メインカテゴリーを選択しなおす
おはよーございます。昨日の朝はお蕎麦晩御飯麻婆豆腐茄子エリンギピーマンも買物デパ地下イオンで買ったピクが行方不明にスマホ写真の調子が悪い昨日郵貯のATMで並んでいたら、2回ゆらっと、、きゃ~地震?思わず前にいた男性にいま揺れなかった?地震ですよね~?とその方も揺れたような気がすると、、こわーショッピングセンター5Fですから、、大揺れしたらどうする~と、ヒヤヒヤその後は何事もなくもなく安堵夜ネットで地震チェックしたけど奈良で地震はなかった、、、夫に聴いても知らんと、、まあ夫は鈍感なので^^じゃーあの揺れは?揺れたのは確かです!気のせいではない。。。今日もお立ち寄り頂きありがとうございました。ランキングに参加しています。応援頂ければ嬉しいです。気のせいではない、、朝食晩御飯買物
こんにちは。ライフオーガナイザー®生前整理アドバイザー の手嶋 峰子 です。 アメブロに記事が反映されているのに、もうひとつのにほんブログ村 にはいくら待って…
こんにちは。ライフオーガナイザー®生前整理アドバイザー の手嶋 峰子 です。 2025年4月13日はてんびん座 満月です。満月の時刻:午前9時22分頃 今日の…
こんにちは。ライフオーガナイザー®生前整理アドバイザー の手嶋 峰子 です。 人間関係、いろいろストレスが溜まります。 今日のストレス対策は、ある程度その環境…
晴れのち雨 気温28℃ えェ~~28℃って、暑いんじゃない? 今日こそは、扇風機初回しの日になるかな。 家の前の桜、蕾が膨らんだかな・・・・ 晩ご飯 一応、キンパのつもり(卵焼き、にんじん、豚肉甘辛炒め、小松菜、たくあん) 牛肉が無かった・・・の。 お稲荷さん(市販のお揚...
「鈍感力レベル」を診断するテストです!設問は10問で全て択一式。1~2分でできる簡単なテストなので今すぐトライしてみましょう♪
「空気読めない度」を診断するテストです!設問は10問で全て択一式。1~2分でできる簡単なテストなので今すぐトライしてみましょう♪
こんにちは♪ 今日も残暑厳しい。 夕べは中秋の名月だったんだけど 秋なんだか夏なんだか…夜になって涼しくなるかと思いきや…だし。 毎日しんどいことこの上ない。…
感じる人間が勝ちを制する,ソフトテニスに関してアドバイス、指導を行っていきますので質問があればどんどん してくださいねかならず私の言うとおりにすればうまくなりますから勝てますからここを 覗いたあなたはラッキーかもしれませんよ!人生をも変えてしまいます!
1日1エントリーの更新としているので、複数の話題が入って長くなるけど勘弁してほしい。 目次 昨日のこと 往復書簡 ランキングサイト 昨日のこと 昨日、朝が遅い私は、いきなりTwitterのDMで起こされた。と言ってもDMが来て1時間、体が動かなくて反応できなかったのだけど。送り主はエルベ (id:elve) さん。内容について触れようか触れまいか考えたけれど、結局、触れないことにする。ツィートではなくDMだし、私信のようなものだと思っている。ちょうど、彼女の口から語られているエントリーがあったので、それを引く。 snack.elve.club 読み直してみると完全に私が悪い。酷いことを書いてい…
『敏感シリーズ」を描いていて気づいたのだが・・・違いが分からない男であった・・・。描いてて気づいたけど夫のコアラから見たら私は面倒くさい女かも。いやー・・・でも味の違いは分かった方がイイと思うけどなー*ダバダ〜〜♪ が分からない人はコチラを見てね。 →違いがわかる男 ↓ココをポチっと押していただけたら励みになります<(_ _)> ↓ よろしければコチラもお願いいたします<(_ _)> &...
さて何度か続けてしまった『敏感シリーズ』最後は夫のコアラの場合。・・・・・。まぁ、こんなだから夫婦を続けていられるのかも・・・(゚∀゚) ↓ココをポチっと押していただけたら励みになります<(_ _)> ↓ よろしければコチラもお願いいたします<(_ _)> ...
庭のモミジが気になるイッピさん ねえ、よっちゃん イッピあそこに行きたいから窓開けてなのー 庭に出たいって 寒くて風邪ひいちゃうからダメ…
ご訪問やいいね・応援ポチいつもありがとうございます(ᴗˬᴗ*)⋆ ☄︎. ·˚ *にほんブログ村ワタシのプロフと登場人(犬)物の紹介です↓↓↓昨日はよっぽど雨…
毎日顔を合わせている家族や職場の同僚などは痩せても太ってもあまり気づかないものだが、3年ぶりとかに会って見ると、口には出さないが齢をとったな、太ったな、髪が薄くなったなと感じることがあるものだ。 それでは人間は自分の変化にはどうだろうか?案外気づかないもので怪我をしたり腹痛とかで強烈な痛みを感じたときは敏感だが、ゆっくり進行してる病気には気づきにくい、特に年老いてくると老化だと思ってものが、気づいたときには手遅れということだってある。 病気だけではない、人間関係の変化にも気づきにくいもので、気づいたときは友人と自然消滅ということもあったりする、それだけ人間は他人の変化には敏感でも自分の変化には鈍感なものだ。人間は自分の変化には鈍感なものだ
今日も秋晴れだった湘南地方です。空が青かった。ところで、時々まる子に(かつてはあんにも)、ムキッ!とする貫太ですが、先日、口の下に泡みたいな物が付いてたから、写真を撮っていたら、背後で、キャットタワーからまる子が降りてきた。小柄なまる子だけど、降りる時に
こんにちは。朝、晴れた空を見て、思い切って、毛布を洗ってみました!午後になり、おひさまが隠れがちだったので、明日ももう少し干そうかな…まだまだ半分ですが、少しずつ洗って、梅雨になる前に片づけられたらいいなぁ、と思っています。今は、毛布などの大きなものも、コインランドリーで洗うのが便利なようですね。近所にも、コインランドリーが増えました。でも私は昔ながらの、お風呂で足踏み洗い♪娘いわく、「トトロ洗い」...