メインカテゴリーを選択しなおす
先日、あれだけ叱ったのに… 例の困ったアル中の知人が「痛み止めを分けて欲しい」とウチにやってきた。 ウチは調剤薬局ではないんですけどね…(-.-;) &nb
おばさん柄の、スカーフをつけて、お昼寝カルメン。さて、メキシコブロガーの、ラニータさんが、紹介されていた、ヨーグルトの「容器」を、集めたくて。早速、購入して食…
夫が「チビは、外で最後まで歩けない」と言うので、乳母車ゴロゴロ、散歩に行ったけど、最後まで、グイグイ歩いたチビ…。ご飯も、完食。チビのペースで歩けば、意外と大…
水が出ない!理由はビックリ…ポンプが無かった。チビも、送迎トリムへ。
今朝は、白いアフガンハウンドちゃんと、乗り合いで、ドギーウォッシュに、出かけたチビ。ぴかぴか&サラフワな、毛並みになって、帰宅しました。ここ↓は、安くて上手い…
トイレで眠る、チビ爺さん。少し、涼しいみたい。我が家は、まつげ大家が、リビングの壁に、化粧タイルを貼っているので、1番重要なリビングに、エアコンが、取り付けら…
ひーー!朧月夜が落下…。ゴルフ場の、ココ君&ピノ君と、お散歩。
朝起きたら、朧月夜が↓落下してて!汚い軽石の入った、空っぽ水槽が、剥き出しに。落下した、↓朧月夜。重さに、耐えられなかったみたい。これを機に、水槽を、何か活か…
ロングはしごで、竹をカット。血液サラサラ薬を、再開したチビ。
ホームデポで購入した、おニューのロングなハシゴを組み立て、竹を剪定してみました。ちなみに、この↓ハシゴは壁に立てかけて、倍の高さも、イケます(怖)。しかしもう…
突然の訃報の知らせ・・・突然すぎて心の整理が出来ないまま、とりあえず新幹線で向かう
東京 中目黒・代官山・恵比寿・渋谷・目黒・世田谷 こんにちは。中目黒で、アロマスクール・アロマ教室ラグジュームを開講している香菜恵と申します。 アロマ…
皆さんの、水道代&電気代は、おいくら?チビは嘔吐でチャンは出先で、拳銃音にパニック。
今日は、やっと水道支払いマシンが直って、水道代を、払ってきたんですが。エネルギー代が高騰する今、皆さんの光熱費は、おいくらでしょう?ちなみにファクトリーショッ…
パドルテニス、流行ってる?サンタポストの前で、カルメンと記念撮影。
お腹が大きい以外は、元気なチビ。腹水が、溜まりすぎると、また食欲の低下や、呼吸困難があるらしく。針で腹水を抜く段階まで行ってしまったら、抜いても抜いても、すぐ…
もう毎日毎日、花火の連発で…。今朝は、お散歩係さんが、3匹散歩してくれたけど。太郎は絶対、朝、無理なので、太郎だけ、花火の少ない昼間に、私が散歩することに。お…
和食器を、爆買いの、メキシコ人客。シトシト雨でも、買い物&お散歩。
レオン市では、珍しく、乾季なのに、しとしと雨。そんな中、カルメンとTOYOに行ったら、メキシコ人のお客さんが、和食器(半額セール)を、爆買い!私は、しょぼく、…
食欲も、散歩欲もある、チビ爺さん。やや糞詰まりだし、寝てる時間が長いけど。これでも良い状態なので、獣医さんは「薬の量を、今で固定して、もっと深刻な症状が出たら…
今朝は、雨降って、寒くて。今年初、クリーニング袋を破って、ダウンベストを出しました。(それでもベスト)そして、こういう寒い日は、老犬の体調が、悪くなりがちなの…
ピエールエルメxハーゲンダッツのマカロンアイス。今日は、食べないチビ。
この1週間、チビへ食べさせるトライ&エラーに忙しく、、短い、お出かけしか出来ない日々。なので、夫を運転手に、車で、ササッと、1週間分のパンを、買ってきました。…
チビの食べなかった、肉を食べて、欲張るチャン。ブヒー。チビの食欲が、徐々に戻ってきたので、レオンのかかりつけ獣医さんから、投薬量の変更を言われました。元気がな…
ケンタと、デニーズの並びに、DHL(国際配送)への出張所が、できまして。日本へ荷物を送る時、信用度の高い配送会社なのですが。屋台のプレハブ小屋で、見た目かわい…
【心不全評価:NYHA心機能分類とSAS】心不全パンデミックとは
パンデミックとは感染爆発などと訳され、感染症や伝染病が世界的に大流行し、多くの感染者や患者を発生することをいいます。近年、心不全患者急増に伴い心不全パンデミックという言葉が話題になっており、こちらの記事で心不全パンデミックについて紹介します
【クロ現】心不全の増加が止まらない「心不全パンデミック」がんに次ぐ死の病回避最前線
【クロ現】心不全の増加が止まらない「心不全パンデミック」がんに次ぐ死の病回避最前線【出演】日本心不全学会理事長・富山大学教授…絹川弘一郎,【キャスター】桑子真帆,【語り】中井和哉 患者数120万人、心不全の増加が止まらない。特効薬がなく、5
6月6日、救急搬送にて再入院となった。5月28日の退院から僅か10日余りで病院へ逆戻り。長い闘病生活の中で、これほど短いサイクルでの入退院は初めての経験である。前回と同じく『うっ血性心不全』の急性憎悪であるが、今回は症状の現れた方が少し違っていた。 元凶が心臓疾患である事は言うまでもないが、退院から4日目を過ぎた頃から体重が増え始め、両足が浮腫み始めた。これはどちらかと言えば、腎機能の急激な低下による...