メインカテゴリーを選択しなおす
#ヨチヨチ歩き
INポイントが発生します。あなたのブログに「#ヨチヨチ歩き」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
パパとお散歩(歩行編):
こんにちは。 ご無沙汰してしまい、申し訳ございません。 先日、ゴミ捨てついでに、四男とお散歩をしました。 四男は、お外が大好きで、パパが外へ出るたび、ついて来ようとします。 …
2025/06/26 15:08
ヨチヨチ歩き
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
久しぶり
今日は、5日(水)です。 お気に入りのAちゃんが、我が家に午後5時にやって来ます。急遽、決まりましたので、Aちゃんも大変と思います。食事をしてシャワーを浴びて、髪の毛を洗い、乾かして来るでしょう。 私は、ついつい今から来れる?と聞いたもんですから、Aちゃんは大忙しでしょうね...
2025/03/10 15:02
1Y2m13d:1週間で歩くのが上達!
この1週間で歩くのが徐々に上達してきた息子くん。ずっと歩かないことが不安だったけど歩きだしたら急に寂しくなって焦ってハイハイの動画や写真を撮りまくるw 保育園…
2024/11/28 08:59
これから始まる大レース
長女通信制高校3年生。 療育手帳持ち、ADHD。色気より食い気二男高校1年生。(特別支援学級から中高一貫校受験)広汎性発達障害、ADHD。なんとか高校生になる…
2024/05/16 13:18
愛しい初一歩を踏み出す瞬間!1歳からのファーストシューズ選び!
赤ちゃんが初めての一人歩きを迎える喜びは言葉に表せないものです。初めてのシューズを選ぶことが親としての喜びの瞬間でもあります。1歳になると子供たちは世界を自分の足で歩き始めます。お子様にぴったりなファーストシューズを紹介しています。
2024/03/12 09:29
初めて一人で茨城へ(二日目)
ちょっと間が空いてしまい遅くなりましたが、前回の続きです。 次の日の10月1日、前日は曇りの予報だったのに朝起きたら雨が降ってました。 公園までなのさっちゃんのお散歩もいけませんでした。 その後なのさっちゃんとお姉ちゃんときょんちゃんも一緒に「新栗まつり」に連れていってもらえる予定だったのですが、雨なのでyukoさんと二人で行くことにしました。 途中すごい渋滞で裏口に行…
2023/10/07 19:53
上野動物園へ〜よちカワ動物〜
ペタペタ ♪よちカワ ♪上野動物園のペンギンさんたち ♪動画の途中からケンカ(?)が始まります 想ったより動きが少なかったですね また他の動物さんもこちらに投…
2023/02/21 02:58
最近自我が芽生えてきた娘ちゃん
娘ちゃん、もう早いことに1歳2ヶ月くらいに。。。 1歳をすぎたあたりから、人間としての自我が急に成長してきた気がします。 指をさして「あっち!」と表現するときもあれば 「これはイヤ!」と手で払い除けたり、顔を背けたり。 この前までよちよち歩きだったのに(今でもだけど笑)、物持ちながら歩く 最近は、寝転がっている僕に乗ってきて、起こそうとしながら行きたい方向を指でさします笑。 かわいすぎる😂 こうやっていわゆるイヤイヤ期に入っていくんだろうけど、、、 できるだけ怒らずに、1人の人として尊重しながら育てていきたいなぁ。。。 \全商品12倍!/ベビーサークル 折りたたみ 日本育児 正規品 はらぺこあ…
2023/02/07 15:57
バランスと歩き方が絶妙
波琉太の車椅子を装着しての歩き方がとてもかわいいと思います。 ニコニコして、ヨチヨチとやってくる姿は、 たまりません。 思うに、頭…
2022/09/02 08:42
立ち上がるぞ!ベイビー狼:
おはようございます。 ベイビー狼が、ようやく、つかまり立ちから、少し歩くようになりました。 立ち上がって、ドヤ顔です。 機を逃さず、褒めるようにしております。
2022/08/21 10:47
仰天ニュース
今現在は離婚してシングルマザーになりドタバタではあるけれど娘2人と平穏な3人暮らしです二度と関わりたくないクズ夫のいない遠く離れた街での生活を夢見て田舎か…
2022/04/22 09:20
頭うしろ。5センチ前へ。
老人ってのは、遠目にもわかる。なぜなら、その姿勢。そして歩き方。首が前に垂れている。その垂れた頭の自重に耐えきれず、背中が曲がっている。いや、逆?背中が曲がったから頭が垂れる?おまけに腿が上がらないから、つんのめるようなヨチヨチ歩き。前からつっかい棒をしてあげたい。なぜそうなるんだろうね、というわけで、自分のことから反省してみた。ぼくは40歳の時、よく当たると評判の占い師に「嫌になるほど長生きしま...
2022/04/07 17:33