メインカテゴリーを選択しなおす
【ついに3歳5ヶ月で卒乳!】悩むママたちへ!我が家のペースで乗り越えた体験談
我が家の次男が3歳5ヶ月でついに卒乳しました!いつ卒乳させよう?なかなかおっぱいがやめれないと悩んでいるママたちが少しでも気持ちがラクになってもらえたら幸いです。卒乳する日は必ずきます!
私は第一子出産後、年子で第二子を出産しています。第二子の妊娠が判明した時、私はまだ生理再開前で、しかも第一子の授乳をしている時だったのでとても驚きました。今回はその時の状況をまとめていきます。 --- Sponsored Link ---
最近知ったのだが、今はWHOも2歳までの母乳育児を推奨しているとか。私の子育ての頃は1歳になったら断乳が目安だった。それでも「子どもが欲しがるまであげた方がい…
u{ text-decoration: none; background: linear-gradient(transparent 50%, yellow 50%) !important;} 断乳した理由 ひーちゃん生後7ヶ月で やむを得ず断乳する事になったのですが、 理由を結論から言うと ずばり、 乳首を噛まれ続け出血&痛みに耐えられなくなったからです。涙 ひーちゃん生後半年を過ぎ、 乳歯が生えてきて、 yu-mama81.hatenablog.com 生えている事に気づいた時↓ その1週間後↓ 凄い成長スピード!! 歯が生えて嬉しい〜となったのも束の間、 何がツライって授乳。 噛む、、、ま…
みなさん こんにちは。 足立区のノア助産院の新居信子です。 遅蒔きながら、PayPayの手続きをしました! ノア助産院でも、PayPayが使えるようになりましたよ😃 十中八九というか、ほぼ100%のママがPayPayでの支払いです( *´艸`) よろしくお願いいたします...
ハロー!ドイツ・ベルリン在住のユキです。 (初めましての方へ。自己紹介は コチラ です 🧏🏻♀️) 前回は 「夜間断乳の巻」 でした。 今回はいよいよ 「卒乳・断乳」 の記録です。 👶🏻卒乳のタイミング 夜間断乳から約1ヶ月経過。(ボクちゃん1歳8ヶ月...
ハロー!ドイツ・ベルリン在住のユキです。 (初めましての方へ。自己紹介は コチラ です 🧏🏻♀️) ボクちゃんが赤ちゃんだった頃、初めての育児で不安だった私は、万が一の為に色々とメモをしまくる 記録魔 でした。 🧏🏻♀️「例えばボクちゃんが突然病気になって、救急病院に...
今日は バレンタインですね 私から旦那や息子たちにチョコはありません。 だって義母からチョコが届いたから もういらないでしょ。と思ってw ごめんよ。子どもたち。
こんにちは☀️ 次男の保育園が決まり、もう1歳過ぎたので、 そろそろ卒乳したいと考えてます 卒乳🟰自然と飲まなくなる 断乳🟰やめさせる って感じなのかな うちは
【卒乳後のブラ選び】知っておきたいポイント&おすすめブラを紹介→楽天の脇高ブラがあってたよ
この記事では卒乳後のブラ選びのポイントと楽天で人気の脇高ブラを実際に試してみた感想をまとめています。 [jin_icon
みなさんは こんにちは。 ノア助産院の新居信子です。 2023年12月の母乳外来の予定です 日帰り産後ケアは 12/2.6.9.16.23.28です。 年末年始も母乳外来を開いています。 墨田区産後ケア事業で、ケアはお受けいただけます。 ☆ノア助産院☆ 足立区綾瀬2-11-...
【育児15】第58話 新米ママの育児記録~生後7か月の様子~<実家帰らず><パパ育休無し>
こんばんは、共働き年収800万夫婦の妻みほやんです。今回は7カ月の時の様子について振り返りたいと思います。7カ月の頃は、ついに母乳を卒業しました!そして、1本目の歯🦷✨が生えました!あと離乳食中期に突入し、2回
うちのしぃちゃんが、卒乳しました!嬉しいやら寂しいやら……。今回は、うちの子が卒乳するまでと卒乳に際して私が感じたことをまとめてみました。我が家のミルク事情 うちは、混合→完母育児でした。しぃちゃんが生まれてから1ヶ月半……
卒乳の記念に以前から気になっていた 母乳アクセサリーを作りました! 母乳を送ると、加工してアクセサリーにしてもらえます♡ ママと子どもの貴重な時間だった授乳の思い出を いつまでも大切に取っておけます♡
暑い日が続きますね。殿とは何日もお散歩に行っていません。その分、部屋の中でたくさん遊ぶようにしています。それでも外の刺激があるかないかって、結構違うような気がします。特にここ数日は寝つきが悪いです。冷房も効いて、快適な部屋のはずなのですが寝
1歳8ヶ月の時に断乳成功したのでそれまでの経緯を記録します📝生まれてすぐからよく母乳を飲む子で、生後3日目からずーっと完母で育ちました🤱卒乳する気の全くない娘の断乳奮闘記です🔥
私のブログを読んでいただきありがとうございますいいね!も嬉しいですリアルタイムではなく過去の事を思い出しながら書いていますはじめましてはこちらです↓ 『はじめ…
『卒乳への道。』三女のすーちゃん(2歳6ヶ月)実はまだおっぱい星人です夜寝る前、夜中、朝方とおっぱいを求めてきますおしゃぶり化したおっぱいなので『もう、おっ…
この前、すーちゃんの卒乳第一歩の記事を書きましたが↓ 『卒乳への道。』三女のすーちゃん(2歳6ヶ月)実はまだおっぱい星人です夜寝る前、夜中、朝方とおっぱいを求…
三女のすーちゃん(2歳6ヶ月)実はまだおっぱい星人です夜寝る前、夜中、朝方とおっぱいを求めてきますおしゃぶり化したおっぱいなので『もう、おっぱいとサヨナラしよ…
VIAGE(ヴィアージュ)ナイトブラ卒乳仕立てママの率直レビュー【卒乳後の胸のたるみ防止に始めてみました】
卒乳に成功した後に思い知らされるのが胸のしぼみ具合。なんとかできないものかな?と考えていたときに、Viageビューティアップナイトブラに出会ったので試してみることにしました!忖度なく使ってみたレビューをします!
図書館の予約枠を使い切る!金のメー子です。いやどーも こちらのタイトルはChatGPTに手伝って貰いました。私が書くよりよっぽど良いタイトル 本業で使いこなす…
卒乳後、乳が垂れてしまったわたし…ナイトブラなんて使ったこともなくて、でもなんとかしなきゃいけないくらい胸がぺったんこになってしまったので、育乳するぞ!!と意気込んで買ったのがこちらのブラ💁♀️▼▼ ラディアンヌのナイトブラですっ!!なぜこちら
1歳を過ぎても夜通し寝てくれないので断乳することにした1週間のレポート
"夜2時間おきに泣かれて辛いので断乳をしたらしっかり寝てくれるようになった"という話を聞いて、私と息子も断乳することにしました。その開始から1週間のレポートです。
下の子、おっぱいやめられない問題です。3人目は考えていないため、止める必要もなく、ダラダラと続けてしまっています。頻繁に、吸うわけではないので、そのうち止めるでしょう・・・、と高を括っていますが、やめてくれるのでしょう…
ご訪問ありがとうございます我が家のプロフィールはこちらです『登場人物』このブログの登場人物紹介です 長男 レッド 現在小学2年生。3兄弟の中で1番真面…
赤ちゃんが生まれたら母乳とミルクどちらがいいのでしょうか? 結論から言ったら、どちらでもいいと思うんです。 初めは、母乳にしてもうまくいかなかったり、ミルクにしてもうまくいかなかったり…と、授乳ってうまくいかないものなんです。 初めのうちは
コロナ後遺症?!コロナで激痩せした1歳児の食欲が戻らない(´;ω;`)
ご訪問ありがとうございます♡エミりんです♡新居を素敵にしたくて日々励んでいますインテリア・収納で工夫したこと、購入したものについての感想などを書いてい…
こんにちは、ゆーんです ω・)ノ みーちゃん、現在1歳11ヶ月。 2歳を目前に、しれっと卒乳が完了しました…!! 卒乳するぞ…!! と意気込んだ1人目りーくん時と違い、 そろそろ卒乳してくれても良いんだけどなー。どうだろうなー。 なんて思って回数を減らしているうちに、しれっと卒乳してしまった感じです。 今日は、そんなみーちゃんの卒乳記録を残しておこうと思います~。 みーちゃん1歳11ヶ月|しれっと卒乳完了記録 日中の卒乳*お昼寝はおでかけの帰り道で 夜間の卒乳*パパの寝かし付けでやり過ごす 明け方の卒乳*お水を用意し対策 まとめ おまけのみーちゃん。「もう1回!」を覚える みーちゃん1歳11ヶ…
離乳食後期 かみかみ期 断乳のタイミング 今日の献立 151、152日目
離乳食151日目 151−1回目 メニュー 食パン 6枚切り1/2枚 牛乳 バナナ 20g スイートコーン 1
お元気さまです!こゆび(@koyubi5cmblog)です。授乳を終えたママさん、お疲れ様でした!うちは娘が2歳の誕生日に卒乳。夜もしっかり寝てくれるようになって、娘も食事ですくすく成長!…と思っていたある日。こゆび私の体重が…ヤバい今回の
次男、1歳1ヶ月で断乳を決行しましたー!!パチパチ 離乳食の三回食が軌道に乗ってきたころから夜間断乳を試みてはいたものの 眠気が勝ってしまい添い乳に頼りきり。 次男も授乳してないと眠れなくなってしまっていました。 最後の育児の予定だし、焦らなくてもいいか~...
長男のミルク卒業に向け、麦茶や水を与えるようになりました。しかし、飲まない。ベビー用を与えても飲まない。そんな長男が唯一飲んだお茶がありましたので、紹介します。
前に書いた卒乳失敗の件。とりあえずGW中から今に至るまで未遂?はあったものの何とか吸わずに息子は頑張って過ごしています吸わなくなればすぐ忘れるわよ〜と先輩ママ…
だいぶ前の話題になりますがワーママになる前に卒乳大作戦を実行し、見事、失敗に終わった我が家年末年始あたりでもマイルドに行ってマイルドに失敗しまして今回こそはと…
お元気さまです!こゆびです。ついに娘が2歳になりました!誕生日当日から卒乳という名の断乳を開始しています。完璧に「卒乳した!」という状態ではないですが、現在進行形のリアルな声として、また、私と娘の思い出記録の為にも記事にしようと思います。こ
お元気さまです!こゆび(@koyubi5cmblog)です。離乳食が始まると考え出すのが断乳・卒乳の時期。うちの娘は2歳で卒乳しました。そして、いわゆる「ぱいぱい大好きっ子」でした!この記事の内容卒乳前後の子の様子体重の推移卒乳・断乳後に不
使うまでは思ってた!おしゃぶりのネガティブイメージ正直おしゃぶりを使い始めるまでは少し抵抗ありました、、歯並び悪くなるんじゃないか〜とかなんとなく今ではヘビーユーザーですが、調べたところと2人の子供たちに使ってもらって思ったメリットデメリッ
みなさん こんにちは❗ノア助産院の新居信子です。 助産師の新居信子です2017年秋に、ノア助産院をスタートさせました ⇒ HPへ私の自己紹介はこちらです自己紹…
みなさん こんにちはノア助産院の新居信子です❗ 助産師の新居信子です2017年秋に、ノア助産院をスタートさせました ⇒ HPへ私の自己紹介はこちらです自己紹介…