メインカテゴリーを選択しなおす
↓一日一回ポチリと応援よろしくお願いします。↓ ↓インスタのフォローもお願いします。まだ上級者ではありませんが、更新してます!↓ QRコードをクリックまたは読み込んでね!😉ᵗʱᵃᵑᵏઽ*♡↓ 本日はお金の話です。以
イギリス南部の田舎(+ロンドン)に住んでいます。世界遺産の街バースに久しぶりに行って来たの続きです。さて、バースで家の値段が最も高い場所はおそらく、三日月型の…
8月末に不動産売買の手続きをしたばかりで、それから2か月半しか経っていないのに、今回も書類提出の不備で1回呼び出しがあり、今後のためにもしっかり書き留めておこうと思いました。 youtube あなたの不動産大
トルコでは農地や村住所(村というのは行政区の改正でほぼ消滅したけれど)の不動産などの例外を除いて、外国籍の人でも家や土地を自分名義で取得することができます。 30年前は日本人は不動産を購入することができ
Xin chao!ベトナムにオールインのFIRE投資家の銭1です。先日ハノイより帰国しました。渡航目的の不動産登記の手続きも無事完了したので、まずはやれや...
Xin chao!ベトナムにオールインのFIRE投資家の銭1です。今、ハノイに来ています。初めて購入した海外不動産のピンクブックの申請(登記)ということで...
Xin chao!ベトナムにオールインのFIRE投資家の銭1です。今月6日ハノイ市西方のプート省にある5つ星のリゾートホテル「ウィンダムタントゥイホテル&...
Xin chao!ベトナムにオールインのFIRE投資家の銭1です。今回は愚痴です。・・・と言っても、ようやく復旧したVNダイレクト証券ではありません。不動...
本当に、急な引っ越しでした。正確に言うと引っ越しまで2ヶ月と3週間くらい。事実。私たちはこれが理由でカナダからアメリカに引っ越ししました。トロントもバンクーバーも不動産が超高額。カナダ🇨🇦に住んでいると知らない人はいない。なのに、隣の国🇺🇸アメリカに引っ
Xin chao!ベトナムにオールインのFIRE投資家の銭1です。先週のベトナム株では不動産株の上昇が目立ちました。値上り上位10銘柄のうち5銘柄が(TC...
我家の家計が火の車状態の原因である、ロンドンのフラット(マンション)。12月末に書いた記事↓とうとう売買契約、1月中に完了の見通しっていう話でしたが、、 『5…
年末に書いた、不動産売買記事、私のブログ記事中で今、最も読んで頂けているみたいです↓ 嬉しいです。『立地良しの新築だけど、絶対手を出してはいけない物件とは!?…
Xin chao!昨年FIREし、自由な生き方を実践中の銭1です。余すところ今年の立会いも大納会のみとなりました。すでに受け渡しは来年となるので、実質新年...
昨日の記事↓でさらっと書いた「絶対に手を出してはいけない物件」 『5年に及ぶ貧乏生活抜け出せるか!?我家にお金がない理由をお話しましょう!』前にも書きました…
Xin chao!昨年FIREし、自由な生き方を実践中の銭1です。コンドテルを5室と半ば衝動買いしてしまったことは、既報のとおりです。不動産屋さんからの、...
Xin chao!昨年FIREし、自由な生き方を実践中の銭1です。今年の夏に主力株のGEXを売却して購入した、ホアンアインザライHAG株。当時は長期保有を...
Xin chao!昨年FIREし、自由な生き方を実践中の銭1です。コンドテルに続報です。勢いで5室購入などと言う大人買いというか、もはや暴挙に出た銭1では...
憧れの権利収入 不動産投資は儲かったか!?不動産購入から10年後の今。
憧れの権利収入 ここ数年、特にコロナ禍以降、「権利収入」ってよくききませんか?肉体労働で得る収入に対して、働かずして、自分の持っている権利を行使して得…
Xin chao!昨年FIREし、自由な生き方を実践中の銭1です。今朝外出先で、腰に違和感が・・・。そしてみるみる節々が痛くなり、発熱が・・・。どうも、イ...
Xin chao!昨年FIREし、自由な生き方を実践中の銭1です。朝などに更新したりだったので「こんばんは」に違和感を感じつつも放置していました。ハノイか...
Xin chao!昨年FIREし、自由な生き方を実践中の銭1です。ハノイ旅4日目は、現地ツアーを利用してホアルー遺跡とチャンアンを巡ります。英語も出来ない...
チビの食べなかった、肉を食べて、欲張るチャン。ブヒー。チビの食欲が、徐々に戻ってきたので、レオンのかかりつけ獣医さんから、投薬量の変更を言われました。元気がな…
こんばんは、昨年FIREし、自由な生き方を実践中の銭1です。ホーチミンから戻りはや一週間が経過しようとしています。当初は現金を運ぶことだけが目的のベトナム...
こんばんは、昨年FIREし、自由な生き方を実践中の銭1です。先日、お買得物件では?と紹介させていただいたホーチミン郊外のトゥドゥック市で開発中のビンホーム...
こんばんは、昨年FIREし、自由な生き方を実践中の銭1です。ビンホームズグランドパークの話を聞き、資金繰りだけで、飛びついてしまいそうになりましたが、少々...
こんばんは、昨年FIREし、自由な生き方を実践中の銭1です。先日のブログで2軒目のコンドミニアム(ビンホームズスマートシティ)購入を決めたばかりではありま...
こんばんは、昨年FIREし、自由な生き方を実践中の銭1です。先日、2軒目のコンドミニアム購入を決めました。物件はベトナム最大の財閥ビングループの不動産会社...
こんばんは、昨年FIREし、自由な生き方を実践中の銭1です。昨年秋口より調整していたベトナム株が良い感じの動きが続いています。そのお陰で銭1も先月末好調な...
こんばんは、昨年FIREし、自由な生き方を実践中の銭1です。4月1日に都内で行われたベトナム不動産セミナーに参加してきました。今回の主催は、私がハノイのビ...
ご存知の方も多いかもしれませんが、私は元々不動産屋さんです。 私の不動産屋さんヒストリーは実需(住む用)の国内不動産から始まり、その後はアメリカの投資用不動産をメインで取り扱っていました。 以前から興味があって、フワッとしか知らなかったフィリピン セブ島不動産投資。 今回は自分なりに調べて色々と纏めてみました!
こんばんは、昨年FIREし、自由な生き方を実践中の銭1です。先月、引き渡しを受けたハノイのコンドミニアム(スマートシティTONKIN)の話内装のため、追加...
ついにコンドミニアムの引き渡し・・・これで完了!かと思いきや
こんばんは、昨年FIREし、自由な生き方を実践中の銭1です。10日にハノイに到着し、11日の残金精算を受け、ついに本日物件の引き渡しを受けました。2021...
こんばんは、3月末でFIREし、自由な生き方を実践中の銭1です。来週、ハノイに渡航します。初のハノイ、しかも一人旅・・・。昨夏のホーチミンへの一人での渡航...
【カンボジア不動産】カンボジア不動産は2022年の第3四半期も成長を続ける
国際的な不動産サービス会社およびコンサルタント会社であるCBREは、カンボジアの不動産市場に関する2022年第3四半期の市場インサイトを発表しました。2022年の第3四半期は昨年同期に比べ、ホテル部門は国内および外国人観光客の数が増加したこ
【カンボジア経済】今がピークか?2022年6月のインフレ率が8%に近づく、その主な原因は?
カンボジアのインフレ率は2022年6月に前年比で7.85%に上昇し、前月5月には前年比7.17%の上昇で過去10年間の最高値でしたが、それを上回る形になりました。リエル価格は5月には1ドルあたり4,093リエルでしたが、6月は1ドルあたり4
【カンボジア不動産】カンボジアで不動産テックは流行っているのか?トークン化された不動産投資サービスが開始!?
最近は〜テックという言葉を多く耳にしますね!!〇〇×テクノロジーということで、幅広い業界でトレンドになっているかと思います。個人的に、カンボジアで一番最初に思い浮かぶのは金融×テクノロジーのFinTechですね。カンボジアFinTechとい
アルダー・レジデンシーズ Alder Residencesはフィリピン マニラ首都圏タギッグ市の高層タワー型コンドミニアムです。新築コンドミニアム、中古マンション、賃貸物件の掲載情報がまとめて探せます。分譲時のこだわりや、共用施設、構造などを見ることができます。海外不動産の購入ならフィリペディアへ。
コロナ不況が吹き荒れた2020年のフィリピンコンドミニアム市況ですが、現在の国内のコロナ感染状況やコリアーズ発表の2021年第1四半期のレポートを参考に、経済状況から今年は買い時であるのかを見ていきたいと思います。
コンドミニアムのお部屋を少しご紹介 今、私たちが住んでいるコンドミニアムですが、旦那の仕事先のオーナーさんの 所有物件に住まわせてもらっています。 自分達の自宅(マンション)は横浜にありますが、 貸したり売ったりせずにそのままにしています。 ローンで購入したのでそちらのローンは毎月継続して支払いがあるので (残り25年💦💦)こちらの家は光熱費のみで家賃が掛からないのはとても助かります😃 横浜のマンションと比較した感想ですが こちらは天井が高く、部屋がとても広々としていて快適です。 日本:76平米、ペナン:133平米と2倍近く広いです。 また、家具が備え付けなので初期費用などもかからずとても経済…