1件〜19件
【まず初めに… 昨日未明に亡くなられた、ダチョウ倶楽部の上島竜兵さんの訃報に接し、謹んでお悔やみを申し上げます。恒例の始球式、毎年とても楽しみで、優しい笑いを…
本当ならば、そろそろ <移籍後初のハマスタ登場>(オープン戦初戦) の泰示の写真をUPしようかな…という予定でした。 ベイスターズファンの皆様がご存知のように…
Twitter同様、アメブロでもしつこく書きます 大田泰示選手が、大好きです いやもう。本当に好きなんですよ これまで通り、以下は『泰示』と呼びますので、悪し…
私にとっては悲しい知らせ 昨日の試合で、泰示が右大腿部(裏側)を傷めて負傷交代。本日、登録抹消になりました 4/27の試合。ヘッドスライディングの際に、左大…
泰示を見ていた私の5年間(2019年ファイターズ編)and more
本来なら、Twitterに書きたいんですよね。沢山の人の目に触れる機会があるから。 感情が溢れすぎて、いつも長文になってしまうせいで端折ってばかり 以前にもT…
横浜DeNAベイスターズは9日、大田の出場選手登録を抹消した。8日の広島戦で、レフトオーバーの打球を追った際、右太もも裏の張りを訴えて交代していた。ファームで調整している宮崎は、新潟遠征には帯同せず、12日のハマスタでの読売戦から復帰の見通
今更語る事でもないのですが、私は数十年来の野球ファンです Twitterを主戦場(?)にしています。【びび@野球好き】 → @fairywing134 ベイス…
ファン歴が長い割には、特定の選手を応援… が、定着していませんでした。 思い返せば、ほんの数人(片手もいない)の選手を贔屓したくらいで、子供時代とか若い時だっ…
昨日は、原監督に強い疑念を持った、強めな事を書きました。 しかし。何の因果か、、、 かくいう私は、幼少期、原さんの(当時の)ご実家の近所に住んでいたんです。小…
抽象的なタイトルですね 昔は【横浜大洋ホエールズ友の会】に入会していました。大洋は消え、そのまま退会をして――――。 横浜大洋最後の年のファン感謝デー(現在で…
05/06 広島東洋3-4横浜DeNA(マツダ)大瀬良と今永という両軍のエースが先発にも関わらず、初回から両軍合わせて5点という点の取り合いでスタートした試合は、その後立ち直った両投手が投げ合い、3-3のままリリーフ勝負。延長11回に神里が
05/04 横浜DeNA7-1中日(ハマスタ)初回いきなり二塁打の後、バントが内野安打となりノーアウト1、3塁のピンチを背負った大貫。しかし、ここを無失点で切り抜けると、その後は6回までヒットを許さず8三振を奪う好投。打線は、4回に嶺井の3
04/27 横浜DeNA2-8読売(ハマスタ)先発の坂本は初回、1アウト1、2塁で岡本和を併殺打に打ち取り、3回まで無失点。しかし、4回に2安打と四球で満塁とされると、中島に満塁弾を浴びて4失点で降板。5回には三上が2点を追加され、ワンサイ
04/24 広島東洋5x-4横浜DeNA(マツダ)6回にエラーで同点のきっかけを作ってしまった牧が、10回に勝ち越しの4号ソロを放ち、広島戦の連敗が止まるかと思われた。しかし、10回裏三嶋が連続四球から坂倉に同点打、最後は小園に犠牲フライで
04/22 広島東洋6-1横浜DeNA(マツダ)苦手としていた西勇から4点差を逆転した、火曜の再現はならず。石田の代役として先発したピープルズは、初回に5本のヒットと四球が絡み、打者一巡で4失点。腰に違和感も発生して降板。4点のリードをもら
04/21 横浜DeNA7-5阪神(ハマスタ)デイリースポーツが「横浜銀行」の記事でフラグを立てた?連勝で迎えたハマスタ阪神戦。3戦目は坂本が先発するも、牧のバースデーアーチで逆転してもらいながら、小野寺に逆転満塁弾を浴びてKO。しかし、楠
04/17 横浜DeNA4-5東京ヤクルト(ハマスタ)3回に大田が移籍後初ホームランで先制。4回には大和、嶺井の連続タイムリー二塁打で3点を追加し、試合を優位に進めた。先発の大貫も6回に捕まったが2失点でまとめ、良い雰囲気で終盤を迎えた。し
04/06 阪神1-6横浜DeNA(甲子園)9回表2アウト2塁。牧が追い込まれ、2試合連続で完封勝利を許すのかと覚悟を決めた。7球目、牧が打ち返した打球は、右中間で近本のグラブの僅か先に落ちる同点打となった。延長に入り両軍チャンスを生かせず
03/06 横浜DeNA4-0オリックス(ハマスタ)前日13四死球で12失点の投手陣が、オリックスに反撃。先発の大貫はコーナーにしっかりと投げ分けて5回2安打無失点。育成の石川はテンポの良い投球で2回1安打無失点の好投。打線は2回に牧の3つ
1件〜19件