メインカテゴリーを選択しなおす
=今日も懐メロ 昭和歌謡= 昭和41年橋幸夫 雨の中の二人 今の時期、ロマンチックな曲といったらこれなんせ 雨が小粒な真珠なら恋はピンクのバラの花 作詞:…
【西城秀樹の声質変化】秀樹が歌い続けた1曲『朝日のあたる家』~BIG GAME’78 in 大阪球場~
BIG GAME10年間では'78は特殊な年で、「ハロー・パーティ後楽園」と銘打たれた後楽園では初のコンサート、「バイ・バイ・パーティ大阪球場」とされた大阪球場では最後となる予定だった。両者では衣装も異なり、この『朝日のあたる家』は大阪球場
裕次郎さんのお墓 出来ればご声援お願いいたします m(__ __)m 花の首飾り 井上陽水 この歌を聴いた時に 忽然とシロツメクサの花の冠や 首飾り 野原を思い出した 優しい人たちに囲まれて 安全だったあの日々を。総持寺には有名な俳優だった 石原裕次郎さんのお墓があることは知ってた。父は日影茶屋に電話を借りに来てる 若い日の 彼の...
=今日も懐メロ 昭和歌謡= 昭和44年トワ・エ・モワ 或る日突然 山室英美子と芥川澄夫のフォークデュオデビュー曲「或る日突然」 或る日突然 二人だまるのあん…
=今日も懐メロ 昭和歌謡= 昭和44年月亭可朝 出てきた男 そら、危ないでぇ~女の夜道は危ないから 僕が家まで送りましょう 『歌え! MBSヤングタウン…
総持寺 出来ればご声援お願いいたします m(__ __)m よこはま物語 石原裕次郎 ばしばし 昭和歌謡です。 初めて聞きました。案外甘い声だった。 泣くような恋は嫌ですよぅ~~ 哀愁、、それは昭和のテーマなのかしら? 三松関までも長くて そこからまた少し坂道横浜での用事は 早くに終わったので どこか...
=今日も懐メロ 昭和歌謡= 昭和43年ジャッキー吉川とブルー・コメッツ さよならのあとで完全にムード歌謡セリフも付いてます 寒くないかい 風が出てきたから…
=今日も懐メロ 昭和歌謡= 昭和42年ジュディ・オング たそがれの赤い月 「魅せられて」よりずっと前アイドル時代の代表曲 たそがれ染める 真赤な月を見つめて…
姿三四郎 姿憲子 竹脇無我主演のTVドラマ「姿三四郎」の主題歌姿憲子の迫力ある歌は忘れられない youtu.be/JcvsB603gN8?si=u8dOe5…
修学旅行 淋しい町 舟木一夫 青春歌謡を代表する舟木一夫の学園三部作「高校三年生」「学園広場」「修学旅行」 団塊世代じゃなくても、ほのずっぱい想い出が蘇る。…
踊子 三浦洸一 振付師・真島茂樹さんは自らを『一生踊り子』と生前に仰っていたとか。マツケンサンバでの真島さんのダンスの切れ味、まさにその通りと思います たまた…
「真赤な太陽」 美空ひばり+ジャッキー吉川とブルー・コメッツ
真赤な太陽 美空ひばり+ジャッキー吉川とブルー・コメッツ ついに美空ひばりもミニスカートを履くのかと話題になった「真赤な太陽」しかも、ゴーゴーまで踊っている…
=今日も懐メロ 昭和歌謡= 昭和50年有砂しのぶ 港のホテルハスキー声が魅力的 作詞:千家和也作曲:鈴木淳 あなた捜して あなた捜してなるようにしか ならな…
ナウでヤングな、若い世代からも、注目されている昭和歌謡の中から、この曲をチョイス♪バックミュージックにどうぞ~🎵目の前にオチリが有ると、ついつい、目が向いてしまう・・・・それが、といぼんッ!! ♪~誘われて~ふらふら~~ ♪~乱されて~ゆらゆら~~ ♪~誘われて~ふらふら~~♪~目の前が~くらくら~~♪~誘われて~ふらふら~~♪~乱されて~ゆらゆら~~ といぼんを、誘拐するにゃ~、刃物は要らぬ。オチリの...
=今日も懐メロ 昭和歌謡= 昭和42年現在の松本白鸚が市川染五郎時代に自作した曲「野バラ咲く路」 野バラ咲いてる山路をただ一人行く マイク真木や森山良子が…
=今日も懐メロ 昭和歌謡= 昭和45年X+Y=LOVE ちあきなおみ このタイトルには、当時ビックリしました X それはあなた Y それは私プラス イコー…
昭和39年、私が高2のときの井沢八郎さんの”ああ上野駅”javascript:pcview_on();その若き頃はこの歌に関心はなかったが、歳を重ね懐かしく心に響く歌となった。高度経済成長の走りで夢多きあの頃が懐かしい。
=今日も懐メロ 昭和歌謡= 昭和41年早くからロックテイストを持っていた西郷輝彦デビューから2年目に発売した「恋のGT」「西銀座五番街」のB面でした。 飛…
=今日も懐メロ 昭和歌謡= 昭和41年高度成長期における若者を代表する歌「若いってすばらしい」槇みちる 槇みちるの若く伸びやかな歌声は、当時の若者だけでなく…
=今日も懐メロ 昭和歌謡= 昭和50年藤圭子 はしご酒 錦糸町 亀戸 平井 小岩 押上 金町 浅草ディープ下町盛り場散策 恋は小岩とへたなしゃれ よってら…
=今日も懐メロ 昭和歌謡= 昭和42年アイドル梓みちよの「渚のセニョリーナ」 ヴェナスノーチェス セニョリーナ月夜の晩だよ 出ておいで 作詞:尾中美千絵作曲…
=今日も懐メロ 昭和歌謡= 昭和39年舟木一夫 まだみぬ君を恋うる歌 いよいよ舟木一夫が学生服から背広姿へ恋に恋する頃でもあるのでしょうか 作詞:丘灯至夫…
=今日も懐メロ 昭和歌謡= 昭和44年カルメン・マキのデビュー曲「時には母のない子のように」 寺山修司の天井桟敷の女優であったカルメン・マキ「時には母の…
世界で1番カッコいい都会の男【西城秀樹のシティポップ『哀しみのStill』
わ~、以前私、「ニューミュージックとシティポップは大差ない」なんて書いたのですけれど~、やっぱ「シティポップ」はビル街を行き来する男女を強く感じさせますね。という訳で『哀しみのStill』です。 『哀しみのStill』 アルバム『HIDEK
=今日も懐メロ 昭和歌謡= 昭和49年日本テレビ「うわさのチャンネル」に出演していたマギー・ミネンコ 燃えるブンブン ”乳 揉め~”が、お約束のギャグだった「…
=今日も懐メロ 昭和歌謡= 昭和43年数寄屋橋ブルース 三田明 昔 銭湯の女湯から人が消えると云われた「君の名は」真知子と春樹が待合せの約束をした数寄屋橋橋は…
=今日も懐メロ 昭和歌謡= 昭和34年良い歌は、いつかはまた評価される黄昏のビギン 水原弘 雨に濡れてた たそがれの街あなたと逢った 初めての夜 作詞:永六…
=今日も懐メロ 昭和歌謡= 昭和42年夜の新宿を舞台にした曲は数知れずこの唄もそんな1曲 「新宿そだち」大木英夫&津山洋子 女なんてサ女なんてサ嫌いと思って見…
=今日も懐メロ 昭和歌謡= 昭和44年ヒデとロザンナ 初めから相思相愛の仲か シャラララーララ シャラララーララシャラララーララ シャラララーララ粋なうわさを…
=今日も懐メロ 昭和歌謡=スター誕生!のガールズグループ ギャル(GAL) 黒木真由美、目黒ひとみ、石江理世 3人組のアイドルユニットです 元々は、それぞれシ…
=今日も懐メロ 昭和歌謡=GS界の貴公子と云われたヴィレッジシンガーズ ボーカル清水道夫の甘い歌声は、ロマンチックな曲に良く合います。「亜麻色の髪の乙女」の次…
=今日も懐メロ 昭和歌謡=元祖グラビアアイドルと云われるアグネス・ラム エメロン・ミンキー・トリートメントのCMをキッカケにブレイク多くのCMに出演し、初代ク…
=今日も懐メロ 昭和歌謡=最近は5月の修学旅行も多いらしい 青春歌謡 学園ソングといったら舟木一夫そんな1曲「修学旅行」 作詞:丘灯至夫 作曲:遠藤実 ラララ…
=今日も懐メロ 昭和歌謡= 昭和46年野口五郎 青いリンゴ 野口五郎 西城秀樹 郷ひろみの新御三家 アイドルの頂点に立った3人何故か、野口五郎のデビュー曲は純…
関連動画って良いのか悪いのか。さっきまでジャズスタンダード聴こうと思って YouTube見てたら 関連動画になんとなくあれっ?ていうタイトルが。 「シャイニンオン」…なんだっけ なんか知ってるようななんだったっけ って ぽちっと聞いたら もうイントロで昭和の小さい頃に引き戻さ...
=今日も昭和歌謡=ザ・シュークリーム 渡辺プロ スクールメイツの選抜メンバーで作ったガールズグループ スクールメイツらしからぬセクシーさが売りでした。 デビュ…
当時、史上最高齢の新人歌手だった左卜全(ひだり ぼくぜん)ひまわりキティーズと歌った「老人と子供のポルカ」が、大バズリしたのでした。 ズビスバー パパパヤーや…
天知茂の唄で有名かもしれませんが、オリジナルは、ザ・ブルーベル・シンガーズです。 うまれた時が 悪いのかそれとも俺が 悪いのか 「昭和ブルース」作詞:山上路夫…
日曜日の夜は、学園ドラマでした。 「青春とはなんだ」夏木陽介「これが青春だ」竜雷太「でっかい青春」竜雷太 主題歌は、いずれも布施明また挿入歌の「貴様と俺」も布…
秀樹Forever. 昭和は西城秀樹と私たちの【『時代』by中島みゆき】
秀樹の独立直前に行われた『HIDEKI RECITAL 秋ドラマチック』は、前回記した『漂流者たち』の次に、中島みゆき作の『時代』が歌われ幕を閉じた。『時代』は、まさしく独立直前の思いを込めた絶唱となった。 『時代』 中島みゆき『時代』 『
いつも周りには昭和歌謡が流れていましたテレビ、映画、ラジオから 思いつくまま、昭和歌謡の記事を書いていきたいと思います。昭和30年代から50年代が中心です。
昭和39年 東京オリンピックの年東京のタイトルが付く曲が多く生まれました。 「東京の灯よいつまでも」「東京ブルース」「ワン・レイニー・ナイト・イン・トーキョー…
【アソビル】「昭和酒場 めりけん食堂」胸に刺さる昭和歌謡を酒菜にホッピーを飲む!
最近アソビルに出現率の高いせんベロ。昼の早い時間から飲みたいな〜と思うと、ついついふら〜っと向かってしまう。(もしかして危ない?)…ということで、今日は「昭和酒場 めりけん食堂」で飲んでみた。昭和酒場とは?と疑問に思ったが、店内
2024年3月20日:季節外れの雪が舞う兵庫県南部 昼過ぎから雪が降りだした なごり雪のコード譜を見つけた 伊勢正三さんのもう一つのビッグヒットについて 【演奏動画】耳コピなごり雪 昼過ぎから雪が降りだした きょう午前中は風は強かったが、すばらしく光に溢れたいい天気だった。 「これは散歩びよりだぁ~」 と思いながらクラシック中心にピアノを弾いていると、昼前ぐらいから雪が降りだした。 「『雪が降ってきた~ ほんの少しだけれど』という歌があったなぁ~」 と思い出し、YouTubeで検索し、それは「白い想い出」だったことがわかる。 それで、その昔懐かしい「白い想い出」をピアノで弾いてみようと思い立っ…
祝! 200万回再生!!【Get Wild (アカペラbyリストラーズ)】
Get Wild (TM NETWORK)(アカペラbyリストラーズ)のYouTube動画が先程200万回再生を達成しました。スマホに張り付いていたけれど、…