は、蒲焼きや鰻重で・・・ 餃子 今夜は、焼き餃子で・・・ 最近は、こつを覚え 上手く焼けるように ⤴️⤴️ 鰻 今夜は、柳川鍋風で・・・ ささがきごぼうに、下味を付けて そこへ、スライスした鰻を・・・ そして、火がとおったら とき卵でとじて・・・ 完成 仕上げに、粉山椒を・・・ なす揚げ浸し 揚げたなすを、出汁に浸して・・・ …
「ポール・ボキューズ」期間限定、夏メニューでモーニング 🌄🍴
今朝は 「ポール・ボキューズ」 期間限定、夏メニューでモーニング 🌄🍴 「ポール・ボキューズ」 フレンチの名店 大丸地下には、惣菜やパンを販売する コーナーが・・・ 「ポール・ボキューズ」では 旬の素材を使った、期間限定のメニューが・・・ 現在、夏のパンフェア開催中 今朝いただいた きわみ、生しおパンのチーズ、ベーコンサンド 淡路玉ねぎのカレーちぎりパンのハーフ そして さわやかレモンブレッド ごろっとマンゴーのブリオッシュ等 多彩なパンが・・・😃 モーニング きわみ、生しおパンのチーズ、ベーコンサンドを そして 淡路玉ねぎのカレーちぎりパンハーフは 主人とシェアして・・・ 生しおパン しおパ…
今、はまっているのは・・・ 「モロゾフ」のフローズンスウィーツ 😃🎶 京都大丸で購入 昨日は、アイスバーのマンゴーを そして、今日はアイスバーのフルーツを・・・ アイスバー マンゴー マンゴーの美味しさを、凝縮した 2層のアイスバー 口どけがよく とにかく、ジューシー ⤴️⤴️ こだわりのアイスバーで 食べ応えも、しっかり・・・ そして、嬉しいことに カロリーは控えめ 😆 アイスバー フルーツ ミルキーなアイスバー 😃 4種のフルーツの果肉が、たっぷり ⤴️⤴️ 果肉は、いちご、みかん、白桃 パイナップル 濃厚な、ミルク感・・・ それぞれの果肉を味わいながら・・・ いただきました 😃 こちらも…
デパ地下グルメ等の晩ご飯・・・京都の夏、鱧を堪能しました 😆🍀
晩ご飯 今夜は、デパ地下グルメ等で・・・ 京都の夏といえば、なんと言っても鱧 今夜は 「ニ傳」の、鱧のおとし 「点天」揚げ餃子 大丸地下1F、水産コーナーで購入した あさりのガーリック風味で・・・ 鱧のおとし 鱧は、骨切りがポイント 丁寧に、処理されていないと・・・ 大変なことに ⤵️ 私が、経験したことですが 骨が、歯間にはさまって・・・ どうする ?? なんてことも ⤵️ でも「ニ傳」は 安心して、いただける お好みで、わさび醤油 又は、梅肉で・・・ わが家は、梅肉で・・・ 家で、作る時は・・・ 市販の梅肉+つゆの素で・・・ 揚げ餃子 カラッと・・・ 具材の下味に、ラー油等が使用されている…
「冨美家」の冷麺で、ランチ・・・ 「冨美家」 錦市場近くに本店が・・・ 老舗のうどん屋さん 麺類以外に、お好み焼き、焼そば、甘味等も 😃 デパ地下や、大手スーパーでも販売 ランチタイム 冷蔵庫で、冷たーくしておいた冷麺を 盛り付けて・・・ 最後に、練り辛子 そして、冷麺のスープをかけて・・・ 完成 いただきまーす 😃🎶 冷麺 麺、具材を練り辛子、スープと混ぜ合わせ・・・ 麺は、細麺で けっこう、こしがある スルスルと入っていく 😃⤴️ スープは、醤油ベースで やや甘め 具材は、スライスしたキャベツ きゅうり、刻みねぎ、錦糸玉子、焼き豚、紅しょうが 具材の種類が多いいのが、嬉しい 😆 そして、野…
週末、家飲み 昨夜は・・・ デパ地下グルメで 🎵🎵 高島屋地下1F 京料理コーナーの、ごま豆腐 このコーナーには、京都の有名料理屋の 惣菜が・・ 「菊乃井」の金平ごぼう 「菊乃井」 京都の老舗料理屋で、有名 店主は、京料理を世界に広めるため 色々なかたちで活躍 「中島水産」のボイルいか 「中島水産」 鮮度のいい魚を販売 「神戸北野坂串かつ」の串かつ 「神戸北野坂串かつ」 神戸で人気の串かつ屋さん わが家では、生を購入して 食べる直前に、揚げている ごま豆腐 京都では、精進料理のお店で 必ず、ごま豆腐が・・・ わさび、つゆをかけて・・・ 丁寧に手間をかけて、作られている 濃厚なごまの香り、味がし…
休日モーニング 今朝は、昨日購入した 「進々堂」の惣菜パンで 🥯 「進々堂」の惣菜パンを購入するのは 久しぶり 😃 「進々堂」 京都の老舗パン屋さん 市内には、レストランやカフェを併設して いる店舗も・・・ 知らない人がいない、有名店 ⤴️ 最近では、外国人観光客にも人気 今朝は 「進々堂」のコロッケバーガーサンド ハムポテトサラダロール スライスポテトとベーコンのパンを シェアして・・・ コロッケバーガーサンド ロールパンをカットし、コロッケ+ソース そして、カレー風味のスライスした キャベツが・・・ コロッケはビーフコロッケで、やや大きめ けっこう、ボリュームがある コロッケとソース、カレ…
デパ地下グルメ他の・・・晩ご飯 😃 家飲みも、しっかりエンジョイ 😃⤴️
今夜は デパ地下グルメ他で・・・ ランチをいただいた、「桃園亭」の玉子春巻き 高島屋地下1Fの、一銭洋食 中島水産の、ボイルいかで・・・ 〆は やはり高島屋鮮魚売り場の、中トロの細巻き・・・ 玉子春巻き 千切り、たっぷりの筍にえび、刻み焼き豚が・・・ 下味が、しっかりしているため そのままでも、美味しい 😃 +塩、胡椒で・・・ さらに、美味しく ⤴️⤴️ 添え野菜の、スライスきゅうり、カットトマトには 胡麻ベースのドレッシングが・・・ 一銭洋食 食べる前に、レンジでチンして・・・ 薄く焼かれた皮の中に スジこん、たっぷりの刻みねぎ、玉子 紅生姜が・・・ 食べる前に+ソース+刻み海苔を・・・ ソ…
今夜は、餃子メインで・・・他は、デパ地下グルメ他となりました 😃
今夜は、餃子メインで・・・ 餃子は、京都「王将」の餃子 冷凍しておいたもの・・・ 他に デパ地下催事で購入した 「佐近」の 小芋白味噌あえ、タケノコ煮 白和え そして、手作りの かにの身ときゅうりの酢の物 「佐近」 仁和寺近くの 仏蘭西懐石のお店で 人気のお店 餃子 餃子は、冷凍しておいたので 形が微妙に変形 ⤵️ でも、普通に焼けました 😃 味は、変わりません いつもの、美味しい 「王将」の味 ⤴️⤴️ 小芋白味噌あえ 小芋は、柔らかく 白味噌の甘みが、やさしくていい ゆずの香りがきいていて、美味しい 😃⤴️ 筍煮 濃すぎず、ちょうどいい味 白和え こんにゃく、人参、ほうれん草が・・・ やさ…
モーニング・・・デパ地下「ポール・ボキューズ」の、お気に入りサンドウィッチで 😃🎶
モーニング 大丸地下1F「ポール・ボキューズ」の サンドウィッチで・・・ 主人の、お気に入り 😃 今日のサンドウィッチは グルマン 1つのサンドが ハム、トマト、レタスと 玉子サラダ、ウインナー、レタスの 2種類の具材・・・ 食パン3切れで1つに・・・ 最近は こういう、色々な具材の組み合わせの サンドウィッチが、人気 ⤴️⤴️ ハム、トマト、レタスの部分・・・ ハムは、数枚 トマト、レタスが水分たっぷりで新鮮 玉子サラダ、ウインナー、レタスの部分は カットしたゆで玉子+マヨネーズの 玉子サラダとレタス 玉子サラダは、やさしい味 ウインナーは、薄くスライスそたもの・・・ 味が、しっかり 😃 レ…
美容室に行ったかんけいで・・・晩ご飯、デパ地下グルメとなりました ⤴️⤴️
今日は 美容室に行った関係で・・・ 夜は デパ地下グルメで・・・ 京都の料理屋さんでは 祇園祭の間は 鱧メインの料理が・・・ 京都の夏といえば 鱧なんです 😃 今日は お気に入りの「ニ傳」の 酒の肴メインで・・・ 他に 「ニ傳」の 鰆の茄子餡掛け 「佐近」の 小芋の白味噌あえで・・・ 「ニ傳」 大丸地下1Fの人気のお店 本店は、老舗の割烹料理屋さん 「佐近」 仁和寺近くの仏蘭西懐石店 和と仏蘭西料理のを味わえるお店 「ニ傳」の酒の肴は この時期ならではの、鱧づくし膳 内容は 煮物は鱧鳴門巻き、冬瓜、海老旨煮 花麩、きぬさや 鱧巻玉子、鱧おとし、鱧照焼 鱧南蛮漬、茄子田楽、鯛松風 合鴨ロース、枝…
「ポール・ボキューズ」グルメで、ランチ・・・サンドウィッチでーす ⤴️⤴️
「ポール・ボキューズ」グルメで、ランチ 今日は、サンドウィッチで・・・ 「ポール・ボキューズ」 フレンチの名店 大丸地下1Fで、惣菜、パンを販売・・・ パンコーナーでは 定番以外に 旬の野菜等を使った、期間限定の メニューも販売 ランチタイムでーす 😃🎶 今日、いただくサンドウィッチも 新メニューの1つ・・・ 玉子焼きとツナのサンドウィッチです サンドウィッチ用のパンを 軽くトースト・・・ 3枚のパンの間に 2種類の組み合わせの具材が・・・ そのサンドウィッチ3切れが パックに・・・ 組み合わせは ツナとレタス もう1つは、玉子焼きとベーコン トマト、ゆで玉子、レタス 1切れが、すごいボリュー…
今夜は・・・デパ地下で購入した「えびワンタン」メインで・・・😃🎶
今夜は・・・ 大丸地下1Fで、購入した えびワンタンメインで・・・ えびワンタンは 横浜の(株)菜香食品のワンタン えび、豚挽き肉、筍、干し椎茸等が、たっぷり 😃🎶 人気のお店です 他に 手作りの うざく、揚げなすの田楽味噌あえ えひワンタンは わが家で、具材をプラスして・・・ 付いているスープに えひワンタン、白菜、もやし、ねぎ、椎茸 豆腐を・・・ ボリュームアップして、メインに・・・ お好みで、+胡椒やラー油を・・ えびワンタンは、色々な具材の味と旨みが・・・ 美味しい ⤴️ そして、野菜の旨みが しっかりでて、たまらない味 ⤴️⤴️ うざく わが家では、やや甘めに・・ 出汁を効かせて、+…
週末、家飲み・・・デパ地下グルメ他で・・・盛り上がりましたー 😃🎶
週末 今夜は、デパ地下グルメ他で・・・ 京都の夏を感じるメニューも・・・ お気に入り「ニ傳」の 鱧のおとし、かつおのタタキ 「圓堂」の天ぷら・・・ 今日は、えびのかき揚げと 舞茸の天ぷら 他に、きゅうり+金山寺味噌で・・・ 「ニ傳」 老舗の割烹料理屋 京都ならではの、炊き合わせ等 割烹料理を色々販売 嬉しい、お店 ⤴️⤴️ 「圓堂」 祇園の老舗天ぷら専門店 大丸デパ地下でのみ、販売 鱧のおとし 京都の夏・・・ と、いえば・・・ 鱧 この時期には、京都の料理屋では 鱧メインのメニューが色々・・・ 今日は、鱧のおとしを 手作りの梅肉で・・・ 梅肉 練り梅+にんべんのつゆの素で・・・ オリジナルのた…
あっという間に、もう7月・・・鰻丼を食べて、暑さを乗り切るぞー 👊✨
あっという間に もう7月・・・ 土用の丑の日は、まだまだですが・・・ 鰻を食べて、暑さを乗り切ろうと・・・ ランチに鰻丼を・・・ 鰻丼は 大丸地下1Fの「三河一色」で購入した もの 😃 「三河一色」 焼き魚や、三河一色産の鰻を販売 美味しくて、人気のお店 焼き魚は、少し日本酒をかけて レンジで、チンしていただくと美味しい 😃 ランチタイム 鰻丼を、家の丼に移して・・・ ラップをかけて レンジでチン 仕上げに、粉山椒をかけて・・・ 粉山椒と奈良漬けが、付いているんです 😃 いただきまーす 😃🎶 鰻丼 ご飯は、鰻のたれをかけて混ぜ合わせたもの その上に、たっぷりの鰻が・・・ 鰻は、ラップをかけてチ…
あじの梅しその葉フライメインで・・・休日、晩ご飯・・・家飲みは、しっかり 😃⤴️
休日 今夜は 手作りの あじの梅しその葉フライメインで・・・ 開いた、あじに梅肉+しその葉をフライに・・・ 他に スーパーで購入した、ポテトサラダ 辛子豆腐 手作りの、鰻ざくで・・・ あじのフライ パン粉+粉チーズで、揚げたため カラッと、そして香ばしく・・・ 梅肉がアクセントになり そして、しその葉の香りがたまらない ⤴️⤴️ あっさりいただけて 美味しい 😃⤴️ ポテトサラダ シンプル でも、やさしい味に ほっこり 😃 辛子豆腐 京都、久在屋の豆腐 京都では、この時期から夏にかけて デパ地下では、辛子豆腐が・・・ 季節限定の商品 丸い豆腐の真ん中に 海苔で巻いた、ねり辛子が・・・ 豆腐専用…
デパ地下「ポール・ボキューズ」の新メニューのサンドウィッチで、モーニングを・・・
「ポール・ボキューズ」の 新メニューのサンドウィッチで、モーニングを・・・ 「ポール・ボキューズ」 大丸地下1Fで、惣菜とパンを販売 フレンチで有名な、老舗のお店 今朝は グルマンを・・・ 玉子サラダ、ハム、レタスのサンドと ウインナー、レタス、トマトの2種類が 2切れずつ ハム、トマト、レタスサンド ハムは、数枚入っている そして、トマト、レタスが・・・ トマト、レタスはフレッシュ 美味しい ⤴️⤴️ 玉子サラダ、ウインナー、レタスサンド 玉子サラダは、カットした茹で玉子+マヨネーズ やさしい味 レタスは、フレッシュでシャキシャキ ウインナーの味が、しっかり ⤴️⤴️ 飲み物は 冷たい、アイ…
「冨美家」のねぎ焼きで、ちょっと家飲み・・・九条ねぎの旨み、甘みが ⤴️⤴️
今夜は 「冨美家」の ねぎ焼きで、ちょっと家飲み・・・ 「冨美家」 錦市場近くのお店 麺類はじめ、お好み焼きから 甘味まで味わえる 老舗の人気店 デパ地下、大手スーパーでも販売 今夜は 「冨美家」の ねぎ焼きメインで・・・ 他に デパ地下 「わた亀」の、鯛かぶら 「豆藤」の、蛸ときゅうりの酢の物で・・・ ねぎ焼き パックの中に、全ての材料が・・・ 出汁たっぷりの生地、たっぷりの九条ねぎ 刻んだキャベツ、ボイル豚肉 ボイルしたイカ、エビ、天かす、紅生姜 かつお節、青のり、ソース ミックスのお好み焼きの具材と 同じ 豪華な、ねぎ焼き 😃⤴️ 全てを、パックの中に入れて混ぜ合わせ 後は、焼くだけ 仕…
今日のランチは 「冨美家」の 冷たーい素麺で・・・ 「冨美家」 錦市場近くに、本店が・・・ 麺類はじめ、お好み焼きから 和スウィーツまでいただける もちろん、テイクアウトも充実 😃 老舗で、人気のお店 ランチタイム近くには いつも沢山の人々が・・・ 今日のランチは その「冨美家」の素麺で・・・ 冷蔵庫で、冷たーくして 付いている、沢山の具材を盛り付け 素麺のつゆを、たっぷりかけて・・・ いただきまーす 😃🎶 素麺は、ややかため・・・ 付いている具材は 錦糸玉子、刻み海苔、刻みねぎ スライスした甘煮の椎茸、ボイルえび ごま、おろし生姜 具材を混ぜて・・・ 色々な具材の味を、楽しみながら・・・ 冷…
最近、はまってまーす 😃⤴️ 「モロゾフ」のプリン🍮アイス🍨 「モロゾフ」 神戸の老舗菓子メーカー プリン、焼き菓子等 店頭には、人気のお菓子が・・・ プリン お薦めは、期間限定の マスカット・オブ・アレキサンドリア マスカット・オブ・アレキサンドリア マスカットの酸味と甘みを生かした、プリンの上に 透き通る、エメラルドグリーンの マスカットゼリーが・・・ 上品な香りと、爽やかな味わいで 夏にぴったり ⤴️⤴️ グラス・オ・ショコラ チョコレートコーティングした 一口サイズのアイスで ロングセラー ⤴️⤴️ 口の中に入れると まず、ホワイトチョコの味 そして、その後にそれぞれの風味のアイスの味…
昨日購入した 大丸地下1F「三河一色」の鰻重で ランチでーす 😃 「三河一色」 焼き魚、鰻等を販売 焼き魚の塩加減は、絶妙 😃⤴️ 人気のお店 鰻重 主人は、普通サイズ 私は、ミニサイズで・・・ ランチタイム レンジでチンして・・・ 付いている、粉山椒をかけて・・・ いただきまーす 😃🎶 主人 またまた 鰻で、缶ビールを 🍺 私は アマノフーズの赤だしとともに・・・ 鰻重 まず、鰻をひとくち ふかふかで、やわらか 😃 脂がのっていて、美味しい 次は 鰻のたれが、たっぷりかかった ご飯とともに・・・ うーん・・・ たまらない ⤴️⤴️⤴️ そして、付いている奈良漬けを・・・ 鰻重といえば、奈良漬…
「ポール・ボキューズ」新メニューのサンドウィッチ・・・うますぎー ⤴️⤴️
モーニング 今朝は・・・。 大丸地下1F「ポール・ボキューズ」の 新メニューのサンドウィッチで・・・ 「ポール・ボキューズ」 フレンチの有名店で、人気のお店 大丸地下1Fでは、惣菜売場とパン売場で 販売 新メニューは 焼き玉子、ベーコン、ツナミックス 😃 このサンドウィッチを見た時は 具材が多くて、味は大丈夫 ? なんて・・・ でも 「ポール・ボキューズ」の新メニュー 食べてみたいという気持ちのほうが強くて 購入・・・ 焼き玉子、ベーコン、ツナミックス 具材は、焼き玉子、さっと焼いたベーコン ツナブレーク、レタス、トマト 食パンには、マヨネーズ、トマトケチャップ等で 作ったオリジナルのソースが…
父の日、前夜祭 デパ地下グルメ他で・・・ お気に入り 「二傳」の かつおのタタキ 炊き合わせ 「二傳」 人気の割烹料理屋 本格的な、京料理で人気のお店 他に、手作りの きすの天ぷら なすの煮物 かつおのタタキ かつおのタタキを オリジナルの紅葉おろしと、ポン酢で・・・ ねぎ、大葉、生姜の千切りが たっぷり 😃 わが家では、スライスにんにくとともに・・・ 市販のスーパーで販売している かつおのタタキとは、違う 😃⤴️ 「二傳」こだわりで、人気の かつおのタタキ たまらなく、美味しい ⤴️⤴️ 炊き合わせ スライスごぼうと、牛肉の玉子焼き きぬさや、パプリカ、カボチャの煮物 全て「二傳」の味 京都…
鮮魚たっぷり・・・「喜与丸」上海鮮ちらし 😃 いただきましたー 😃⤴️
「喜与丸」 大丸地下1Fの、お寿司屋さん 店内での飲食以外に、店の横で テイクアウトのお寿司も販売 上海鮮ちらし以外に、にぎり寿司、鯖寿司 海鮮巻き寿司等がある・・・ もちろん、ネタは新鮮 ⤴️⤴️ わが家では、上海鮮ちらしが お気に入り 😃⤴️ 主人は いつも、海鮮を肴に缶ビールを 🍺 そして、残った海鮮他で酢飯を・・・ いつの間にか、それが主人の楽しみに・・・ 上海鮮ちらし やや甘めの酢飯の中に、細かく刻んだ 甘く煮た椎茸、かんぴょうが、たっぷり その上に、海鮮がたっぷり 他に、だし巻き玉子、スライスしたきゅうり しその葉、自家製の桜でんぶ、生姜の甘酢漬け わさびが・・・ 今日の海鮮は ホ…
今夜は、近づく夏を感じる旬のもの等で・・・ちょっと家飲み 😃⤴️
今夜は 近づく夏を感じる 旬のもの等で・・・ 京都の夏と言えば 鮎、鱧、流しそうめん、加茂なす・・・ そんな中で 大丸地下1F「三河一色」の鮎の塩焼き 「三河一色」は、焼き魚、鰻で有名で 人気のお店 高島屋地下1F「久在屋」の辛子豆腐 「久在屋」は、老舗で人気の豆腐屋さん 夏が近づくと、店頭に辛子豆腐が・・・ 他に 「菊乃井」の、いりこんにゃく 「菊乃井」は、超有名和食料理屋 大阪北新地「点天」の、ひとくち餃子 人気の餃子専門店 食事の準備をして 餃子を焼いて・・・ 焼けたら 晩ご飯でーす 🍚 鮎の塩焼き 家で焼くのと違い プロが焼くと、見た目から違う まず、鮎専用のたて酢をかけて・・・ ちょ…
昨夜は 高島屋地下1F 「神戸北野坂」の串かつメインで・・・ 好きな具材を、少量ずつ購入出来るのは 嬉しい 😃 他の惣菜等も、高島屋で購入したものばかり・・・ 鮮魚店「中島水産」の ボイルした剣先イカ1匹 惣菜店「豆藤」の ポテトサラダ、小芋煮 串カツは、食事の直前に揚げて・・・ 熱々を、いただきます 晩ご飯でーす 😃🎶 串かつ 今日の具材は、えび、きす、ホタテ貝柱、玉葱 アスパラ、加茂なす 「神戸北野坂」オリジナルソースを、たっぷり付けて・・・ ソースはウースターソースで、やや甘めだが 具材の味を邪魔しない 😃 海鮮独特の旨みが・・・⤴️⤴️ アスパラは、1本どこを食べてもやわらか 😃⤴️ …
作っちゃいました カクテキ(大根キムチ) 以前から、好きで・・・ スーパー等で見かけた時は、購入 でも、漬かり過ぎて酸味が強かったり等と・・・ なかなか、好みのカクテキに出会えず 😞💨 じゃあ、作るしかないなんて・・・ 京都では、キムチと言えば「ほし山」 色々な種類のキムチ等を販売 京都デパ地下、スーパー等で販売 その「ほし山」の、万能キムチのたれを 近くのスーパーで購入 お好みの野菜にかけるだけ・・・ 簡単に出来て、美味しいのならと チャレンジ 💪 大根を適当な大きさにカット 私は、カット大根に少し塩をかけて もんで・・・ 少し、水洗いして塩分をとり しっかりしぼって・・・ そこへ、適量のキ…
今夜は、メイン手作り・・・その他は、デパ地下グルメで・・・😃
今夜は メイン手作りで・・・ その他は、デパ地下グルメとなりました メインは 生協「大西」の牛ひれ肉の かつ その他は デパ地下「佐近」の催事で購入した 筍煮 デパ地下「RF1」の カニの身たっぷりのパスタサラダと こだわりの、じゃがいもサラダ 「RF1」は、サラダはじめ 洋惣菜で人気のお店 ひれかつ 1枚、200グラムを2人でシェア・・・ やわらかく、脂っこさがない トマトケチャップ+とんかつソース +マスタードを混ぜ合わせた 自家製ソースで・・・ 千切りのキャベツとともに・・・ やや、お高めの牛ひれ肉 美味しかったでーす 😃 筍煮 しっかり出汁が、染み込んでいる カニの身たっぷりのパスタサ…
モーニング・・・今朝も、もちろん「ポール・ボキューズ」の ??
モーニング 今朝も、もちろん 「ポール・ボキューズ」の惣菜パンで・・・ 今朝は ダックスウインナーとピザパン シェアしていただきました 右手首の骨折、その後のリハビリの関係で 最近は「フリアンディーズ」と「ポール・ボキューズ」の 惣菜パンのお世話になることが多々 どちらにも、人気のお店でお気に入り 😃 ダックスウインナー ロングウインナーを、パン生地で焼いたパン パンの上から、細長くケチャップソースが・・・ ウインナーの片方には、タコさんウインナーの ような切れ目が 🐙 シンプルですが パン、ポークウインナーが美味しい ケチャップソースが、アクセントに・・・ 飽きない味 ⤴️⤴️ もちろん、定…
週末 デパ地下グルメ他の・・・ 晩ご飯でーす 😌🌸 昨日 ほぼ、購入したものばかりで・・・ 「佐近」の 白和え、小芋のゆず風味 「佐近」 仁和寺門前のフランス割烹料理屋 ランチタイムには、リーズナブルな コース料理が・・・ どちらかというと、女性が好むコース料理が・・・ 夜は、アラカルトで刺身、和惣菜の注文も・・・ 以前は、たまにテイクアウトを・・・ 好きなメニューは、シーフードのガーリック風味 ステーキ 量もちょうどよくて、テイクアウト時は 私は、その2種類を注文 「佐近」は 各地のデパートの催事で、昆布締めの鯛や鯖のお寿司 和惣菜を販売する時が・・・ 惣菜専門店「豆藤」の 若竹煮、枝豆 鰻…
モーニング・・・デパ地下へ行った翌日は、もちろん「ポール・ボキューズ」で 😃
モーニング デパ地下へ行った、翌日は・・・ もちろん「ポール・ボキューズ」で・・・ 色々購入しましたが・・・ 今朝は、コロッケバーガーで 🍔 「ポール・ボキューズ」のコロッケバーガー すごいボリュームなんです そのため、私は半分で・・・ そして、主人が1個と私の半分を・・・ 主人のお気に入りなので 嬉しそうに、いただいてまーす 😃⤴️ コロッケバーガー じゃがいもとミンチ、玉葱のコロッケ +キャベツの千切り そして、やや甘めのソースが・・・ このコロッケ、ボリュームだけでなく 美味しいんです ⤴️⤴️ 「ポール・ボキューズ」は なんといっても、フレンチの有名店 大丸地下1Fで、惣菜も販売 その…
晩ご飯・・・腰の診察の帰りに「かつくら」で、ひれかつをテイクアウト 😃⤴️
今日は、朝から 珍しく、ひどい腰痛が・・・ そのため、帰りに整形外科へ・・・ 久しぶりに、リハビリをしたため かえって、痛みが 😣 でも 近くの、大丸でパン、惣菜等 そして「かつくら」で 主人、お気に入りのひれかつをテイクアウト もちろん 急いで、家へ・・・ 主人、かつの到着を待っていたよう 😃🎶 私が、かつをお皿に盛りつけると 自分で、ビールとグラスを・・・ 「かつくら」のひれかつのテイクアウト 本当に久しぶりなんです 「かつくら」のテイクアウト お弁当、単品のかつ、スライスしたキャベツ そして、ゆずドレッシング、すりごま とんかつソースのセット等が・・・ かつの豚肉は、こだわりの肉もありま…
ランチ・・・昨日購入しておいた「冨美家」の冨美家鍋で・・・💪
ランチ、昨日購入しておいた「冨美家」の 冨美家鍋で・・・ 「冨美家」 京都老舗のうどん屋 錦市場近くに、本店が・・・ 人気のお店 麺類他、焼そば、お好み焼き、和スウィーツ等も 販売 デパ地下、大手スーパーでも 購入可 今日は、先日からの風邪の症状のため 仕事は、休むことに・・・ 咳が酷く、まわりに迷惑なためと 仕事にならないため 自分自身、薬を飲み、しっかり休んでいるのに 回復しないのは、辛い 😢🌊 でも 昨日同様 とにかく、食べて、薬を飲み しっかり、休む・・・そして、寝る で 早期、回復をと・・・ ランチ 冨美家鍋で・・・ 冨美家鍋 うどん、出汁、椎茸煮、かまぼこ、ねぎ、お餅 えび天、玉子…
今夜は、主人、制限から解放されて・・・昨日、私がデパ地下で購入したもの等で・・
主人、腸の検査も無事終了して・・・ 今夜は 昨日、私がデパ地下で購入したもの等で・・・ 前菜的なものは、お気に入り「フリアンディーズ」の ベーコン、トマト等のカスクートで・・・ そして、高島屋で購入したボイルいか 老舗料理屋「井傳」の合いまぜ「菊乃井」のきんぴら 三木鶏卵の、ふくさ焼き 惣菜店「豆藤」の、てっばえで・・ カスクート フランスパンに、フレッシュなトマト、レタス そしてベーコンが・・・ ガーリック風味のソースで・・・ ワインに、あう 😃⤴️ 食べやすいサイズに、カットして・・・ 主人、いつの間にかお気に入りに ⤴️⤴️ ボイルいか おろし生姜と、醤油で・・・ いかの旨み、甘さがたま…
晩ご飯・・・主人は、明日、腸の内視鏡検査のため・・・食事制限が 😞💨 私は・・・
晩ご飯 主人は 明日、腸の内視鏡検査のため・・・ 食事制限が・・・ さて 私は ? 今日、デパ地下で いつものように惣菜、食材を購入 でも、主人 晩ご飯は、検査の関係もあり お粥のみ・・・ 私は・・・ というと・・・ 高島屋地下1F、PECKで購入した エビ、ホタテのアメリケーヌソースあえ 手作りのボイル三度豆、なすの煮物 もずく・・・ やはり、一人ということもあり シンプル 😵⤵️ エビ、ホタテのアメリケーヌソースあえ シーフードの旨みが、しっかり 😃 ソースにあう ⤴️⤴️ ボイル三度豆 シンプルに、マヨネーズで・・・ 三度豆の甘み、旨みがしっかり 😃⤴️ なすの煮物 出汁の旨みが、しっか…
やって来ました、リハビリデー・・・いつもなら、ランチが楽しみなんですが 😞💨
やって来ました リハビリデー・・・ いつもなら、ランチが楽しみなんですが 😞💨 まだ、体調がスッキリせず・・・ でもデパ地下へは、惣菜、食材を購入するため 行ってきました 外で、ランチする気分ではないため 迷ったあげく・・・ 高島屋地下1FのPECKで タリアテッレ ラグー(牛肉のラグーソース)を購入 家に帰って すぐに、レンジでチン・・・ 食欲を誘う いい、臭いが・・・ いただきまーす 🍝 パスタは、タリアテッレ タリアテッレは パスタの一種で、細長いリボン状 その上に、ラグーソースが・・・ ラグーは フランスの煮込み料理で 肉や野菜、ワインがたっぷり・・・ 一般的にパスタと一緒に、出される…
晩ご飯でーす 😃🎵 今夜は、昨日購入したデパ地下グルメ・・・そして、手作りで 😋🍴💕
晩ご飯 今夜は、昨日購入したデパ地下グルメ・・・ そして、手作りで・・・ 「ニ傳」の鯛のあら煮、だし巻き玉子 「点天」の餃子 「はま一」の玉葱天 そして、手作りの豚の生姜焼き 鯛のあら煮 やさしい味付け 鯛のあらを、美味しくいただきました ⤴️⤴️ 添え野菜の、小芋、きぬさや そして、生麩も出汁がしみて美味しい 😃⤴️ だし巻き玉子 出汁のきいた、やさしい京風の味 わが家では、、大根おろし+醤油で・・・ ほっこりする味 😃 餃子 今日は、揚げ餃子に・・・ 食感は、パリパリ でも、中の餃子のたねの旨みは しっかり ⤴️⤴️ ビールにあう 玉葱天 魚のすり身+玉葱の旨み、甘みが・・・ そして、後か…
晩ご飯でーす 😃🎵 お気に入りの「フリアンディーズ」のカスクート、デパ地下グルメで・・・
晩ご飯でーす 😃🎵 今夜は お気に入りのパン屋「フリアンディーズ」の ベーコン、トマト等のガーリックソースの カスクート 大丸地下1F「ニ傳」の かつおのタタキ、白魚のかき揚げで・・・ カスクート フランスパンは、やわらかめで 食べやすい わが家では、食べやすいようにカットして・・・ カリカリに焼いたベーコン、フレッシュトマト等に ガーリック風味のソースが・・・ 美味しい ⤴️⤴️ 気が付いたら、主人 ほぼほぼ、一人で 😵⤵️ 気に入ったようです ワインのお供に、お薦め かつおのタタキ 「ニ傳」のかつおのタタキ 本当に、脂がのっていて美味しいんです ⤴️⤴️ タタキの上にのっている、たっぷりの…
今日、晩ご飯・・・ 主人のおみあげと、手作り他で・・・ イズミヤで購入した、甘鯛の唐揚げ 高島屋、精肉店「堀川亭」のミノ アスパラ揚げ、南禅寺「順正」の絹ごし豆腐 茹でたカリフローラ 主人が、今日、外出帰りに購入した 平八茶屋の、ミニうな重 甘鯛の唐揚げ にんべんのつゆの素で・・・ 甘鯛独特の、食感、旨みが しっかり⤴️⤴️ ミノ 炒めて、焼き肉のたれをからめて・・・ たまらない味 ⤴️⤴️ アスパラ揚げ 片栗粉をまぶして、さっと揚げて・・・ 仕上げに、アジシオを・・・ アスパラが甘い 😃 絹ごし豆腐 今日は、気温が高いため 冷たく冷やした、絹ごし豆腐は最高 ⤴️⤴️ おろし生姜、刻みねぎ、か…
京都老舗洋食屋「スター食堂」のハンバーグ弁当で、ランチ・・・初めてでーす 😃🎶
ランチ 主人が、外出帰りに高島屋地下1Fで購入した 老舗洋食屋「スター食堂」の ハンバーグ弁当で・・・ 私が、ハンバーグ、エビフライが好きなので 売り場で見て、即決らしい 😃🎶 さあ レンジで、チンして・・・ いただきまーす 😃 ハンバーグ弁当 ハンバーグ、エビフライ、マッシュポテト 人参、紫キャベツの酢漬け、マカロニ 玄米ご飯、福神漬けが・・・ ハンバーグ ハンバーグには、しっかりした味の デミグラスソースが、たっぷり ハンバーグの肉は、なんと黄金比の 牛6対豚4 肉の旨みが、しっかり ⤴️ もちろん、美味しい ⤴️⤴️ 付け合わせ野菜は、ボイルしたブロッコリー エビフライ やや大きめの、エ…
今夜は・・・もちろん、デパ地下グルメで・・・でも、肉じゃがも作っちゃいましたー 😃🎶
今夜は もちろん、デパ地下グルメで・・・ 大丸地下1F「二傳」の かつおのタタキ 「豆藤」の 筍の木の芽あえ、ポテトサラダ そして・・・ 作っちゃいましたー 肉じゃが かぶらの浅漬け かつおのタタキ 刻みねぎ、生姜、しその葉と 薬味たっぷり 😃 そして、紅葉おろしとポン酢が 付いている 「二傳」 かつおが、とにかく美味しい ⤴️⤴️ それを 薬味、ポン酢とあわせて・・・ わが家では、いつも+ニンニクのスライスを・・・ たまらない ⤴️⤴️ 「豆藤」の筍の木の芽あえ 木の芽の香りが、いい ポテトサラダ 玉子たっぷりの、ポテトサラダ 玉子の価格が高騰している中 価格は、そのまま ⤴️ 嬉しい 😃 …
リハビリデー・・・ランチは「かつくら」のヒレかつをポン酢で 😃⤴️
またまた、リハビリデー 手首の筋をのばすリハビリが きつくて、痛い 😭 でも、ガマン 😣 リハビリ終了後は・・・ いつものように デパ地下へ直行 今では、それが唯一の 楽しみになっているかも ?? 今日は、大丸へ 惣菜、鮮魚、寿司等を購入して・・・ さあ、ランチ 今日は 近くの「かつくら」で・・・ いつものように 店内で、椅子に座り順番待ちを・・・ しばらくして、席へ・・・ 席に着くと 冷たいほうじ茶が・・・ 注文は、お気に入りメニューの たっぷり薬味のおろしヒレかつを・・・ 最近「かつくら」 海外の観光客が、多いい 中には「デリシャス」と言って帰る人も・・・ 海外の方たちのお口にも、あうよう…
今夜は 先日購入した、デパ地下グルメ メインで・・・ 大阪北新地「点天」の餃子 大丸地下鮮魚コーナーの イワシの蒲焼き風 他に 手作りの 三度豆と玉子の炒めもの 生のホタテ貝柱と、ねぎのてっぱえ こんにゃくのピリ辛煮 餃子 今日は、焼き餃子 一口サイズで、食べやすい 具材には、たっぷりのニラが・・・ 具材の味付けが、ややピリ辛 ご飯だけでなく、ビールのあてに お薦め 😃⤴️ 「点天」の餃子は、揚げても美味しい 😃 イワシの蒲焼き風 開いて、骨を取ったイワシを 日本酒、生姜の絞り汁 醤油、砂糖、化学調味料等で煮て・・・ 仕上げに、粉山椒を・・・ 今日のイワシは、脂がのっていて やわらかく、ふかふ…
週末、疲れきって・・・でもでも、晩ご飯はデパ地下グルメ他で 😃⤴️
週末 疲れきって・・・ でもでも 晩ご飯は、デパ地下グルメ他で・・・ 北新地「点天」の 揚げ餃子 高島屋、精肉店「堀川亭」の ミノ焼き お豆腐の名店「久在屋」自家製のおから 刻み揚げとねぎのピリ辛炒め 鯛の唐揚げ・・・ 揚げ餃子 カラッと、揚がっている 中の具材の味が、ピリ辛なので ビールにあう 😃⤴️ ミノ焼き 鮮度がいいので さっと炒めて・・・ 市販の、焼き肉のたれをからめて・・・ 私は、ホルモンは苦手 😖⤵️ 主人、臭みもなく美味しいとのこと ⤴️⤴️ おから お店の、おからに たっぷりの、油揚げ、みじん切りの人参 ねぎがたっぷり・・・ やさしい味で、美味しい 😃 刻み揚げとねぎのピリ辛…
今日も、仕事が忙しく・・・夜は、お気に入り「冨美家」ねぎ焼きメインで 😃🎶
今日も、仕事が忙しく・・・ 夜は お気に入り「冨美家」の ねぎ焼きメインで・・・ 他は、手作りの てっぱえ、ほうれん草と椎茸の胡麻和え かぶらの浅漬け 「冨美家」 錦市場近くに、本店が・・・ うどん、焼そばメインのお店だが お好み焼き、ねぎ焼き、スウィーツ等 メニューは、充実 デパ地下、大手スーパーでも購入可 ねぎ焼き 容器に入っている 出汁でといたねぎ焼き粉、具材を混ぜて フライパンで焼くだけ・・・ 具材は、豪華 ボイルした豚肉、いか、えび 玉子、細かく刻んだキャベツ、九条ネギ 天かす、刻んだ紅生姜 焼き上がったら、特製ソースを・・・ そして、かつお節、青のりを たっぷりかけて・・・ 生地は…
晩ご飯、デパ地下人気の「神戸北野坂」の串カツメインで・・・😃🎵
晩ご飯 昨日、高島屋で購入した 「神戸北野坂」の串カツメインで・・・ 他に 「豆藤」の、ポテトサラダ 南禅寺御用達「服部」の絹ごし豆腐 そして、手作りの 三度豆と玉子の炒めもの 白菜と油揚げの煮物 串カツ きす、えび、ホタテ貝柱 あじ梅シソの葉、豚ヒレ 玉葱 付いている オリジナルのウースターソースで・・・ きす ふっくらと・・・ 淡白だが、白身魚独特の美味しさが・・・ えび えびの旨みがしっかり 😃 ホタテ貝柱 貝類独特の、旨みが・・・ そして、甘い ⤴️ あじ梅シソの葉 梅シソの葉が、アクセントに・・・ さっぱり、さっぱり 😃 豚ヒレ やわらかい 玉葱 甘い 玉葱の甘みが、しっかり 😃⤴️…
今夜は デパ地下グルメ、そして手作りで・・・ 今日は、高島屋で購入した錦市場鮮魚店の かわはぎの刺身 鰆の味噌漬け 「豆藤」の、蛸ときゅうりの酢の物 ポテトサラダ 手作りの、オムレツで・・・ かわはぎの刺身 ポン酢に、紅葉おろし そして、包丁でカットした肝を・・ そこへ、かわはぎの刺身をたっぷり漬けて 肝とともに・・・ 淡白な刺身+濃厚な肝で・・・ たまらない ⤴️⤴️ 美味しい ⤴️⤴️ もちろん、お酒もすすむ 蛸の酢の物 蛸は、やわらか 甘酢の加減が、いい ポテトサラダ 玉子たっぷりのサラダ シンプルな味 だが、飽きない味 😃 オムレツ 具材は、ベーコン、玉葱、ピーマン 玉子には+生クリー…
晩ご飯・・・抽選で当たった生協、精肉店「大西」の焼き肉メインで 😆🍀
夜は 生協、精肉店「大西」の抽選で当たった 焼き肉メインで・・・ 今日は、抽選最終日ということで 生協へ・・・ 当たりました、なんと 漬けだれにつけた、焼き肉が・・・ それで 今夜は、急きょ 焼き肉メインに・・・ 他には 先日、デパ地下で購入した 「点天」の揚げ餃子 「豆藤」の、筍の木の芽あえ てっぱえ 「二傳」の 鰆の生姜餡掛けで・・・ 焼き肉 漬けだれにつけたもの 焦げ過ぎないように、さっと焼いて・・・ やわらかくて 漬けだれの味が、しっかり 焦げた部分の、香ばしさがいい 😃⤴️ 揚げ餃子 いつもの味 パリパリした皮の、食感がいい やや辛めの、しっかりした具材の味 お酒が・・・ すすんでし…