メインカテゴリーを選択しなおす
ハードロック・ヘビーメタルなどのロック音楽を聴いていた加減もあるんでしょう購入するアルバムの8割以上が男性物であります。 とは言っても真似をしやすいまた憧れの…
ここ20年の間にたくさんのライブやコンサートを観てきましたが心の中にいつもモヤモヤした物が残っています。 ビッグネームや最前列または雰囲気の良いナイトクラブに…
振り返ると1980年代は不思議な時代でした。 どこの国でもテレビやラジオで流れる曲は自国物が中心で海外物ともなると来日公演で訪れたバンドがコマーシャルのついで…
居酒屋に炉端焼きスナックにバーなどお酒を飲むスタイルも様々です。 世間では居酒屋さんに行って次はスナック炉端焼きに行って次はバーなんて組み合わせをよく耳にしま…
旅に出ると学ぶ事ばかりでどれを留め置いて置こうかと悩むものです。 興味があるものを優先しメモを取ったり写真に収めたりとやっていますが旅が終わるとその殆どはお蔵…
お昼になっても本日は気温の上がらない日になっています。 と言ってもお天気がいいのでこんな曲を聴きながら出かけたいと思います Tim McGrawさんが1999…
今日は朝から自転車が重く感じ体調でも悪いのかな?と思い夕方また乗ってみるとなんとただ風が強いだけでありました。 年を重ねたからとは言え風の抵抗を頭が理解できて…
テレビで音楽の魅力を知りラジオや有線放送で音楽を漁り始めやがて近所のレコード屋さんに入りびたるようになりました。 レコード屋さんと言っても町の小さなお店なので…
旅先での日曜日と言えば専らスポーツ観戦ですね。 地方都市や小さな町での宿泊となると車を使い街巡りまたは宿でダラダラ過ごす事が多いんです。 これは週末に行われる…
関西で名のあるお祭りと言えば5月に始まる葵祭に7月の祇園祭りと大阪の天神祭りに10月の時代祭りなどが頭に浮かびますね。 それらはどれも伝統的なお祭りなので遠方…
70年代にロック音楽の良さを知ったお陰で80年代から90年代前半まではハードロック・ヘビーメタル一色の生活となっていました。 朝起きて車に乗り通勤する時もHa…
自分の求めている音楽を探すのは非常に骨の折れる物です。 私は旅でジャケ買いやドライブ中のラジオから好みの物を探しそこから範囲を広げ探って行くんですがその中には…
日本でたくさんの来日公演を観に行き今では本場アメリカまで聴きに行ける人に成れました。 そこで感じたのはやはり外タレの来日公演はお祭り的でよそ行きの演奏だったん…
早いもので今年も残すところあと2日となりました。 当ブログも今年最後の投稿となりました。 マイナーな音楽を扱うマイナーなブログにも拘わらずたくさんの方に読んで…
長く生きているとたくさんの物が集まります 全てを確認する事は不可能ですがどうやらこれは私だけが持っている物?なんて物がいくつか出てきます。 私は海外の物を収集…
風もやみ寒さも緩まり何とか一段落のクリスマスイブでございます。 昨夜は窓が外れるんじゃないか?と思えるような強い風と雪には肝を冷やしましたが今日はそんな状況が…
今年のワールドカップサッカーも決勝まで観ることはなかったですね。 フランスとアルゼンチンとの組み合わせとなった時点で見る事を止めました。 サッカーファンなら喉…
12月も後半を迎え冬本番とも思える厳しい寒さが続いています。 寄って帰りたい店があってもこう寒いとまた今度となりますね。 夏もそうですが気温の変化が大きいと家…
今日は今年一番の寒さじゃないか?と思えるような感じがしました。 冬はテレビやラジオなどの音が聞こえやすいなんて事もあるので年を重ねた我々には都合の良い季節な…
イブまで10日ともなれば歩いていても街のムードはクリスマス一色でデパートのショーウインドーの風景などは立ち止まり眺めて行く人もいる程。 今年も残すところ半月ご…
旅はたくさんの事を教えてくれます。 私の最初の海外旅行は社員旅行でのサイパンでした。 レンタカーを借りて島をグルグルと周ったり拳銃の試し撃ちなどどれもありふれ…
曲との出会いは様々でテレビやラジオ街中やカラオケそして映画または友達や彼氏彼女の影響から?なんてものもあるでしょう。 若い時なら友達や恋愛の変化により聴く曲…
90年代はカントリーミュージックを中心に聴いていた時代でまたCDなどもよく買っていた時でもあります。 そんな時気にして買っていたのがChristnas Alb…
私にとって90年代は変化にとんだ素晴らしい時代でした。80年代や2000年代も確かに良い事がたくさんありましたが平たくのばして比べてみるとやはり90年代には敵…
私の旅は良い音楽の鳴る方に向き日夜車を走らせるものです。 週末にもなると金曜日はメキシコ音楽土曜日はカントリー ミュージックに日曜日にはクラシック音楽なるスケ…
今日は寝不足なんて方も多い事でしょう。 普段観ない方でもワールドカップサッカーともなるとお祭り感覚ともなるのでついつい明日の話のネタになんて気持ちで観てしまう…
私はトリビュート物はあまり買いませんが気になるアーチストやバンドが曲を提供しているのなら買う事もあります。 押しのアーチスト又はこんな人が取り上げられてるんだ…
お目当ての曲に出会うとアルバムを買いに行きジャケットを眺めながら何度か聴き今度はライナーノーツを読みながら全体を読み解いていきます。 今は便利な時代で動画でも…
振り返ると私が聴いてきた音楽は日本ではどれもマイナーと言える物で唯一話が出来た物と言えばヘビーメタルハードロックぐらいなものでしょう。 と言ってもそれも年に何…
ワールドカップサッカーを観ていましたが今日の負けはアンチが喜ぶ結果となってしまいました。 次の試合は更なる難しいチーム スペインとの戦いとなりますが勝たないと…
年を重ねてもまだまだ演歌への移行の兆しが見えませんよ。 私にもいつかは来るだろう!なんて思ってはいるもののまだのようです。 何かの切っ掛けでまたはその切っ掛け…
旅の必須アイテムとなるとパソコンにクーラーボックスにあとはストローかな? 私の旅の殆どは車に乗っているので飲み物は欠かせません。 そのペットボトルや缶にはスト…
私が音楽にはまったのは先輩の影響や自宅の環境からが大きいわけですがやはり自分でお金を稼げるようになりそこに火が付いたと思われます。 そこから初めてライブを観に…
今ではありませんが昔は買ったけど聴いていない物がたくさんありました。 2010年辺りは何度も渡米し買っていたたので聴ききれないなんて事がよくありました。 好み…
私が音楽に興味を持ち聴き出した頃はたくさんのライブアルバムが売られていて大きなバンドなら海賊版なるものもありました テレビで観れる動く物となると超が付く程のビ…
50年を振り返るとたくさんのこだわりを持ち生きてきたようです。 生活から食べ物又は持ち物迄並べればテーブルが溢れる程にあります。 とは言っても年を重ねる事に徐…
今の人はラジオなる物を本当に聴いているんだろうか? 私たちの様な年代は勿論音楽を聴いたりまたはテレビ中継が終わった後急いでチャンネルを合わせ聴き入るなんて事も…
2003年頃からアメリカでライブを観るようになりそこから音楽が私の旅の主役となりました。 その頃はCounry Musicばかりを聴いていてライブに行くのも勿…
私の好きになる女性シンガーの特徴はどれも情熱的な歌手が多いように思います。 静かな歌い出しから始まる曲でもサビにかかる頃には感情が高まり一気に爆発したと思えば…
今夜はCountry Musicを聴いて楽しく過ごしています。 今回はCarlene Carterさんが1994年にリリースしたAlbumLittle Act…
今日はMLBメジャーリーグからHouston Astros World Championなる嬉しいニュースが飛び込んできた。 本当のことを言えば私はテキサスで…
今夜はうっとりとする程美しい曲を聴いています。 今回は2004年にリリースされたRonnie MilsapさんのアルバムJust For A Thrillから…
私はよくサイクリングに出かけるんです。 健康の為でもありますが田舎道を景色を楽しみながらのんびりとなんてことからですね。 走るルートはほぼ同じなんですが飽きる…
あれは小学生の頃でした。 今でも忘れませんが親が兄弟で使う為に買ってくれたコンパクトレコードプレイヤーで聴いた曲は沢田研二さんの勝手にしやがれでした。 当時私…
長いシーズンを締めくくる日本シリーズが開催されています。 何かをしながら片手間なんて感じで観ているんですが一日でも長く野球放送を眺めていたいと思います。 野球…
70年代80年代90年代そして2000年代とたく産の音楽に触れてきました。 ポップスにロック、クラシック音楽など薄く幅広く。 どの時代どのジャンルにも節目には…
旅のランニングプランを作る時は沢山の物をテーブルに並べてからパズルのように組み合わせて行きます。 それはライブ、イベント、スポーツまたはライブ、ライブ、スポー…
ここ数年の物の値段の推移には驚くほかないように思います。 これもウクライナ危機なんて事で話が進んでいますがここまで来るとそれでない事に気づいちゃいますよね。 …
人間の記憶なんてものはあてにはならない 旅の記憶なんて行けば行くほど過去の情報が重なり何が何だか分からなくなります。 特に気にも留めていない流れの物なら写真を…
美しい曲を思い浮かべると頭に上がってくる曲の殆どが女性シンガーの物です。 ジャンルやカテゴリーなどの縛りを設けても同じ事だと思います。 そんな時頭に最も早く上…