メインカテゴリーを選択しなおす
「恋が素敵な理由/井上昌己」 - カシオ電子手帳のCMソング 約20万枚の売上げを記録したスマッシュヒット!
今日は、井上昌己(いのうえしょうこ)の「恋が素敵な理由」の紹介です。 井上 昌己(いのうえ しょうこ、本名:同じ、1969年7月21日 - )は、愛媛県八幡浜市(えひめけんやわたはまし)出身の
帰ってきたマイブラザー6/16~18が札幌公演でした昭和歌謡の全盛期にヒット曲を放った兄弟グループ・ブラザー4の物語出演は水谷豊さん・段田安則さん・高橋克実さん・堤真一さん・池谷のぶえさん・峯村リエさん・寺脇康文さんめちゃくちゃ豪華な俳優陣昭和世代にはドンピシャですぜ札幌公演は無事に終了したんだけど6/23~24の宮城公演が中止になっちゃったみたいでこの後、6/30で京都公演が大千穐楽の予定…開演できますように感染症にも熱中症にも要注意季節柄…みな様ご自愛くださいませねいつぞやの…夜ご飯🍚野菜たっぷりもちろん蛋白質も忘れずにんじゃまた~帰ってきたマイブラザー
おはよう丹沢 ★しみついた記憶 恐るべし!((;゚Д゚)))
今朝は久々の「青い山脈」!!いつも、こんなお天気に山を見ると、♪わっかく、明るい、うったぁごえに~♪という歌が、ついアタマに浮かぶ。ああ、吉永小百合って、...
こんにちは。 マダムあずきです。 昨日、ワタクシ。 あず夫氏が帰宅する前の時間にYouTubeで昭和の歌を聴いていました。 聖子ちゃんから明菜ちゃん ピンクレディーなどなど・・・ あ、吉幾三もw そしてこちら。 www.youtube.com その延長で あず夫氏が帰宅後食事を温めなおしながら コンロの前で 鼻歌&ステップ付きww ♪ぱ~やぱ~やぱぱっやぱや パッパッパヤッパ~♪ ~(略)~ ♪デデッデッデデデデ♪デ~デ~♪ ・・・・(少し溜めw) (スゥッ)←息を吸う 歌う準備 ってところで \ばか言ってんじゃないよぉぉぉ~~~♪/ あず夫氏登場。 ( ゚Д゚)!! 取られた!!w でも適当…
みなさんお立ち寄りありがとうございます☆久しぶりにお遍路さんしてきました☆自宅から歩いて約2時間で到着☆北足立八十八ヶ所第8番札所徳祥寺(埼玉県戸田市)徳祥寺…
「落陽(らくよう)/吉田拓郎」- オリコン週間41位を記録したヒット曲
今日は、吉田拓郎の「落陽(らくよう)」のご紹介です。 写真はこちらからお借りしました。 吉田 拓郎(よしだ たくろう、1946年4月5日 -)は、 鹿児島県伊佐郡大口町(現・伊佐市)出身のシン
お題「雨の日に聴きたい曲は?」に釣られて投稿【超!懐メロ・2曲♪】
←応援お願いします(* ᴗ ᴗ)⁾⁾ こんにちは『ちゃちゃ丸です』 (*'ω'*)っ”ф” 釣られずにはいられない、気になる「お題」を発見!してしまった。 せっかく目に留まったので、まんまと釣られよう🎣 お題「雨の日に聴きたい曲は・・・?」 ♩*。♫.°♪*。♬꙳♩*。♫♩*。♫.°♪*。♬꙳♩*。♫ 雨の日向けの曲はいろいろあるが、今回は渋すぎる路線で攻めていく。 超が付くほど「懐メロ」過ぎて、引かれるかシラけそうだが…💧 まぁ、趣味ブログなので良しとしよう。 終盤に面白ネタもあるので、しばしご辛抱くだされ ( ´,,•ω•,,)っ🍵 これを機に、興味を惹かれる“もの好き”仲間(←失礼)がい…
「大空と大地の中で/松山千春」- アルバム「君のために作った歌」に収録されている名曲
今日は、松山 千春の「大空と大地の中で(おおぞらとだいちのなかで)」のご紹介です。 写真はこちらからお借りしました。 松山千春(まつやま ちはる、1955年12月16日 -)は北海道足寄郡足寄
思い出は香りと共にある。 在りし日の遠い記憶が呼び覚まされる。うれしかったこと、時には思い出したくもないこともあった。脳裏には当時の風景、音、心象風景などありとあらゆるものが蘇ってくるのだ。
「なごり雪」と東京生まれ東京育ちテレビを点けたら偶然イルカが「なごり雪」を歌っていた。ドキリとした。この曲は確か中学時代か高校時代に熱心に聴いていた記憶がある…
高齢者レクで世代の歌、故郷の歌を歌おう! こんにちは! しがない介護士です! 皆さんはジモティーとして、地元の歌をどれだけご存知でしょうか?
「出逢った頃のように/Every Little Thing」 - 森永製菓「ICE BOX」&メナードCMソング オリコン週間3位を記録したヒット曲!
今日は、Every Little Thing(エヴリ・リトル・シング)の「出逢った頃のように」のご紹介です。 Every Little Thing(エヴリ・リトル・シング、略称:ELT)は、1
「雲にのりたい/黛ジュン」 - 雑誌『平凡』の募集当選歌 オリコン週間35位を記録したヒット曲!
写真はこちらからお借りしました。 黛 ジュン(まゆずみ ジュン、本名:渡邊 順子(わたなべ じゅんこ) 1948年5月26日 -)は、東京都調布市出身の歌手、女優です。実兄は作曲家の三木たかし。
「グッド・バイ・マイ・ラブ/アン・ルイス」 - オリコン16位を記録したヒット曲
今日は、アン・ルイスの「グッド・バイ・マイ・ラブ」のご紹介です。 写真はこちらからお借りしました。 アン・ルイス(Ann Lewis、本名:アン・リンダ・ルイス、1956年6月5日 - )は、
人間の発する声には、不思議な力がある。メロディーと歌詞が加われば底知れない力となり、合唱することで、場の空気は特殊な世界へと変わっていく。そう実感できるのが、東京・高田馬場にある「歌声喫茶 ともしび」だ。
高田みづえさんの『硝子坂』歌ってみました♪ 高田みづえさんのデビューシングル『硝子坂』1977年3月25日リリース 作詞:島武実/作曲:宇崎竜童/編曲:馬飼野…
この40分15秒の動画を見ると亜樹ちゃんのカバーする代表的な曲を含め全8曲 (除く洋楽) が聴けるだけでなく、亜樹ちゃんが司会者からの質問に色々答えてくれており、亜樹ちゃんのことをもっと知りたい方にお勧め
最近何かで読んだ脳活の記事に、24歳前後に流行っていた曲を今聴くと脳が活性化するとありました。24歳前後にわたしが好んで聴いていたのは、ムーンライダーズ、ピチカート・ファイヴ、ザ・コレクターズ、フリッパーズ・ギター、戸川純、ロキシーミュージック、セルジュ・ゲ
東亜樹のプロフィール【歌唱王】!昭和歌謡の歌姫のYouTube動画も紹介します
4歳の頃より、介護施設を訪問し、昭和歌謡を歌い継いでいる東亜樹さんをご存知でしょうか? 日テレ系「歌唱王2021」にファイナリストとして出場したことで話題となりました。 今回は、昭和歌謡の歌姫・東亜樹さんのプロフィールやYouTube動画な
友達が歌ってて好きになった曲ある?なごり雪中学時代、やたらとギターが流行り、多くの男子が弾いていた。もちろん私も。https://youtu.be/q0gEn…
純烈とは?純烈新メンバーを迎え新体制へ!純烈メンバーをわかりやすく解説!純烈身長は驚異の平均185cm!
熟年マダムはもちろん、ファン層も拡大し続ける身長がでかいおじさんグループ【純烈】の魅力とは一体なんなのか!?
「ニンチド調査ショー」なる番組を初めて見ている。10〜80代までに、究極のラブソング、カラオケで盛り上がる定番曲などを調査して当てさせていたが。なんちゅーか。…
ギャグマンガのイメージが強い「こちら葛飾区亀有公園前派出所(こち亀)」だが、意外にも泣ける作品も少なくない。中でも「浅草物語」(単行本57巻収録)は屈指の名作だ。
音楽の力は、計り知れない。美しいメロディーに癒され、優しい歌詞が琴線に触れる。時には、力強い演奏や魂を揺さぶられるようなボーカルが高揚感をもたらすこともある。しかしそれだけではないことを、横浜・野毛にある「ちぐさ」は証明した。
*大晦日はいつも口ずさむ やぶれ長屋で 今年も暮れた 愚痴も言わずに 女房の小春 村田英雄 歌うところの『王将』 西條八十作詞 船村徹作曲 2022忘れがたい1曲はコレ 西郷輝彦さん『君だけを』 2月20日(75=歌手・俳優) いつでも いつでも 君だけを 夢にみてい...
12月で閉店…そんな知らせを近頃よく目にします。先日は器のお店でした。過去記事はこちら ↓ 今回はレコード店です。最近はCDもめっきり買わなくなり、たま〜に買うとしても楽天ブックスで。でも、閉店してしまうのだと思うと、なんだか素通りできなくて…初めて入っ
エヴァンゲリオンと昭和歌謡!マリの鼻歌・歌っている曲やトウジの歌うあの往年の名曲など一覧
エヴァンゲリオンのクラシック音楽と並んで印象的なのが昭和歌謡。 庵野監督の世代のヒットソングがシチュエーションに合わせてあったり、異化効果的に使われていたりします。 マリが歌っているのも印象的だった
何年か前 ー自分が昭和、平成、令和と生きて来たことに、若干、長いっちゃ長いかー、なんて時代の過ぎ去る早さを考えていた。が( ̄▽ ̄;)・・・それから何年も過ぎた昨今に、よもや昭和レトロとなり、ブームになるなんて思ってもみなかった。まあ確かに例えば昭和歌謡ならば、時代を超えて何時までも、なかなかコアなファンがいるし、海外の方たちにも、前のレコード盤を買いに来る人が増えたり。歌詞が恋愛だけではなく、結構、不...
おはよーございます。昨日は午前はイオンでお買い物朝食買物ティータイム老化を自覚-72歳みずなの独り言午後3時過ぎに産直市場(1449円)ディスカウントショップ(897円)へ行ってきました。一日2回買い物に出るとお金も出てゆく、家事も忙しくなり、疲れる。でも家でじーっとこもってるよりは健康的昨日の晩御飯麻婆豆腐サラダお味噌汁カボチャを少し入れたら甘くなってしまった(笑)カブ小松菜わかめ豆苗ネギ昨夜昭和歌謡ベストテンなる番組をチラ見昔懐かしい歌手が出演一斉に老いたね。。。途中のお姿拝見していない方は浦島太郎の世界新聞少年の山田太郎さんも出演されてた。面影ない、、けど、歌うと声でわかる。みなさんシニアに、、、私も同じくですが老いは平等にやって来る。ランキングに参加してます、応援よろしくお願いします。(*--...午後の買い物晩御飯昭和歌謡をチラ見老いは平等に
ナイトテンポにハマりそう!!! 【 #ナイトテンポ #ジャパニーズ・シティ・ポップ #昭和歌謡 】
「ナイトテンポ」にハマりそうな、のっぽです。普段、jazzしか聞かないのですが、先日何気に見ていたTVで紹介されていて、その「テンポ」に魅了されてしまったのです。53歳、ドストライクの音源でした。試しにYouTubeで探すと・・・・・・あるではありませんか!!!【ナイトテンポYouTube】まじで!!!おじさんアルバム欲しいんだけど・・・という事でいつもお世話になっているSONYの音源サイトmoraで検索してみると・・・・あっ...
ほとんど記憶にありませんが。写真が白黒なのに驚き、犬がいたな、とか、昭和ブランコがあったな、とか、改めて写真で思い出しました。(^^;; …
母の納骨堂にお参りした帰り、昼食のために入った喫茶店のBGMが「懐かしの昭和歌謡」ばっかり流れていた。歌詞を覚えているからヤなんだよなあ。幼稚園・小学校・中学…
日中は20度を超える日が続き今年は少し暑い?なんて思うのですが11月はまだ秋なので何となく納得です。 とは言っても公園などに出かけるとまだ蚊に刺される事がある…
今夜は旅先で観た野外ライブの思い出でも 私たちは2012年10月31日東京羽田からLos Angeles California経由でOrlando Flori…
今回は、藤枝市にあるカフェ「柿の木坂の家」をご紹介したいと思います。ブログも投稿していて、山あいののどかな自然に囲まれて、子どもたちは川へ飛び込んだり、安倍川餅を食べたり楽しんでいるようです(柿の木坂日記)。
お昼少し前に、外歩きエクササイズに出たら雲一つない快晴。 黄色くなり始めているイチョウが、青空の下でとても美しかったです。 さて、昨日から仕事部屋では 中…
私の育った昭和40年代は歌謡曲が花盛りでしたね。 夜になるとどのチャンネルに合わせても歌番組だらけでまた人気のお笑いやバラエティーなどでも番組の合間に新人の歌…
【雑談057】若いひとたちへ:最近カラオケスナックに行って気づいたんです!!
自分が還暦になり若い日々を思い起こす際に、自分の先輩方との思い出がまったくないような味気のない人生は歩まないでほしいなぁと思うのであります!