メインカテゴリーを選択しなおす
Dirty Old DrunX ( ダーティー オールド ドランクス ) 2019年 北関東在住のメンバーで結成されたフォークパンクバンドです。 youtu.be Dirty Old DrunX【MV】--酔いどれの唄 アコースティックギター・エレキギター・ベース・ドラム・マンドリン・バンジョー・フィドル・ティンホイッスルの楽器編成の7人組バンドです。 アイリッシュトラッドとパンクロックを軸としたシンプルな楽曲に、キャッチーなメロディーとシンガロングなコーラスワークで、"呑んで歌って踊らせる"、日本国内屈指の酔いどれフォークパンクバンド! ( 公式サイト HOME DIRTY OLD DR…
Finnegan's Lads ( フィネガンズ ラッズ ) 2003年 オランダ ボフォルツで結成したケルティックロックバンドです。 youtu.be Whiskeyday, Everyday! 2003年の夏、グザヴィエ 氏とエリック 氏はしばらくの間アイルランドの音楽を聴いていたが、ある暑い夏の夜に、自分たちでアイルランドの伝統音楽を演奏するというアイデアを思いついた。 グザヴィエ 氏はまだ彼の家に古いアコーディオンを持っていて、エリック 氏はギターを弾き、曲を歌うつもりでした。 10月に伝説的なダブリナーズのギグを見た後、彼らはすっかりフォークにのめり込み、大成功を収めた最初のギグに向…
ケルティックパンク大好きおじさんのコガリヨです。 いつも見てくれてありがとうございますw 今週1週間を通して私が最もハマった・気になったオススメ曲を紹介していきたいと思います。 ノリノリ系・しんみり系とか、私の気分に左右されやすいのでご了承くださいww 昨日、隣町にラーメンを食べに行ったのですが、食べ終わって近くの駐車場に歩いて向かう最中、財布を拾いました。 はじめは何かわからず、中を確認するとクレジットカードやETCカードや小銭が入っていました・・・ 正直「面倒くさっ」と思い、そのままそっと元の場所に置いて帰ろうと思ったのですが、何故か祖母が昔「良い事をすると巡って返ってくる」「お天道様が見…
Error Distortion ( エラー ディストーション ) 2013年 インドネシア ジャカルタで結成されたケルティックパンクバンドです。 youtu.be 1ST ALBUM LINTAS PROSES ERROR DISTORTION MENOLAK BUNGKAM エラーディストーションは2013年に北ジャカルタのサンター・ブロック A-Narchy シーンで結成されました。 エレキギター・ベース・アコースティックギター・ドラム・マンドリン・ティンホイッスル・フィドルの楽器編成のバンドです。 バッドレリジョン、NOFX、ソーシャル ディストーション、ポーグス、トッサーズ、ドロップ…
Mad Man's Crew ( マッドマンズ クルー ) ハンガリー ヴェスプレームで結成したパンクロックバンドです。 youtu.be Mad Man's Crew - Leave Behind (official music video) ギター・ベース・ドラム・アコーディオン・ティンホイッスル・トランペットの楽器編成からなる5人バンドです。 彼らは、自分たちの音楽をケルティックパンクでもなくパブロックでもなく、あくまでパンクロックと定義しています。 ケルト音楽の他、レゲエやスカなどのジャンルから影響を受けているものの、それを踏まえて型にはまらないパンクロックなのでしょうね! youtu…
Gypsy Vanner ( ジプシー ヴァンナー ) アルゼンチン ブエノスアイレスで結成したケルティックパンクバンドです。 youtu.be Galway Girl 伝統的なアイルランドの曲をロック・パンクにアレンジしたケルティックバンドです。 ギター・ベース・ドラム・バンジョー・ティンホイッスルの楽器編成の5人バンドで、曲によりイリアンパイプも演奏します。 現時点ではアイリッシュトラッドカバー主体のアルバムのみですが、個人的にアレンジ、ボーカルの声、歌いまわしが割と好きです。 youtu.be The Irish Rover ↓ Amazonmusic ↓ 2019 EP Galway …
The Shamrock ( シャムロック ) 2007年 クロアチア リエカで結成したケルティックパンクバンドです。 youtu.be The Shamrock - Otok sreće (Official Lyric Video) クロアチアのリエカ出身の6人組バンドで、スラブ音楽とケルト音楽をミックスして演奏しています。 最初のアルバムは、「 ..otom potom.. 」は2008年6月にリリースされ、伝統的なアイルランド音楽とオリジナルの曲が混ざり合ったものでした。 2009年の夏 彼らは「 Sjećanje na livade (草原の記憶) 」というタイトルの3曲を収録したEP…
Kilkenny Knights ( キルケニー ナイツ ) 2009年 ドイツ コーブルクで結成したケルティックパンクバンドです。 youtu.be Kilkenny Knights - Raise Your Pints (official video) 彼らはアイリッシュ・フォーク・ロックに専念し、マンドリン、アコーディオン、ティンホイッスル、耳をつんざくようなバグパイプなどの伝統的な民族楽器と、グルーヴィーなエレクトリック・ギターのリフと太いドラムを組み合わせています。 有名なジャンルの巨匠に触発されて、彼らは独自のフォークパンク&ロックスタイルを作り出し、彼ら自身が「悪魔のダンスミュー…
All Those Empty Pubs ( オール ゾーズ エンプティ パブス ) 2020年 スイス ビュルヒェンで活動を始めたケルティックパンク・ソロプロジェクトです。 youtu.be All Those Empty Pubs - 40 Days (Official Lyric Video) ギタリスト兼シンガーとして20年近く演奏してきたディエゴ 氏がパンクロックの経験、中世のフォークやスカへの短い寄り道、多くのライブショー、そして複数の出版物やインターネット機能に支えられて、ケルティックパンクという音楽にたどり着きました。 ディエゴ 氏は、スコットランドとアイルランドの伝統的な曲を…
Drunken Dogs ( ドランケン ドッグス ) 2004年 カナダ モントリオールで結成したケルティックパンクバンドです。 youtu.be Drunken Dogs 1994年頃から、オスリッチ 氏(ボーカル・フルート)といとこのパイロ 氏(ギター)と一緒にパンクの曲を書き始めました。 パンクのクソみたいなものにフルートを加えることで、ちょっとオリジナリティを出そうとし、数年後、グリーンハウンズと名付けたパンクプロジェクトの灰から、Drunken Dogsのアイデアが生まれました。 パンキッシュでスピーディーなフォークソング、主にケルトで、ポーグスに大いに触発されています。 2004…
ケルティックパンク大好きおじさん コガリヨです。 いつも見てくれてありがとうございます。 今回は、私の好きなアイリッシュトラッド Kesh Jig を取り上げてみました。 youtu.be 非常にポピュラーなアイリッシュトラッドで、海外のアイリッシュパブなどでは即興でセッションしたりする時は、とりあえず Kesh でしょ!と言われるくらい親しまれています。 ただし今回の選曲は、Kesh Jig のカバーとして発表しているのでは無く、曲のどこかに Kesh Jigを挟んでいたり、 Kesh Jig がベースの曲に限ってみました! 曲名では気付かない、隠れ的な Kesh ですww 1 youtu.…
The Lagan ( ラガン ) 2009年 イングランド ロンドンで結成されたケルティックパンクバンドです。 youtu.be The Lagan - Same Shite, Different Night ギター、ウクレレ、ティンホイッスル、フィドル、ベース、ドラム、の6人組バンドです。 (以下 一部引用 https://soundcloud.com/the-lagan) ラガンは、すべての最高のアイデアが常にそうであるように、その人生を始めました...2人の友人がパブで黒いものを数パイント飲みながら話している。 その計画は、世界最高の「イカれた」バンドを作り出すことだった、彼らは自分た…
August Urr ( オーガスト ウル ) 2019年 エストニア パルヌで結成されたフォークパンクバンドです。 youtu.be Luristan teed ギター・ベース・ドラム・マンドリン・バンジョー・フィドル・アコーディオンの楽器編成の6人バンドです。 音楽は独自に生まれたもので、さまざまなフォーク・パンク楽器の組み合わせから、アイリッシュな穏やかさとテンポの速い引き込まれるダンスとムードの音楽が形成されます。 このバンドは、ハード・ロック・レイガー、ヴィル・フォーク、カーブリク・ビール・キャンプ&ロックンロールなどの有名なエストニアの音楽祭に出演しています。 さらに、結婚式や夏の…
Harley McQuinn ( ハーレイ マックイン ) ロシア サンクトペテルブルクで結成されたケルティックパンクバンドです。 youtu.be Harley McQuinn - Орден Святого Вискаря (КЛИП 2017) 陽気で無謀なフォークパンクを刻む7人の悪党のグループ、大胆なアイルランドのメロディーを混ぜ合わせ、威勢のいいブルーグラスのこぎりとウッドベースのサイコビリックなリズムで味付け。 この音楽はあなたを激しく踊らせ、シロナガスクジラを追いかけ、あなたの心の冒険の精神に火をつけます! もちろん、ビールのジョッキと一緒に。 (引用 Harley McQui…
セントパトリックスデーに聴きたいアイリッシュパンク 5選 2025
どうもこんにちは、ケルティックパンク大好きおじさん コガリヨです。 いつも見てくれてありがとうございます。 いよいよ明日(3月17日)は、セントパトリックスデーですね! 簡単に説明しますと、アイルランドにキリスト教を広めた聖パトリックを祝う日で、アイルランドにとっては特別な日です。 アイルランドはもちろん、アイルランド系の移民が多い国や日本でもパレードを行っていて、そのパレードにシャムロック(三つ葉)や緑の服や小物を身に着けて参加するのが恒例です。 イベントやアイリッシュパブなどでは、バンドのセッション・ライブなどを行っている都市が大半だと思うので、気が向いたら覗いて見るのもオススメです! そ…
Swainn ( スウェイン ) アメリカ アリゾナ州フェニックスで結成されたケルティックパンクバンドです。 youtu.be In the Morning (2023 Remaster) スウェインは、アイルランドのフォークの時代を超越したサウンドとパンクロックの濾過されていないエネルギーをブレンドしながら、それをリアルで現実的なものにしつつ、ケルトのフォークパンクにユニークな場所を切り開いています。 アリゾナ州フェニックスを拠点とするこのバンドは、ニール・ウォード 氏のボーカルとギター、マンディ・ラブキング 氏の鮮やかなフィドル、ドラムのブライアン・デイリー 氏、バンジョーのウェイク・ラブ…
ケルティックパンク大好きおじさんのコガリヨです。 いつも見てくれてありがとうございますw 今週1週間を通して私が最もハマった・気になったオススメ曲を紹介していきたいと思います。 ノリノリ系・しんみり系とか、私の気分に左右されやすいのでご了承くださいww 3月と言えば卒業シーズンですね。 卒業といえば、私もタバコを卒業したいのですが、ついつい無意識に吸ってしまいます。。 辞めたら金銭的にも健康的にもメリットしかないのですが、心の何処かでは辞めたくないと思っている自分も居ますww ただ、最近 グロー( 加熱式タバコ )本体を最新の物にしたのですが、数本吸うと本体の下から茶色いベトッとした液体( ニ…
Rogue Scholars ( ローグ スクァラーズ ) オーストラリア ゴールドコーストで結成されたケルティックパンクバンドです。 youtu.be Melbourne Tram Song Will Swan 氏 ( リードボーカル、アコーディオン、ティンホイッスル )、Thomas D. Martin氏 ( バンジョー )、Sean Moyles 氏 ( ギター )、Govinda Gutwein 氏 ( ドラム )のメンバーの5人バンドです。 Will Swan 氏は、キャットガットメアリー、ラムジャックスの創設メンバーでした。 海外の古参ケルティックパンクファンにとって彼は伝説的存在…
Queen Margot Murder Dolls ( クィーン マーゴット マーダー ドールズ ) 2008年 ドイツで結成されたフォークロックバンドです。 youtu.be Barney Hare Queen Margot Murder Dolls (以下QmmD)は中世の音楽プロジェクトとして生まれ、2008年の初めにAlbi 氏とAJ 氏によって考案されました。 設立後まもなく、Petrak 氏とSarah 氏と共に、彼らは2009年のステージ初演のラインナップを完成させました。 すでにこの段階で、伝統的なメロディー、ロックビート、そして着実に成長する演奏の喜びの混合から生まれた典型的…
The Pint Thieves ( パイント シーブス ) 2010年 アメリカ カリフォルニア州サクラメントで結成されたアイリッシュパンクバンドです。 youtu.be The Pint Thieves - Pissed Again 元は、2010年に「The Pikeys」として結成されましたが、後に「The Pint Thieves」に改名しています。 The Pint Thieves は、ウェストコースト・アイリッシュパンクバンドのプレミアです。 ボーカル ( ベン 氏 )、ドラムス ( ヘネシー 氏 )、ベース ( エイドリアン 氏 )の轟くパワーパンクコアは、ホイッスル ( トレ…
The Bad Rats ( バッド ラッツ ) 2009年 イングランド ウェスト・ミッドランズで結成されたケルティックパンクバンドです。 youtu.be The Bad Rats - Drink It Up ギター・ベース・バンジョー・マンドリン・ドラムの楽器編成のバンドで、いくつかのラインナップの変更後、ジェフ・パリー 氏、リー・バックナル 氏、ドッジ・クール 氏、アダム・マクガイア 氏、アンディ・パリー 氏、ダニエル・ギル 氏の6人のメンバーになりました。 過去15年間、The Bad Rats はスキニー・リスター、UKサブス、The Anti-Nowhere League 、Th…
ケルティックパンク大好きおじさんのコガリヨです。 いつも見てくれてありがとうございますw 今週1週間を通して私が最もハマった・気になったオススメ曲を紹介していきたいと思います。 ノリノリ系・しんみり系とか、私の気分に左右されやすいのでご了承くださいww 最近、日本海側の地域は異常な雪の量など、連日ニュースを見ます。 私の住んでいる地域も近年稀に見る雪で、私の愛車 ミニ R50は車高の低いフロント駆動の車なので、雪の厚い道では「止まったらスタックして終わる。。」というスリリングな日々をすごしています。 来週からは暖かくなりそうですが、数日はまだ寒い日が続きそうです。 そんな時は、冬の定番 タラ鍋…
Wolf From Home ( ウルフ フロム ホーム ) インドネシアのケルティックパンクバンドです。 youtu.be MARDIYAH'$ MONEY - WOLF FROM HOME (Official Lyric Video) 自らのバンドをPanturish folk punkと名乗っており、PanturishとはPantura( パントゥラ )とIrishを混ぜた造語だと思います。 Panturaとはインドネシア語で北部・北岸という意味です。 アコースティックギター・ベース・ドラム・フィドル・シンセサイザー・ティンホイッスルの楽器編成の9人バンドで、大所帯です。 個人的に、落ち…
ケルティックパンク大好きおじさんのコガリヨです。 いつも見てくれてありがとうございますw 今週1週間を通して私が最もハマった・気になったオススメ曲を紹介していきたいと思います。 ノリノリ系・しんみり系とか、私の気分に左右されやすいのでご了承くださいww youtu.be 曲名 : 鲁磨路 アーティスト : SMZB ( 中国 ) 中国語の意味は解りませんが、漢字なので何となく雰囲気はわかる様な気がしますw 武漢出身のバンドなので、ある程度バンドも知名度が付き、久しぶりに地元でLIVEして 、地元TVにも出演し、老舗のピザ屋にも行き「やっぱ地元は最高」的な曲だと思います。 軽快なノリが、懐かしい…
Zeckyboys ( ゼッキーボーイズ ) 2019年 イタリアで結成されたケルティックパンクバンドです。 youtu.be Zeckyboys - Damned Purple Bus ゼッキーボーイズは、パンクからフォークまで、ヘビーメタルやクラシック音楽の影響を受けたバンドです。 メンバー全員が非常に幅広いバックグラウンドを持ち、ツアー、クラブ、フェスティバル、さまざまな種類のイベントでイタリアや海外での長いライブ経験を持つ長年のミュージシャンです。 ゼッキーボーイズは、ケルトパンクの名の下に、氷のように冷たいビールを飲みながら彼らの話を聞きたい人に情熱とユーモアを伝えようとして楽しんで…
The Pubcrawlers ( パブクローラーズ ) 2002年に結成されたアメリカ ポートランドのケルティックパンクバンドです。 youtu.be The Pub 2002年の寒い雪の降る1月の夜、ニューハンプシャー州ドーバーのパブで、見知らぬ3人が出会いました。 レコードコレクションを比較し、バンドについて話し合いビールを飲みました。その夜の終わりには、アルコールとケルトのパンク音楽をフルタイムで演奏するという共通の夢に支えられて、パブクローラーズが誕生しました。 2007年、創設メンバーのケヴィン 氏 ( マンドリン・ボーカル ) とチャド 氏 ( ギター )、そしてトニー 氏 ( …
AKAB ( エーケーエービー ) フランス ストラスブールで結成されたケルティックパンクバンドです。 youtu.be Encore un verre 正式バンド名は、Archibald King And the Granny Bangers ( アーチボルドキング アンド グラニーバンガーズ )です。 バンドのコンセプトはパイレーツパンクで、「ある日、リーダーのアーチボルド・キング船長が置き去りにした海賊の一団は、信用で購入したおんぼろの船 グラニーの請求書を支払うために無一文になっていることに気づきました。 その後、彼らはバッカニアとしての生活を賄うために音楽を演奏することを決めました。…
Scrum ( スクラム ) 2004年 オランダ カンペンで結成されたケルティックパンクバンドです。 youtu.be Scrum - Killing Time 彼らは数多くのパーティーやフェスティバルで観客を魅了し、過去20年間でファン層を拡大してきました。 スクラムは、国内外の主要なフェスティバルを盛り上げることが期待されています。 このバンドは、フロントマンのスコッティ氏の力強いボーカルと、バンジョー、ギター、マンドリン、ベース、ドラム、バグパイプ、ティンホイッスル、イリアンパイプ、フィドルの巧みなメロディーをフィーチャーした Scrum は、侮れない力を持っています。 スコットランド…
ケルティックパンク大好きおじさんのコガリヨです。 いつも見てくれてありがとうございますw 今週1週間を通して私が最もハマった・気になったオススメ曲を紹介していきたいと思います。 ノリノリ系・しんみり系とか、私の気分に左右されやすいのでご了承くださいww youtu.be 曲名 : Paddy On The Railway アーティスト : The Cardinal Sins & The Tossers (アイルランド アメリカ) アイルランドとアメリカで歌われる民謡「 Paddy On The Railway 」のカバー曲で、アイルランドのバンド The Cardinal Sins とアメリカ…
Pint of Stout ( パイント オブ スタウト ) 2011年 ウクライナ ルハンスクで結成されたフォークパンクバンドです。 youtu.be Pint Of Stout - The Whore behind the Bar 彼らの音楽は、古代の海賊の遺産のロマンスを現代社会に持ち込み、アコースティック楽器にギターの重厚な音とパワフルなリズムセクションを加えています。 バンドの初期の作品は間違いなくケルト音楽に触発されていましたが、それ以来、バンドはコースを大幅に変更することに成功し、何よりもまず、アイルランドの影響を払拭し、さらに著しくヘビーになりました。 (引用 Pint of …
Paddy And The Rats ( パディ アンド ラッツ ) 2008年 ハンガリー ミシュコルツで結成されたケルティックパンクバンドです。 youtu.be Paddy And The Rats - The Captain's Dead パディ・オライリー 氏 ( ボーカル )、ヴィンス・マーフィー 氏 ( ベース )、ジョーイ・マッコンケイ 氏 ( エレキギター )によって設立されました。 シェイマス・コネリー 氏 ( ドラム )、バーニー・ベラミー 氏 ( アコーディオン )、サム・マッケンジー 氏 ( フィドル、ティンホイッスル、バグパイプ、マンドリン )が後にグループに加わり…
ケルティックパンク大好きおじさんのコガリヨです。 いつも見てくれてありがとうございますw 今週1週間を通して私が最もハマった・気になったオススメ曲を紹介していきたいと思います。 ノリノリ系・しんみり系とか、私の気分に左右されやすいのでご了承くださいww youtu.be 曲名 : Glasgow Party アーティスト : Nevermind Nessie ( ベルギー ) スコットランドの首都の名を冠する伝統的な Reel「 Glasgow Reel 」に歌詞を付けてカバーした曲です。 「 Glasgow Reel 」の名で知られているこの曲の本当の名を「Tam Lin」と呼びます。 そう…
Fiffin Market ( フィフィン マーケット ) アメリカ カリフォルニア州サンディエゴで結成されたケルティックパンクバンドです。 youtu.be The Old Black Rum 2005年~ 2009年までサンディエゴを拠点にして活動していたバンドです。 「 Lexington Field 」の前身バンド。 フィフィン・マーケットのフロントは、キンバリー・グレイ 氏 ( ボーカル )と、以前 Troy’s Bucket and the Glorified で演奏した夫のボー・グレイ 氏 ( ボーカル、ギター )が務めています。 アコースティック音楽とグレートビッグシーの音楽に…
Whiskey Wagon ( ウィスキー ワゴン ) カナダ エドモントンで結成されたケルティックパンクバンドです。 youtu.be St Augustine ギター・ベース・ドラム・マンドリン・ハーモニカ・アコーディオン・フィドルの楽器編成の6人バンドです。 サウンドはベーシックで、生々しく、洗練されておらず、ランドン・バロウマン 氏の不機嫌なヴォーカルがそれらすべてを繋げる要素です。 エネルギッシュで音楽的にも独自の世界を持つバンドで、好きですw youtu.be whiskey wagon live and loaded- Guinness Sea youtu.be Drinking…
13Krauss ( トレーセ クラウス ) 2012年 スペイン サラゴサで結成されたケルティックパンクバンドです。 youtu.be 13KRAUSS - "Voces quebradas" (Videoclip oficial) 元はパンクバンドとして活動していましたが、メンバーの脱退や入れ替えを機にケルティックパンクバンドとして2012年から進化しました。 エレキギター・アコースティックギター・バンジョー・マンドリン・ベース・ドラム・アコーディオン・ヴィオラ・バグパイプ・ティンホイッスルの楽器編成の7人バンドです。 デビューして瞬く間にスペインのケルティックパンク界で人気になり、不動の…
ケルティックパンク大好きおじさんのコガリヨです。 いつも見てくれてありがとうございますw 今週1週間を通して私が最もハマった・気になったオススメ曲を紹介していきたいと思います。 ノリノリ系・しんみり系とか、私の気分に左右されやすいのでご了承くださいww youtu.be 曲名 : Curley the FkN Ghost アーティスト : Liptons Orphan ( オーストラリア ) 一ヵ月位前( 2024.12.14 )に待望の Liptons Orphan のアルバムがリリースされたので、そのアルバムからの紹介です。 Liptons Orphan は、元 The Ram Jacks…
A Murder of Crows ( ア マーダー オブ クロウズ ) スコットランドのケルティックホラーパンクバンドです。 youtu.be Ye sons of dogs A Murder of Crowsは、スコットランドのファイフ出身の5人組のケルティックホラーパンクバンドで、ゴシックパンクと伝統音楽をブレンドしたスタイル( Celtic Punk )で、スコットランドの歴史と民間伝承の不気味な物語を題材とした曲を作っています。 ケルト音楽を軸とした海賊パンク等はありますけど、ホラーに特化したケルティックパンクとは、かなり興味深いバンドですw ↓ Amazonmusic ↓ 2024…
Dirty Glass ( ダーティー グラス ) 2010年 インドネシア ジョグジャカルタで結成されたケルティックパンクバンドです。 youtu.be DIRTY GLASS - Good Morning Eli (Official Video - Album Teaser) Jr Miko 氏 ( ボーカル )、Ryan 氏 ( マンドリン )、Ganang 氏 ( アコーディオン、フィドル )、Emil 氏 ( ベース )、Nathan 氏 ( エレクトリックギター )、El Stek 氏 ( アコースティックギター )、Yasu Spade 氏 ( ティンホイッスル )、Rude 氏…
The Distillery Rats ( ディスティラリー ラッツ ) ドイツ ハイルブロンで結成されたケルティックパンクバンドです。 youtu.be The Distillery Rats – Ratsstyle 以前は「COMMERZPANK」として知られていたTHE DISTILLERY RATSは、2005年からアイルランドのフォークパンクバンドとして歩みはじめました。 彼らの曲は膨大な範囲のトピックをカバーしています。ウイスキー、ビール、ポーター、さらにはサイダーについて歌いながら、彼らはまたいくつかの drinking song も持っています。 2005年に4人組としてスター…
Lucky 7 ( ラッキー セブン ) メキシコ ティファナ出身のフォークパンクバンドです。 lucky7tj · Por Libertad at TJ youtu.be por libertad.avi メキシコ ティファナを拠点にしている、ギター・ベース・ドラム・フィドルの楽器編成の4人バンドです。 アメリカ ロサンゼルスなどにも足を延ばし、LIVEなども行っていて、一時期アメリカのラジオ番組のランキングに入るなど人気がありました。 lucky7tj · Uniendo Fronteras at TJ ↓ Discography ↓ 2011 EP ↓ フリーダウンロード ↓ 2014 …
The Pourmen ( ポアメン ) アメリカ マサチューセッツ州ニューベッドフォードで結成されたケルティックパンクバンドです。 youtu.be Day Drinking The Pourmenは、ニューベッドフォードを拠点とする5人組バンドで、ケルト、フォーク、ブルーグラス、ロックの影響を多くブレンドして、「捕鯨都市」の石畳通りや潮臭いパブから心に響く曲を作り上げています。 フィドル、マンドリン、テナーバンジョー、ギター、バンジョーベース、ドラムの楽器編成で、曲によりホイッスル、バグパイプが含まれます。 St. Paddy's 2022 Double Shot The Pourmen …
明けましておめでとうございます。 ケルティックパンク大好きおじさんのコガリヨです。 いつも見てくれてありがとうございますw 今週1週間を通して私が最もハマった・気になったオススメ曲を紹介していきたいと思います。 ノリノリ系・しんみり系とか、私の気分に左右されやすいのでご了承くださいww 私の9連休の正月休みも今日で最後になります。。。 仕事のトラブルで、なんやかんや急遽2回も出勤しましたが、あっという間でしたw 毎年、三が日は家・地元に居なくちゃいけない。という固定観念に縛られている私ですが、結構暇を持て余しますw そこで、暇つぶしがてら新しいバンドを探す為、ネットサーフィンしていたところ、た…
Matte Na’Marra ( マット ナマラ ) 2011年 ブラジル クリチバで結成されたケルティックパンクバンドです。 youtu.be Matte Na Marra - Todo Dia エレキギター・アコースティックギター・ベース・ドラム・マンドリン・フィドル・ティンホイッスル・アコーディオン・バグパイプの楽器編成の8人組で、ケルト音楽の他、彼らの地域の音楽も取り入れたバンドです。 結成当時は、ポーグス・ドロップキックマーフィーズ・ダブリナーズなどの曲をカバーもしつつ、ブラジル南部のバーやナイトクラブで活動し、2016年には待望のフルアルバムをリリースしています。 youtu.be…
Mosche Di Velluto Grigio ( モスケ ディ ヴェルート グリージォ ) 2000 年にイタリア カンネト・スッロリオで結成されたケルティックパンクバンドです。 youtu.be Mosche Di Velluto Grigio - The Parting Glass Official Video 90 年代後半、キング ことシンガーのアンドレア・カニーニ 氏は、ドラマーのニック ことニコラ・ザルティエリ 氏 (元ドラム) と出会い、一緒に Mosche di Velluto Grigio (MVG) を設立することを決めました。 Mosche di Velluto Gr…
Blood or Whiskey ( ブラッド オア ウイスキー ) 1992年 アイルランド ダブリンで結成されたケルティックパンクバンドです。 youtu.be Blood or Whiskey - No Answers ケルティックパンクを語るうえで、重要なポジションにいる古参バンドです。 彼らのファーストアルバムはフロッギングモリーとドロップキック・マーフィーズのデビューアルバムよりも前にさかのぼります。 アイルランドのバンドという事もあり、ポーグスに例えられることもありますが、ポーグスよりもパンク色が強く、彼らのサウンドは ダブリナーズ と クラッシュ のハイブリッドと、より正確に表…
どうもこんにちは! ケルティックパンク大好きおじさんのコガリヨです。 いつも見てくれてありがとうございます。 あと数日で2024年も終わりですね。 そこで、年末年始に飲む美味い酒に合いそうなアイリッシュパンクの曲を選んでみました! 選曲は私の気分やイメージでチョイスしていますww 1 youtu.be 曲名 : A Drinker's Song アーティスト : Kilkenny Knights ( ドイツ ) 年末年始と言えば、友達や家族と酒を飲む機会が多くなるでしょう。 そんな時はこの曲ですww ↓ Amazonmusic ↓ 2014 アルバム A Drinker's Song 収録 2…
Sibin ( シェビーン ) 1998年 オーストラリア ビクトリア州 ミルデュラで結成されたケルティックパンクバンドです。 youtu.be Sibin - First One To Fall Sibin (発音:Shebeen) は、当初のラインナップは2人のボーカリストと2人のギタリストで構成され、彼らの音楽は伝統的なアイルランドの民俗音楽に焦点を当てていました。 現在まで、Sibinは進化し、いくつかのラインナップの変更があり、新しいメンバーがそれぞれ独自の個性をグループに追加しています。 バンドにはオリジナル・メンバーの1人、マーク・ジェンキンス 氏(ボーカル・ギター・マンドリン)…
The Drunken Lazy Bastards ( ドランケン レイジー バスターズ ) 2008年 フランス パリ で結成されたケルティックパンクバンドです。 youtu.be The drunken lazy bastards - I should've been an Irish guy 元々は2008年にセント・パトリックス・デーのギグの為だけに結成されたバンドです 。 そのショーの後、マックス・ジュアン 氏( ギター、ボーカル )、 ルイ・ジョセフ・フルニエ 氏 別名ルイージ( フルート、ハーモニカ )、シルヴァン・ジュリー 氏 ( アコーディオン )とジェレミー・デュクレ 氏 …