メインカテゴリーを選択しなおす
#昭和歌謡
INポイントが発生します。あなたのブログに「#昭和歌謡」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
なんちゃって川柳
*100歳以上の高齢者が初の9万人超え 百寿さま それがどうした オレ千寿 晩酌の銘柄かいッ 鼻垂れ小僧七十路の負け惜しみ笑) × × それにしても ご長寿は結構なことではありますが 赤ちゃんの出生数は著しい減少傾向 少子高齢化ニッポンが...
2022/09/20 16:08
昭和歌謡
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
繰り返し聴きたい美しい曲
この調子では連休最終日も台風の影響が続きそうですね。 期待していた3連休でも台風上陸となれば自宅で天気予報とにらめっことなるでしょう。 これも地球が秋を迎える…
2022/09/18 22:54
韓国と仲良くして共に発展しよう
韓国人のエンタメ能力は、かなり高いと思っています。映画もドラマも優れたものが多いし、一点集中して、モノを作り出す力は、かなりのもの。主イエスの言葉に、汝の隣人を愛せよ、というのがありますが、ロシアも、その隣人であるウクライナを愛せれば、今のような悲劇は起
2022/09/15 14:06
私がハマった昭和から平成のジャニーズのアイドル
どうも、あしたのひまわりです。私は今現在、精神障害を持っている方の介護の仕事をしています。 そこの入居者様がKis-My-Ft2の大ファンで毎晩、我がグループ…
2022/09/12 13:45
心に刺さった歌 そしてアドクリーナーってどうなんだろ?
最近、音楽に目覚めた。以前は、音楽なんてうるさいだけだと思っていた。 おじさんはよく、CDをかけていたが、内心、うるせ~、と思いつつ、向こうの趣味なので黙っていた。 しかし、今はランニングや掃除をしているときに音楽を聴くようになった。音楽と言ってもクラシックや雅楽のような高尚なものではない。主に昭和歌謡。 きっかけは、というと、ブロ友・デ某氏の影響であると思われる。デ某氏は、音楽がお好きだ。そ...
2022/09/04 10:43
介護施設の日常。介護士あるある33連発!
この記事を見て頂きありがとうございます。皆さまに読んで頂くことが私のモチベーションです(^^)7年間介護老人保健施設(老健)で働いて感じた介護施設のあるある…
2022/09/02 07:27
悲しい出来事が起こらないように
2022/08/24 00:22
二日目は熊野古道を歩く 昭和歌謡の「異邦人」を歌いながら
翌朝目覚めると6時だった。 昨夜は疲れたのか、10時前に寝てしまったので早く目が覚めたらしい。 大浴場は何時からやっているんだろう?うひょ~!6時から!まだビールが2本あるから、風呂入った後、朝ビールにしよう。今日明日の分のビールをどこかで買わんといかんのう。まあ、どこかにコンビニがあるだろう。 くうみんは大浴場に向かった。 2人ほどの先客がいたが、すぐに出て行ってしまい、くうみん一人でのんびり…天気...
2022/08/22 10:31
恋のかけひき
2022/08/17 01:52
38年前の8/14は大阪城ホール
日付回ってしまいましたが38年前の8/14は、 それまでの大阪球場を前年FINALで区切りをつけ初めてのホールでした。テーマは「タキシードでロックを」私は高2…
2022/08/15 15:49
名曲+街で見かけた有名人
今回はミーハーな話ですみません。(あ、いつもですね) 土曜に夫とNHKニュース見ながらご飯食べてたら、続きで「明石家紅白!」が始まったので観ました。 明石家紅…
2022/08/02 11:33
永ちゃんと明菜
2022/07/24 00:54
「黄昏のあらし/シグナル」 - 名曲のご紹介
今日は、シグナルの「黄昏のあらし」のご紹介です。 写真は、こちらからお借りしました。 シグナルは、1975年半ばから1984年にかけて活動した、フォークソンググループです。 1975年に発売し
2022/07/14 09:42
「青春の影/チューリップ」 - 名曲のご紹介
今日は、チューリップの「青春の影」のご紹介です。 写真は、こちらからお借りしました。 チューリップは、1970年に当初「ザ・フォーシンガーズ」として結成されたバンドです。 当時、音楽界にロック
2022/07/14 09:39
「アカシアの雨がやむとき/西田佐知子」 - 歌謡映画「アカシアの雨がやむとき」の主題歌&西田佐知子の代表曲
今日は、西田 佐知子の「アカシアの雨がやむとき」のご紹介です。 写真はこちらからお借りしました。 西田 佐知子(にしだ さちこ、本名:関口 佐智子、1939年1月9日 - )は、大阪府大阪市城
2022/07/14 09:38
「エーゲ海のテーマ~魅せられて」 - ワコールのCMソング オリコン累計200万枚の売上げを記録したジュディ・オングの代表曲! 羽衣のような衣装も話題に!
以前、ジュディ・オングの「たそがれの赤い月」という曲をご紹介しました 「たそがれの赤い月/ジュディ・オング」 - 「魅せられて」で知られるジュディ・オングの1967年のスマッシュヒット曲!|Supe
2022/07/13 21:49
「パープル・モンスーン/上田 知華 +KARYOBIN」 - 三洋電機「夏のパープル・キャンペーン」CMソング
以前、上田知華の「I WILL」をご紹介しました。 「I WILL(アイ・ウィル)/上田知華」 - フジテレビ系ドラマ『ヴァンサンカン・結婚』テーマ・ソング|Super源さんの音楽ブログ
2022/07/13 21:48
「Hold On Me/小比類巻かほる」 - オリコン9位を記録した日本テレビ系土曜グランド劇場『結婚物語』の主題歌 小比類巻かほりのデビューのきっかけは? またどんな人?
今日は、小比類巻 かほるの「Hold On Me」のご紹介です。 小比類巻 かほる(こひるいまき かほる、本名:同じ)は、青森県三沢市出身の女性ミュージシャン、歌手です。 幼少期からFEN(現
2022/07/13 21:47
恋のブギ・ウギ・トレイン
2022/07/13 00:16
演歌とJ-POPとの本質的な違い
本稿のテーマについて語る前に、皆さんポケカラってご存知ですか?スマホで一人カラオケができる無料のアプリです。大抵の曲が入っていて、伴奏に合わせて歌えばスマホに録音され、再生できます。そのうえAIによる採点も出て、ネットで公開し、他人に聞いてもらい、反応を確認することもできます。またデュエット曲などは一緒にコラボすることだってできるんですよ!私はこれまで延べ50曲以上を録音しているのですが、採点が全国平均の壁を越えられずにいます。 一番の原因は年齢による肺活量の減少です。これはロングトーンや音程、声のゆらぎなどに影響してきます。また、2番、3番と進むにつれ、声量が減り、声が出なくなってしまうのです。若い頃にこれがあったら95点くらい出せたに違いないのですが・・・。 歌のジャンルはムード歌謡が好きで、ユーチューブでロスインディオス&シルビアの「別れても好きな人」を良く聴いています。「うそよ今夜も」や「それぞれの原宿」も大好きです。「それぞれの原宿」では、「原宿、表参道、ゆれて青山通り♪」というサビの部分で、男性は右手、女性は左手の手のひらを互いに近づけ、音楽に合わせて交互に返すところが堪り
2022/07/12 09:29
【運動会の歌】昭和の歌詞はどんなものがある?
2022/06/08 23:26
年齢差を感じた瞬間
博物館で「昭和時代の物」が展示してあるのに先ずは驚き、さらにそれらを不思議そうに子供達が眺めているのを見た時。
2022/05/29 13:26
ニュアンスしましょ
2022/05/23 00:39
OH NO, OH YES!
2022/05/05 01:20
何度も繰り返し聴きたい美しい曲
馴染みのCDショップでもあれば新しくリリースされた物から好みの物を進めてもらうなんて方法もありますがあいにくそんなお店を持っていない為ほぼジャケ買いとなります…
2022/05/03 22:33
朝は半分 ビロード製の幕上げて 水の表面を鏡にしてゆく
2022/05/01 01:19
🎵🥰SaxRuby(本名 王云希さん/台湾) の「心に沁みる昭和歌謡」★人生一路(美空ひばり)(Eb key)-SaxRuby(2024 1/1 21:00~) / 忘れてほしい/原諒我吧心上人(渥美二郎)(G key)-SaxRuby(3:44) / ミックスリスト - 夫婦鏡(Gm key)-SaxRuby……⁇曲 🥰😍
★悲しき口笛/河邊的口笛(#Gm key)-SaxRuby(3:00) 悲しき口笛/河邊的口笛(#Gm key)-SaxRuby 24,132 回視聴2022/04/20に公開済み ★ブルーライトヨコハマ/橫濱的藍燈(#Cm key)-SaxRuby(3:07) ブルーライ...
2022/04/28 00:12
オレンジ色の列車展でときめきとワクワクを再び
ロマンスカーミュージアム(神奈川・海老名)retroism〜article145〜 オレンジ色の派手な車体、運転席が2階にある流線形のデザインが特徴の先頭車両、2人掛けの座席「ロマンスシート」の採用など、ロマンスカーはどこか「特別感」をまと
2022/04/22 10:40
昭和歌謡のひそかなブーム?
「近頃「昭和歌謡」が見直され、若い世代の間でも、ひそかなブームになっているという。」などという言い方は何度か見聞きしたことがあります。いわゆる、「懐メロ」としてのブーム(なつかすぃ〜!)というのとはちょっと違い、若者には「一周回って、むしろ新鮮!」という感覚で受け止められているとも解説されていました。私が主宰している(大袈裟!)ウクレレグループで、先月の昭和の日に、昭和の歌特集!としてみんなで歌ってみた曲がこれです。やんなっちゃた節(昭和35年、1960年頃〜牧伸二)青い山脈(昭和24年、1949年藤山一郎・奈良光枝)明日があるさ(昭和38年、1963年坂本九)鉄腕アトム(昭和38年、1963年上高田少年合唱団)365歩のマーチ(昭和43年、1968年水前寺清子)天使の誘惑(昭和43年、1968年黛ジュン)瀬戸...昭和歌謡のひそかなブーム?
2022/04/22 08:43
小泉今日子シングルベスト盤CDが可愛くて切なくて…
昭和の歌謡曲が好きです。郷ひろみさん、西城秀樹さん、野口五郎さん、ピンクレディー、田原俊彦さん、松田聖子さん…大人になって聴き直すと、惚れぼれする名曲がいっぱい。時々、手持ちのベスト盤を聴いたり、YouTubeで聴いたりしています。先日、ふと、80年代の小泉今日子
2022/04/20 15:43
昭和時代あるある、令和時代ないない
「昭和時代あるある、令和時代ないない」昔、祖母が生きていた頃、明治生まれなのを凄いと思っていた。明治、大正、昭和と3時代を生きた人、と。今の私も昭和、平成、令…
2022/04/20 11:38
安全地帯 「1991年からの警告」
私は、リアルタイムの世代ではないけれど安全地帯の曲が好きである。それで、最近どうしても「1991年からの警告」という曲が頭をよぎるのです😢。みんな楽しく平和に暮らせればいいのに。明日突然自分が死ぬかもしれないと思って、毎日毎日暮らさねばとも思う。死ななくても、当たり前の日々がある日突然変わってしまうかもしれないなと。当たり前の今にもっと感謝せねば・・・。歌:安全地帯 作詞:松井 五郎 作曲:玉置 浩二 M...
2022/04/16 13:46
「スナック 水中」|#699_不眠症の9割は歩くだけで治る~ウソみたいなホントの話!
★(8:47) 2022/04/08 12:00 ★2022年04月08日(金) 「スナック 水中」| スナックというものは、日本中、どこにでもある。 意外かもしれないが、世界中で日本だけにしかない。 いろんな人と文化交流ができる社交場、でもある。 スナックの時代だ。 ...
2022/04/08 18:41
「たそがれの赤い月/ジュディ・オング」 - 「魅せられて」で知られるジュディ・オングの1967年のスマッシュヒット曲!
今日は、ジュディ・オングの「たそがれの赤い月」のご紹介です。 写真はこちらからお借りしました。 ジュディ・オング (本名・帰化名:翁ジュディ}、旧名・台湾名:翁倩玉、英語名:Judy Ongg
2022/04/07 17:39
春の予感 -I've been mellow-
2022/04/03 00:18
♨️勝山温泉ゆぅゆ
2022/03/26土置戸まできたので、久しぶりに此方に寄っていこうか~♨️置戸の町はずれにある勝山温泉ゆぅゆ割引キャンペーン中で入浴料金が300円に!安っん??何やら休憩スペースで催しもの( ゚Д゚)なんと「フミカナ」歌謡ショーやっていた!!って誰それ状態だが(笑)中森明
2022/04/02 12:53
太田水芭蕉まつり野外コンサート🎵
駐車場から歩くここは富士重工業"ラビットスクーター"のテストコースだったところです水芭蕉今年は奇麗に咲きましたコンサート会場に急げ~うたごえ 杜のこだま始まっていました 大正琴雅楽東長岡 神明宮 白鷺 雅楽会演奏曲雅楽越殿楽(えてんらく)五条楽(ごじょうらく)
2022/03/27 04:50
【jazz】ジャジーで昭和歌謡風なレトロ系ポップス10枚【rock】
今日のなぞなぞ 「レトロ系ポップスベスト10は?」 「レトロ系ポップスの名盤10枚」をまとめました。 スイングのリズムやロック…
2022/03/26 03:08
記念日イブ
いよいよ、明日は西城秀樹デビュー50周年ですね!!秀樹が、待ち望んでいた楽しみにしていた50周年。こんな形で迎えるとは想像はしてなかったけど…でもテレビもラジ…
2022/03/25 08:29
フライディ・チャイナタウン
2022/03/24 01:15
小学生時代の歌。
その他一般館へようこそ!館長です。最近、と言うかこの病気が判明する以前からですが、寝言がすごいらしいです。夢を見ながらでしょうか?ハッキリと誰かと会話してたり、怒鳴るように怒ったり、笑ったり、色々ですが、家族に言われて気づきました。はい、本
2022/03/23 11:35
この街でやさしさに甘えていたくはない
アラフォーにしてリボ天脱出&完済した独女のブログへようこそ! 脱出前の体験談や脱出後の日常などを時々ブログに書いております。 自己紹介はこちら 【リボ天とは】 リボ天とは、リボ天井の略。 クレジ
2022/03/12 00:18
BRUTUS、TVnavi、読売新聞、サイネージ広告、グッズ発売、ネットニュース……
3月になりました〜〜。盛り沢山すぎていろいろ整理しないと😅😅まずは今日、BRUTUS発売日ですね〜 BRUTUS(ブルータス) 2022年 3月15日号 …
2022/03/08 13:17
サイネージ広告、見てきました!
3月に入ってから暖かい日が続いてますね〜。ちょっと事情がありこの週末は茨城で過ごしておりますが金曜日休みを取って茨城に向かうときに乗換駅・通過駅にて秀樹に逢っ…
2022/03/08 13:16
空回りなときこそ…
今日は寒くて一日何もしなかった朝、昭和SONGに懐かしく浸ってたら…あっ、東京マラソンもぅあと10㌔きってたしおやつにホットケーキ食べながら毎週つい見てしまう…
2022/03/07 22:59
酒井政利のJポップの歩み から7年(以上)経ちました
もう7年も経つんですね〜〜ツイッターで秀友さんがこのチケをアップしていて。6年も経ったと思っていたら7年でした💦💦この年は、還暦イヤーということもありライ…
2022/02/23 18:19
BRUTUS 3/15号に秀樹が❤
BRUTUS (ブルータス) 2022年 3/15号 [雑誌]楽天市場799円楽天市場で詳細を見る Amazon(アマゾン)で詳細を見る 【内容】「全世代…
2022/02/23 18:18
♪マイナーだけど良い曲 ☆昭和歌謡[隠れた名曲 part1~10]☆
2022/02/17 15:09