メインカテゴリーを選択しなおす
保育士と整理収納アドバイザーをしています 子育て支援センターさまからこんなお依頼をいただきました~ 毎週土曜日は子育て関連記事です 本日もご訪問ありがと…
12月に入りました。今年1番の冷え込みで寒い1日でしたが、子ども達は、元気に園庭遊びを楽しみました。 11月当初は、2.3歩の歩行だった子どもも、日に日に歩数…
年が明けてから掴まり立ちができるようになった この時の次男は1歳8ヶ月 修正月齢1歳5ヶ月 やっぱ普通よりはゆっくりめな成長 けど今の私からしたら普通って何なん?ゆっくりながらにしてもちゃんと成長してるなら良いやん!って考え方になっていた 早産当初は長男とはまた違った子育てや上手くいかないことだらけで涙した日もあったけど、次男の成長と共に、私も強くなり学び成長していった にほんブログ村 にほんブログ村 亜麻仁油 低温圧搾一番搾り ニュージーランド産 170g 3本 エクストラバージン フラックスシードオイル オメガ3 アマニオイル あまに油 first squeeze extra virgin…
おはようございます。 ベイビー狼が、ようやく、つかまり立ちから、少し歩くようになりました。 立ち上がって、ドヤ顔です。 機を逃さず、褒めるようにしております。
ベビーフィートは西松屋に売ってるん?と気になって見に行って来た!
SNSとかでよく見かけて可愛いなぁ~と気になっていた、ソックスシューズの「ベビーフィート」 色々見てるとすぐに欲しくなったので、西松屋に売ってるなら買いに行こっかな? と、見に行ってみたら... 置い
アティパスは足に悪い?実際に履かせて分かったデメリット&メリット
靴下と靴が一体化になった画期的なソックスシューズ「アティパス」 アティパスは、デザインも豊富で何個も欲しくなるくらい、オシャレで可愛いんです♪ けど、アティパスを調べると「足に悪い」という検索結果が出
ずーっと思っていました ばぶばぶちゃんのベッドが欲しいな?って 木工というのか、木の素材を使った作品はなかなか 手が出なくて 放っていました 近くのホームセンターに木工のコーナーがあって 優しそうなお…